09/03/27 02:44:00
>>276
次郎長に興味があるなら読んで損はないと思う。
以前、「なんで石松に代参させたんだろう?」と思ってたんだが、
どうやら次郎長は痔持ちで、長旅が出来なかったようだ。
278:重要無名文化財
09/04/01 14:55:34
尾張のお先手、槍組の小頭、槍をとったら山本流の使い手、山本政五郎。
武家を嫌ってやくざになって、次郎長の子分。体が大きいから、清水の大政。
これが一番だな!
やっぱりあいつには敵わねえな、
あの野郎、槍を使いやがるからなぁ。
俺はまるっきり槍を知らねえ、やりっ放しだからね、俺は。
二番は?
浜松の魚売りの倅。おとっつぁんに患われて食うことができない、しじみを売って親孝行。
お上から三度褒美を頂いたが、十三の暮れにおとっつぁんに死に別れて
何とかヤケだってんで、ばくち打ちになって次郎長の子分。
体が小さいから、人が馬鹿にしていけない。
こういう稼業は馬鹿にされちゃあ、男になれない。
今日から剣術を習おうって、並大抵の剣術じゃあダメだって、居合い抜きを習った。
山椒小粒でシリリと辛い、大きな喧嘩は大政だが、小さい喧嘩は小政に限るって、
小政が二番だな!
あの野郎、手が早ええからなぁ
279:重要無名文化財
09/04/06 16:14:53
三番は?
千住の草加の在の大瀬村の村役人の倅、大瀬半五郎だね
あいつは利口だからね、
280:虎吉
09/04/08 00:44:54
津本陽「清水次郎長」読みました。
お馴染みの親分衆がたくさん出てきて浪曲の話の背景が
良く分かりますね。
ただ次郎長が断酒したという話は出てこないですね。
(出入りの前は必ず酒宴になっているw)
次郎長の人となりを表す重要なエピソードだと思うけど。
次郎長の小説・実録ものの書籍が紹介されていたので、
以下に紹介しておきます。
矢田挿雲「清水次郎長」(大13)
村松梢風「正伝清水の次郎長」(昭2)
小笠原長生「大豪清水次郎長」(昭11)
小島政二郎「次郎長日向」(昭12)
村上元三「次郎長三国志」(昭27)
子母沢寛「駿河遊興伝」(昭33)
「大豪…」では日露戦争で有名な広瀬武夫海軍中佐が次郎長を訪ねた
エピソードが語られているそうです。
他に三代目お蝶の談話をもとにまとめた西村文則「侠客寡婦物語」
(明治)、比較論として江原素六「辰五郎と次郎長」(明治)
などもあるようです。
281:重要無名文化財
09/04/08 14:59:33
リアルな次郎長を知りたいのであれば、
江崎惇の
「誰も書かなかった清水次郎長」
「真説 清水次郎長」
「ドキュメント 明治の清水次郎長」
なんかを読むといいですよ。
子分のエピソードなども書かれています。
※追分三五郎(架空の人物)が作られた理由など。
282:虎吉
09/04/08 22:46:46
どうもありがとう。今度見てみます。
ほかにも田口栄爾、岡本綺堂、高橋敏の本などいろいろ
あるようですね。
「次郎長翁を知る会」も面白いかも。
次郎長クイズで20問中何問正解?
URLリンク(park14.wakwak.com)
283:虎吉
09/04/22 01:51:38
「呑みねぇ 呑みねぇよ呑みねぇ 呑みねぇ
おっ寿司を食ぃねぇ寿司を
もっとこっちへ寄んねぇ 江戸っ子だってね」
「神田の生まれよ」
「そうだってねぇ」
284:虎吉
09/04/26 16:49:28
虎造師匠の保存会が発足されたようです。
カラオケDVD販売や全国大会なども行うようです。
皆さん、来年9月に浅草木馬亭で会いましょう。
広沢虎造節保存会「馬鹿は死ななきゃ治らない」
URLリンク(www.kokkeihaikukyoukai.net)
虎造節全国大会に出場しよう!!
URLリンク(www.kokkeihaikukyoukai.net)
日本初!!虎造節のカラオケDVDが完成しました!
URLリンク(www.kokkeihaikukyoukai.net)
285:虎吉
09/04/26 16:53:13
iTunesで浪曲の配信がスタートするようです。
「日本浪曲協会が所有する浪曲の資料音源がiTunesストアーにて
ダウンロードできるようになりました。
広沢虎造を皮切りに各演者の浪曲も配信予定です。」
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
iTunesのページはこちら。アップされているのは今のところ
『石松の代参』『三十石道中』だけのようです。
URLリンク(buy.itunes.apple.com)
286:虎吉
09/05/02 13:40:24
>>280
この三冊図書館で見てみました。
三冊に一部内容に重複もあるようですね。
石松は実在、追分三五郎は架空の人物とのこと。
内容に津本陽氏『清水次郎長』の元ネタと思われるものもありました。
また時間を見てじっくり読んでみます。
287:虎吉
09/05/02 13:47:19
>>281の間違いw
288:虎吉
09/05/05 11:41:38
後日談。
『誰も書かなかった清水次郎長』を古書で手に入れました。
印鑑の入った著者のサインと次郎長生家による立派な「次郎長」サインが入ってました。
289:重要無名文化財
09/05/07 10:29:34
20年ぐらい前、どうしても「誰も書かなかった清水次郎長」を手に入れたくて、
色々探したんですが、見つからず、著者の電話番号を調べ、
ダメモトで、江崎先生宅にお電話したら、ご本人が出られて、
「そんなに欲しいならあげますよ」と、タダで送ってくれました。
嬉しかったなぁ
290:重要無名文化財
09/05/07 20:34:19
ははぁ、良い経験をされましたな。
俺は虎造関係無いけど、長男が生まれたときにクレーンのミニカーが欲しくてさ
実車のクレーン作ってるメーカーに電話して、販促用の奴を売ってくださいって頼んだら
差し上げますって言ってクレーンのミニチュアと帽子とTシャツ送ってもらったことがあります。
当時2才くらいだった長男に玉掛け合図を教えて、二人で玉掛けごっこやってました。
スレ違いスマン
291:虎吉
09/05/07 22:39:53
20年前とは虎造ファンとして大先輩ですね。
良い経験をされましたねぇ。
292:重要無名文化財
09/05/21 15:32:22
虎造の興行(権)をめぐっては、昔、随分血生臭い事件があったんですね。
それだけ儲かる興行だったという証拠なんでしょうけど。
まあ、いまだに芸能界とヤクザの関係は取り沙汰されてますが。
293:重要無名文化財
09/06/01 13:29:37
広沢虎造・秘蔵浪曲名盤集(吉良の仁吉完結編)を買った方、戦前の録音だそうですが、
聴いてみてどんな感想を持たれたか教えてくださいませんか?
良い出来ならば、ぜひ入手したいと思いますので、よろしくレポートお願いします。
294:虎吉
09/06/02 23:10:54
『秘蔵!広沢虎造名盤集』はテイチク16枚組CDの良い
補完になっていると思います。
・「血煙荒神山(蛤屋の喧嘩)」(44'32")
・「血煙荒神山(神戸の長吉)」(44'34")
はテイチクと重複していますが、こちらの方が録音状態がいいです。
収録時も後と見えて、声に太さがあります。
・「吉良の仁吉」(13'58")
これも重複していますが、こちらの方が音が少し悪いです。
・「仁吉男の歌」(40'04")
・「吉良の仁吉(荒神山最後の場)」(13'54")
・「最後の荒神山」(25'36")
これらの話はテイチクに含まれていません。
録音状態はノイズが入り少し悪いです。
以上「吉良の仁吉完結編」です。
個々のタイトルの付け方が分かりにくいですね。
ちなみにこれでも話は完結していません。
「さてこの玉屋の玉吉が、この場においてどう納まりをつけるのでしょうか。
最後の荒神山のお粗末でございます。」で終わります。w
295:虎吉
09/06/02 23:12:47
以下は「蔵出し傑作選」です。
・「石松若き日」(27'29")
完全に独立した話だと思います。テイチクの流れでどこに入るのか
分かりません。録音状態はノイズが多くかなり難点があります。
・「七五郎懺悔・追分宿の仇討ち」(10'47")
はテイチク「追分宿の仇討ち」の続きで次郎長一家が切り込む場面です。
録音状態は少しノイズが入ります。
私自身は虎造師匠の清水次郎長伝は石松伝が最高で、それ以外は
荒神山の話ももう一つ盛り上がりに欠けるかなと感じています。
以上参考にしてみてください。
296:293
09/06/03 21:50:41
>>294 >>295
虎吉さん、丁寧なレポート有り難うございます。とても良い参考になります。
ところで、現在発売中のボックスセットはCD5枚組だそうですが、過去に販売された
カセットテープのセットは10巻組だったそうですね。そちらには、CDのセットには
無い話も含まれていたみたいです。以下に演目の案内
(一)石松若き日
(二)石松の恋
(三)明月清水港
(四)①弥次喜多石松に会う②七五郎懺悔・追分宿の仇討ち
(五)①次郎長と羽黒の勘六②玉屋の玉吉
(六)血煙荒神山(蛤屋の喧嘩)
(七)血煙荒神山(神戸の長吉)
(八)①荒神山の血煙(仁良の義侠)②吉良の仁吉
(九)仁吉男の歌
(十)①吉良の仁吉(荒神山最後の場)②最後の荒神山
この演目の組み合わせを考慮すると、カセットテープ10巻組を捜して購入した方が
得かもしれないですね、どれも聴いてみたいし悩ましいところです。
297:虎吉
09/06/05 10:25:54
そのカセットも少し欲しくなってきました。w
今一番聴きたいのは大瀬半五郎の話ですけど。
そのうちiTune Storeでも聴けるようになるといいです。