■ 三曲合奏の世界(箏・三絃・尺八) ■at RAKUGO
■ 三曲合奏の世界(箏・三絃・尺八) ■ - 暇つぶし2ch850:重要無名文化財
09/12/19 23:42:18
何をどう勘違いしてるの?

851:重要無名文化財
09/12/20 15:32:24
腕前は超ドシロウトのド下手なくせに偉そうな若手芸術家気取り。


852:重要無名文化財
09/12/20 17:37:57
尺八奏者を叩いとけば、まあ無難な件について

853:重要無名文化財
09/12/20 21:31:57
>>851
なんでそんな人を呼ばなきゃいけないの?

854:重要無名文化財
09/12/20 22:16:13
尺八叩いても音は出ないよ
若手である時点で偉そうにできないし。
音も聞かない、相手の話も聞いていないで何がしたいの。

855:重要無名文化財
09/12/20 23:26:21
>尺八叩いても音は出ないよ
というレスを見越してあえて奏者と付けておいたんだが

若手が一番偉そうに決まってるじゃない
無知は罪なり
三味線奏者もひどいもんだが、尺八奏者のほうが叩きやすいようだ

856:重要無名文化財
09/12/21 00:04:46
叩くくらいなら、そいつは最初から合奏に入れなければいいだけでは?

857:重要無名文化財
09/12/21 01:19:58
別に尺八とかどうでもよくね?
よっぽど嫌いな奴いるんだろうか

858:重要無名文化財
09/12/21 08:11:39
都山流って、どうしてあんな下手糞なのに師範とか持たせてるの?
免状料収入で食べてかねばならん現実は否めないが、
下手糞かん違い野郎の温床なのは間違いないだろう。

859:重要無名文化財
09/12/21 09:23:28
>>858
免状なんかを実力の基準として信用してるアンタがおめでたい。
カネも暇もあって地域の役員とか面倒なことを引き受けてくれるのだから
免状を与えて当然だ。いくら下手でも流に対する功績があるの。

上手くても、実社会で忙しく働く男が三曲の役員なんか
簡単に引き受けられるわけないだろ。

860:重要無名文化財
09/12/21 11:12:57
素人の下手が師範になって素人に教えてる負のスパイラル

861:重要無名文化財
09/12/21 19:34:51
自分の師匠の実力がわからないなら、もともと教わる方もその程度なのだ。
それに下手だって別にいいんだよ。素人にとっては仕事以外のおつきあいの場に
過ぎないの。

862:重要無名文化財
09/12/21 23:25:15
向上心がなくても生きていられる
こんな日本に誰がした

863:重要無名文化財
09/12/22 22:58:09
向上心はあっても下手なだけでしょ。でも別にいいんだよ。

864:重要無名文化財
09/12/22 23:50:18
馬鹿にされても仕方ないね

865:重要無名文化財
09/12/23 00:56:32
馬鹿にするくらいなら一緒にやらなければいいだけ

866:重要無名文化財
09/12/23 02:05:47
どんな楽器だって下手な奴はいるよねえ。
少なくとも最初は誰だってそうだし、馬鹿にされても
仕方ないなんてありえん。

867:重要無名文化財
09/12/23 02:50:42
趣味だから下手でもいいんだ、馬鹿にするなら構うなっていう開き直りの姿勢が軽侮の対象となるわけだが。

868:重要無名文化財
09/12/23 03:03:51
下手を馬鹿にする奴の方が軽蔑されるだろう。

869:重要無名文化財
09/12/23 03:22:03
>>867
じっさい構わなければいいだけじゃね?
一緒にやらなきゃいけないなら自分もその程度と知るべし。

870:重要無名文化財
09/12/23 09:00:06
シロート尺八相手に何を・・・

871:重要無名文化財
09/12/23 09:21:16
下手だからと馬鹿にされているわけではないことにも気付けない?
まあ、開き直りに何を言っても無駄か。
笛が必要な曲は全部フルートに切り替えたよ。立奏台必須だが。

872:重要無名文化財
09/12/23 10:37:13
>>871
馬鹿にするから開き直るんだよ

873:重要無名文化財
09/12/23 10:43:30
>>871
フルートに切り替えて満足してるなら何も問題はないじゃないか。
一体何がそんなに不満なんだ?

874:重要無名文化財
09/12/23 23:15:34
お互いああいえば上祐でどこまでいっても平行線だね。
それでいいと思うけど。

875:重要無名文化財
09/12/24 00:32:39
そういうもんだ、三曲合奏は

876:重要無名文化財
09/12/24 13:00:16
三曲というくくりでいっしょくたにされるのが不満。

877:重要無名文化財
09/12/24 16:37:25
周差つけられて、もう勝ち目がないような奴ほど「別に、競走なんかしてねーし」とか言う。
まず負けないだろうっていうところまでぶっちぎれた奴は「人生は競走だもの」とか言う。
どっちが正解なのかは人それぞれ。とか言ってる奴は大概前者だと思う。

878:重要無名文化財
09/12/25 00:44:40
異種の楽器で競争ってなんだろう?
そんなことを考えていてアンサンブルなんかできるの?

879:重要無名文化財
10/01/04 13:18:25
松竹梅と尾上の松以外で

880:重要無名文化財
10/01/11 04:00:54
西行桜も混ぜといてくれ

881:重要無名文化財
10/01/11 10:57:22
スタンダードに飽きたらそれもよし

882:重要無名文化財
10/01/29 22:59:23
とりあえず今現在弾いている曲から語ってください。
私は今小町。動かないこの手がにくい。

883:重要無名文化財
10/01/29 23:00:17
不思議な曲ですよね、
なんだか偶数でなく奇数拍で出来ているみたいで、
どうにもとりづらいし。
でも素敵な歌詞ですよね。

884:重要無名文化財
10/01/29 23:00:56
楫枕とか残月
竹のあるなしで難易度だいぶ違うと思います

885:重要無名文化財
10/01/29 23:01:38
胡弓は無視でつか?

886:重要無名文化財
10/01/29 23:02:49
末の契りと巣鶴鈴慕の合奏ができるときいたことがありますが

887:重要無名文化財
10/01/29 23:03:42
巣鶴鈴墓じゃなくて末の契り巣籠。
何種類かあって、手事と合奏するのと、
手事と後歌の間に入れるのとがある。
楽譜売ってるよ。

888:重要無名文化財
10/01/29 23:08:44
地唄三味線の大会やコンクールとかってあるのでしょうか?
熊本の全国邦楽コンクールなら知っているのですが、
学生でも参加できるようなイベントを探しているのですが。

889:重要無名文化財
10/01/29 23:10:09
長谷を地唄三絃のコンクールに特化すればよかったんだよねえ

890:重要無名文化財
10/01/30 13:39:57
三曲とか言いながら琴と三味線と胡弓しか演奏しないやつ。

891:重要無名文化財
10/01/30 13:41:16
三曲じゃねーか。

892:重要無名文化財
10/01/30 13:42:06
たしかに。

893:重要無名文化財
10/01/30 13:42:50
それが本来の三曲合奏。

894:重要無名文化財
10/01/30 13:43:30
尺八の三曲合奏は邪道なんだ。みんな胡弓を習おうよ。

895:重要無名文化財
10/01/30 13:44:11
まずスレタイを熟読せよ

896:重要無名文化財
10/01/30 13:44:52
スレタイが間違ってんじゃね?

897:重要無名文化財
10/01/30 13:45:33
おまえ、あたまいいな。

898:重要無名文化財
10/01/30 13:45:39
琴は三曲ではありません念のため

899:重要無名文化財
10/02/01 21:05:19
和製十二楽房みたいなグループができたと聞いたけど、
グループ名を教えてくれませんか?
凛じゃないらしいです。

900:重要無名文化財
10/02/01 21:06:03
東方女子楽坊

901:重要無名文化財
10/02/01 21:06:44
初心者で一番取り掛かり易いのは三つのうちどの和楽器でしょうか。

902:重要無名文化財
10/02/01 21:07:25
すいません「富すじ」って何? 流派?

903:重要無名文化財
10/02/01 21:08:16
ある意味流派
富山氏系地唄のことかと。 他に 菊筋ってのもあったかな

904:重要無名文化財
10/02/01 21:08:59
マジレスって……、

富山系って言うと、他の富筋の人をないがしろにし過ぎでは?

905:重要無名文化財
10/02/01 21:09:41
尺八やってる奴ってすごい奴かヲタクのどっちかだよね。

906:重要無名文化財
10/02/01 21:10:23
そんな書き込みしかできないお前はヲタク以下ですが何か?
伝統芸能の世界が汚れるので今すぐこの世界から消えてください。

907:重要無名文化財
10/02/01 21:27:00
IDないとこうなるんだよね

908:重要無名文化財
10/02/03 01:05:17
小濱は糞

909:重要無名文化財
10/02/03 02:27:26
箏っていうのは独学可能でしょうか。
一応ピアノはやっていたので音感はあると思います。

910:重要無名文化財
10/02/03 02:28:10
一言いわれれば済むことに自分で気付くのに膨大な時間がかかるかもよ
「手で弾くな、腰入れて弾け」と言われた一言で目からうろこが落ちたことがある

911:重要無名文化財
10/02/03 02:29:20
なるほど。確かに姿勢であるとか手の置き方であるとかは実際に見ていただく先生がいらっしゃらないと悪い癖はつきそうですね。

ただそこへお話が行くということは曲を弾いてみるというレベルでは独学可であるとお返事戴いたものと思います。
当方海外在住で先生に師事することが叶わない境遇で、楽器だけあるのです。
とりあえず独学に進んでみます。ありがとうございました。

912:重要無名文化財
10/02/03 02:30:05
独習か師事かの択一に悩んでいるならともかく
独習しかないならやるしかないでしょう。

913:重要無名文化財
10/02/03 02:30:47
どうもありがとうございます。参考にします。
選択肢は独学か手をださないかの二者択一でした。

以前の当地に企業の赴任者の奥様=箏の先生がいらしたことがあるそうで
当時何人ものお弟子さんを教えておられたそうで、なかなかよさそうな箏を
お持ちの方が幾人もいらっしゃるのです。先生はご主人の帰任で帰られて
弟子と箏だけが残ってしまったということで弾かれない箏が当地にはいくつも
残っているのです。それを購入してやってみようかどうかという話でした。

914:重要無名文化財
10/02/03 02:31:28
地域で指導する人はいないのかねー もったいないね

915:重要無名文化財
10/02/03 02:32:13
てゆーかその奥様も無責任な話やね
師匠がそんなではろくな弟子は育たん

916:重要無名文化財
10/02/03 02:32:54
気軽に楽しめばいいさ。

917:重要無名文化財
10/02/04 02:37:21
海外赴任ではどうしようもないだろ。

918:重要無名文化財
10/02/04 02:38:02
海外赴任だからとか関係ないよ
どこの国かは知らないけど、たとえば半年に一度くらい自分で行くとか、
自分が無理なら、その国のどこかに教えられる人を見つけて
月イチでも航空運賃みんなで割って来てもらうシステムを作ってから帰るとか
そのくらいの覚悟があってもいいと思うけど

919:重要無名文化財
10/02/04 02:38:43
よっぽどの先生ならねw

920:重要無名文化財
10/02/04 02:40:48
あなたは一生、人に何かを教えようと思わないことです

921:重要無名文化財
10/02/04 02:41:30
ヂバンカバンカンバンは、もっているのが当たり前な世界しか知らない大家本先生。

922:重要無名文化財
10/02/04 02:42:42
ま、言うは易しってことで

923:重要無名文化財
10/02/04 02:43:23
ヤマハ音楽教室なら代わりの先生がきてくれるべ

924:重要無名文化財
10/02/04 02:44:16
ヤマハ音楽教室で箏習えるのか?

925:重要無名文化財
10/02/05 10:50:59
ないなら作っちゃえ

926:重要無名文化財
10/02/05 10:51:41
山端流
違和感はないな

927:重要無名文化財
10/02/05 10:52:22
初めまして。
邦楽器でクラシック音楽を演奏するCDを探しているのですが、
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、
アルバム名など教えていただけませんでしょうか。

928:重要無名文化財
10/02/05 10:53:03
いっぺん聞いてみたいだけ、や
そのての論文の資料にする、以外なら
やめておいたほうがいいと思うよ

929:重要無名文化財
10/02/05 10:53:44
現代音楽っていうクラシックのジャンルなら、
邦楽器を使ったCDは沢山ありますよ。

930:重要無名文化財
10/02/05 10:54:25
(゚д゚)ハア?

931:重要無名文化財
10/02/05 10:55:06
コマンドー

932:重要無名文化財
10/02/05 10:55:49
ビクターにKOTOってシリーズで筝で
J-POPを演奏したCDなら割と手に入れやすいと思う。でも、クラシックじゃないね。スマソ

933:重要無名文化財
10/02/07 00:00:38
ボレロをやったのを聞いたことがあるぞ

934:重要無名文化財
10/02/07 00:01:59
和食とフレンチは融合せずにお互いを主張しあっておしまい

935:重要無名文化財
10/02/07 00:02:49
教えていただきたいのですが、3人ほどで2時間ほどの演奏会を開くとして、
琴屋に楽器の運搬と出し入れを頼んだ場合、琴屋に払う金額はどれぐらいに
なるものでしょうか。よろしくお願いいたします。

936:重要無名文化財
10/02/07 00:03:36
ことや一人なら
おさらい会一日拘束で3マソ
だけど肉体労働で日当3マソってのは破格だとふと思った
だから1~2で妥当じゃないかな
自分が支払うなら1だね

937:重要無名文化財
10/02/07 00:04:17
ここで募集したら。
実は3人とも十七弦だったりして。

938:重要無名文化財
10/02/07 00:04:58
多弦かも。30弦とか。

939:重要無名文化財
10/02/07 00:05:39
琴やって、5面くらいいっぺんに運ぶよね
あれはあれで職人芸だわさ

940:重要無名文化財
10/02/07 00:06:43
一人一日で3万円ですか。
大変参考になりました。ありがとうございます。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch