柳家喬太郎  その15あたりat RAKUGO
柳家喬太郎  その15あたり - 暇つぶし2ch900:重要無名文化財
08/12/30 22:48:16
>888
むし返すようだけど、

席取りした人と、ドタキャンした人を比べてどうする?

どっちの罪が重いか、なんて、
お話にもならない非常識に呆れたよ。





901:重要無名文化財
08/12/30 22:48:17
ハタが思ってるほど本人たちは気にしてないんだよなぁ・・

902:重要無名文化財
08/12/30 22:51:45
きっと「良い席取ったから妬まれちゃったねー」
ぐらいにしか思ってない

903:重要無名文化財
08/12/31 02:22:04
>>810
レスが遅くなったけど1年後バージョンだったよ。

904:重要無名文化財
08/12/31 11:20:23
今日は夜7時から文化放送で「かもめ亭」やるよー。

非常識客についてのコメントは食傷気味。頻繁に落語会に来てるぐらいなら
このスレもみてるんじゃない?頼むから、来年は常識的に行動してね。

905:810
08/12/31 13:34:53
>>903
おお、やっぱり。ありがトン!

906:重要無名文化財
08/12/31 14:07:02
正蔵との二人会なので行きません。

907:重要無名文化財
08/12/31 15:37:31
ラジオだよ。落語会は昼。市馬兄さんも出るらしい。大晦日だし、歌うかもね。

908:重要無名文化財
08/12/31 17:28:02
あれ市馬さんは三人集で仕事納めて言ってたが違ったのか

909:重要無名文化財
08/12/31 17:57:41
なんか額に青筋立ったような奴らばかりってのは困ったもんだね
ほんとにここは噺家のスレなのかって感じだ

910:重要無名文化財
08/12/31 18:52:27
>908

ラジオ放送なんで、多分今まで「かもめ亭」で収録したやつ流すんじゃないかな?
生出演じゃないと思ってるけど。

911:重要無名文化財
08/12/31 19:03:24
1 兼好 元犬

912:重要無名文化財
08/12/31 19:06:47
>910

今やっている文化放送「かもめ亭」
今日の「正蔵・喬太郎二人会」でのキョン師の一席を放送するとのこと。
演目はまだわからず。

913:重要無名文化財
08/12/31 19:22:48
2 喬太郎 寿司屋水滸伝

914:重要無名文化財
08/12/31 19:40:21
3 寿輔 文七元結

915:重要無名文化財
08/12/31 20:21:09
4 市馬 掛け取り

916:重要無名文化財
08/12/31 20:30:05
今夜はみんなコロッケそばやウインナー天そばで年越しするのかな?

917:重要無名文化財
08/12/31 20:36:03
うちはなべやきうどんにします。

918:重要無名文化財
08/12/31 21:07:52
今日のラジオかもめ亭、豪華だったなー。こぶとの二人会は行かなかったが大満足だ。

919:重要無名文化財
08/12/31 22:13:52
おねがい、あっぷして~

920:重要無名文化財
09/01/01 00:08:31
デアゴの落語百選②の時そばと芝浜を見ながら、どん兵衛天そば食べて年を越しました。お酒は飲みませんでした。

921:重要無名文化財
09/01/01 00:15:23
いい年越しだな。やっぱり俺は菊正宗。

922:重要無名文化財
09/01/01 01:00:02
>>920
全く同じ年越しをした。そばまで同じ。

良い年になりますように。

923: 【末吉】 【1069円】
09/01/01 13:06:05
今年もキョン師が健康にすごされますように

924:重要無名文化財
09/01/02 02:19:44
> 923
同意、今年も師匠たちが健康で、良い落語が聴けますように…

~世界が平和でありますように(「ほんとのこというと」の父親っぽく…)

925:重要無名文化財
09/01/02 10:33:34
BS「初笑い!オールスター昭和なつかし亭」の司会
喬太郎ならよかったのに。
落語もしゃべりも知識もずっと上でNHKによく出ている
んだからいっ平に依頼するのは不自然。


926:重要無名文化財
09/01/02 12:00:00
あいつは司会業が本業なんだから許してやれ

927:重要無名文化財
09/01/02 12:20:12
何でも喬太郎

928:重要無名文化財
09/01/02 12:44:29
江戸東京博物館。大量席取り集団出現。むかつく。
13時からなのに12時からの邦楽演奏の時から、最前列を確保って・・・。せめて席に座っていろよ。演者に失礼だよ。


929:重要無名文化財
09/01/02 13:26:13
まじかよ…
さすがにそれは。
主催者も注意しなきゃだな。

930:重要無名文化財
09/01/02 13:32:32
江戸東京博物館は初天神を最後まで。

931:重要無名文化財
09/01/02 13:59:42
席取りはオバサン集団?
新年早々やるねぇ・・・

932:重要無名文化財
09/01/02 15:30:49
分からんぜ
このスレ見ておばさんに闘志燃やしたヲタかもしれん

933:重要無名文化財
09/01/02 15:37:59
落語なんて関係なく、正月気分を味わいに来た普通のお客さんには迷惑だったろうね。

934:重要無名文化財
09/01/02 15:51:22
>>930
初天神を最後までって、
飴→団子→凧
まで?

いいなあ、キョンキョンで凧のくだり、聞いたことないよ。

935:重要無名文化財
09/01/02 16:09:11
父、大空へ

936:重要無名文化財
09/01/02 19:59:52
席取りは、オバサン&モロさんグループ

937:sage
09/01/02 20:49:29
あーあ、また常連さんか。
正月から、やることが野暮だねえ。

938:重要無名文化財
09/01/02 20:58:41
オバサンw

939:重要無名文化財
09/01/02 21:10:07
オバサン達見た目がキビシイんだから、せめて行動は上品にお願い致します

940:重要無名文化財
09/01/02 21:25:12
きっと上品に振舞うメリット>席取り なんだろうな。

941:重要無名文化財
09/01/02 21:35:05
まあでも、この方たちが喬タロや33に移ったので
小三治ヲタが救われている側面もあるわな。
我慢しろよw

942:sage
09/01/02 21:54:18
なんでいつもあの人たちって、
金魚のフンみたいに、連るんでんの?
一人じゃ落語聞きに行けないの?

943:重要無名文化財
09/01/02 22:44:57
いいからお前そろそろsage覚えろよ。名前欄に入れてどうするw

マジレスすると前にも書かれてたけど情報の共有とかチケット取りそれこそ席取りのメリットじゃないかな?
あと単にババアは群れたがる。大人なしく群れんのは勿論ご勝手だけど周りや演者に迷惑かけるのは論外だね。ただのDQN。

944:重要無名文化財
09/01/02 23:02:57
ババアが集まるとギャーギャーうるさい。
お願いだから静かにしててね。耳が遠いのかな?

945:重要無名文化財
09/01/03 13:00:14
NHKラジオ 14:20からですよ。

946:重要無名文化財
09/01/03 13:13:12
極楽亭、スタジオパークから生なんだね

>「今夜も大入り! 渋谷・極楽亭」のお正月スペシャル版。
お正月のスタジオパークに高座をしつらえて寄席に変身。
主役は、これからの落語界を担う若手真打の面々である。
寄席の楽屋ばなしとパフォーマンス、高座での本芸を、
初詣帰りでスタジオパークに立ち寄ったお客さんに楽しんでもらいながら、
その華やいだ雰囲気をお伝えする。

落語家:立川志らく、林家彦いち、柳家喬太郎、林家木久蔵
司会:森口博子、三橋大樹アナウンサー
スタジオパーク・CT450スタジオから生放送

947:重要無名文化財
09/01/03 15:31:53
極楽亭で初天神!

これ、さん喬師にあげてもらったのかな?


948:重要無名文化財
09/01/03 17:29:46
初天神、良かった~
今まで聞いたどの人の初天神とも違ってた
生で聴きたいな

949:重要無名文化財
09/01/03 17:31:32
いで始まる食べたいもの:「イカの味のタコ」も吹き出した

950:重要無名文化財
09/01/03 18:10:11
タワ~ タワ~ 
東京タワー良かったわ
 途中ですがここで地震の情報をお送りします。


  なにも喬太郎さんのところでカットされなくても www

951:重要無名文化財
09/01/03 18:17:22
何でも喬太郎

952:重要無名文化財
09/01/03 19:08:51
歌える持ち歌作ればいいのに  


953:重要無名文化財
09/01/03 20:15:42
>>951
あんたの気持ち、わからんでも無いw

954:重要無名文化財
09/01/03 21:09:25
マルチの気持ち分かってもな。

955:重要無名文化財
09/01/04 12:37:23
テンプレにあってもよさそうだけど
URLリンク(www.poplarbeech.com)

956:重要無名文化財
09/01/04 23:17:47
プーク
109回目の除夜の鐘

957:重要無名文化財
09/01/04 23:20:06
プーク
ドテチンが吠えていて、引いた。

958:重要無名文化財
09/01/05 00:52:09
吠える、とは?

959:重要無名文化財
09/01/06 22:15:38
国立演芸場行ってきた
キョン師、獅子舞のあとの一番バッターで、まくらもなく「子ほめ」へ。
高座約12分間。何となく元気なかったような…

960:重要無名文化財
09/01/07 12:50:52
新春プラザ寄席は竹の水仙。お疲れ気味?
昇太は森進一を歌いまくり。

961:重要無名文化財
09/01/07 23:40:44
今日のにぎわい座でも昇太は森進一歌いまくり。
キョン師は「初音の鼓」でした。

962:非重要有名文化財
09/01/08 02:50:21
昇太師の森進一ネタ、なぜかまったく笑えなかった
愛のない貶しは、すきじゃない

963:重要無名文化財
09/01/08 10:36:02
噺家の言うことを真に受けないの

964:重要無名文化財
09/01/08 19:24:18
真面目すぎなんだよな
客が

965:重要無名文化財
09/01/08 21:52:20
おっしゃるとおり、反省します

966:重要無名文化財
09/01/09 00:02:47
>>965
真面目だな…

967:重要無名文化財
09/01/09 00:19:49
真面目なちゃねらーが集うスレなんだよ

968:重要無名文化財
09/01/10 01:07:20
そりゃ真面目な噺家のスレだからな

969:重要無名文化財
09/01/11 00:56:27
静岡遠征するオバサマ方、レポよろしく。

970:非重要有名文化財
09/01/11 01:55:47
かわら版片手のおじさんタチも、ちゃんとレポしてよね。

971:重要無名文化財
09/01/11 02:00:17
おじさんはそこまで追っかねえや、寄席行きますわ

972:重要無名文化財
09/01/11 02:01:13
寄席のレポのことよっつ☆

973:重要無名文化財
09/01/11 02:02:45
おっと、おじさんだけに「け」が抜けた(自虐)

974:重要無名文化財
09/01/11 02:04:12
ワロタ

975:重要無名文化財
09/01/11 02:43:39
おじさんたちは他に行く所もないし家にも居場所がないから、寄席行きますわ

976:重要無名文化財
09/01/11 18:06:25
今日の静岡は、時そばに按摩の火燵。地方だけど、みんなキョン師のファンだから新作聞きたいって言ってたよ。

977:重要無名文化財
09/01/11 18:13:39
みんなは大袈裟だろぉ。俺も喬太郎ファンだけど時そばと按摩の炬燵で大満足だったよ!喬太郎ファンみんなが新作聞きたいと思うなよ。

978:重要無名文化財
09/01/11 19:11:56
同感。”みんな”って、自分の周りの人間だけで決めるなよ。
古典聞きたいファンも多いと思うよ。ファンなら、去年からキョン師がしばらく古典を重点目標にしたいって、
あっちこっちで言ってるのくらい知ってるだろう。
古典しかできない古賛辞や団旬なら、こんなの相手にしなくてすむのに。
古典も新作も演りたい時に演ればいいじゃん。つか、一々分けるなよ。


979:重要無名文化財
09/01/11 20:23:50
俺は976に一票。

980:重要無名文化財
09/01/11 20:41:15
遠征したのに「古典だった」ってオネーサンブログはけーん。
ずいぶんと東京からいったんだろうな。

981:重要無名文化財
09/01/11 20:45:24
今日の池袋は?

982:重要無名文化財
09/01/11 21:17:49
初生キョン師を県外からのこのこと観に行って参りました。
すげーや、この人。
芸のすごさも胴回りも、同い年とは思えない。w
個人的には、古典二作でよかったと思いました。
とくに按摩の炬燵、いい噺だなあ。
主催者の方々も親切で助かりました。
この場をお借りして御礼申し上げます。


983:重要無名文化財
09/01/11 21:46:01
>>980
ババア最悪だな
勝手に追っかけておいて…

984:重要無名文化財
09/01/11 22:28:55
>>976
俺も喬太郎ファンだがむしろ古典のほうが好き

985:重要無名文化財
09/01/11 22:43:49
落語には古典も新作もないのでございます。

986:重要無名文化財
09/01/11 23:04:23
古典やろうが新作やろうが噺家の自由だろ?
勝手なファンが多くて喬太郎はかわいそうだな

987:重要無名文化財
09/01/11 23:06:03
>> 985に一票!
つか、きょん師には、古典も新作もないのでございます

988:重要無名文化財
09/01/11 23:23:14
古典で「がっかり」するような客を削ぎ落とせればそれも又幸い。
でもそういう勝手な文句言う奴に限って諦めないで誰よりも通う悪循環。

989:重要無名文化財
09/01/11 23:58:01
キャーキャー言ってるオバサン達は新作が見たいし、落語オタのうるさいジジイ達は古典しか認めないし。
馬鹿なファンの好みに合わせるのは無理だから、自由にやって欲しい

990:重要無名文化財
09/01/12 00:04:49
新作で「がっかり」するような落語ヲタを削ぎ落とせればそれも又幸い。

991:重要無名文化財
09/01/12 00:27:57
「古典」でも「新作」でも、
自分の認めたものしか求めないような落語ヲタこそいなくなってほすぃ

992:重要無名文化財
09/01/12 00:37:04
かつて喬太郎は「落語マニアのために落語をやるのではない」と語った。

993:重要無名文化財
09/01/12 00:37:18
でも古典は下手なんだよなあ

994:重要無名文化財
09/01/12 01:11:06
> 993

はぁ??? うまいだろ!

995:重要無名文化財
09/01/12 01:26:05
寄席の入り口付近で待ち伏せしていれば、喬太郎師匠にお会いできますかね?

きょんきょん、素敵過ぎます。
結婚されているのでしょうか。
お腹が出ていても、素敵です。

996:重要無名文化財
09/01/12 01:27:18
>>994
釣りにマジレス
カコワルイ

997:重要無名文化財
09/01/12 01:29:45
ババアの出待ち最悪
迷惑かけるようなマネするなよ

998:重要無名文化財
09/01/12 01:31:10
そーいえば黒門亭はなにやったん?

999:重要無名文化財
09/01/12 01:32:56
>>995
オバサン、スレ上げんなよ…

1000:重要無名文化財
09/01/12 01:35:12
1000か

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch