東海道・山陽・九州新幹線車両動向予想スレ part4at RAIL東海道・山陽・九州新幹線車両動向予想スレ part4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:名無し野電車区 08/06/23 22:17:25 /U45kj8i0 んじゃついでに博多南にもw 151:名無し野電車区 08/06/23 22:43:51 qjs3v2hQO まぁ実際レールスターが乗り入れているわけで、無謀ではないかもw 152:名無し野電車区 08/06/24 19:55:37 V9430sT90 鳥飼?の車両基地にRS回送してるなら、博多南も可能でしょ。 153:名無し野電車区 08/06/25 02:22:43 FUApzJS+0 >>148-150 運行支障時を考えて、乗入がなくてもやってしまうかも・・・ 敷設分は将来生きてくることではあるし・・・ 154:名無し野電車区 08/06/25 13:02:31 IM1WnWz0O 新生500系こだま専用車両およびその周辺について気になることが。 1.指定席車両は旧グリーン車両を用いられる。 その際シートはそのまま使われると思うが、リクライニングの角度が変更されたり、フットレストが取り外されたりするのだろうか。(グリーン車両と差別化させるためには当然とは思うが。) 2.500系が山陽専用車両となればデジタルATCが取り外される可能性があるのでは。 3.最新のデジタルATCを取り付けさえすれば、全電動車の500系は九州新幹線管内に乗り入れることは可能では。 (特に乗り入れる意味はないのだが) 4.九州山陽直通運転用のN700系が導入される予定であるが、その頃になれば、現100系も大部分淘汰されるはず。 現レールスターがこだま専用車両に格下げされるのも目に見えているが、その際シートは大部分が2×3変更されるのでは。 (そうしないと500系との釣り合いがとれなくなるので) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch