★阪神なんば線【近鉄特急】伊勢志摩②★at RAIL
★阪神なんば線【近鉄特急】伊勢志摩②★ - 暇つぶし2ch2:名無し野電車区
08/07/18 21:46:41 Df7BriaN0
前スレ
スレリンク(rail板)

3:名無し野電車区
08/07/18 21:47:39 Df7BriaN0
阪神間のセレブな方たちには
志摩の波の穏やかなリアス式海岸に別荘をお持ちになられたら如何でしょう。

ヨットを浮かべてパーティもいいですよ。

松阪牛、伊勢海老、あわび、さざえ、安乗フグ、的矢カキなどか
皆様をお待ちしております。


4:名無し野電車区
08/07/18 21:50:08 Df7BriaN0
□姫路と奈良・伊勢直結ルート 近鉄、山陽に乗り入れ計画 [08/07/09]

 近畿日本鉄道は八日、二〇一〇年春を目標に、山陽電気鉄道に乗り入れる構想を明らかにした。

 〇九年春に阪神電気鉄道との相互乗り入れが始まり、阪神と直通運転している山陽とも線路がつながることから、
両社と調整に入った。姫路と奈良、伊勢志摩を結ぶ計画で、世界文化遺産・国宝姫路城と古都・奈良、伊勢志摩を
直結する新ルートは国内外の観光客を引きつけそうだ。

 近鉄の路線網は三重、愛知にまで及ぶが、ローカル線も抱え、鉄道収入の大きな伸びは期待しにくい。(中略)
修学旅行や団体旅行が多い伊勢神宮は、兵庫県内と乗り換えなしで結ぶJRが使われる場合が多く、
山陽への乗り入れで利用客を取り込む。さらにJRが走らない志摩へも呼び込みを図る。

 特急や修学旅行専用電車を中心に運行する計画。一〇年以降には奈良の平城京遷都千三百年や
伊勢神宮の式年遷宮など大型行事が控え、近鉄の野口満彦副社長は「兵庫から奈良や伊勢志摩を訪れやすくしたい」と
話している。

URLリンク(www.kobe-np.co.jp) (引用元配信記事)
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
神戸新聞
URLリンク(www.kobe-np.co.jp) [08/07/09] 配信


5:名無し野電車区
08/07/18 21:51:32 5KCH3cWkO
こっちは特急乗り入れ関連のスレということで

6:名無し野電車区
08/07/18 22:48:44 +wnWK1Jt0
どう見ても近鉄特急車が乗り入れやな。
ということは神戸高速に20m車走れるんか?それとも震災復旧で狭くなったトンネルを
もう一度改修?20m車がとっくになくなった山陽もまだ走れるんやな。

7:名無し野電車区
08/07/19 04:37:12 awCDDs8G0
村上が阪神電鉄の株を阪急ではなく近鉄に売っていたら
今頃どうなっていたのだろうか。

8:名無し野電車区
08/07/19 14:47:45 BVpKZec0O
近鉄神戸線になるだけさ

9:名無し野電車区
08/07/19 14:55:31 IvSIivrQO
近鉄タイガース、近鉄百貨店梅田店、近鉄神戸線、近鉄難波線西九条まで延長etc


10:名無し野電車区
08/07/19 20:51:32 2+oI8Nke0
>>7
村上は近鉄か京阪に売りたかったんだよ。俺もそれは正解だと思う。
善し悪しは別として彼はファンドマネージャなんだから、企業価値が下がるようなことはしない。
しかし堀江事件に連座してることがバレ、地勢特性・地政学を熟知していない東京の連中が騒いだため阪急に身売りとなった。
なぜなら京阪、近鉄に株を売却となると株価上昇が見込める為。
また人の流れに大きな変化を与えるであろうスーパーパワーを持つ会社が関西に生まれることを嫌ったともみれる。

11:名無し野電車区
08/07/20 09:43:43 qUI697Qj0
>>10
>村上は近鉄か京阪に売りたかったんだよ

売りたかったかはともかく、現実に近鉄や京阪に、阪神を買う金が無いのは明らかで
冷徹なファンドマネジャーが、そんな事を知らないで動いたはずがない。

12:名無し野電車区
08/07/21 14:15:31 nQkvCKekO
伊勢志摩なんか神戸から直通してもありがたみがない。
阪神乗り入れは名阪特急がやるべき。


名古屋~三宮なら新幹線にも値段でかつる
伊勢志摩なんか臨時と団体だけで十分なんだよ

13:名無し野電車区
08/07/22 00:04:10 UYzFHw/F0
「値段で勝てる」だけで新幹線から乗客が転移するとは思えないが。
あくまでも、値段と時間の比較だろ。

名古屋難波の現行で2時間15分、難波三宮を仮に35分で走ったとして合計2時間50分。
現行の名阪で4000円だから名古屋三宮が5000円としてだよ。

のぞみで名古屋新神戸は1時間10分/自由席7000円。
70分で行けるところ、2000円しか安くならなくて、しかも100分も遅いんだったら、
「値段で勝てる」だけではないでしょう?

14:名無し野電車区
08/07/22 00:50:26 5G93Qy4r0
あと500円は差額広げられると思う。
阪神で1000円てこたないだろうし。

いちおう新神戸と三宮の差があるから値段と所要時間はもうちょい変わる。
あと西宮や芦屋にも停車するだろうからそこらへんの人が名古屋へでるのには阪神だいぶ有利。

実際今も、名阪で料金差3000円くらい、所要時間差1時間ちょいくらいでしょ。
それでアーバンライナー満席になるときもあるくらいなんだから、
時間差1時間強、値段差2000円ちょいでも乗る人乗るとおもうがな。

15:名無し野電車区
08/07/22 01:12:10 NNjzxRcf0
いや、そもそも名古屋へ行く人がどういう人かを考えないと。
名阪特急は、人口の多い「大阪」と名古屋だから、成り立つんだよ。
西宮と名古屋、神戸と名古屋というのは、あまり割に合わないんだよね。

三宮と新神戸は、難波と新大阪よりも圧倒的に近いから、
出発地の差としては、あまり考えられないと思う。

そもそも、名古屋まで行くだけで半日もつぶれてしまうのは、
ビジネス用途には不適(観光客にはいいかどうかは別として)。
それに、現行の新幹線VS名阪特急だって、近鉄が勝ってる訳じゃない。
あくまでも、新幹線の隙間を縫った商売をしてるだけ。

16:名無し野電車区
08/07/22 06:20:52 P/Y+0uPK0
名阪特急を阪神線に乗り入れさせるなら、甲特急よりも乙特急の方がいいでしょう。
名古屋への直通客は新幹線を利用すると思われるので、桑名・四日市・津あたりに
用事がある人の利用が見込めると思います。

17:名無し野電車区
08/07/22 07:01:51 ebxnffmXO
>>15
名阪ほど客がいないのも、新幹線に勝てるわけじゃないのもわかっとるわ
それでも伊勢なんかに直通させるよりはマシちゃうか、って話やろが

18:名無し野電車区
08/07/22 07:38:47 cPlDIHYrO
名古屋&伊勢方面の分割編成にすればいいじゃん。
中川手前の駅で分割すれば。

19:名無し野電車区
08/07/22 09:55:17 pfOSPQS/0
>>4 のソースを見る限り、近鉄も神戸~名古屋で勝負する気はさすがにないみたいだね
とりあえずは伊勢志摩観光需要向けに、団臨と、定期列車は土日1往復程度が妥当だね

20:名無し野電車区
08/07/22 10:33:28 28QNxE7K0
あげ

21:名無し野電車区
08/07/22 10:40:06 ebxnffmXO
対名古屋で新幹線に相当不利でも伊勢にいくよか人は乗るだろう


土日に1往復程度では本数少なすぎて誰も使わない
そんなものはないに等しい
だったら長期休みやGWのみの臨時列車だけでいい

定期でやるなら平日もやって通勤需要を拾うつもりくらいでやらないとダメだ
千代田ロマンスカーも土日は箱根へ、平日は通勤向けにとなっている。
まああっちは通勤メインなのと主体が小田急なので阪神とは事情が違うから通勤メインの特急は無理だ


じゃあせめて平日は名古屋へ、休日は伊勢にしたらよい

22:名無し野電車区
08/07/22 10:54:50 pfOSPQS/0
>>21
> 土日に1往復程度では本数少なすぎて誰も使わない
観光特急なんだからそんなもんだろう
観光客は列車を指定して乗るから、本数の少なさは問題ではない

> じゃあせめて平日は名古屋へ、休日は伊勢にしたらよい
三宮以西なら新神戸があるし、芦屋、西宮からなら新大阪がそんなに遠くない
>>13 でもあるように、70分vs170分では差がありすぎる
名阪特急は難波発だから成り立っているようなものだ

23:名無し野電車区
08/07/22 11:21:46 ebxnffmXO
大都市~大都市の路線なんだから少々遅くても値段さえ安ければ利用者はつくだろうよ
神戸と名古屋を移動しなけりゃならない人はたくさんいるわけだから
近鉄特急が使われてるのは新幹線より便利だからではなく、安くてバスほど遅すぎないから

始めから神戸~名古屋が難波~名古屋くらいに盛況になるとは言ってないだろ


それこそ夏休みでもGWでもないのにただの土日に伊勢に行くやつよりは多いのは間違いない
ただの土日に伊勢なんかに列車走らせるのは無駄
臨時だけでいいよホンマ

24:名無し野電車区
08/07/22 12:01:24 pfOSPQS/0
> 大都市~大都市の路線なんだから少々遅くても値段さえ安ければ利用者はつくだろうよ
少々、というレベルではないんだが…

で、現実には新幹線の対抗馬は高速バスであって、名神高速バスは、3300円、188分なんだよね
名阪特急を阪神に乗り入れたとしても、4500円、170分となると新幹線より激遅で、高速バスより高いと
いう中途半端な状態になってしまうので、現実味はないと思うね

25:名無し野電車区
08/07/22 12:11:49 QU3MRhMo0
伊勢から神戸乗り入れって言うけど、同じく観光需要中心の雷鳥は乗客少なくなって
神戸乗り入れが打ち切られてるぞ。


26:名無し野電車区
08/07/22 14:05:30 ebxnffmXO
雷鳥は本数少なすぎたのも一因
それに新快速のればすぐに大阪まで出られたからな


伊勢志摩ライナーも土日1往復なんてチンケな乗り入れするくらいなら団体輸送や臨時列車に力を注ぐほうがマシ

27:名無し野電車区
08/07/22 14:16:17 6fMup7gi0
> それでアーバンライナー満席になるときもあるくらいなんだから、

ULが満席になる時間帯はほぼ八木(or?and?)津に停車してるよ。
津はともかく八木はULの乗降客が結構多いよ。1列車50~100人ぐらいかな。

8両(or6両)満席といったところでそんなもんだ。

28:名無し野電車区
08/07/22 14:36:23 ebxnffmXO
確かに八木は多いけど、半分以上は鶴橋以遠まで乗ってるよ

29:名無し野電車区
08/07/22 15:38:28 bEuL+UuZO
名張~八木で回送状態の伊勢特急に乗った事がある
見事に誰も乗ってなくて笑った、客が駅員に「これ乗っていいの?」て聞いてたし。
八木で10人程度乗ったけど。

30:名無し野電車区
08/07/22 16:30:51 1WJgSYxW0
おまいら客と車掌の会話とか良く聞き取れるね。
2列も席離れると会話なんて聞き取れないし、ましてやホームでの他者の会話なんて・・・
しかも見事に渾身の面白味ふくむ内容ばかり。
幸せま奴らが多いんだな

31:名無し野電車区
08/07/22 18:14:36 ebxnffmXO
八木から乗ったのなら聞こえても不思議はないが

32:名無し野電車区
08/07/22 19:57:16 RvBmZynH0
つーことで、名阪特急も阪伊特急も難波止まりのままでいいよ

33:名無し野電車区
08/07/22 20:20:42 5G93Qy4r0
土日1往復限定でとか言ってるやつ多いが、そんなケチケチやるくらいならやらないほうがマシ。
近鉄特急直通は「最低限やらなければならないこと」ではなくて、「利用者拡大を目指してチャレンジするもの」だろう。
そんな土日だけで1往復とか、やる気がないの見え見えな乗り入れならしないほうがよっぽどいい。

やるなら、平日にもやるべきだし、土日なら最低でも3往復(今の甲特急の本数くらいは)乗り入れしなければやる意味がない。



で、俺としては臨時と団体だけでいいと思う。

34:名無し野電車区
08/07/22 22:40:05 9LGg11oI0
>>27
八尾~中和・県南地域の客が一気に乗ってくるからな。

35:名無し野電車区
08/07/23 08:00:34 Z+fo9ymj0
>>27
ハァ?
土日なんて名阪の客だけでほぼ満席ですが何か?
事情を知らないくせにえらそうに書くなよボケ。
津や八木の客なんて増発された20分発にちょろっと乗ってるだけ。

しかも最近は乗客がさらに増えた感じで、以前は列車の設定さえなかった夜21時発も日曜には満席近くなるのが常識。

と思ったら>>28でさっそく突っ込まれてるねw 

36:名無し野電車区
08/07/23 08:18:08 KzGRKtEkO
休日夕方は発車15分前にはデラックスが売り切れる
5分前には座席が売り切れ、それでも強行乗車する客が後を絶たない


津で降りるのは雀の涙ほどだし、わずかではあるが津からも乗車があるので強行厨は八木まで立ちっぱ

37:名無し野電車区
08/07/23 11:52:53 RUomy0ZDO
半分以上が鶴橋以遠に乗るのなんて当たり前だろ
半分以上の利用者がなければ八木や津に停めるなって方がよほどナンセンス

38:名無し野電車区
08/07/23 12:33:40 rmAMF0yE0
>>35
名阪特急の利用層がわかるね。
結局、安上がりなら、時間がかかっても構わない客ばかりということだ。

しかし世の中、平日の方が休日よりも多いんだから、休日を尺度にしたらアカン。
特に、神戸まで延長したら、ますます新幹線との時間差が開くんだからな。

所要3時間が航空と鉄道の勝負所というが、
神戸名古屋2時間50分というのは、まさに、その勝負所だ。
鉄道を見放す時間帯寸前。これはつらいと思うよ。

39:名無し野電車区
08/07/23 12:36:37 rmAMF0yE0
朝10時に名古屋(栄)で会議として、新幹線なら8時半に新神戸を出ればいいが、
近鉄なら7時前に三宮発。
15時に神戸に帰社するとして、新幹線なら13時半に栄発、近鉄なら12時前に栄発。
往復で3時間違う。

40:名無し野電車区
08/07/23 12:47:57 I/z4wJ/A0
>>24 の通り、神戸名古屋なら高速バスが有力だからね
時間は20分も違わないし、料金は2/3程度

速く移動したい人は新幹線、安く移動したい人は高速バス、という棲み分けが
できているので、どっちつかずの名阪特急の居場所はないね

41:名無し野電車区
08/07/23 13:06:28 KzGRKtEkO
行きは急ぐから新幹線で名古屋へ
帰りはちょっと節約して近鉄特急というパターンが多い


だから名古屋神戸で仕掛けるならば、朝は諦めて全くなし
夕方に少し多めに運転するくらいにしたらいいよ

狙えるのは新神戸駅圏内ではなく新大阪駅圏内でしょう。
阪神線内は西九条、尼崎、西宮、芦屋と少し多めに停めて沿線から対名古屋を呼び込むべき。


みんなどうしても三宮から乗ってもらおうとするから否定的な意見ばかりでる
西宮や芦屋からダイレクトに名古屋に繋がってるとなればJRや阪急駅圏内からでも阪神西宮・芦屋に引き込めるし、時間的にも一旦新幹線駅に出る手間を考えたらそう悪い勝負にはならない気がするがな

42:名無し野電車区
08/07/23 13:14:00 KzGRKtEkO
バスって予約なしでも当日発車10分前にバスターミナルに行けば空席あったら乗せてくれるの?

43:名無し野電車区
08/07/23 13:29:33 I/z4wJ/A0
>>41
そんなのに走られたら無料優等に穴が空くよ
素直に、芦屋、西宮からは無料優等で難波まできてもらって、同一ホーム乗り換えでいいじゃないか

44:名無し野電車区
08/07/23 13:42:09 KzGRKtEkO
>>43
どんな形になるかは未定にせよ
近鉄特急乗り入れがほぼ確実化してからそれを言われても…

45:名無し野電車区
08/07/23 13:53:31 I/z4wJ/A0
>>44
名阪特急に関しては何も言及されていないよ
伊勢特急は乗り入れたいと言ってるだけで本数や停車駅に関しては未定

ということで、乗り入れ特急は伊勢方面のみ、土日限定1,2往復で十分だという
主張はソースと外れているわけではない

46:名無し野電車区
08/07/23 14:04:11 KzGRKtEkO
>>45
伊勢に行こうが名古屋に行こうが阪神線内のダイヤがある程度くずれるのは同じでは?


って言ってるの。
伊勢からの帰宅便も阪神線内を走行する時間帯は夕方ラッシュピークやや後くらいになる。



まあ現実的に近鉄の意向を見る限り名古屋ではなく伊勢から直通させたいみたいだがな。

47:名無し野電車区
08/07/23 14:06:28 I/z4wJ/A0
>>46
> 伊勢に行こうが名古屋に行こうが阪神線内のダイヤがある程度くずれるのは同じでは?
だから土日限定で、本数も最低限にした方がいいと言ってるんだが

俺としてはそれすら要らないんだが、近鉄がやると言ってる以上、ソース無視の妄想
ぶちまけてもしょうがないしね

48:名無し野電車区
08/07/23 14:12:15 KzGRKtEkO
>>47
>>33を見てくれ


阪神直通は義務ではない。
利用客拡大のためにやるもの。
たったの1往復ってのはお前が「出来ることならしたくないが、阪神直通は義務だから仕方ない。最低限やれば良いか」
って思うからでてくる発想。
近鉄の意向ではなくお前の願望。



もちろん近鉄の意向を見る限り、名古屋発着の特急はありえんのはわかってるよ

49:名無し野電車区
08/07/23 14:21:09 KzGRKtEkO
神戸~名古屋で阪神近鉄が勝負すんのはかなりキツい
新幹線と大きく時間差もつけられ、高速バスもある。
大盛況とはいかないだろう

それでも伊勢行きよりかは乗るだろうって主張したかったんだけど、
まあ名古屋行きはたぶんない


だから個人的には伊勢行きは臨時だけでいいと思うよ。
だが、近鉄がやると言っている以上、纏まった本数は出すだろうよ
1往復とかありえねーよ、って話だ

50:名無し野電車区
08/07/23 14:42:59 I/z4wJ/A0
>>49
では、>>4 のソースを見てくれ

ソースを見る限り、
> だが、近鉄がやると言っている以上、纏まった本数は出すだろうよ
> 1往復とかありえねーよ、って話だ
こんなことは1行も書いていないわけで、俺の主張が間違いと言い切れる根拠はない

「特急と修学旅行列車を中心に」と書いている
普通なら修学旅行列車なぞオマケのようなものなのに、ここでは中心扱いだ

以上は事実だ

ということは、特急も同程度の頻度でやろうと読める
もし、特急が1時間1本程度直通するなら、わざわざ修学旅行列車を持ち出すとは
思えないからな

観光列車なので、土日限定で十分
本数も行きと帰りに1,2本ずつ用意すればいい
ぶらり途中下車の旅じゃあるまいし、往復の指定席券ぐらい買ってから乗るだろうしな
それが嫌な客にとっても難波発着の特急があるので無問題

51:名無し野電車区
08/07/23 15:30:33 hlm/8Wyj0
阪神と近鉄の収益の構造の差が問題だな。
阪神は競合が激しい上に人口密度が非常に高いところを走るから、定間隔のフリークエントサービス
が望ましい。薄利多売で行くしかない。これは平行するJRや阪急も同じ。
近鉄は競合路線はあっても阪神間に比べたら独占と言っても過言ではないレベル。一方で不採算路線
をかかえており特急プレミア料金でこれを維持して来たが、競合が少ないので有料特急を走らせても
それに乗らない乗客が逃げることはない。
阪神のやり方は近鉄内で通用するだろうが、その逆はまず無理。
特急乗り入れは阪神にとっては多分迷惑な話だろう。決定までにはかなりもめるんじゃないか?
それに阪神沿線は反ブルジョワ的な考えの人が多いから有料特急が走ることでイメージダウンになる
恐れすらあるように思う。

52:名無し野電車区
08/07/23 17:48:54 KzGRKtEkO
>>50
捉え方の差だな。お互いが自分が正しいと思ってるから、話は平行線をたどるだけだな。
ただ、俺はあの書き方から「定期列車なし」のセンもあると思ってるよ。
「臨時・団体のみ」あるいは「定期列車にも力入れてくる」のどっちかだろうと思う。
イマイチ「定期列車やるにはやるけど1往復だけ」ってのに賛同できないし、
近鉄としても定期列車で直通となれば目玉列車になるのにそれをチンケな1往復のみとかでやってしまうと後々に「本数少なくて不便な特急」のイメージを拭いきれないかもしれない。
ロマンスカー箱根乗り入れが休日だけなのは元々MSEがホームウェイメインだったから。
対伊勢輸送がメインのはずの阪神乗り入れが1往復だけてこたないでしょ。
MSE作ってメトロホームウェイは平日1本だけやるようなもの。


そうするくらいならはじめから、ベイリゾートみたいに利用者が見込める時期にだけやるほうが効果的でしょ。
だいいち夏休みでもないただの二連休で伊勢なんかに行かないでしょ。
直通客なんかほとんどいないと思うわ。

いないからこそ、たくさん走らせて需要を発掘するか
ないならないである時にしか走らせないか
どっちかでしょ。

53:名無し野電車区
08/07/23 18:02:14 KzGRKtEkO
たしかに「1往復は中途半端」とは言ってるけど
なにも30分おきに運転すべきだとか、でなければ1時間おきに運転すべきだとまでは、言ってないからね。


直通快速やMSEを参考にしても、3~4往復くらいじゃないかなぁ。
平日はやるかどうか微妙だけど、片道1本だけとかならやるかもしれない。

54:名無し野電車区
08/07/23 19:28:17 7wxSZ6U70
近鉄特急は甲子園常時停車にしたらいいじゃないか。

中京圏の人の立場からしたら、知名度的には甲子園>>>>>>>尼崎=西宮てな感じ
だろうし、甲子園自体野球が無いときでも乗降客は5万人ぐらいいることや、
甲子園は高校野球で観光的な要素もあるから、中京圏で手っ取り早く確実に
アピールする意味からも甲子園停車がベターかと。


55:名無し野電車区
08/07/23 19:30:48 7wxSZ6U70
コレ乗ったら甲子園球場に乗り換えなしで行けるんだがやー、てな感じで。

56:名無し野電車区
08/07/23 20:21:06 CVchgnG1O
中日戦の時に中日が勝ったら車内は

57:名無し野電車区
08/07/23 20:35:38 KzGRKtEkO
むしろ甲子園行きとか

58:名無し野電車区
08/07/23 20:53:16 ivKAY4W30
土日限定1往復って言ってる理由って、結局、本線の優等スジを乱される
ことを嫌ってるんだよな

その理由は >>51 で書いている通り、

> 阪神は競合が激しい上に人口密度が非常に高いところを走るから、定間隔のフリークエントサービス
> が望ましい。薄利多売で行くしかない。これは平行するJRや阪急も同じ。

阪神間の鉄道は概ねこれを守っているので、10~15分ヘッドのパターンサイクルを
崩されるのを極端に嫌うし、崩したりするとJRや阪急に流れることは容易に想像できる

近鉄特急乗り入れ派はここをちゃんと説明しないと、いつまでたっても平行線

59:名無し野電車区
08/07/23 21:10:26 yLYRRJ4hO
近鉄は邪魔。都会人に迷惑かけるな。

60:名無し野電車区
08/07/23 21:20:31 rmAMF0yE0
>>58
その通り。
有料特急の多いJRの京阪間ですら、
無料の新快速の方が特急よりも格上のダイヤだしね。
近鉄厨は、そのあたりを理解するべきだなあ。

61:名無し野電車区
08/07/23 21:56:59 4mG4j2AR0
と、いうかどういう形態になるのか未定なだけで、
特急が乗り入れするのはほぼ確実だろうという前提での会話だったと思うんだけどな。

いきなり近鉄を叩いたり、「どういう形態で乗り入れるのだろうか」という話をする人を煽ったりいったいどういうつもりなんだろう。

62:名無し野電車区
08/07/23 22:17:22 szNI56C+0
ラッシュ時⇔昼間の移行期だと、もとからパターンが崩れている。
実際、土日で需要があるのはその時間帯(9時前後とか17時前後とか)だし。

63:名無し野電車区
08/07/23 22:20:57 4mG4j2AR0
つーか別に特急入ってきても数本ならちょっと発車時間がズレたりはあるだろうが、
大幅にサイクル崩れたり、特急の変わりに一般列車の削減されたりとかはないよ。

奈良線も似たような状況で、一般優等の本数は特急のある時間帯とない時間帯でも同じで他の私鉄と同じ水準を保ってる。
深夜は阪急に比べたらちょっと少ないとか言うのはあるけど。
急行と快急あわせて毎時6本というのは、特急が挟まったら5本に減ったり、パターンダイヤ崩壊してるわけじゃない。


特急が入るとパターンダイヤ崩壊、フリークエンシー壊滅、一般列車の所要時間大幅増加、みたいな思い込みはどうにかならんのか。
てか本気でパターンダイヤ守りたいなら、毎時1本にするのが一番いいぞ。実際に運転しなくてもダイヤだけ用意しとけばいい。
1往復だけとか、そんなイレギュラー因子のほうがよーっぽどパターンダイヤを崩す。

64:名無し野電車区
08/07/23 22:26:02 4mG4j2AR0
>>62
そうだよね。俺も実際に運転されるとしたら移行期に挟む感じだと思う。
奈良線も移行期にはさんでるし。難波16:35と16:55がまさにそれ。
昼間ダイヤ終了の16:30ごろを皮切りに、以降の夕方ダイヤは35分に特急をパターンダイヤとして組み込んだモノになっている。
深夜ダイヤへの移行期の19:55もそれだろう。

基本的に特急は快急とほぼ同じ速度で続行してるから、普通列車もほんの少し退避時間を増やすだけになっている。

65:名無し野電車区
08/07/23 22:33:05 4mG4j2AR0
そんなことより、阪神本線のダイヤを最も乱すであろうモノは“快速急行”だろう。
昼間は10分ヘッドのダイヤの阪神本線に20分ヘッドで乗り入れ、阪神のダイヤを近鉄のように擬似10分ヘッド、実は20分ヘッドに変えてしまう。
特急は現状のままであろうが、急行が大幅に割を食うのは避けられず、梅田行き急行は半減、甲子園と武庫川の対梅田利便性を大幅に損なう。

阪神の規格に合わない近鉄車のせいで、停車駅が限定され青木や岩屋には停まれず、夕方はどうなるのやら。
朝にも運転されるとなれば、区間特急と直通特急、急行がある中に快急を突っ込むのはまず無理。
区間特急が難波行きになるのか、急行が快急で置き換えられるのかは知らないが、どちらにせよどちらかの利用者が大幅に割を食らう。
仮に急行が快急で置き換えになったら、区間特急がある青木や甲子園はいいとしても、近鉄車が停まれないの確実な大石とか岩屋とかどうなるんだろうな。



特急なんかより快速急行のほうがよっぽど怖い。

66:名無し野電車区
08/07/24 02:01:10 gjj8hgOMO
奈良線の混雑が悪化しないかどうか懸念
バイパス路線で作ったけいはんな線は失敗してるし、登美ヶ丘に延長したことで生駒から快急に客流れ込んでるし、ただでさえ混んでる快急を阪神へ延長したらさらに混む予感。

67:名無し野電車区
08/07/24 05:59:37 6balP6ph0
実際特急を挿入するなら、パターンダイヤのどこかに特急筋を1時間につき1,2本分開けておく必要があるからな

まあ、阪神の場合、甲子園輸送の関係で隠れスジが結構あるらしいんで、そのあたりに期待

68:名無し野電車区
08/07/24 06:46:19 kj7Af7DL0
有料特急設定したいのは近鉄厨
有料特急設定したくないのは阪神厨


で桶?

69:名無し野電車区
08/07/24 10:23:11 Ya0PvEsc0
いや、近鉄厨も阪神厨も有料特急期待してると思うよ。阪神にうまみがないなーって話だろ。

70:名無し野電車区
08/07/24 11:19:17 YLfFtj2yO
それは阪神がどれだけ投資せねばならないかによる。
券売機さえ用意したら後はすべて近鉄がやってくれるってんなら阪神にはまんざら悪い話ではない。


よく言うダイヤだが、阪神も臨時枠とかあるわけだし、ダイヤなんかどうにでもなる。
パターンダイヤなのは昼間だけで、夕方以降パターン崩れてる時間帯はアホみたいにある。

71:名無し野電車区
08/07/24 11:21:55 J6c6jdIy0
「どうにでもなる」って思考停止発言する奴の発言って(ry

72:名無し野電車区
08/07/24 12:45:07 YLfFtj2yO
だから他の路線みても一般列車以外に特急だの試運転だの臨時だの走ってるうえで他の一般列車はパターンダイヤ守って普通に走れてるだろ
阪神だけができないわけない

73:名無し野電車区
08/07/24 12:54:02 J6c6jdIy0
「わけがない」って…自分のおつむでそれを解決させるつもりないのかよw

74:名無し野電車区
08/07/24 14:04:07 Ly2v8TypO
12200系を阪神に売り渡してウマー

75:名無し野電車区
08/07/24 14:27:44 FiqkDayRO
思考停止って…
実際にダイヤ設定するのは阪神な訳で。
所詮ヲタの妄想に結論求めてどうする。

76:名無し野電車区
08/07/24 17:25:49 YLfFtj2yO
なぜか特急にどうしても走ってほしくない方々が
ダイヤ上無理といってるだけで、その人等は別にダイヤ組んでるわけじゃないくせにな

77:名無し野電車区
08/07/24 17:35:26 J6c6jdIy0
ろくな根拠なく「どうにでもなる」「できないわけじゃない」で押し通そうとしているのは乗り入れ派の方では

78:名無し野電車区
08/07/24 17:57:25 Ya0PvEsc0
三宮まで行かなくても尼崎までの乗り入れなら現実的かも


79:名無し野電車区
08/07/24 18:37:46 YLfFtj2yO
>>77
おまえ等がいう「有料特急が走ったら他の一般列車が不便になる」のほうが無根拠だろ


何度も「近鉄奈良線のように一部時間帯に他の優等と続行すれば一般列車に与える影響は極小。なにより阪神にはそういう形で回送列車や臨時列車が運転されており、それが有料特急にすり替わるだけ」と言ってる。


有料特急で一般列車が大きく割を食らうってのは有料特急とその他の無料優等の停車駅の数に差がありすぎるときだけだ。
阪和線や近鉄大阪線、名古屋線などは確かにそうだからな。
急行が特急に抜かれるということにより急行が不便になる。
阪神の有料特急は現行の直通特急や快速急行と同じ水準で停車するのが予想される。
だから快急か直特にスジ重ねりゃ一般列車が有料特急のために待避しまくるとか、直特の本数が減るとか所要時間伸びるとは、途中で有料特急を待避するとかしなくてすむんだよ。


それをやれパターンダイヤに組み込めないだの、やれ一般列車が不便になりすぎてJRに逃げるだの意味のわからないことを連呼するから言ってるわけ。


有料特急を20分毎に運転するとか、朝ピークにも運転するとか無茶なことしなけりゃダイヤに組み込むのは可能。
というかそうでなければ今運転されてる回送列車や臨時列車はどうやって走ってるんだよ?

80:名無し野電車区
08/07/24 18:42:24 J6c6jdIy0
回送は臨時は必要があるから走らせてるんであって、そのスジが空いてるわけではない

81:名無し野電車区
08/07/24 18:51:42 J6c6jdIy0
>>79
ま、御託はいいからさ、とりあえずスジ引いてみてよ
「不可能の証明」をやれって言ってるんじゃないんだからさ、反証がひとつでもあれば
いいわけだし

82:名無し野電車区
08/07/24 18:53:56 Ly2v8TypO
阪神なんば線 近鉄乗り入れ反対スレ
スレリンク(rail板)

83:名無し野電車区
08/07/24 18:58:18 YLfFtj2yO
>>80
必要があれば、回送や臨時のスジを用意できるということは
同じく特急のスジも作れるという意味

84:名無し野電車区
08/07/24 19:03:50 YLfFtj2yO
>>79みたいに色々書いてみても結局無視して聞いてくれないんだもん
ダイヤなんか引いてもどうせ難癖つけるか無視するかだからやだ

85:名無し野電車区
08/07/24 19:07:47 YLfFtj2yO
とりあえず特急が何本か走るくらいじゃ一般列車が劇的に不便になることはありえません。
近鉄奈良線を参考にしてみてください。


以上

86:名無し野電車区
08/07/24 19:19:56 BJOl7ZZ10
近鉄鳥羽線志摩線は特急7割一般種別3割という状態
だが大して一般列車に影響無し、利用者少ないから
そして、鳥羽志摩線は近鉄で一番とばせる路線、とばしませんて言い切ってる癖に一番とばしよる


87:名無し野電車区
08/07/24 19:21:02 FiqkDayRO
実際に運行を検討しているなら、ダイヤが乱れるだのjRに逃げられるだのここでヲタがツベコベ言ってるような事柄は、
社員が綿密にシミュレートしてダイヤを組むなり(あるいは計画を断念したり)するだろうから、
何も部外者が心配することも無いだろ。
このスレ自体無意味だな。

88:名無し野電車区
08/07/24 19:42:25 NEqN0e3o0
>>27の馬鹿は名阪間の利用の多さも知らないのか?
名阪だけで1日6000人で、しかも増加傾向らしいからな。
そういえば名阪間で新快速が便利といってた馬鹿もいたな。
運賃だけでも高いのに、遅くて乗換えがあって快適性もないのに。
普通の乗客は荷物や乞食じゃないんだぞ。


89:名無し野電車区
08/07/24 20:15:30 woj0hhbfO
近鉄は近鉄線内だけでいいじゃん。阪神は難波まででいいから。

90:名無し野電車区
08/07/24 20:51:17 hUJ4FuPy0
>>85
線形も待避設備も輸送量も違う近鉄線を参考にしろ、と?

特急乗り入れさせたいだけのダダこねっ子だということがはっきりしたな

91:名無し野電車区
08/07/24 22:36:50 CkLbu70T0
ダイヤ以前の問題として
直通有料特急でどれだけの収入増加が見込めるか、それにかかるコストは幾らか
これが解決しないと乗り入れなんてあり得ない
現実には特急を尼崎まで乗り入れ、ならなんとか実現可能とは思うが




92:名無し野電車区
08/07/24 22:56:30 VoEbD9aH0
企業がやろうって言ってるんだから、収入がどれだけ増えるかは、
ある程度は、目処が立ってるんじゃない?

93:名無し野電車区
08/07/24 23:52:41 hUJ4FuPy0
>>92
近鉄は「やってみよう」的なノリで動いているっぽい
どちらにしても本数などはまったく未定なので、団臨のみということもあり得る

94:名無し野電車区
08/07/25 00:13:11 smgDPh5KO
近鉄があれだけおおっぴろげに公表したんだから、阪神・山陽とも乗り入れることは決定したのは確定的だろう。
仮に断固反対なら近鉄もあんな発表はできないだろうし。



問題は、どのような形態になるかだが、
まずは臨時・団体で様子を見て、利用率や客の反応を見て増発するなり定期列車にするなりを検討するだろう。
利用率が悪ければ廃止だろうし。


上でダイヤがどうとか言ってるが、阪神も大方乗り入れに賛同してるとすりゃ、ダイヤなんかどーとでもなるんだろwww
阪神自身がそう思わなきゃ乗り入れに賛同なんかしない。
流石に30分おきに走るとかになれば反対するだろうけど

95:名無し野電車区
08/07/25 00:16:35 5ke6OjYX0
>>94
情報をリークして相手の出方を見てみる、というのはよくある手法
協議に入ったことは事実だろうが、阪神山陽の乗り気度までは分からないと
判断するのが普通
それを決定事項のように扱いたがるのはなんらかのバイアスがかかっている
証拠

96:名無し野電車区
08/07/25 00:18:46 fc/Qco7R0
まあ、予測だけではなんともね。
実際に日に2、3本程度でも走らせて、予測との誤差を照らし合わせてみないと実際はわからんしね。


97:名無し野電車区
08/07/25 00:22:01 smgDPh5KO
>>95
あっそう。

まあ乗り入れするにしてもまずは団体と事前申し込みが必要なツアーの臨時列車からでしょう。
それなら特に券売機とかシステム整備もいらないしね。

98:名無し野電車区
08/07/25 00:58:43 bNeHXu7b0
券売機を導入してペイするか試算

仮定

・特急券売機が1台1000万円
・阪神間に10台程度設置(西宮以西の神戸方面は不要とする)
・一人の払う特急料金は平均\1000程度とする(大阪-名張が\970。.神戸からだと八木程度?)
・券売機は10年で元を取るとする

費用=1000万×10=1億
10年だと1年につき、1000万の特急券売り上げが必要
365日で割って 10000000/365=\27400/日
1000円で割って 27400/1000=27.4/人

一日28人の有料特急利用が必要になる。


99:名無し野電車区
08/07/25 01:02:40 5ke6OjYX0
>>98
機械には保守っちゅーもんがあるんですが

100:名無し野電車区
08/07/25 08:30:39 bNeHXu7b0
では、1年間に券売機1台に付き保守費100万円計上します

1000万+100万×10=2000万円/年

98の試算の、ちょうど倍なので、1日55人ってとこですか。
1日に特急車両1両分ぐらいの利用は必要ってことね。



101:名無し野電車区
08/07/25 09:26:14 3dJOb7NF0
まあ、そんなに不可能な数字ってわけでもないな

特急券売機を一般券売機と共用すれば、コストも希釈可能だし
ホーム上の券売機はほしいが、それはどうなるか

102:名無し野電車区
08/07/25 09:40:59 jkWVE8fw0
券売機の売上(特急券)の原価を考えてない点でアホ。

飲み物の自動販売機を考えてみ? 飲料の原価はどうするんや?

103:名無し野電車区
08/07/25 09:44:53 M4zOvGNIO
↑消防の『算数』に付き合ってられないが

おそらく近鉄は特急で儲けようなんて考えていないよ
しかし阪神山陽は特急運転の犠牲に見合う見返(収入)が必要

近鉄が阪神高速神戸の路線を賃借して自社で特急運行することも想定される

近鉄は伊勢志摩への旅客誘致が目的だ

104:名無し野電車区
08/07/25 09:49:44 ymqnUyWd0
阪神山陽にとっては乗り入れは迷惑だが金もらえるならしょうがないか
近鉄にとっては誘致が目的だから、直通しましたという事実があればいい
であれば、本数は最低限にしたいところだね
団臨のみか、プラスで土日に1往復ずつというところが妥当だな

105:名無し野電車区
08/07/25 09:53:56 M4zOvGNIO
>>102
消防に『原価』って理解出来ないんじゃないか

特急車両の使用料(減価償却費と言う)
運転手、車掌、清掃員等の人件費
電気代
が多額の原価計上となる

あと線路使用料だな

106:名無し野電車区
08/07/25 11:59:51 EYMN3NBnO
参考程度に
新幹線、博多~新大阪で700系1本走らせると30万円のコスト(人件費除く)
山手線は1本1周5000円(動力費2000円、照明ライトとエアコンは3000円)

意外と安い

107:名無し野電車区
08/07/25 12:17:12 smgDPh5KO
>>104
阪神にとって迷惑な前提がようわからん。
特急の運賃で利益がでるかどうかだろ。


近鉄は伊勢まで長距離乗られるから客単価高いし関連施設の利益もあるからいいけど、
阪神は短距離だし運賃だけで利益だせるか微妙


近鉄が阪神の通勤利用にも協力するくらいじゃないと阪神に旨みがない気がする。

108:名無し野電車区
08/07/25 12:30:46 3dJOb7NF0
近鉄がラッシュ時に21メートル4扉車を阪神線内限定運用で使わせてくれるとか?

109:名無し野電車区
08/07/25 12:40:12 ymqnUyWd0
>>107
こんなこと書いてるやつが何言おうと、特急乗り入れたいだけのダダっ子にしか見えないね

阪神なんば線 近鉄乗り入れ反対スレ
スレリンク(rail板)

9 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2008/07/25(金) 00:17:20 ID:smgDPh5KO
特急乗り入れが確定的になって、特急料金が払えない貧乏人の阪神厨が発狂した結果がこれ。


110:名無し野電車区
08/07/25 13:52:52 smgDPh5KO
>>109
お前こそ意地でも乗り入れてほしくない駄々っ子だろwww



勝手に阪神に迷惑と決めつけてる。そんなのわからんだろ。
近鉄がああいう発表して阪神が猛反対の意向を示してない以上、定期列車がどうなるかはともかくとして
臨時団体乗り入れは高確率で成されるのは誰の目にも明らか。
まだ決定じゃないし100%確定ではないけどさ。

現実をみようよ。

111:名無し野電車区
08/07/25 14:54:21 geyR/s6k0
近鉄特急は、奈良民が特急料金払って三宮に乗りつける特急。
もちろん途中駅は甲子園位しか興味が無い。

112:名無し野電車区
08/07/25 15:44:02 ymqnUyWd0
>>110
結論として「まずは団臨+アルファぐらいだろう」という点は同じなんだから、
その理由にまでかみつく必要ないと思うけど

113:名無し野電車区
08/07/25 23:57:57 fc/Qco7R0
俺には>>110の逆ギレにしか見えないんだが。

114:名無し野電車区
08/07/26 22:51:11 +2RaFefXO
伊勢なんかに誰がいくんだか…


阪神がもう少し長い路線だったら通勤ライナー的な座席指定特急もいいと思うけどな

115:名無し野電車区
08/07/27 06:11:25 9MRHEvi00
伊勢志摩観光の団体客にしたって、最近はバスの方が速いし乗り換えなし。
鉄道に勝ち目は無い。

東京ー大阪のような長距離ですら、バスが鉄道のシェアを侵食しているのに。

116:名無し野電車区
08/07/27 06:46:38 ON6xpsvZO
快適を犠牲にして時間優先ならバスが良いだろうな
さらに貧乏人の足には格安バスもあるし
快適を求める人は鉄道を使う、時間を気にせずお金のある人は鉄道。

117:名無し野電車区
08/07/27 10:30:34 xngZZMyr0
>>115
神戸から伊勢志摩を考えた場合行程の半分程度が60km/h制限だから
そんなに速く走れないぞ

阪神高速:60km/h制限、名阪国道60km/h制限

118:名無し野電車区
08/07/27 13:14:07 fZFWWV9s0
>>107
阪神が特急券と乗車券売れば5%の手数料(近鉄区間)が入る。


119:名無し野電車区
08/07/27 21:55:01 oOB0G4yB0
>>114
お前が日本人じゃないから。


120:名無し野電車区
08/07/28 02:18:33 5pyfZOx3O
大抵の場合、高速道路で制限80km/hの場合、普通自動車は大抵10km/h+の90km/hで走ってる事が多い。
ちなみに漏れは流れがどんなに速くても制限速度は1キロもオーバーした事がない、浮気をしない人間である。

121:名無し野電車区
08/07/28 14:28:15 4Sy/SMrdO
>>117
名阪は実質100km/h

122:名無し野電車区
08/07/28 14:50:28 CPvI7ytN0
>>65
考えようによっては、近鉄特急+快速急行で10分間隔のスジをひいておいて、実際に運行するのは
快速急行3本/h+特急1本/hという可能性もあるのでは。

甲子園は直通時に区特運転時間帯以外の全特急停車が予定されてるので、梅田方面は心配ない。
武庫川は、朝ラッシュ時の梅田方面さえ気をつけておけば、それ以外の時間帯は普通のみで十分。
たとえ急行が20分間隔になったとしても、それと武庫川線の接続をしっかりすれば無問題。
あとは快速急行で尼崎乗換え→尼崎発梅田行き急行でOK
青木や岩屋の救済を図るなら、夕ラッシュ時に下り区特を運転すればいい。芦屋も停まるし利便性大。
大石や岩屋も、ラッシュ時のみの対応なのでたいしたことはないし、むしろ春日野道も含めた対神戸
方面の需要増に対する対応(大石発山陽普通の復活)の方が重要だと思われる。

123:名無し野電車区
08/07/28 15:03:18 CPvI7ytN0
>>114
そういうことなんだよね。

難波~三宮の運賃は、加算運賃を除いたらおそらく360円。
この金額+所要時間(70分台)ということから、阪神の利益として設定できる
特急料金は、どれだけ高くても100円程度(残りの特急料金は近鉄行き)。

三宮~難波間で600円を超えると、安さ・所要時間>着席サービス になる
のは明白なので、特急をスルーして無料優等に乗る流れがマジョリティとなる。

そうなると、阪神としては「車両使用料の支払い」>「特急運行による収入」と
なるため、特急運行には反対、となる。

近鉄が自社沿線への誘致のためにどこまで阪神に譲歩するか、が運転実施
の成否を握っているといえるだろう。
(おそらく、近鉄サイドが「車両使用料無料」「特急券売機無償設置」くらいの
 ことをやらないと実現は難しいだろうし、仮に本気で定期便を走らせたいなら
 これくらいの提案はしているものと思われる)

124:名無し野電車区
08/07/29 09:40:43 UbVF4GzW0
難波~三宮 の有料特急が、20分毎料金300円としても
需要はあると考えるのはオレだけかな?
阪神側からは失敗が怖いから積極的には進めないだろうけど、
近鉄線内だけの需要よりは高いと思うんだよね。

その証拠が新快速。切符だと私鉄の方が安いのだけれども、
快適さ・早さにJRの人気が高い。

元々から全体の需要が高い区間なので、
フリークエンシーと確実に座れる快適性を打ち出せば、
絶対に人気が出ると思う。

125:名無し野電車区
08/07/29 09:45:58 0bOKlqQU0
>>124
では、難波~三宮よりはるかに人気が高いはずの梅田~三宮で有料特急が
(阪神に限らず)なぜ設定されていないか。
この疑問を考えれば、有料特急20分ごとなんておぞましい妄想は消えるはずだよ

126:名無し野電車区
08/07/29 11:37:01 QdWftbIT0
>>125
30分程度ではむずかしいってことだな
あと、8000.9300系や山陽の転クロも頻繁に走ってるし。

ただ、播磨方面~梅田なら、所要45~1時間になるから範囲内にはなるかもね

127:名無し野電車区
08/07/29 11:47:44 0bOKlqQU0
>>126
すでに阪神山陽の直通特急が走っているし、JRも快速新快速が走っている。
なのに有料特急が設定されていないということは、座席指定車の需要がないということ。

128:名無し野電車区
08/07/29 12:14:24 mEhyPr9I0
いや、需要がないかどうかはわからないと思うよ。
テスト運行してみる価値はあると思う。邪魔のない範囲でな。
しかし、化け物(新快速)が走ってる現状では、勝ち目は少ないだろうよ。

129:名無し野電車区
08/07/29 12:16:56 0bOKlqQU0
ラッシュ時の通勤ライナーをJRが走らせるならまだしも、遅い高い直通特急を
ライナー化したところで結果は明らかだよ

130:名無し野電車区
08/07/29 12:25:39 mEhyPr9I0
直通特急については、同感。いいことないだろうね。

ただし、三宮始発で神戸市営地下鉄の客を狙って有料特急を走らせるのは、
どうだろうか?
区間特急の設定当初は、三宮始発が売りだった。
JRは三ノ宮始発の電車を設定できないし。

131:名無し野電車区
08/07/29 12:33:00 0bOKlqQU0
近鉄が乗り入れるなら三宮発になるはずだから、その列車をわざわざ有料にするなんて嫌がらせ以外の
何者でもないな

132:名無し野電車区
08/07/29 13:27:09 ARhMY5wu0
難波ー三宮で、近鉄特急で着席保証/一般客と混ざらないのなら、車からの移行もあるんじゃないか?
阪神高速(700+500)とハーバーハイウェイ 100円で、1300円プラスガソリン代。

133:名無し野電車区
08/07/29 13:37:18 0bOKlqQU0
>>132
無料優等でいいじゃないか
三宮発だから着席もある程度保証されるし

134:名無し野電車区
08/07/29 13:39:08 zGY3VrPA0
多分30分程度では難しい・・・という意味ではなく、
有料特急に関するマニュアルや設備の問題もあると思う。
料金収受システムや洗面等の設備や経費に関して、
導入時に多大な問題点を考える必要があるんだよね。

その意味で、全部ひっくるめて元を取るのに時間が
掛かるだろうし、肝心のラッシュ時運用にも疑問が残る。
だったら、最初から無料を通しておこう・・・という発想だと思う。
JRに関しては有料特急は新幹線がある、というのも考慮に。

所要時間が30分程度でも需要は確保出来ると思う。
名鉄がかなり良い例だと思う。

数本程度の乗り入れだったら、掛かる費用のほとんどを
近鉄に押しつける事も出来るだろうけど、
1本/h程度にもなると、「相互乗り入れ」としての相互負担を
強いられるだろうから、その辺りが課題だろうね。

135:名無し野電車区
08/07/30 00:35:44 H1gIVHIS0
鉄道では
①姫路→名古屋→鳥羽・新幹線で名古屋へ行き在来線に乗り換え
②山陽姫路→近鉄鳥羽・近鉄1本

俺なら確実に②の近鉄を選ぶな、伊勢に行くとしたら
今は姫路から伊勢は①しか選択技が無いから選択技が増えるのは良い事だと思う。

136:名無し野電車区
08/07/30 09:26:18 v0AWiNIh0
>>135
問題は、「伊勢に行くとしたら」の部分だな
この需要が本数を決めると言って過言ではない
土日限定1往復で十分だな

137:名無し野電車区
08/07/30 19:18:40 aIJdyC+Y0
乗り心地の問題もあるやろなぁ…。
くれぐれも伊勢ゲロライナーなんてあだ名をつけられぬように…。

138:名無し野電車区
08/07/30 23:32:09 hWDswdT60
近鉄特急が乗り入れたとして三宮以外はどの駅から集客するつもりよ?
大して需要は無さそうだぞ。
いっそ三宮乗り入れはあきらめて、上六発着も含めて特急を全部尼崎発着にしたらいい。


139:名無し野電車区
08/07/31 00:05:47 7Svtl0kl0
土日だろうが平日だろうが、客が殆ど乗らないことには変わりない。
わざわざ2連休で伊勢なんかに行くか?日帰りで、しかも神戸から行くか?

直通需要がはじめから微塵しかないのはわかりきっているのだから、土日1往復などと中途半端な乗り入れならしないほうがいい。
客が乗る団体列車と観光シーズンの臨時列車だけで、十分である。

どうせ定期列車で乗り入れるなら、1往復だろうと3往復だろうとほとんどかかる費用に差はない。
絶対に直通客が微塵もいないのがわかりきった上で、定期列車を出すというのであれば、
それはある程度は宣伝効果を狙ったものであるはずで、阪神線内を近鉄特急が走ることで「伊勢へ直通ですよ!」という宣伝を目的としているはず。
もちろん1往復だけでも、宣伝にならないことはないが、券売機も置かねばならないし、システムなどの調整も要る。それだけやってたった1往復というのももったいない。
どうせその1往復も空気輸送必至なのだし、それが3往復となったところで、「利益が出ない」というのであれば初めから定期列車などつくらなければよい。

近鉄と阪神がどのような方針を持っているかはわからない。だが、いずれにせよ、「土日に1往復だけ」では無駄もいいところ。
宣伝効果も薄く、どうせ空気輸送。赤字覚悟で宣伝するのか、赤字確定だから運行しないのか、どちらかにしてくるだろう。

仮にだが、やるとしたら休日3往復、平日片道1本くらいの規模でやるのではあるまいか。それか団臨だけか。

140:名無し野電車区
08/07/31 00:06:20 kPNgXIU00
大阪市内を車で移動することを面倒と考えるお客はいる。しかもガソリン高騰。
伊勢志摩まで集客するなら、甲特急スジが必要かと。
車に対してのアドバンテージは 時間。 伊勢まで神戸から2:10程度
高速で渋滞なし、阪神・名阪は通常速度(法定ではない)で、3:30以上
渋滞があれば、1時間ぐらいは余計にかかる=日帰りとか難。
集客できれば直通特急の線はあるのでは。(実家が伊勢志摩なので余計に期待)




141:名無し野電車区
08/07/31 00:08:08 dKPSDEY90
ガソリン代がどうの言うぐらいなら、難波までは無料優等で
来てもらえば済む話
無理して阪神まで入ってくる必要はない

142:名無し野電車区
08/07/31 00:17:48 LUbOq8Z20
>>140
あくまでも、伊勢に行くことがあれば、な。

現状ですら、伊勢特急はじり貧、て言うやん。
大阪人ですら、行かなくなった場所に、もっと人口の少ない神戸方面から、
人が押し寄せるという事が、どうしても理解できん。

143:名無し野電車区
08/07/31 00:17:59 yEIwC6fI0
>>140
現状の甲特急に合わせて平日1、休日3かなと言ってみた。
個人的には名古屋発の西九条行きなど良いのではないかと思う。

難波での乗車は不可にして、阪神線内は降車のみ。USJ客を狙う。
東行きは西九条で客扱いしてもいいし、ないならないでもいいw

144:名無し野電車区
08/07/31 00:20:43 yEIwC6fI0
定期列車なんかやっても、ぜーったいに儲からないからね。
団体だけでいいでしょう。


一番堅いのは、名阪乙特急の三宮乗り入れだよ。
三重県内の各都市と兵庫県の各都市を結ぶ。
ローカルな需要ではあるが、両県ともそれなりの人口の都市が散在しているから、
需要の絶対量としては対伊勢なんかより大きいでしょう。

145:名無し野電車区
08/07/31 00:55:37 kPNgXIU00
>>142 そうかも
 昔は平日でも毎時(15時まで)甲特急がでてた。帰省時に平日、なんばから
 乗ったときなど1両貸切やったことも何回もあった。
 じり貧やからこそ、何かしたいところ。 そのまましても無理か
>>143
名古屋からのお客さんだと上手くいくかも。
 USJやと、新幹線の客をとれるかも
 神戸方面は、新神戸が少し離れていても
 新幹線との所要時間差を埋めるのは難しいかなあ

乙特急の区間客しかないか
甲特急では修学旅行の臨時列車しかむりか。


146:名無し野電車区
08/07/31 01:25:03 Se+NsBJc0
>>144
それはあると思う。三宮発ではなく、三宮行きに需要がありそう

147:名無し野電車区
08/07/31 07:07:14 9HINys9M0
観光客なんて団体はバスが主流、なんと言っても観光地やホテルまで
運んでくれる。

それに観光客は週末に集中してウィークデーはガラガラ。
空気輸送をしている余裕は近鉄には。無い

148:名無し野電車区
08/07/31 12:51:10 dKPSDEY90
>>144
三重県内から三宮だったら、どうせ近鉄の独占なんだから、
難波まで特急、後は無料優等で十分

149:名無し野電車区
08/07/31 14:26:29 Se+NsBJc0
>>148
難波から無料優等だと乗り換えが発生するし、着席保証もないよ。

150:名無し野電車区
08/07/31 14:35:28 wxEJnwwO0
>>149
難波での乗り換えはたいしたことないし、乗客の入れ替えも大きいので「ほぼ」着席できる
メリットは阪神内に特急用の設備を増設しなくていい、阪神乗務員に検札をさせなくてすむ、
阪神内のダイヤを乱さなくていい、など

151:名無し野電車区
08/07/31 23:58:13 yEIwC6fI0
>>148>>150
その傾向はむしろ伊勢方面のほうが強い。
伊勢では競合している路線が皆無に等しく、今ある需要をまかなうだけならわざわざ定期列車で乗り入れする必要性は全くない。

俺が「名阪乙特急が堅い」といったのはあくまでも“伊勢行きよりマシ”という話であって、
需要の絶対量などを考えれば特に必要ともいえないのは当たり前。

>三重県内から三宮だったら、どうせ近鉄の独占なんだから、
三重県各都市から神戸であれば、近鉄経由もあるにせよ新幹線を使う選択肢もあがってくると思うのだが?
津とかなら近鉄にしか向かないかもしれないけど。北のほうだと微妙だろ。

152:名無し野電車区
08/08/01 00:58:54 vVyv9nMI0
>>151
普通「堅い」と言ったら、そういう意味には取られないと思うけどね

153:神戸電車区 ◆W62CA/MeoE
08/08/01 17:35:23 GdzIrBjc0
阪神なんば線2009年3月20日開業!!!!

URLリンク(holdings.hankyu-hanshin.co.jp)
URLリンク(holdings.hankyu-hanshin.co.jp)

運賃安いじゃないか!!!

154:名無し野電車区
08/08/01 19:40:01 FIbmTvAg0
一応
加算運賃は60円(~4kmまで)ないし90円。
加算運賃を加えた金額は以下のとおり

難波~三宮(元町) 400円
難波~芦屋 370円
難波~甲子園 350円
難波~尼崎 320円
難波~西九条 200円(新設区間はすべて200円)

155:名無し野電車区
08/08/01 22:18:03 rZ8krseF0
垂水舞子1dayは難波版を出すなら100円増しになるのかな?

156:名無し野電車区
08/08/02 00:09:11 m2fKTMKB0
特急運転の時は特急も快速急行も新開地発にする.大阪市内からなら新開地より西は阪神経由は遅すぎるので新快速に客は行くだろうから延長の必要ない.
高速神戸.元町にも停まるだろうから三宮は始発じゃないので着席保障がなくなる.
そうなると三宮から乗る「金を払ってでもすわりたい人たち」は特急に乗る.

三宮ーなんばの特急の利用率はよくなる,

157:名無し野電車区
08/08/02 00:36:41 PWyaJxK10
>>156
「金を払ってでもすわりたい人たち」がもっとたくさんいるはずの
三宮~梅田でそういうサービスが行われていないのはなぜ?

158:名無し野電車区
08/08/02 00:47:56 +lt8/U910
>>157
通勤ライナーの成り立ちをかんがえたらわかる。
そして、今なぜ近鉄乗り入れによって「通勤特急をしてみてはどうか」という意見が多くでてくるのか、
可能不可能・有益無益かどうかは別にしてよーくかんがえてみよう。

159:名無し野電車区
08/08/02 00:57:47 +lt8/U910
近鉄特急の阪神乗り入れが、
「阪神・山陽沿線の客を伊勢に輸送するため」であれば、
需要のある時期の団体列車、臨時列車だけでよい。これは確かだ。

だが、それ以外にも「阪神沿線から難波への着席通勤需要をも拾う」という目論見が近鉄や阪神にもあるのなら、
平日の朝発に三宮(姫路)→難波→賢島または夕方着に賢島→難波→三宮(姫路)という特急があってもいい、と考えるだろう。
直通需要はほとんどないが、阪神線内だけの走行ではもったいないし、阪神は特急車両を持っていないので、形式上は近鉄の片乗り入れという形。
これでは近鉄に利益がないとの見方もあるが、僅かながら要る直通需要を拾える…し、
阪神に特急乗り入れのための設備投資をしてもらうための見返り&近鉄特急が阪神線内を走るという宣伝効果をもたらす。


とはいえ、一番通勤着席需要が見込める須磨、垂水、舞子あたりからの運賃が高すぎるのが問題。
これをなんとかしない限り、通勤特急が盛況になるとは考えにくい。芦屋や青木あたりからの客だけでも席を埋めるには十分かもしれないが、やっぱ山陽の客に乗っていただきたいよねぇ。客単価高いんだから。
上記の名目を使うとしても、阪神のために近鉄車を酷使するのも考え物だしな。

伊勢輸送か、対名古屋での需要たっぷりありそうならば、阪神も特急車保有して通勤特急やってもいいんだろーけど、肝心の伊勢輸送が空気輸送確定なのが痛すぎる。
まだ阪神が特急車両を持つ理由としては弱い。阪神が特急車両もてないとなると、バンバン通勤ライナーを走らせるのは難しい、よってやりたくてもできない。

160:名無し野電車区
08/08/02 04:27:19 PWyaJxK10
>>158-159
「僅かながら直通需要が…」ということは難波~賢島だけあればいいわけだ
阪神間には通勤ライナー需要は今のところなさそうだし

つまり、特急乗り入れは団体臨時以外必要ない、と

161:名無し野電車区
08/08/02 10:36:38 AIx6qBWU0
もうさ、券売機設置したり検察するの面倒だから、
三宮ー難波間の近鉄特急は特急料金不要でいいんじゃない?
それで快速急行のスジに同じ停車駅で近鉄特急を
ハメ込むと阪神線内のダイヤも等間隔になるし阪神利用者も
大歓迎だろ。(たまに豪華な車両の快速急行が来るって認識で)

近鉄の特急料金って最短区間でも500円すると思うけど
同じ料金設定だったら三宮-難波間ぐらいなら絶対に乗らないよ。


162:名無し野電車区
08/08/02 11:06:51 E8J9nt9CO
>>161
特急車両だと停車時間を多めにしなければいけないので等間隔にならない。
わずかな特急車両のために、わざわざ通勤車両の停車時間まで増やすべきではないし。

163:名無し野電車区
08/08/02 12:56:21 3dPnbdjb0
宮崎空港~宮崎みたいなことは出来んのん?

164:名無し野電車区
08/08/02 22:41:55 gYh9HuCf0
神戸-奈良は快速急行なり急行なりが走るから、有料特急には弱いが、
2両程度の一部指定席特急なら可能か

直通列車の無い、大阪線系統が本命

・神戸-名古屋 鈴鹿のホンダ、四日市への出張需要で平日でも需要期待(亀山のシャープには遠いか)
・神戸-賢島(休日限定)
・神戸-橿原神宮(八木経由吉野接続休日限定)
・天理行き(臨時)

以下妄想
・乗り入れ車がロングシートばっかりなのは、有料特急との差別化
・三宮から奈良行きが3本時なのは、10分後の空いているところに有料特急を放り込む予約
これなら最大の問題となっている(?)「ダイヤの美しさ」もそのままにできようて。w)


165:名無し野電車区
08/08/03 00:59:04 3Z34nrgy0
阪神沿線から大阪への着席通勤需要は確実にある。
かといって、特急運転やれるだけの環境がない。

166:名無し野電車区
08/08/03 05:09:47 02n6Hnk90
鎌倉の人がグリーン車で東京へ通勤するみたいに
芦屋の人が座席指定有料特急で難波へ通勤はないんでしょうか?

167:名無し野電車区
08/08/03 05:27:56 QnBCIz1p0
80年代までJR東海道線の快速(芦屋に停車)には、グリーン車が連結されていたが
あまりにも利用者が少ないので廃止されてしまった。

ちなみに首都圏では、グリーン車は各方面に連結されているし
着席保証の優良車も設定されているが

168:名無し野電車区
08/08/03 08:25:11 UcE+MbRM0
>>166
なんばにオフィスは少ないし、さらに付け加えればグリーン車を利用するような
一流企業は皆無と言ってよい。

169:名無し野電車区
08/08/03 10:26:19 x3WzhCRPO
たかだか500円なんだから一流企業でなくても特急は利用するよ


170:名無し野電車区
08/08/03 11:22:36 EuI3VqGm0
通勤・出張の話に限ればだが、
一流企業の人間がグリーン車利用って、一流企業の人間なんて、世の中の1割以下。
ましてや、そういう企業の場合は、厳しくて指定料金は落とせないから、自費で利用。
個人経営の人の方が、融通が利くから、有料特急を利用しやすい。

171:名無し野電車区
08/08/03 12:00:36 UBniq3rH0
近鉄も採算なんてほとんど度外視してるよ。
近鉄特急の神戸乗入を実現したい。ただそれだけ。

172:名無し野電車区
08/08/03 14:10:32 atCMAlTk0
>>171
近鉄特急の神戸乗入を実現したいと思ってるのは鉄オタだけだろう。

あるとすれば、週末か休日のみの観光客をターゲットとした運行。

173:名無し野電車区
08/08/03 14:44:03 f3/TlToC0
ソース見ても、特急乗り入れはあくまで伊勢方面に特化してるみたいだからね
通勤ライナーは阪神間では需要がなさすぎる

174:名無し野電車区
08/08/04 04:53:53 J07ZtJ/x0
何事もフラッグシップは必要だからなあ

だけど、阪神・播磨~伊勢志摩・名古屋間の修学旅行・団臨需要は結構馬鹿にならん
近鉄もそこを狙ってるんだろう

こういうのは、臨時で時々、ってのは非効率だから
1日2~3本は運用しておくのがいいんではないかな

175:名無し野電車区
08/08/04 06:26:20 es5L6H5z0
>>174
観光需要や週末に集中するし、季節的にも格差が大きい
1日2~3本というが、空気輸送をしている余裕は無い。
まして、近鉄にとっては金を払って乗り入れする区間だ。

176:名無し野電車区
08/08/04 10:19:57 /tdcirsc0
伊勢志摩特急は儲かるからな。
単体では赤でも伊勢志摩に観光客を呼べば近鉄グループに金が落ちる仕組みだからね。
京伊特急も八木であらかた名阪乙に乗り換えて、あとは(距離長いが)空気輸送ということはよくある。

177:名無し野電車区
08/08/04 16:18:59 r2qZ7E7/0
だから、阪神としては定期列車で伊勢行きをやるなら、難波への通勤利用者も使える時間帯でないとおいしくない。
大量にいる通勤利用にまぎれて何人かでも伊勢に直通する客がいれば近鉄としてはもうけもんだろう。
直通しなくてもどうせ難波発でやってるのだから、運行経費はそう大きく変わらない。数人でも増えれば儲けが大きい(乗車距離が長いから)

通勤需要は、ないと言い張る人達がいるがそんなことはないだろう。
特急を利用するのはオフィスに勤めるリーマンだけではない。
青木や芦屋あたりの難波からの所要時間は生駒や学園前とそうかわらない。
奈良線特急が生駒・学園前あたりの短距離利用者で席を埋めているところを見ると、阪神沿線でも距離的には十分。
問題はJRに食われて沿線人口の割りに駅利用者数が少ないことや、そもそも阪神がラッシュ時に特急を走らせたところで本当に儲かるかどうかだ。

このへんは俺ら部外者にはとうていわからない。
さも阪神幹部の思想はわかりきっているかのように語る鉄ヲタが後を絶えないが。

178:名無し野電車区
08/08/04 17:11:52 D53EDpJy0
> だから、阪神としては定期列車で伊勢行きをやるなら、難波への通勤利用者も使える時間帯でないとおいしくない。
ただでさえ千鳥停車を組み込んで列車密度限界までがんばってる通勤時間帯に
有料特急なんかに割り込まれても、他の列車に影響与えるわ、特急自体ものろのろ運転だわ、
お互いにハッピーになれないし、余計JRにつけこむ隙を与えるだけだよ

> さも阪神幹部の思想はわかりきっているかのように語る鉄ヲタが後を絶えないが。
直通させようとするあなたも大差はないと思うよ

179:権平 ◆T0e.kDbaK2
08/08/04 17:27:04 SvxiI/VQ0
甲子園からナゴヤドームまでがさらに近くなりそう

180:名無し野電車区
08/08/04 17:44:25 /tdcirsc0
通勤といってもピークは避けてるよ。
生駒->難波(生駒発)
0645, 0709, 0825, 0901, 0929, 1029
八木->難波(八木発)
0620, 0827, 0927, 1009, 1019, ・・・
八木->上本町(八木発)
0647, 0706, 0721, 0759, 0844, 0857, 0910, 0950, 1049, ・・・

特に奈良線ピークは一杯一杯。

181:名無し野電車区
08/08/04 19:11:56 EymHALat0
首都圏のグリーン車の例で挙がる鎌倉ー東京は51kmもある。
大阪駅からは明石や大津にあたる距離。

当然乗車時間も長くなるから着席保証のG車の価値がある。



182:名無し野電車区
08/08/04 22:04:05 XDuMYqKd0
>>180
奈良線はピークを避けているが大阪線の大和八木 0721発は
上本町 0754着になるのでピークだと思うよ。難波でちょうど8時頃になるね。

>>181
大阪線の上本町-名張はさらに遠い67.2kmあるよ。
大阪線の特急がピークに設定されているのは乗車時間が長く
着席保証の需要があるからだろうな。

183:名無し野電車区
08/08/04 23:36:42 r2qZ7E7/0
>>178
最終的には「やったところで、本当に儲かるか、阪神がやりたがるかはわからない」とまとめているのに、
さも俺が「通勤特急乗り入れすべき」といってるかのように扱う夏厨の理解力の低さには涙を禁じえない。

184:名無し野電車区
08/08/04 23:39:42 r2qZ7E7/0
>>182
大阪線はちょっと事情が違うからな…。
阪神の場合、仮にやるにしても奈良線みたいにピーク前後になるだろう。それか朝はやらないか。


平日の通勤時間帯に運行したほうが阪神的にはおいしいかもしれないが、近鉄には阪神に車両貸し出す余裕はないかもね。
通勤特急を本格的にやるなら阪神が特急車両を持つことが必要になってくる。実現するにしても5年は先だな。

185:名無し野電車区
08/08/05 01:23:00 KBqwhLHU0
「通勤特急は儲かるか」で意見の食い違いが良く見られる。

・近鉄や小田急はこれでしこたま儲けているのは事実。
・特急列車の運用がない路線でもわざわざ特急車両を投入して通勤特急を運行している会社もある。
・ただし、上記の場合は同社の他路線で特急運用がある場合に限る。
・短距離でも、鶴橋~生駒(17.2km)、鶴橋~学園前(22,1km)はかなり利用者が多い。(難波~芦屋:21.4km)

・もし阪神が通勤特急の運転をするとすれば、阪神に特急運転の実績がないので、設備投資などにお金がかかる。(車両は近鉄に借りたとしても)
・学園前や西大寺クラスの巨大駅が阪神にはない。



個人的にはねー、山陽沿線の方々が通勤特急を使ってくれそうな客層だとは思うんだけど。
なにぶんあのへんはJRに比べ運賃高いし、速度遅いし、本数少ないし、ズタボロなんだよなぁ。
もうちょっと環境が違えば、あのへんの客で儲かると思うんだがなぁ。今の状態じゃ微妙かな。
芦屋や青木の乗降人数と学園前や生駒の乗降人数を見比べると、なぁ…。

186:名無し野電車区
08/08/05 02:48:19 Y3Ur3wXE0
JRの須磨垂水舞子はラッシュ時に隙があるんだけど、
山陽は…それでも遅いって思われてるからなぁ。

さらにはこれらの客は神戸で新快速乗り換えか元町下車が殆どだから、
元町→三ノ宮の各停の車内はいつもガラガラ。
どうやら三ノ宮は殆ど利用されていないように見える。

三ノ宮より手前で新快速に乗られてはどうしようもない。

187:名無し野電車区
08/08/05 08:18:09 XVC9WD6w0
>>182
名張から大阪に通勤するのがゼロとは言わんが、少なくともそれをターゲットに
運転するほどいないのは明らか。 鎌倉・湘南とはわけが違う。

188:名無し野電車区
08/08/05 09:34:02 Iu+0YOJT0
それなら伊賀神戸始発の存在はどうして

189:名無し野電車区
08/08/05 09:56:51 XVC9WD6w0
>>188
伊賀神戸が始発だというのと、上本町まで乗り通す客がいるというのは
何の関係も無いのだが? アホか?

190:名無し野電車区
08/08/05 10:00:37 Iu+0YOJT0

伊賀神戸始発は何のために設定されているのか問うておるんだが?

191:名無し野電車区
08/08/05 10:09:20 XVC9WD6w0
朝の5時前後には、始発電車は(どこかから)必要になるが
それが伊賀神戸になったのは、接続駅であるのと待泊可能なのが大きいだろうな。

192:名無し野電車区
08/08/05 10:12:08 Iu+0YOJT0
・五時前後じゃない。
・需要が無ければ区間運転する必要が無いが、通勤でない需要がターゲットというのはよくわからん。


193:名無し野電車区
08/08/05 10:14:37 Iu+0YOJT0
もう一つ。
これは通勤ターゲーットじゃ無いのか?
URLリンク(eki.kintetsu.co.jp)

194:名無し野電車区
08/08/05 10:24:15 XVC9WD6w0
何が言いたいのか分からん、公共交通機関である以上、
初電・終電は乗客が少なかろうが必要なのは当たり前。

アホと話してると疲れる。 さいなら~

195:名無し野電車区
08/08/05 10:29:04 Iu+0YOJT0
需要が無いのに特急を走らせるのはあたりまえですか。そうですか。

196:名無し野電車区
08/08/05 11:49:01 1BzYWe/d0
>>187
名張ー鶴橋・難波間は特急の乗客が非常に多いよ。てか通勤客しかいないくらい。
快速では1時間、しかもラッシュ時に確実に着席できるのは榛原以遠。
特急は所要50分弱、しかも八木ー名張間の乗車も意外と多い。
事実、名張まで増結して走る特急も存在するんだから。

197:名無し野電車区
08/08/05 14:47:12 VXOr8p6b0
>>195
無いからこそ作る
無いからと言って走らせないままなら永遠に需要は生まれない

198:名無し野電車区
08/08/05 15:24:25 kgcN8uyl0
そんなの一昔前の経営発想だよ
今は緻密なマーケティングに基づく選択投資が基本

199:名無し野電車区
08/08/05 17:28:14 iolnkX1a0
ということは近鉄はマーケティングしたのかな?
それとも一昔前の発想なのかな?

200:名無し野電車区
08/08/05 18:03:37 jIzUyg890
バブルの時代ならともかく、今時に名張から大阪都心まで通勤するのが
まとまった数いるはずなかろう。

首都圏ならどうしても『庭付き一戸建て』にこだわれば、通勤距離・時間が
伸びるのはしかたがないが。
東京から73kmの茂原まで通勤圏になってるが。


201:名無し野電車区
08/08/05 18:17:49 Iu+0YOJT0

----は該当なし。

生駒->難波(生駒発)
//1996// 0648, 0712, ----, 0859, 0928, 1028, 1128, ・・・
//2008// 0645, 0709, 0825, 0901, 0929, 1029, -------

八木->難波(八木発)
//1996// ----. 0825, 0924, ----, 1024, ・・・
//2008// 0620, 0827, 0927, 1009, 1019, ・・・

八木->上本町(八木発)
//1996// 0625, 0649, ---------, 0756, 0843, 0855, 0910, 0948, 1006, 1046, ・・・
//2008// ----, 0647, 0706, 0721, 0759, 0844, 0857, 0910, 0950, ----, 1049, ・・・




202:名無し野電車区
08/08/05 19:23:39 1BzYWe/d0
>>200
君、厨坊?
バブルの時代に買った一戸建て。
この不動産が不況の時代に、おいそれと処分できると思ってるの?
ちっとは頭働かせろよ。
名張行特急、名張まで増結する特急、桔梗が丘の特急停車。
これらは全て大阪名張間の通勤客を当て込んだもの。

単にマーケティングしたのではなく、計画的に住宅を造成、都市を開発したの。
たしかにココ数年、都心回帰の動きも目立つ。
当の近鉄不動産。難波に高層マンションを2棟も建設してるわけだらね。

それでも、新しくダイヤに組み込まれた名張がらみの特急は増発傾向。
市場原理からすれば、需要が多く、十分な採算が取れてる証拠。

203:名無し野電車区
08/08/05 20:16:54 Iu+0YOJT0
もっと通勤が少なそう&余裕がある名古屋線も調べておいた。

桑名->名古屋(桑名発)
//1996// 0651, 0708, -- 0741,--, 0811, 0823, 0840, ----, 0855, 0910, 0923, 0936, 1008, ・・・
//2008// 0650, 0709, 0732, 0751, 0812, 0822, 0838, 0848, 0855, 0910, 0922, 0936, 1002, ・・・

204:名無し野電車区
08/08/05 20:36:34 rpO9P2iVO
名張は車庫があるし回送で帰すなら客扱いしてもいいんじゃ…

205:名無し野電車区
08/08/05 21:19:35 Iu+0YOJT0
名張まで回送する必要があるとかもう...

206:名無し野電車区
08/08/05 21:54:41 /qEnitXA0
>>190
>>191
実は伊賀神戸始発ではなく青山町始発
URLリンク(www.kintetsu.co.jp)
この隠れ運転の存在もっと知られていると思った。

207:名無し野電車区
08/08/06 00:48:17 ZF4S9yLx0
なぜ関西の話に、関東の基準値を導入するのか。
あそこは世界的に見てもイカれた人口膨大地域だから、比較する意味がない。

インドの人口基準で、モスクワの交通事情を語るようなもの。

208:名無し野電車区
08/08/06 01:15:13 O0YxQJnO0
有料特急私案

一つ、くいだおれ太郎を車内に鎮座させる。
一つ、ジュークボックス設置。
一つ、タカラじぇんぬ(またはその候補生、19歳以下)を車内販売員に登用。
一つ、名古屋・三宮(姫路)間夜行特急導入。(甲子園、大阪・名古屋
両ドームの試合を最後までゆっくり観戦可能。福原も午前1時まで堪能可。)
一つ、名古屋・三宮(姫路)間カートレイン運行(観光バスも積載可)。

以上です。どないです?




209:名無し野電車区
08/08/06 05:34:58 l3SRd8tn0
名張は2000年以降、人口減少がひどい。
そりゃ当たり前で、あんな遠隔地から好き好んで大阪まで通うバカはいない。

バブルの頃は大阪の通勤圏もバブルで膨らんだが、今では手の届くところで
家が手に入るので、通勤条件の悪い周辺部から順番に人が逃げ出している。

これからも減る一方だろう。

210:名無し野電車区
08/08/06 10:35:06 XD4+O6O40
名張の2000年から2007年までの人口減少率は1.4%
これは全国的にも特に激しいわけではなく、微減の状態。
そして約81000人の人口のうち、大阪近郊からの流入が55000人と言われている。
これらの多くは経済活動の中心を大阪に持ち、世帯主は大阪方面へ通勤している。
ちなみにバブルの頃には人口は既に横ばいが始まっている。
名張は列記とした大阪のベッドタウンであり、大阪への通勤者は非常に多い。

また似たような人口減少率を持つ周辺都市に豊中、奈良1.3%、高槻1.6%が挙げられる。
つまり都心に近いというだけでは人口の増減は説明できないのだよ。

ま、ここまで言わずとも、ラッシュ時に大阪名張間に乗車するだけで、その実態の把握は容易。

この区間に通勤客がいないだの、名張が過疎ってるだの言う奴は乗テツしておいで。



211:名無し野電車区
08/08/06 11:12:13 UFCw4Sxf0
直通有料特急はビジネス需要は喚起し難いだろうな。
だからと言って観光需要も期待し難い。
神戸の金持ちが頻繁に伊勢に遊びに行くわけでもないし。

212:名無し野電車区
08/08/06 11:14:32 Y6RVQidL0
ソースを見ても、ターゲットは「バスを使って伊勢志摩修学旅行に行っている小中学生向けの団体列車」
だろうからな

213:仮面の忍者☆嵐Y32オモロ^-^ ◆DFaiJqSEhM
08/08/06 14:46:19 VHxE0J3H0
近鉄名古屋から山陽姫路まで、どれくらい時間がかかって (もちろん特急で)
料金はどれぐらいになるのかな?あと本数はどんなダイヤかな?
参考でもいいから、一度シュミレーションしてくれ。


214:名無し野電車区
08/08/06 16:37:28 LKV7PgLX0
>>210
キミ、ウソはいかんよ。
三重県の人口統計
URLリンク(www.pref.mie.jp)

名張市の人口は最近、減少が急加速しているのが明白なのだが。  

08・06 80,868 ー2,9%
07.10 81,227 ー2,5%
06・10 81,750
05・10 82,156 ー1,4%*
04・10 83,010
03・10 83,104
02・10 83,191
01・10 83,279
00,10 83,291  基準年*

*は国勢調査年

215:名無し野電車区
08/08/06 17:18:35 XD4+O6O40
>>214
2007年度というのは誤植ですね。
減少率は国勢調査から引っ張ったので2000年から20005年で1.4%です。
それ以外、概ね内容に瑕疵はないですな。

216:名無し野電車区
08/08/06 17:19:14 LKV7PgLX0
うそつきは◆Gの始まりと、近鉄関連スレでは申します。

217:名無し野電車区
08/08/06 20:37:44 QudHr8c60
>>215
20005年ww

218:名無し野電車区
08/08/06 20:43:11 lxmcCaOn0
なんだか揚げ足とりが多いね
夏だな

219:顎 ◆TomHy.B0WY
08/08/06 22:28:07 ZF4S9yLx0
西暦二万五年には首都が名張に遷都されてから300年の記念祭が開催される。

220:名無し野電車区
08/08/06 22:51:21 d3+LRQ5K0
>>219
名張原人は早く死ね

221:名無し野電車区
08/08/07 06:33:38 7gPDJ1mA0
大阪市への通勤・通学 2000 - 2005
堺市 105215 103104 柏原市 10837 10016 宇治市 4134 3857
吹田市 65883 62980 藤井寺 10490 9080 熊取町 4368 3804
東大阪 67997 62343 三田市 9253 8679 京田辺 3726 3702
豊中市 67568 61856 香芝市 8301 8161 加古川 3547 3678
西宮市 58056 56649 交野市 9171 8147 斑鳩町 3921 3390
尼崎市 50407 47598 泉大津 8224 7935 王寺町 3955 3376
枚方市 48304 43705 北区_ 8320 7776 島本町 3589 3178
高槻市 40487 35745 高石市 8077 7629 桜井市 3642 3124
八尾市 38755 35340 橿原市 8983 7516 広陵町 3276 3083
奈良市 38421 35013 四條畷 7837 7092 三郷町 3527 3060
茨木市 33792 31959 大阪狭 7699 6987 豊能町 3361 3021
寝屋川 34013 29088 明石市 7303 6984 右京区 2931 3016
宝塚市 26746 24739 灘区_ 6244 6936 猪名川 3139 2975
守口市 21025 18863 大和郡 8173 6672 姫路市 2552 2928
松原市 21455 18827 泉佐野 6736 6630 上牧町 3419 2876
東灘区 17314 18685 大津市 6446 6556 左京区 2997 2870
川西市 19785 17900 貝塚市 6316 6044 木津町 2758 2786
和泉市 18349 17685 垂水区 6485 6003 葛城市 ----- 2616
生駒市 19657 17489 西区_ 5375 5763 平群町 3085 2567
箕面市 17679 16259 大和高 6157 5301 河合町 3105 2506
大東市 16989 15625 須磨区 5684 5244 兵庫区 2421 2495
伊丹市 16226 15428 八幡市 5643 4951 中京区 2087 2444
岸和田 15826 15195 名張市 6122 4766 山科区 2405 2390
羽曳野 17164 15045 和歌山 4911 4749 精華町 1945 2266
門真市 16367 14624 橋本市 4993 4605 草津市 2284 2250
河内長 16708 14573 長岡京 4717 4359 向日市 2299 2228
富田林 15124 13527 中央区 4002 4343
池田市 13666 12824 阪南市 5033 4326
芦屋市 11804 12477 西京区 4513 4315
摂津市 11025 10050 泉南市 4772 4011


222:名無し野電車区
08/08/07 06:40:28 prYOhcXVO
【学校】スクール水着に欠陥商品。水に入ると股間部分が裂けるものが続出。緊急回収へ【PL法】

スレリンク(bread板)

223:名無し野電車区
08/08/07 07:49:52 weU+h5DF0
バブルの時代に名張に引っ越した層って、

一戸建ては欲しいが大阪近郊のを買う金が無い、子どもが多いという層でしょ。

いまでは当の本人は定年か定年間近だし、子どもは大きくなって独立。
そうなれば名張に住み続ける理由などない。人口が減るのは当たり前。


224:名無し野電車区
08/08/07 13:56:04 7gPDJ1mA0
あまり単純化しないほうが良い。
02-01 05-10 08-08 増減 %
85414 84670 83419 -1995 _-2.3 総計
----- ----- __370 __370 ---.- 希央台
__156 __349 __439 __283 181.4 南百合が丘
__316 __485 __717 __401 126.9 春日丘
_2451 _3054 _3346 __895 _36.5 桔梗が丘西
_1005 _1155 _1268 __263 _26.2 鴻之台
_2066 _2187 _2242 __176 __8.5 緑が丘
_1166 _1205 _1196 ___30 __2.6 さつき台
_3526 _3578 _3596 ___70 __2.0 富貴ケ丘
----- ----- ----- _2488 ---.- 小計

__530 __544 __529 ___-1 __-.2 美旗町藤が丘
_6966 _6981 _6924 __-42 __-.6 百合が丘
_1014 _1010 _1007 ___-7 __-.7 美旗町池の台
_4106 _4025 _3992 _-114 _-2.8 すずらん台
_7613 _7466 _7255 _-358 _-4.7 梅が丘
_9720 _9432 _9200 _-520 _-5.3 桔梗が丘
11260 11039 10587 _-673 _-6.0 つつじが丘
_1680 _1580 _1513 _-167 _-9.9 桔梗が丘南
----- ----- ----- -1882 ---.- 小計

_4549 _4427 _4226 _-323 _-7.1 赤目地区
_2288 _2191 _2057 _-231 -10.1 錦生地区
_7648 _7190 _6758 _-890 -11.6 名張地区
_1892 _1760 _1666 _-226 -11.9 比奈知地区
_1038 __938 __866 _-172 -16.6 国津地区

225:名無し野電車区
08/08/07 13:56:49 7gPDJ1mA0
_1156 _1123 _1221 ___65 __5.6 新田
__938 __971 __986 ___48 __5.1 瀬古口
___56 ___53 ___57 ____1 __1.8 松原町
__175 __174 __177 ____2 __1.1 八幡
__277 __290 __273 ___-4 _-1.4 大屋戸
__402 __399 __396 ___-6 _-1.5 西田原
___79 ___78 ___77 ___-2 _-2.5 夏秋
__131 __132 __127 ___-4 _-3.1 南古山
__510 __520 __493 __-17 _-3.3 西原町
__680 __646 __655 __-25 _-3.7 美旗町南西原
___67 ___66 ___64 ___-3 _-4.5 中知山
__108 __100 __103 ___-5 _-4.6 家野
__118 __113 __112 ___-6 _-5.1 短野
___71 ___74 ___67 ___-4 _-5.6 下三谷
_1840 _1766 _1716 _-124 _-6.7 東田原
__234 __222 __218 __-16 _-6.8 下小波田
_2382 _2338 _2218 _-164 _-6.9 美旗町中
__634 __580 __586 __-48 _-7.6 中村
_1355 _1379 _1249 _-106 _-7.8 蔵持町
__426 __404 __392 __-34 _-8.0 青蓮寺
___69 ___67 ___63 ___-6 _-8.7 鵜山
_1540 _1486 _1403 _-137 _-8.9 夏見
__212 __203 __190 __-22 -10.4 上小波田
__672 __620 __579 __-93 -13.8 中村
___60 ___53 ___51 ___-9 -15.0 葛尾
__232 __217 __192 __-40 -17.2 薦生


226:名無し野電車区
08/08/07 20:57:50 CPizTx850
>>219
忠岡原人乙

227:名無し野電車区
08/08/07 21:06:20 u/C7311h0
キチガイが住み着いちゃったのか・・・

228:名無し野電車区
08/08/07 22:59:30 iOsIO1gg0
名張原人黙れ

229:名無し野電車区
08/08/07 23:13:08 VQFQ5Clu0
名張の人口のうち6%が大阪市へ通勤通学、その数9000人。
大阪市周辺への需要も考えると1万人越えは確実。
近鉄だけで距離70km。この距離を毎日人口の6%以上が大阪方面に移動する。
少々、その数を減らしてるとは言え驚異的な数字だと思うけどね。

そして本題。
毎日、片道5000人を超える需要があるのだから、
大阪名張間の特急乗車には十分な需要があるといえますね。


230:名無し野電車区
08/08/08 06:02:18 DtAOEvdR0
地元民のブログですらこうだよ。 名張はもはや衰退の一途
     ↓
名張市は下落率二冠王
URLリンク(nabarimachinaka.blog.shinobi.jp)
3月24日に「しばらくこのブログはお休みとして」と記したのだが、気が向いたので記録を少々。

24日、国土交通省が公示地価を公表し、翌日の日刊紙地方版で三重県の状況が報じられた。
以下、伊賀地域関係分を引用しておく。

朝日新聞:北勢、上昇地点が急増 公示地価

▽商業地
「名張市はマイナス4・7%(同マイナス5・2%)、熊野市がマイナス4・5%(同マイナス7・6%)と、
下落率が高いままだ。郊外型量販店の進出などで中心商業地が空洞化しているためという」
▽住宅地
「大阪方面への通勤者の居住が減った名張市はマイナス3・8%」

231:名無し野電車区
08/08/08 10:04:10 oUPbrEu30
ここは阪神なんば線スレだから
神戸~名張の需要なんてほぼゼロだし、大阪~名張の需要なんてどうでもいいし

232:名無し野電車区
08/08/08 10:08:18 gKP/hzl60
>>230
地価が下落してるのと、名張が大阪のベッドタウンであり大阪まで通しで乗る人が多いという事実は別物w

233:名無し野電車区
08/08/08 18:27:50 Q7w+V4Oe0
ホームページを見ると、工事もだいぶ仕上がってきましたなあ。

234:名無し野電車区
08/08/09 19:52:00 FXU2tYyxO
三重県。携帯規制になってる人の避難所
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

235:名無し野電車区
08/08/10 14:52:54 oFZjzY2r0
>>232
遠方の土地がベットタウンである時代は終わったよ。
都市圏への回帰が始まってるからね。

236:名無し野電車区
08/08/10 20:14:44 ePddWCms0
特急の通勤需要があるかどうかを見るために、京都線を犠牲にすればいいw
具体的には、通勤時間帯の京都線特急を高の原・新田辺・大久保・竹田に停めて実験。

237:名無し野電車区
08/08/10 21:46:35 ydRvTQCs0
最近、近鉄特急で伊勢市と松阪あたりでアンケートしてるな。
宇治山田過ぎると空気輸送になりつつある。アンケートの
結果によっては伊勢志摩方面の特急が大幅にカットされる可能性も
考えられるから、みんなで乗ってアンケート書いてくれ

238:名無し野電車区
08/08/10 22:16:46 1v79vUaG0
>>235
傾向と既成の差異くらい理解しろよ。
都市の形成や計画は、時々のトレンドで一瞬にして形や評価を変えるものではないのだよ。

スレタイである「阪神なんば線」にしても、我々が思いもよらない波及効果を及ぼすかもしれない。
30年前に千里中央の現状なんて誰も想像つかなかったし、千里NTの姿も予想外なのだから。
しかし千里NTのことは一般人はベットタウンと認識してる。名張も然り。
ただし君が都市政策の専門家なら、また話しは別だろうけどね。


239:名無し野電車区
08/08/11 00:42:41 0bgMg4FQ0
>>237
小林君は伊勢輸送と観光を強化するとか言ってるぐらいなのに、ここで部分的廃止や減便なんかしたら大嘘つき者になるぞ
それも4年後には伊勢の祭典を控えているそばから、さらには阪神直通も…

アンケートはただ単に神戸方面の需要調査じゃね?直通したら乗るという意見が多ければ堂々と近鉄は阪神山陽への揺さぶりを掛けれる訳だし

240:名無し野電車区
08/08/11 09:30:04 s2ZBK2Fw0
三重県から好きで新開地以西まで乗ってくる奴なんておるのか?

酔うぞw

241:名無し野電車区
08/08/11 13:42:30 5YRzOmAe0
全部ロングシートで?
酔う以前に途中で帰りそうだ

242:名無し野電車区
08/08/11 16:39:57 zkIVzjty0
近鉄は旅客減でも増収確保
URLリンク(www.sankei-kansai.com)

 近畿日本鉄道が8日発表した平成20年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比3・5%増の
2157億円、最終利益が24%減の34億円だった。
旅客収入は1・7%減ったが、近商ストアを連結対象に含めたことでカバーし、増収となった。
利益は、退職給付費用や支払利息の増加などで減益となった。

(2008年8月 9日 08:27

243:名無し野電車区
08/08/11 17:43:14 Ey7/x46p0
>>242養老鉄道や伊賀鉄道分離分で減ったようだけど
伊賀鉄道や養老鉄道の影響分差し引くとどうなるのかな?


244:名無し野電車区
08/08/11 17:44:50 Ey7/x46p0
養老鉄道や伊賀の分旅客数とかへったことになってるんだよね?
養老や伊賀もあわせても減ってるの?

245:名無し野電車区
08/08/11 18:48:15 oBRV8hhf0
>>243-244
これの最後のページ。 減少幅を見れば伊賀や養老だけで説明できん。
URLリンク(www.kintetsu.jp)

246:名無し野電車区
08/08/11 21:34:27 e8zlWzn10
名張についてのバブル時代のエピソードを一つ。
名張は三重県なので電話番号が「05・・」になるのは当たり前。
バブル時代に住民運動で「07・・」に変えろとNTTに陳情していた。
理由が大阪で仕事をしている面々が、電話番号で恥ずかしい思いをしているから。
会社で「05・・」ってどこにお住まいですか?と聞かれるから。

近鉄が開発した以上、特急の運行は継続されると思うが、大阪市内まで有料特急で
1時間って、誰がそんな所に住みたいと思う?
まあ最終的には、ゴーストタウンになるのは目に見えているが。


247:名無し野電車区
08/08/11 21:47:10 lUSlIPJg0
>大阪市内まで有料特急で1時間って、誰がそんな所に住みたいと思う?

名張が大阪市内まで1時間なのは最近になってからじゃないのだが?
 バ カ じ ゃ な い の ? 今まで変わらずその立地であるにもかかわらず、名張に人は来た。
もちろん、現代の都心回帰傾向にしたがって名張(に限らず遠地の人口は)どんどん減っていくが、
この立地でしか一戸建てを買えない人だっている。その需要量が減るというだけ。

その辺の近郊の駅にしても大久保とか野洲とかだいたい55分くらい。
滋賀や播州だと、京都や神戸に近いせいで、地価は相変わらず高いのに、大阪まで所要時間は1時間くらい。

その10分の通勤時間のせいで家の価格が大きく変わるんだからな。

248:名無し野電車区
08/08/11 21:49:01 lUSlIPJg0
名張が特別遠いみたいに言ってるけど、実はそんなに遠いわけじゃないという事実に気づいてね。
滋賀県内とか京都府内の東海道線沿線外とかも大阪までの所要時間に大差ないから。

249:名無し野電車区
08/08/11 21:52:36 3zSony4I0
一戸建て買うなら垂水舞子近辺だろう…
神戸での新快速乗換えは神。

250:名無し野電車区
08/08/11 21:57:50 lUSlIPJg0
須磨とか神戸のすぐ近くだし大阪まで40分だし、名張と同じ値段で家が買えるか!

251:名無し野電車区
08/08/11 22:00:48 X4yf9l1d0
>>248
大和八木からがやたらと駅間が長いんだよな、各停でも1区間5分ぐらい掛かるし、名張となるとさらに離れている地域だし
JRで言えば天王寺~大阪が1区間みたいな


252:名無し野電車区
08/08/11 22:28:36 L7t9lolh0
名張市平成19年転入者数
2,343人 うち県内 708人

253:名無し野電車区
08/08/11 22:44:25 lUSlIPJg0
名張が不人気なのは大阪が遠いからではない。
名張そのものが田舎だからだ。

「遠い近い」を語る上で、重要なのは絶対距離ではなく所要時間なはず。
それなら名張は他のベッドタウンと比べて謙遜ない所要時間だ。

だが、名張そのものが住宅地がメインの地域であり、産業が乏しく、地元での働き口がない。
他の大阪に近いが所要時間は1時間程度という支線の地域などが名張より減少率がマシなのは
近くに神戸や京都(奈良や和歌山でも)などがあるということなどが大きい。
昔から有る都市ならば歴史があり産業がある。名張にはない。



254:名無し野電車区
08/08/11 23:23:01 qW4qop+qO
名張坊必死ダナwwwwwwwwww
でも名張って既に過疎ってるけど
有料特急で一時間って
どんなとこなんだ

255:名無し野電車区
08/08/11 23:30:46 e8zlWzn10
名張が大阪市内まで1時間なのは最近になってからじゃないのだが?
 バ カ じ ゃ な い の ? 今まで変わらずその立地であるにもかかわらず、名張に人は来た。
↑  ↑
そんなん分かってますがな。
みんなやむなく住んでいるから、誰がそんな所に住みたいと思う?という言葉が似合うのだが。
それに高速もないし。
住んでいるみんなが一番よく分かっているのに。


256:名無し野電車区
08/08/11 23:38:08 jHlRwQXz0
そもそも名張は近鉄が開拓したニュータウンなんだけどな
大阪名古屋の両都市まで1時間強の通勤圏で、都市部よりも安価な自然豊な田舎を売り文句だったかと
バブル絶頂期の一戸建てブームに便乗して作った街

今ではバブルの遺産だけどな

257:名無し野電車区
08/08/11 23:52:30 L7t9lolh0
梅田から阪急+バスで一時間超の高槻市内とか、いくらでもあるわけだが。

258:名無し野電車区
08/08/12 00:01:07 kTvABcOEO
名張~鶴橋だと特急で50分弱、快急で60分弱、急行でも65分前後だから決して遠くはない。

259:名無し野電車区
08/08/12 00:06:42 wt8NxGE20
名張の話題は、このスレからは出て行ってくれ。
いい加減にしてくれないか。

260:名無し野電車区
08/08/12 00:19:59 Dz90hz600
名張に縄張を荒らされた阪神なんば線スレ

261:名無し野電車区
08/08/12 01:42:50 YHXY3ATmP
1時間で京阪神のうち2つ以上カバーできるかできないか、
代替路線の有無も関わってくる

262:名無し野電車区
08/08/12 01:47:29 p+f7h2ZR0
桔梗が丘はバブルの遙か前に開発された住宅地だが。

263:名無し野電車区
08/08/12 01:50:45 i9w3u8vM0
>>254
非常に残念だが、50万都市の中心市街地、布施でさえ過疎である。

264:名無し野電車区
08/08/12 02:36:19 Qju08cbQ0
>>261
大阪に通勤することをかんがえたら、大阪への所要時間は大差ないが殆ど用事のない京都・神戸近いという立地を取るか、
大阪以外に近い大都市はないが安い家を買うかの差だな。

まぁ大阪以外に近い大都市がない=周辺が田舎という証明ではあるが…。あと三重県というのがイメージ悪い。

265:名無し野電車区
08/08/12 02:54:08 v2D8+A+I0
神戸や京都近郊でも住めば自然と用が出来る。
俺の中では三宮や難波よりも元町がアツいw

…まぁ、救急病院が充実してるかどうかもポイントだがな。

266:名無し野電車区
08/08/12 03:04:28 2x+B3PnU0
イメージが悪くても住み続けねばならぬ現実が理解できない人がいますね。
西成、八尾、東大阪。治安は悪く、地域内の移動も不便。それでも人は住み続ける。
社会環境やトレンド変化で住居を買いかえれる層なんて、極わずか。
ベットタウンとして見る名張の特性は、一戸建て。
人生に何度も一戸建ては買えないし、最近の地価下落により、売却もままならない。

そんな中、大阪市に限っても名張市8万の人口の6%が通勤通学している。
田舎だろうが、トレンドから外れていようが、近鉄電車の希求する需要予測を十分に満たしている。

そもそも>>187>>200あたりのレスを発端に名張の話題が始まったわけで、
三重のイメージやら、人口が減少傾向にあることは関係ないはなし。


267:名無し野電車区
08/08/12 06:06:11 Rpy0bbDx0
名張ってバブルの絶頂期に『何が何でも一戸建て』の最下層が、クソ遠いのも我慢して
移住したんだろ。 その後地価は下落して、より近郊でも買えるようになってる。

今ではどんどん人口も大阪通勤者も減って、いずれはゴーストタウンになるのは必至。

268:名無し野電車区
08/08/12 09:40:31 2x+B3PnU0
>>267
2005年の数値である。
名張駅の乗降客数は16669人。これは近鉄323駅中45位、大阪線48駅中12位。
大阪市のみで通勤通学者は9500人が往復。周辺市をカウントすれば1万人越えは確実。
ちなみにバブル絶頂期1988年の駅利用者数は16108人で、2005年度よりも少ない。
しかも利用者数はバブル崩壊後も増加し、1992年には19217人、1995年には18967人を記録。

名張がゴーストタウンになれば16000人の乗降客が半数以下。その減少分は大阪方面への客単価の大きい人たち。
事実ならばゴーストタウンどころ近鉄の崩壊だな。

ただし、そのような心配は無用。決してそのような状況にはならないから。

269:名無し野電車区
08/08/12 09:52:55 XxfIkjia0
>>268
駅の利用者だけで判断されてもなあ
現にゴーストタウン化されてるし
いくらガソリン高騰による自動車離れが進もうとも、高速がないのはどうしようもない
チンケな165号線と名阪国道じゃどうしようもない

まあ現在住んでいる方々は劣等感丸出しで住んでいるようだし
ここのスレでも必死な奴が多いのでよく分かる
もうちょっとしおらしくしたら、叩かれないのに
とにかく単純な奴が多いな


270:名無し野電車区
08/08/12 10:07:04 2x+B3PnU0
>>269
なにをもってゴーストタウント表現してるのかね?
しかもゴーストタウンとは意図的に「化」されるものではない。
君の認識は言葉の甘さにも現れているよ。
しかも駅の利用者をせずして、名張の現状を説明することは不可能だね。
地域内の移動はクルマ、地域外には電車といった住み分けが確立されているのだから。

中心地市街地をさしてゴーストというのであれば、お門違い。
各市を代表するような駅前商店街はことも寂れ、
中心地市街地活性化法なる法律まで施行されているありさま。
これにはロードサイド型の大店舗が増えたことが大きく関連している。
名張は、その典型でもある。つまりは生活環境の変化が、
都市の商業形態に影響を及ぼしているのであって、これはゴーストタウンにはあたらない。

ちなみに本当に深刻なゴーストタウンの問題を抱えているのは、千里NTや泉北NT。



271:名無し野電車区
08/08/12 10:10:31 gxRIbyHw0
いい加減、スレ違いなことに気づけよ。名張の話、ウザすぎ。

272:名無し野電車区
08/08/12 10:14:43 LKFJMBJp0
>>271
これが近鉄沿線住民の民度さ。
近鉄と直通する阪神にもこんな民度の人間が流入することを祝えやw

273:名無し野電車区
08/08/12 10:21:28 V/cKzCmvO
約一名必死な奴が湧いてるな
劣等感丸出しでみっともない
これが近鉄沿線の民度の低さか

274:名無し野電車区
08/08/12 10:27:03 ajIr+ZqP0
名張ゴーストタウン厨のことですね、わかります

275:名無し野電車区
08/08/12 10:33:43 vWn1FCTZ0
常識的に考えてみりゃ良いだろ。 大阪に通勤する人がこれから名張に家を買うと思うか?

現在の住民もあと十数年もすれば定年で通勤需要はなくなる。

現実に名張は地価の下落率は三重県で一番だし、人口も最近急カーブで減少。
まさにゴーストタウン化へ一直線。

必死になってるのは原住民か近鉄厨だろうな。

276:名無し野電車区
08/08/12 10:34:54 CZkMd7Ie0
数字のわからん奴相手にしても無駄w

277:名無し野電車区
08/08/12 10:41:22 vWn1FCTZ0
>>268
>しかも利用者数はバブル崩壊後も増加し、1992年には19217人、1995年には18967人を記録。

と言っておきながら

>2005年の数値である名張駅の乗降客数は16669人。

これって大幅に減ってるじゃんwww 名張の人口減少も加速してるようだし
これからが楽しみだな。

278:名無し野電車区
08/08/12 11:36:46 2x+B3PnU0
>>277
都心回帰はトレンド。
昭和50年代からバブル期手前まで日本有数の人口増加率を示していたのだから、反動があるのは当然。
自分の都合の良い数字だけに摘み、全体で物事を把握できないのは愚かなことだよ。
日本国の人口は間もなく減少に転じる。そうすれば亡国ですか。

電鉄会社も現在、利用者増は見込んでいない。限られた乗客の満足度を如何に高めるかを競っている。
それが循環型社会への対応。


279:名無し野電車区
08/08/12 11:43:55 a8eO33vX0
もういいよ。お国板でやれよ

280:名無し野電車区
08/08/12 11:49:37 ZzbgNRMhO
事実を確認したい人と名張を馬鹿にしたい人のぶつかり合いだから話にならない

281:名無し野電車区
08/08/12 11:59:31 +TaudsNe0
近畿圏の人口はすでに減少に転じているし、大阪通勤圏はさらに縮小の程度が大きい。
バブルの時期に最大に膨らんだ辺境が名張だろう。
縮小に転じると真っ先に切り捨てられる運命。

282:名無し野電車区
08/08/12 12:01:57 XxfIkjia0
「自分の都合の良い数字だけに摘み、全体で物事を把握できないのは愚かなことだよ。」

それってそのまま名張ゴーストタウン厨のことじゃん。
>>275の言うように、現実に目を向けたらどうかね、劣等感丸出し君。
常識的に考えて、名張はオワットルがな。
それに都心回帰はトレンドじゃないよ。


283:名無し野電車区
08/08/12 12:38:32 +TaudsNe0
千里ニュータウンを名張と同列の衰退扱いしているようだが、大きな勘違いだな。

千里ニュータウンの集合住宅部分は権利関係さえ整理できて
建物を更新できれば最高のマンションに生まれ変わる。
梅田や都心まで直通で15分。

284:名無し野電車区
08/08/12 12:41:17 Utd7h2UC0
>>278
貴方の言っていることは正しい。名張はゴーストタウンではないし、立派に大阪のベットタウンとして機能している。
博識ぶり、リテラシー能力、明白な文章、どれをとっても名張オワタ厨の敵うところやない。
感情的、思い込み、ご都合主義の名張オワタ厨は不愉快。
この件に関して貴方が正しいのは認めるし、その正しさを証明しようとする熱意も凄いと思う。
その知的な貴方と、単なる厨に共通点もある。

と も に 「 ス レ 違 い 」 で あ る。

少なくとも理性的な貴方なら理解できると思う。
貴方が消えれば不愉快な厨も消える。ここは一つ大人の対応をお願いするw



285:名無し野電車区
08/08/12 13:15:00 +TaudsNe0
難波から名張まで69,2km、これが大阪のベッドタウンとして
成立しないのは明白。

名張の将来性は、地方都市の商店街よりお先真っ暗なのも火を見るよりも明らか。
これが「理性的」とは >>284共々既知の外だな。


286:名無し野電車区
08/08/12 13:17:10 +TaudsNe0
>日本国の人口は間もなく減少に転じる。そうすれば亡国ですか。

>電鉄会社も現在、利用者増は見込んでいない。限られた乗客の満足度を如何に高めるかを競っている。
>それが循環型社会への対応。

これなどどう見ても、負け犬の遠吠えかキチガイのたわごとなのだが。

287:名無し野電車区
08/08/12 13:23:26 CZkMd7Ie0
・現にベットタウン。
・殆どの通勤線区で利用は減少している。

288:名無し野電車区
08/08/12 13:37:14 +TaudsNe0
関西私鉄の輸送人員、3社で増加─4─6月
URLリンク(ime.nu)
2008/08/09配信

 関西大手私鉄5社の2008年4―6月期の鉄道輸送人員が8日までに出そろった。
微増の阪急電鉄を含め、阪神電気鉄道、京阪電気鉄道の3社が前年同期を上回った。
阪神は沿線で商業施設の開業が相次いだことが利用者の増加につながった。「阪神間で
人口が増えている」(阪急)ことも、阪急・阪神が輸送人員を伸ばした一因になったという。

 微減の南海電気鉄道は昨春に商業施設「なんばパークス」が全面開業し同社線の
利用者が増えた反動が出た。養老線と伊賀線の運営を第三セクターに移管した
近畿日本鉄道は1.9%減だった。


289:名無し野電車区
08/08/12 14:05:22 w7KDkOr2O
敦賀の立場はどうなる
新快速直通で敦賀が大阪京都への通勤圏として売りにされてるのに
名張~難波ぐらいの距離では比較にならんぞ
滋賀も大阪のベッドタウンだけど、距離的には名張~難波よりも遠いぞ、場所にもよるけど

ようは所要時間よりも、いかに1本で直通しているかによるんじゃない?面倒な乗換よりも1本で行けるというだけで凄い意味が出るし。

290:名無し野電車区
08/08/12 15:04:56 oXW73g5c0
敦賀から大阪が通勤圏???そんなアフォな。
通勤時間も2時間ちょっとかかるし、定期代なんて1ヶ月64,230円なり。
そんな大金を払ってくれる企業はないやろ。

291:名無し野電車区
08/08/12 16:02:00 ZzbgNRMhO
うん、てか元々なんの話だっけ?
「名張から大阪への特急利用者は多い」って話だったよね

それに対し
「名張から大阪に通勤するやつなどいない」
とバカが書き込んで
「確かに今更名張に住みたがる人は少ないが、既にそれなりの数が名張に住んでいてその人等は名張から大阪まで特急を利用している」

と反論がきて色々あって今に至る



基本的に名張が人口減になって衰退しつつあるって事実に関してはみんな反論ないと思う。

292:名無し野電車区
08/08/12 16:08:00 ZzbgNRMhO
んで、
「確かにそうだけど、既に名張に家を構えた人は今更名張から抜け出せない。だから近鉄は特急を運転したりして今ある名張民を大切にしてるんだよ。」って書いたらそれに
「名張はゴーストタウン化確実!都心回帰!」って書き込みが横行してるんだよね


別に反論してる人は「名張はこれから人口が増えて更に発展していきます」とは言ってないよ?

293:名無し野電車区
08/08/12 16:12:20 a8eO33vX0
つか、名張から大阪への特急通勤者が多かろうと少なかろうと、名張から神戸へ通勤する人が
少ない以上、阪神なんば線には関係ない

スレ違いだ


294:名無し野電車区
08/08/12 16:18:00 k+phjGyb0
いやいや、名張はこれからも大阪のベッドタウンとしてあり続けますよ。

295:名無し野電車区
08/08/12 16:18:52 ZzbgNRMhO
阪伊特急の阪神乗り入れが定期列車化されたとしたらそれはぜんぶ甲特急になるんかな
今の甲特急をぜんぶ阪神に入れると休日3往復か

296:名無し野電車区
08/08/12 19:29:44 v2D8+A+I0
実態としては阪神線内では奈良県民隔離特急になるんだろうなぁ…。

297:名無し野電車区
08/08/12 22:44:36 Qju08cbQ0
甲特急が直通するとしたらは奈良県内停まらないだろ。

298:名無し野電車区
08/08/13 06:58:53 urx0aVqh0
>>11
だから、
・鉄道資産=近鉄
・流通不動産=阪急
・球団=独立採算化(村上オーナー)
・レジャー=JR西
の分割売却を打診してたんだろ。

299:名無し野電車区
08/08/13 07:44:21 UmopXFOK0
ここでぐたぐた言うてる奴は

平日の朝7時に名張駅へ行ってみてこいや!!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch