08/10/05 14:18:43 Mi1aAza/0
N700系の形式から推測して、九州直通車の2、7号車は785になるかと思ってたら、
788なのね。
どう違って、形式が変わったんだろ?
411:名無し野電車区
08/10/05 14:19:12 embF286yO
>>406
明日からじゃないかな?26日の公開まで余裕があるから。
412:名無し野電車区
08/10/05 14:24:39 CQ/G43NT0
エマージェンシー!! エマージェンシー!!
警 告
このスレ終了のお知らせ。
このスレは重複スレであり、スレ立て自体が荒らし行為です。
【臨時のぞみ】東海道・山陽新幹線スレ73【大増発】
スレリンク(rail板)
正統スレへ移動願います。
413:名無し野電車区
08/10/05 14:56:23 YVpZQdn10
>>410
車両の細かい事は詳しくないけど
パンタグラフが載るから変わったとか。
414:名無し野電車区
08/10/05 15:29:52 Mi1aAza/0
785とは搭載機器の異なる車両にパンタが載るってことかな。
415:名無し野電車区
08/10/05 16:15:03 3wAugtDl0
>>16>>19を更新
■車両(JR東海)08年10月現在
N700系:Z編成25本(試作編成除く)
700系:C編成60本
300系:J編成45本
【300系離脱状況】
J1-12・14-15・19・27(16編成)
(離脱順序1→14→2→19→11→4→3
→6→8→15→7→27→9→5→12→10)
■車両(JR西日本)08年10月現在
N700系:N編成9本、S編成(8連、九州直通用)1本 ※S編成は10月より試運転開始
700系:B編成15本、E編成(8連)16本
500系:W編成4本、V編成(8連)4本 改造中1本 ※V編成は12月より運用開始
300系:F編成9本
100系:K編成(6連)10本、P編成(4連)12本
0系:WR編成(6連)3本 ※11月30日で定期運用終了