【自称ドラゴン】小六スレ 8【実質デブゴン】at RAKUGO
【自称ドラゴン】小六スレ 8【実質デブゴン】 - 暇つぶし2ch925:重要無名文化財
08/11/13 14:02:20
猿弥のジャイ子もけっこういける。

926:重要無名文化財
08/11/13 14:11:46
>>913
なぜ全員上方?w

927:重要無名文化財
08/11/13 15:07:43
ヌヌにも役をあげて!

928:重要無名文化財
08/11/13 16:14:41
松緑よ、今からちゃんと稽古しておけよ。
登場して開口一発目の台詞
「ぼくドラえもん」で見巧者をアッと言わせないと
将来無いよ。
ちゃんと渡辺保に書いてもらえよ。


929:重要無名文化財
08/11/13 17:51:21
ジャイアンって暫の腹出し着肉と河内山の鬘で
簡単にリアル再現できるからいいね

どこでもドアはすっぽんに配置するのかなやっぱ

930:重要無名文化財
08/11/13 17:57:55
>>926
ドラえもん=和事
子供から大人まで楽しめる歌舞伎を松竹が見逃すはずはない
のび太の勉強机の引き出しにつっかえてる松緑は見てみたいな

>>914
スネ夫ママ      仁左右衛門
のび太の担任     我當
セワシ        進之介

のび太のおばあちゃん 籐十郎

931:重要無名文化財
08/11/13 18:23:07
移動のたびに幕で、すっぽんから出ると同時に場面転換なら
タイムマシンもどこでもドアも演出OKで「不思議」も表現できるね。
セリに机を配置すれば小六がつっかえることも可能www

歌舞伎ならではの特徴を生かした舞台化ができそう>ドラ

>>930
そのおばあちゃん生命力が強すぎるww
あの元気さはジャイアンの母ちゃんのが向いてるかと

932:重要無名文化財
08/11/13 18:32:35
担任の先生は


團蔵でしょ

933:重要無名文化財
08/11/13 19:05:39
>>932
「野比くん、面白いプリントが手に入ったんだがね・・・(ニヤニヤ)」

駄目だろw

934:重要無名文化財
08/11/13 20:01:45
意外に
歌舞伎銅鑼衛門イケるww

935:重要無名文化財
08/11/13 20:04:05
>934
つまらない

936:重要無名文化財
08/11/13 20:14:20
なぜアンカーを?

937:重要無名文化財
08/11/13 20:14:53
ジャイアンの歌謡ショーってのは、やっぱり浄瑠璃?

938:重要無名文化財
08/11/13 20:20:29
壱太郎のしずかちゃん「のび太さんのエッチー」
孝太郎のドラミ「もう、お兄ちゃんは!」
台詞を脳内再生してみたたら、意外にはまっているな

かくなる上は松緑にドラ声をお稽古させるしかない

939:重要無名文化財
08/11/13 20:25:59
ジャイアンの荒事にも工夫を凝らしたい。
歌謡ショーの見得
のび太のくせに生意気だの見得

940:重要無名文化財
08/11/13 20:32:27
愛之助ののび太と松緑のドラえもんが
本花、仮花の上をタケコプター付けて宙乗りする。
それを海老蔵のジャイアンと獅童のスネ夫が
それぞれ本花、仮花の七三で見上げて決まる。
チョンが入ると下座で山おろし、急にあたりが暗くなり、
本舞台に歌昇のドラ美、藤十郎のジャイアン母、
秀太郎ののび太母、我当の先生達があらわれ、だんまりになる。
で、暗闇を探りあい、ややあって、中央より芝雀のしずかチャンがあらわれて
幕が切って落とされて明るくなる。
藤十郎のジャイアン母がドラ焼、秀太郎ののび太母が零点の答案、
歌昇のどら美がカラオケのマイク、我当の先生がドコデモドア、
これを拾い上げて、各人見得をして引っ張りの幕。
ジャイアンとスネ夫は揚幕に駆け入り、
ドラえもんとのび太はそのまま三階の鳥屋に入る。
次の幕でだんまりほどきとなる。

941:重要無名文化財
08/11/13 20:34:01
いいジャイアンとフツーのジャイアンw

942:重要無名文化財
08/11/13 20:37:41
恐竜もだしたいな。

943:重要無名文化財
08/11/13 20:57:18
大詰、幕が開くと板付きでスネ夫、ジャイアン、ドラえもん、のび太。
ジャイアン、スネ夫「タケコプターで宙乗りなんて、のび太のくせに生意気だ」、と例の如し。
そこに藤十郎、秀太郎、我当等が上手、下手から現れ、
前幕で拾ったさまざまなものをつかって、この四人をやりこめる。
万事休す!
そこに、歌昇のドラ美が花道からジャイアンのマイクを持って駆けつける。
どら美「おにいちゃん、こんなものひろったの」
のび太「それ、ジャイアンのマイクじゃないか!」
ドラえもん「いやいや、のび太君、マイクに見えてマイクでない。これこそ正しく友切丸。これを持つからには。。。」
と、ジャイアン、スネ夫を睨みつけ、
ドラえもん「のび太君、ジャイアンが敵ときわまった!」
といって衣装ぶっ返り、ドラえもん、実は曾我の五郎、
のび太君、実は曾我の十郎、
ジャイアン、スネ夫も衣装ぶっ返り、ジャイアン実は工藤祐経、
スネ夫実は御所の五郎丸と正体を顕わし
しばらく立ち回り。
で、析が入って、一同客席に向かい、座って、
座頭たる松緑が「まあず、本日はこれ切り」といって幕。

944:重要無名文化財
08/11/13 21:01:21
しめこのうさうさ

945:重要無名文化財
08/11/13 21:35:32
>940
暇なんだな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch