【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ35at RADIOCONTROL
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ35 - 暇つぶし2ch317:名無しさん@電波いっぱい
09/01/24 22:06:15 +hiizTY8
>>315
アンプ(230)は変えてからもう一度回してみましたが駄目でした。
>>316
ばらしてみましたが特に異物はなかったです。

318:名無しさん@電波いっぱい
09/01/24 22:08:08 sOCmR3yx
駆動系がおかしいんじゃまいか

319:名無しさん@電波いっぱい
09/01/24 22:19:31 79a1XUL5
塗装と組み立てを代行してくれる通販ショップ教えて下さい。


320:名無しさん@電波いっぱい
09/01/24 22:48:45 KLGOjmOS
自分で組み立てる気は無いと?

修理やオプション組み込みはどーする気だよ・・・

321:名無しさん@電波いっぱい
09/01/24 22:56:17 aypFFPxy
>>317
レース用ブラシ23Tは、基本的に1~2パックでコミュ研磨することを要求するするような、それくらい取り扱いにシビアなモーター。
予算があるならブラシレス、そうでないならパワーは落ちるがプロストックに換える方が幸せになれる。

322:名無しさん@電波いっぱい
09/01/24 23:05:14 7Rhb6Ybq
確かに305氏の言う通り絶対じゃないとはいえ、1は絶対真っ先に来ることは不変だわな。
ちなみに自分は1→6→2と5をセットで→4かな。
3はよほどのことでもない限り、まず触らない。

323:名無しさん@電波いっぱい
09/01/24 23:30:14 TnE29jdE
>>319
最近は選べるほどRTRや塗装済みボディ、シャーシ完成品が出てるんだから、その中から気に入ったのを買えばいい。

324:名無しさん@電波いっぱい
09/01/25 00:06:39 Vp03jgkb
漏れのTBエボ3のアンプが燃えて灰になってから。ラジコンやめたけど。
結局やっぱ主流はベルト4駆なの?

325:名無しさん@電波いっぱい
09/01/25 03:36:56 yKSR0P9l
TB-03(IFS)にTB-03Dのダイレクトカップを装着する場合、ドライブシャフトを標準の46ミリより短くしなければならないのでしょうか?そのまま装着するとキツすぎて、サスペンションが正常に動きません。

ちなみにシャフトはユニバーサルです。


326:名無しさん@電波いっぱい
09/01/25 04:29:11 fdEp4bWM
>>325 ダイレクトカップリグ及びフロントワンウェイ使用時は42mmにしなさい。
説明書にも載ってるがね。

327:名無しさん@電波いっぱい
09/01/25 04:49:24 yKSR0P9l
>>326
TB-03Dのダイレクトカップリングの説明書には、ホイールアクスルの3ミリOリングを外して下さいとしか記載されていなかったので。
42ミリですね!教えてもらわなかったら44ミリを買うとこでした。ありがとうございました!!

328:名無しさん@電波いっぱい
09/01/25 07:51:49 SoSlYi3Q
>>324
レースシーンではそうなのかもね
シャフトにもそれなりの利点あると思うけど

俺はどっちかっつーとシャフトが好きだ 美しいし

329:名無しさん@電波いっぱい
09/01/25 09:30:32 0m9ijoPY
>>321
返答ありがとうございます。
質問厨覚悟でさらに聞きたいのですが、>>313の意見のようにアンプは関係していないのでしょうか?
そして死んだモーターはもう直せませんか?
教えていただけないでしょうか?

330:名無しさん@電波いっぱい
09/01/25 09:47:08 FlnaqQRB

直せないから「死んだ」っていうんだろ

331:名無しさん@電波いっぱい
09/01/25 09:48:57 4tCDSGa9
とりあえずブラシ交換してみたら?
分解出来るモーターなら分解して、手作業でコミュも磨いてやればいい

332:名無しさん@電波いっぱい
09/01/25 10:51:47 Zdsb0qwl
アンプが壊れているかどうか?→アンプに540モータつないで、プロポセットと7.2Vバッテリつないで動作チェック
モーターが壊れているかどうか?→単1電池×2と電池ボックス買ってきて、コードはんだづけとかでつないで、手でモーター軸を回して回り続けるかどうか。回り続けたらモータに軸受けつけておいて音が静かかどうか。
上のどちらもOK→そのモーターとアンプは合わない。
かな?

333:名無しさん@電波いっぱい
09/01/25 12:02:41 SoSlYi3Q
錆びるほどブラシモータ有り余ってるから取りにくるならあげたいよ

334:名無しさん@電波いっぱい
09/01/25 12:07:11 vUmW0VZn
>>333
出展汁
URLリンク(www.shmo.jp)

335:304
09/01/25 13:20:27 Am3E3rsi
304です。
>>305
遅れましたがありがとうございます!
かなり参考になったのでとりあえずこの手順で頑張ってみます。

336:名無しさん@電波いっぱい
09/01/25 13:59:16 0m9ijoPY
>>331
>>332
ありがとうございます。ブラシを交換してみたらなんとか回りますが、やっぱりパワーは落ちています。
アンプ、モーターを変えて様子を見ることにします。
こんな質問厨に答えてくださってありがとうございました。

337:名無しさん@電波いっぱい
09/01/25 19:30:18 SoSlYi3Q
>>334
ほう こんなものが  ん~めんどくさ

338:名無しさん@電波いっぱい
09/01/25 22:40:11 8Doa/ErN
ツーリングカーのボディの使用限界ってどれぐらいなのでしょうか?
シューグーで補強してるんですけど、バンパー3分割、両フェンダー割れ
ボンネットが裂けた時点で破棄しようかと…
去年からツーリングカー初めてもぅボディ4個目です(´・ω・`)


339:名無しさん@電波いっぱい
09/01/25 22:53:19 V6jHTxi5
>>338
それもう駄目だろ?

ってか、もうちょい遅くしてぶつけない練習しろと。

340:名無しさん@電波いっぱい
09/01/25 23:11:10 FIKfKxz9
ラジコン暦ん10年だけど、ポリカボディは壊れないからなぁ、まだ一枚も廃車にはなってないや。
昔のハードホディは何枚か割ったけどねぇ。タミヤのセリカターボとか。

341:名無しさん@電波いっぱい
09/01/26 00:43:57 Kk0WIll8
>>338 タイヤと同じで自分がダメだと思ったところが使用限界でいいよ。
ボディー下ろす時点でリップとフロントフェンダー周辺をシューグーで補強。
あとは・・・・ぶつけちゃダメだ。

342:名無しさん@電波いっぱい
09/01/26 08:40:25 roFbs9BG
どこかのブログで、ビニールテープで補強したり、
バンパー外したドリ車みたいにカットしたりして、
ボロボロになっても使ってるのを見た。

性能は別にして、自分でゴミになったと思った時が使用限界だと思え。

343:名無しさん@電波いっぱい
09/01/26 15:07:27 gndrGhBH
>>342
俺のことかと思ってびびった

344:名無しさん@電波いっぱい
09/01/26 16:36:08 nqgJc0J+
>>340
懐古的な自慢話は回答になっていません。
そんな話は他所でやってください。

>>388
皆さんが仰るとおり、自分で駄目と思う時まで使えば良いと思います。
ボディはバンパー的な機能も兼ねているのでそれを踏まえて判断したほうが
良いでしょう。

345:名無しさん@電波いっぱい
09/01/26 18:12:56 FCP3g7ZV
セリカターボのプラボディ割ったとか 確実に40代だな
こんなとこで何やってんだか

346:名無しさん@電波いっぱい
09/01/26 19:10:28 VV9AlwxI
童貞自治厨乙

347:名無しさん@電波いっぱい
09/01/26 19:12:42 tfpDE98c
セリカGr.5のボディは去年モデギャラやショーケースで再販されてたしw

348:名無しさん@電波いっぱい
09/01/26 19:33:49 FCP3g7ZV
>昔のハードホディは
って素で書いてあるけど・・・・w

349:名無しさん@電波いっぱい
09/01/26 19:46:57 0NG8ySgJ
俺3歳だけど、昨日ジィちゃんのセリカのラジコンいごかしたよ

350:名無しさん@電波いっぱい
09/01/26 22:33:51 NHI0hOl2
オフロード初心者なのですがタミグラ出場狙ってます。オススメのシャーシはありますでしょうか?

351:名無しさん@電波いっぱい
09/01/26 22:40:42 UjTgiYP8
今ならDF-03Raを買ってラリーキングに出場
飽きたらDF-03にコンバートしてバギーを楽しめ

352:名無しさん@電波いっぱい
09/01/26 23:12:04 vZR7+HG4
>>339

M03だと満足に走れる(個人的に)んですが、ツーリングだと思ったとおりに走らせられません
動きがゆっくりなので早めにステアするとクリップ付近の角材に刺さるし
立ち上がりでもステアがニュートラルに戻るのが遅いのがイン側に刺さったり
多分、操作が悪いだけかと思われます

>>341

補強はしてたのですが、ライトの付け根とバンパーとフェンダーの接合部から割れてます
キット標準ギヤでもぶつけるので要練習…

>>342

ビニールテープで仮止めして形だけ保ってたキット付属ボディをやっと処分する気になりました
細かく切り裂いてゴミ箱へ

>>344
破片が飛んだり塗料撒き散らさないぐらいで止めてます
ボディカラーと似た色のテープで応急処置はしますけど



353:名無しさん@電波いっぱい
09/01/26 23:35:00 NHI0hOl2
>>351 ありがとうございます。ちなみに2駆でオススメはありますでしょうか

354:名無しさん@電波いっぱい
09/01/26 23:49:16 lX6QrW7+
>>352
>立ち上がりでもステアがニュートラルに戻るのが遅いのがイン側に刺さったり

これはステア系統がどこかに干渉、あるいは組み間違いしてるんじゃない?
M03では起こらないがツーリングで起こるというのがにわかに信じられないんだが・・・・。

ちなみにボディとシャシーは何?

355:名無しさん@電波いっぱい
09/01/26 23:55:20 hndw8I10
>>353オフロード初心者で2駆なんて、DT-02かMシャーシのコンパクトラリーしかないじゃん。この前MコンパクトラリーやったしDT-02は今度掛川でやるから当分ないんじゃないかな。タミグラ近々出たいなら素直にRa買った方が幸せになると俺も思う。

356:名無しさん@電波いっぱい
09/01/27 00:50:40 aumbW5C0
>353
タミグラで二駆バギーが出れる可能性はかなり低いのでお勧めしない。
タミグラ関係なしでタミヤの二駆バギーだとDT-02かDT-01
それ以外は復刻バギーしか無いな

357:名無しさん@電波いっぱい
09/01/27 11:16:06 y/Om4VLa
>>345に年齢の話がありましたが、
いま40なんですが、いまはじめて、サーキットで
みなさんに迷惑をかけずに走れるようになれるでしょうか?
経験はゼロ、家族の理解と時間はたくさんあります。

358:名無しさん@電波いっぱい
09/01/27 11:38:50 INl9gfoV
>>345を書き込んだ本人ですが、大丈夫ですよ

多少反射神経が衰えるのは仕方がないことですが経験でカバーできるはずです
最低限のルール・マナー(主に電波管理や住み分け)をわきまえた上で
どんどんサーキットで走らせたらいいと思います
サーキットでうまく走らせるようになるには、なによりサーキットで走りこむのが一番です

>>345で茶化したのは>>340がまさに「懐古的な自慢話」だったからです
自由な時間はあまり無いかもしれませんが、その分金銭的には余裕があるはずですから
バッテリーを沢山用意したり、2.4Gなどのインフラを整えることで効率的に走りこめると思います

やっぱり最初はビビリもあるでしょうから、人の少ない時間に行った方が
いいかもしれませんね


359:名無しさん@電波いっぱい
09/01/27 13:09:44 WL4mQHjb
ブラシレスに移行したのですが、今一セッテングが出ません

モータオリオン2008レース10.5T、ギヤ5.5 シャーシTA05、スパー105です

現在ドリフト使用です親切な方宜しくお願い致します

360:名無しさん@電波いっぱい
09/01/27 13:11:19 jwNbSi7W
↑セッティングが一つも書いてない気がするのだが

とりあえず現状のセッティング出してくれる?

361:名無しさん@電波いっぱい
09/01/27 13:14:38 brHncStT
>359

アドバイスしてあげたくてもしてあげられません。
もうちょっと足回りの事も書いてあげてください。

362:名無しさん@電波いっぱい
09/01/27 13:23:59 WL4mQHjb
>>360
申し訳ありません、105スパー・ピニオン43T・前後36ワイドピッチプーリ・Fワンウェイ・Sダイレクト・Rダイレクトカップです

363:名無しさん@電波いっぱい
09/01/27 14:21:26 cIxD7uaK
>357
自分がタミグラ出始めたのも40からですw
2年前になりますが。

そんなんでもミニスポーツでBメインぐらいはいけますので大丈夫ですよ。

むしろ最近老眼っぽくてボディ作りが辛いですw

364:名無しさん@電波いっぱい
09/01/27 15:48:44 DgZGkVio
>>362
申し訳ありません。開示された情報では答えようがありません。
セッティングをお尋ねになる前に現状を教えてください。

・走行場所
・現在のセッティング(アライメント,タイヤ,ボディなど)
・問題点&どうしたいのか

これらの情報を開示できないのであれば購入したお店に相談するのが
良いと思います。

以上です。


365:名無しさん@電波いっぱい
09/01/27 18:30:12 F6DH4iWu
すいません【カツカツ】ってどんな意味ですか?

366:名無しさん@電波いっぱい
09/01/27 18:59:49 iMJScmG1
>>365
対義語として「マッタリ」

367:名無しさん@電波いっぱい
09/01/27 19:36:52 6K/TVeVp
勝つ勝つともギリギリとも訳される

368:名無しさん@電波いっぱい
09/01/27 19:39:56 y/Om4VLa
>>358,363
㌧、大変参考になりました。
これからオクでラジコンをゲットして
野原でカラーコーンおいてトレーニングしてみます。



369:名無しさん@電波いっぱい
09/01/27 20:13:49 WB1SvFuX
>>368
オく利用するなら一言、
初心者だったら中古車買ったらダメだよ。
完成品買うにしても新車買ってね。

中古は自分で車をいじれるようになってから上手に買ってね。

最初は多少高くても新品で揃えたほうが長続きもするし、早く覚えるよ。
近くにショップがあるなら店頭で買う事を薦めますよ。

370:名無しさん@電波いっぱい
09/01/27 20:23:18 VoNqCcSf
そんなのヒトの自由だろw

371:名無しさん@電波いっぱい
09/01/27 20:26:14 qSuj1kiw
>>357
>みなさんに迷惑をかけずに走れるようになれるでしょうか?
絶対ムリ。

誰だって迷惑はかけるんだよ。
エキスパートだって時には他人のマシンにぶつけることもあるし
問題は迷惑をかけたとき、ちゃんとフォローできるか。
ぶつけたら「すみません」、コース上でとまってしまったときは「とまってます」
そういった最低限の声出しやマナーを守っていればオーケー。
誰だって最初は初心者なんだし、臆せずサーキットに行ってみようぜ。
待ってるぜ。

さて、今週末も孫とラジコンだぜ!


372:名無しさん@電波いっぱい
09/01/27 20:54:27 nLCbdBf/
スプレーのマスキングにいつも失敗してしまいます
いつもはテープでしてます
今度は、微妙な曲線もやろうとしてるのですが、
木工ボンドでマスキングするのってアリですか?
曲線も自由自在で、ペリペリ剥がせてよさそうかなと
アイデア頂きたいです よろしくお願いいたします

373:名無しさん@電波いっぱい
09/01/27 21:06:36 UX5mvBfw
木工用ボンドは止めとけ
マスキングした後エンジンカラーのクリヤ吹けば、はみ出しは抑えられるぞ

374:名無しさん@電波いっぱい
09/01/27 21:51:44 nLCbdBf/
>>373
あれ、ダメですか?
難しい曲線なのでマスキングキツイですorz

ちなみにボンドってなんかマズイですか?

375:名無しさん@電波いっぱい
09/01/27 22:02:17 UpneG9r/
マスキングテープは3M純正かTamiyaパッケージのOEM)の使ぅてるよな?
食いつきが安物とは段違い

376:名無しさん@電波いっぱい
09/01/27 22:11:17 3HmFunEX
>>354

シャーシはTT-01、ボディはR34Zチューンです。
M03だとリヤを滑らせて向きを変えてからスロッル入れてコーナークリアするのが楽しいんですが
TTだと兎に角タイヤからダンパーまで色々試したのですがぼっこりぼっこり
4駆の方が操作難しいのでしょうかね

サーボ・アンプ・モーターは両方共にSRM-102Z・BL-FORCE・GTチューンです
ベンチテスト中は特に異常は無いのですが…コースに入るとTTの方が不調に


377:名無しさん@電波いっぱい
09/01/27 22:21:18 BqvqyUmr
>374
べったり貼ってからカッターで切り出せばいいじゃん

>376
いんや、四駆の方が断然楽
M03でもリヤ滑らせて…とかやってるからダメなんだよ
コーナーの最初から最後までちゃんとグリップさせて走らす練習した方がいいね


378:名無しさん@電波いっぱい
09/01/27 22:24:53 13Hfq07L
モーターとギア比変えたら直線は速くなったけど
コーナーで駒のようにクルクルと・・・

379:名無しさん@電波いっぱい
09/01/27 22:44:05 nLCbdBf/
>>375
使ってないですorz

>>377
不器用なので・・・狭くて作業しづらいパーツ部分で傷も付きそうだし


マスキングテープ買いますか、、(ううーボンド試したい!!)

380:名無しさん@電波いっぱい
09/01/27 22:51:17 qSuj1kiw
>>379
つ[マスキングゾル]

381:名無しさん@電波いっぱい
09/01/27 22:52:57 NHjwxIv7
そんなに試したいならやってみれば?>木工ボンド

レポート忘れんなよ

382:名無しさん@電波いっぱい
09/01/27 22:57:48 BqvqyUmr
別に木工用ボンドを試したいなら試せばいいと思うよ
失敗しても別に死ぬ訳じゃないんだから、やってみたら?

383:名無しさん@電波いっぱい
09/01/27 23:06:04 J6eVzlUb
塗料で木工用ボンドが溶ると思うんだけど…

どうなのかな…?

384:名無しさん@電波いっぱい
09/01/27 23:22:21 LGbsxhyj
ペットボトルで試してみるとか。

385:名無しさん@電波いっぱい
09/01/27 23:28:14 3HmFunEX
>>377

タックイン(?)はFF車の楽しみじゃないんですかorz
スロットルワークはFFの方が難しいと思いますけど…
ラフにすると前輪のグリップが
2パックでラジアルの溝は半分までに

386:名無しさん@電波いっぱい
09/01/27 23:33:53 1+vTfYCP
>>385
タックインてのは、ケツを振るんじゃなくて頭を入れるんだよ。

387:名無しさん@電波いっぱい
09/01/27 23:42:00 3HmFunEX
>>386

スロットルオフ時の巻き込みがタックインじゃないんですか?
知識事態が間違ってたのですね、、、(´・ω・`)


388:名無しさん@電波いっぱい
09/01/27 23:46:42 BqvqyUmr
頭を入れるのとケツを振るのとは似てるようで全然違うしなぁw

それでタイム出てるんなら何も言わないけど
グリップで走ってるM03には負けるんじゃね?
FFの楽しみとしては否定しないけど、それで四駆が走らないとか難しいって勘違いするのは
どうかと。

389:名無しさん@電波いっぱい
09/01/28 00:01:35 R7ljIidw
>>388

過去に三菱の4駆に乗ってリアルサーキットでタイムアタックして頃があったんですが
RCの方が難しいと感じる次第です…


390:名無しさん@電波いっぱい
09/01/28 01:33:39 d4KK6DlD
>>389
操縦者は静止してるから、風景じゃなくマシンが動く上に
スケールスピードを考えると(ry

391:名無しさん@電波いっぱい
09/01/28 06:18:27 /UDBRoyI
質問します。
 これからRCのオンロードをタミヤXBを買ってはじめようと思うのですが、
シャシーのTT-01とM-03の違いというのはどの程度違うのでしょうか?

392:名無しさん@電波いっぱい
09/01/28 06:40:59 YHhm7uTW
サイズも全然違うし、駆動形式も違うよ?
TTは四輪駆動 Mは前輪駆動。


393:名無しさん@電波いっぱい
09/01/28 07:59:37 fpNPgp75
初めてならTTにしとけば。

奥深くやりそうで器用なら、最初からTA05(キットだが)を進める。

394:名無しさん@電波いっぱい
09/01/28 11:08:48 /KK5iNL5
>>370
その通り!
だから出品する側も、とんでもない組み方しているものを鳥肌立つようなコメントをつけて平気で出品している。
何せヒトの自由だから。


369氏の言う通り、初心者は中古に手を出すな、というのは原則。
利用するのは「パーツ取り用」に留めるのが賢明。

395:名無しさん@電波いっぱい
09/01/28 13:09:58 yBfCgicM
モーターの軸だけがまったく回らなくなった何で?

396:名無しさん@電波いっぱい
09/01/28 13:48:24 mSD2DA69
娘のTAIYO 1/24 ステップワゴンが壊れてしまいました。
なんとか開けてみると、モーターは動いているのにモーターの軸に付いたギア(?)が
かんでなくて(1つ欠けてるし、届いていない)、リアシャフトが動かないようです。
この場合モーターの軸のギアを交換すれば良いのでしょうか?

一応通販でググったのですが、純正品では売っておらず、他社の流用を
考えてもどれを買えばいいのか全く分かりません。市内にラジコン屋はおろか
玩具屋すら無いので、どこのサイトでパーツを買えばいいか等宜しくお願いします。

397:名無しさん@電波いっぱい
09/01/28 13:50:24 +pkzI+cf
軸は回らないけどローターとコミュは回るってか?w


398:名無しさん@電波いっぱい
09/01/28 13:53:08 m6f0LJSs
>>396
ここはホビラジに詳しい人間は多数居てもトイラジに詳しい人間は少ないはず、
よってスレ違い 検索窓でトイラジ総合で検索すべし。

399:名無しさん@電波いっぱい
09/01/28 13:55:58 JFdqF0+f
>>396
ギヤが欠けているのであればそれを交換すれば治るはず

メーカーに相談するか同じ物をもう一つ購入してその歯車を
交換すれば良いんじゃないかな

400:396
09/01/28 13:56:05 mSD2DA69
>>398
了解しました。よく分からないもので、スレ汚しすみませんでした。

401:396
09/01/28 13:57:36 mSD2DA69
>>399
ありがとうございます。メーカーに相談して部品売ってもらえないか交渉してみます。

402:名無しさん@電波いっぱい
09/01/28 14:03:31 m6f0LJSs
>>401

ほれ

トイラジ総合スレ3 スレリンク(radiocontrol板)

あと、大陽工業製ならタイヨーママーズって所で部品取り寄せ出来るかも…

ここね
URLリンク(www.taiyo-mamas.com)

403:名無しさん@電波いっぱい
09/01/28 14:09:51 mSD2DA69
>>401
誘導ありがとうございます。そのスレに書いてきました。
タイヨーママーズは最初に見たのですが、1/24用が電池カバーとかしか無かったので
さっさと諦めました。社外品で流用できなければ>>399さんが言うように交渉してみます。
いい加減スレ違いですのでこれにて去ります。ありがとうございました。

404:名無しさん@電波いっぱい
09/01/28 14:35:21 Z9PIBi0o
樹脂パーツに入れてるタッピングネジ(M3×12)がゆるゆるになってしまいました。
これは樹脂パーツを交換しかないのでしょうか?
場所はEサベージのショックの下側を押さえるネジでショックエンドの中をネジを通すので太いネジに変えれませんし、長くするとドライブシャフトにあたってしまいます。


405:名無しさん@電波いっぱい
09/01/28 15:05:47 m6f0LJSs
>>404
交換が嫌ならプラリペアで補修しか無いと思う。

406:名無しさん@電波いっぱい
09/01/28 20:15:26 /iXOWIuF
>>388
タイムうんぬんより、走って楽しいほうがいいじゃん。

407:名無しさん@電波いっぱい
09/01/28 20:37:15 R7ljIidw
>>404

瞬間接着剤を流し込むと治ったりするよ?
他の部分に付かないように気をつけないと駄目だけど


408:名無しさん@電波いっぱい
09/01/28 22:00:47 faqOy/rB
瞬間接着剤を流し込むと治ったりするよ?
…の「?」はどういう意味なんですか??

409:名無しさん@電波いっぱい
09/01/28 22:06:14 hW0M27/R
最近Mシャーシの面白さにはまってます。
>>377にも少し出てきてますが、サーキットをうまく走らせるために
今はとにかくぶつけたり、転倒しないようゆっくりグリップを確実にさせるようにしてます。
そうすると、いつも通ってるサーキットでホームストレート以外でフルスロットルにすることがありません。
(とにかくゆっくり、確実に曲がれるまでニュートラルで減速)
こんな走らせ方ってどうなんでしょう?
早く走らせる人は、ちょっとの直線でもフルスロットルにして、ブレーキで減速したりするもんなんでしょうか?

410:名無しさん@電波いっぱい
09/01/28 22:19:44 Rcz9Np1x
フルスロットルにする必要は無いけどメリハリは必要だな


411:名無しさん@電波いっぱい
09/01/28 22:54:10 UxFMQLHW
>>409
スロットルON/OFFしか知らないアホよか車らしい走り方で好感が持てる

あとは「ここはもう少しスロットル開けられるな」とか「突っ込み気味に入ってみるか」とか
試しながら楽しむのがいいんじゃないか?

412:名無しさん@電波いっぱい
09/01/28 23:16:09 82QeXALb
樹脂パーツのビス穴をバカにしない方法は

ビスを穴に置いてから緩める方向に回すとカツっと下がるポイントがあるので
そこから締めはじめるのです

既にバカになり始めてるとわかりにくいから、その時は上のレスのように
瞬着をビス穴に流して形を整えると良い

413:名無しさん@電波いっぱい
09/01/28 23:33:20 /iXOWIuF
そして、ゆとりな俺は、
瞬接が固まらないうちにネジをねじ込んで、二度と分解できなくなるわけです。

414:名無しさん@電波いっぱい
09/01/29 00:20:22 ctWqOpng
そういうときは普通ネジに油ぬっとくだろJK

415:名無しさん@電波いっぱい
09/01/29 02:06:11 OmQg4Uyu
>>409
別にいいんでないの
いきなりエキスパートの真似しなくたって
自分なりに練習するのは普通だよ
つーか、真似する方が無謀

416:名無しさん@電波いっぱい
09/01/29 02:39:38 TVcF204P
>>407
瞬間接着剤は衝撃に弱いから一時しのぎ。

パーツ交換無しで完璧に修繕したいなら、やはりプラリペアしかない。

417:名無しさん@電波いっぱい
09/01/29 06:50:23 mAAic6d3
>>410
>>411
>>415
レスどもです。
今のやり方でもう少し突き詰めていこうと思います。

ところで、エキスパートのひとは
ニュートラルの減速じゃなく、ブレーキも結構使うんですか?


418:名無しさん@電波いっぱい
09/01/29 07:30:25 XCSwuOGg
Mシャーシの猫足?うさ足ってどんなセットなのでしょうか?
まだダンパーはノーマルなので参考にしたいです
因みにグーグルさんで検索してもわかりませでした

419:名無しさん@電波いっぱい
09/01/29 07:30:53 TVcF204P
>>417
パーシャルスロットル(スロットルを全部戻さず微妙に入れたまま)とか、弱ブレーキとか使うかな?
まぁケースバイケースだね。

420:名無しさん@電波いっぱい
09/01/29 07:33:20 SPsIKU++
>>418
Mシャーシ 猫足 うさ足
でググレば簡単にみつかるけど

421:名無しさん@電波いっぱい
09/01/29 10:39:16 5qQDn+oX
フルスロットルにせず、縁石やパイロンに乗らないように走ってる方が
勉強になるし、うまくなるんじゃない?
そのうち、速度になれて、コーナーとコーナーの間で少しづつフルスロットルにできる時が
くれば、それでいいと思うよ。
どんな路面かわからないけど、無理にはじめからブレーキの練習しなくてもいい。
ニュートラルブレーキと、スロットルのパーシャルで減速していれば十分。

422:名無しさん@電波いっぱい
09/01/29 10:46:27 ufblhRlv
>>417
オンロードなら、単独で走ってる時は使わないよ。
競い合いで強引に行くときは稀に使うかもしれない程度。

423:名無しさん@電波いっぱい
09/01/29 10:57:24 nxWYJCYi
>>409
>そうすると、いつも通ってるサーキットでホームストレート以外でフルスロットルにすることがありません。

わかった上でそういった適度なスロットル操作が瞬時の状況判断で出来る君は、なかなか素質があると見た。
君、かなりのレベルまで上手くなれるよ。

424:名無しさん@電波いっぱい
09/01/29 11:00:43 lDmBPMVN
悪路を走るトラギーやモントラにバラセルってどうなんでしょう?
もしやられている方がいましたら、デメリットなど教えてください

425:名無しさん@電波いっぱい
09/01/29 12:37:08 XCSwuOGg
携帯で検索したらすぐ出ました ありがとうございまし
たみぐらでは禁止なのですね

426:409
09/01/29 16:59:23 IIWR7rOH
みなさんいろいろな意見ありがとうございます。

セッティングが下手なのもあると思うけど、
Mシャーシってツーリングとかより
微妙なステアリングとかスロットルが必要で難しいですよね。
その分、その経験がツーリングにも生きると思って練習してます。

427:名無しさん@電波いっぱい
09/01/29 17:07:35 pgaZtueB
>425
ネコ足は禁止
ウサ足はOK

428:名無しさん@電波いっぱい
09/01/29 17:23:01 vD+n+tDM
ご教示下さい。

GPカーなんですが、ブレーキのリンゲージってこんなにすかすか動いて
ブレーキ効くのでしょうか?実際に走らせると効く仕組みになっているので
しょうか?


サーボの動きを調整してみましたが、あまり動きを大きくすると
シャーシがひわってしまい、それでもリンゲージはスルスルと動き、
手でベルトを引っ張ると動くしブレーキが効いているようには見えません。

あとブレーキのリンゲージに通すチューブって何の意味があるのでしょうか??

車は京商EVO2RRRです


もう一点、アイドリング状態でタイヤが回ってしまうのですが、どうすれば
良いでしょうか?

宜しくお願い致します。


429:名無しさん@電波いっぱい
09/01/29 17:35:34 b8LLqpYM
サーボの調整でなく、サーボホーンの調整とリンケージ調整だと思うけど…
チューブの長さも調整に関係あるのでは…
タイヤが回る…エアーを吸い過ぎと違うかな…
冬場はP-3のプラグがいいと思う・・・


昔かじってた程度だから、あまり参考にならないと…

430:名無しさん@電波いっぱい
09/01/29 18:18:29 vD+n+tDM
429様

ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

431:名無しさん@電波いっぱい
09/01/29 18:31:34 W3Mso7Ib
>>428
ブレーキ引いてリンケージ動くのはおかしい
ブレーキの組み方もっかい見れ
ピンが入って無いとかパットが付いて無いとかですくとパットのクリアランス広いとか
スロットル側より少ない動きで効くはず
チューブは車体側で調整する時用。長さや硬さ変えてひーりんぐ変えるサーボの保護もあるんかも
慣らしは終わったんかな?終わったならアイドリング下げるだけでおkだけど。
もすかしてニュートラルでキャブが開いてるんじゃなかろーか



432:名無しさん@電波いっぱい
09/01/29 18:47:25 5r76m1nc
>>428
とてもRRREVO2所有している人の質問とは考えられんよ。。。


433:名無しさん@電波いっぱい
09/01/29 18:48:00 AR/v4utV
モーターの回転数を測定したいと思うのですが、
おすすめ機材があれば教えてください。
あまり厳密に考えてないので、安めのがあれば理想です。

434:名無しさん@電波いっぱい
09/01/29 19:10:25 AR/v4utV
自己解決しました。すいません。
ミニ四駆のスピードチェッカー使ってみます。

435:名無しさん@電波いっぱい
09/01/29 20:45:17 e39NCQnG
 ボディで質問なのですが、
 
タミヤのレガシーの走行性能は、
NSXや350Rの様な、2ドアタイプの物と比べて
扱い難いのでしょうか?
 よろしくお願いします。もしかしてもう売っていない?

436:名無しさん@電波いっぱい
09/01/29 21:07:13 ZlstU7qT
田宮のデュアルハンター買おうと思っているんだけどレースとかって開催されてる?
らじ天名古屋はやってたみたいだけど・・・

437:名無しさん@電波いっぱい
09/01/29 21:37:08 6b5dVcJE
>>435
そんなことはない。
スケールボディより空力重視だから扱いやすい位。

>>436
ローカルではあるかもしれないけどメジャーではない。

438:435
09/01/29 22:22:19 e39NCQnG
>>437
さんありがとう。
セダン型が個人的に好きなんですが、
コースにはいないし、
お店に行っても知ってる車種すくないし・・・。
買ってみます。


439:名無しさん@電波いっぱい
09/01/29 22:24:32 Mh8CLUnr
>>433 もし安定化電源持ってるならばヨコモのMMSとかが安めかなあ。
ならしとかするんなら7ミニとか?AC電源対応のものは・・・わかんね

440:名無しさん@電波いっぱい
09/01/29 22:34:38 FTkGVUkV
>>438
セダンが良ければ320siとかは?
タミヤのレガシィはカツカツボディだからレガシィの「ようなもの」程度の再現だよ。

441:名無しさん@電波いっぱい
09/01/29 22:39:25 ZlstU7qT
447サンクス。バギーに変えるかも

442:名無しさん@電波いっぱい
09/01/30 00:10:12 j9+7UY2Q
ギア比の表現について

6:1 → 8:1

とした場合、ギア比は
① ア・「上がった」 イ・「下がった」
② ア・「高くなった」 イ・「低くなった」
どちらの表現を使うのでしょうか?
単純に数字だけを捉えると「上がって」「高くなった」
となるのですが、これで合ってますか?

443:名無しさん@電波いっぱい
09/01/30 00:26:40 72yDLBi0
>>442
それはよく荒れる話題なので深く掘り下げたくないが・・・
その場合、下がった、低くなったというのが普通。
6:1→8:1というのは実車でいうところの2速から1速に下げたようなものだから。

ギア比というのは逆数である速比としてもあらわすことができて、その場合
1/6、1/8になるんだよね。こっちのイメージに近いと思う。

444:442
09/01/30 00:47:59 j9+7UY2Q
>>443
ありがとうございました。

445:名無しさん@電波いっぱい
09/01/30 01:44:01 stNYby3G
>>442
専門スレが有るんだぜ

446:名無しさん@電波いっぱい
09/01/30 06:10:18 Hj3Gf4B0
ギアについて熱く語れ【1】
スレリンク(radiocontrol板)

447:名無しさん@電波いっぱい
09/01/30 11:20:22 2WA4tuaR
もうみんな 揉めるのにも飽きたんだなw

448:名無しさん@電波いっぱい
09/01/30 20:08:13 f7qAAPVc
FMのプロポってAMと違ってチャンネル混信(重複?)ってないんですか?

サーキットに行ったらAMの人は01~13?みたいな番号の札をつけろってあったんですが
FMには無いようだったので疑問に思ったのですが。
もしそうならFMのプロポ買っとけばよかった・・・

449:名無しさん@電波いっぱい
09/01/30 20:34:35 tiSOW+Et
>>442
どちらの表現も使うので、正確な意思の疎通が行いたければ、事前に確認するのがエレガント。

>>448
当然混信する。FM27ならAMの同バンドの札を取るのが正解かと思う。
ちなみに13バンドを取ったら翌日死ぬらしい(ウソ)
AMとも混信するしorz

450:名無しさん@電波いっぱい
09/01/30 20:36:41 AN20Wl0g
FMでも当然かぶるよ


451:名無しさん@電波いっぱい
09/01/30 20:38:21 AN20Wl0g
うぉレスもかぶった スマソ

452:名無しさん@電波いっぱい
09/01/31 12:11:41 AbVRqVtS
ドループってなんですか、ショックに関係する話なのでしょうか。
車高が下がるみたいで興味があります。よろしくお願いします。

453:名無しさん@電波いっぱい
09/01/31 12:26:12 8c385tNl
ドループ リバウンド
でググれ


454:名無しさん@電波いっぱい
09/01/31 12:32:57 S/oOJV5J
>>448
多分それは2.4GHzのプロポだろう 詳しくはググればよし

455:名無しさん@電波いっぱい
09/01/31 12:32:59 YEZfgU6+
ドループはショック(ダンパー)に関することではないよ。
サスアームが最も下がる位置をサスアームについているイモネジ(ホロービス)に
よって変えること&それを左右を合わせる事。
リバウンド量に関係することだね。

確かにそれ(サスアームについているイモネジ)をいじると車高も
下がるんだけど、そうするとリバウンドが0の車になってしまって
まともに走らなくなるからね。

正しい車高の変え方は、ダンパースプリングにスペーサーやリテーナーで
かかっているテンションを下げること。
ちなみにドループ(=リバウンド)をいじらずにその方法で車高を
下げるとリバウンドも増えるからそのつもりで。

456:名無しさん@電波いっぱい
09/01/31 12:38:53 9+k5bjnW
>>452
クローリングのドゥループか?

457:名無しさん@電波いっぱい
09/01/31 13:08:59 ODYDj0nK
DC入力のメリットって何ですか?

現状、サーキットではACが常設されているところが多いと思うのですが、
充電器(リフェ・リポ用)にはDC仕様のモノが多い様です。

安定化電源(車バッテリーはメンドクサイ)介さないといけないDC仕様の
メリットを教えてください。

458:名無しさん@電波いっぱい
09/01/31 13:15:55 8c385tNl
単セル放電器、モーターチェッカー、タイヤウォーマー、コミュ研磨機等々
DC12Vでしか動かない機器が多いので安定化電源一つ持っていった方が荷物が軽くなるからですw
それにハイエンド充電器もDC12V専用が殆んどなのでその流れもあるのと
リポやリフェが先行した空物は屋外が基本なのでACを確保出来ないという理由もあります。

ま、陸物でリポやリフェが今以上に普及すれば簡易なAC専用充電器もたくさん出てくるでしょう。

459:名無しさん@電波いっぱい
09/01/31 13:28:42 JuSIA04p
>>457
機器単体の小型化
充電器複数台、放電器、タイヤウォーマ、コミュ研などマニアは機器が多いから
ピットスペースが限られているサーキットでは小型な物が好まれてる

460:名無しさん@電波いっぱい
09/01/31 13:52:07 GvffDyRl
それと、12Vだと輸出、輸入しやすいから。
100Vだと使える国が限られるから。

461:名無しさん@電波いっぱい
09/01/31 14:10:47 f6wsOW3c
はるか大昔は日本にサーキットなど数えるほどしかなく、大多数は空き地や駐車場でRCを走らせていた。
よって、12Vカーバッテリーが屋外向けの主要電源だった。
今でもDC12Vが主流なのは、その名残・・・・・というのは、勝手な推測。

ちなみに、安定化電源が普及し始めたのは80年代も末に入ってから。
RCの歴史からすれば、実は安定化はタイヤセッターやFETアンプよりも歴史が浅い機材だったりする。

462:452
09/01/31 14:30:40 AbVRqVtS
>>453
>>455-456
ドループでググって迷子になって、ここで質問してたのですが
ドゥループだったんですね(汗)
みなさん、ありがとうございました。

463:名無しさん@電波いっぱい
09/01/31 15:15:04 plXyBvOG
質問お願いします。
E-ファイヤーストーム10T FLUX RTR の購入を考えているのですが、バッテリーコネクターがT型2ピンコネクターとなっているので、手持ちのバッテリーのコネクタを換えようと思っています。
この場合、ディーンズ2Pコネクターというのを買ってつければよいのでしょうか、また付けるときははんだ付けとか必要ですか?

464:名無しさん@電波いっぱい
09/01/31 15:34:44 jZ42lTGz
>>463
ハンダは必須。練習しとけ。


時々見かけるが「質問お願いします」って何だ?質問してほしいのか?

465:名無しさん@電波いっぱい
09/01/31 15:39:58 2yzpAk7v
>>463

ディーンズタイプで探すとイイよ、沢山のメーカーが出してます。
沢山入ってる方が単価が安いからイーグルとか安くてオススメ。
ハンダゴテ使います、60W以上がイイです、伸縮チューブも必要です。
ハンダは安いのでイイです、銀入りとか高いのでイラネ。

466:名無しさん@電波いっぱい
09/01/31 15:43:01 plXyBvOG
ありがとうございます、あとバッテリー2P変換コネクター(タミヤ型→2Pコネクター)というのを見つけたんですが、これをバッテリーにつければそのまま使えますか?

467:名無しさん@電波いっぱい
09/01/31 15:48:32 w3jl5OLm
若干抵抗が増えるけど使えるよ

468:名無しさん@電波いっぱい
09/01/31 15:53:05 plXyBvOG
>>467
ありがとうございます、ポチってきます!

469:名無しさん@電波いっぱい
09/01/31 17:26:46 lcLgdZ85
>>468
そっち買うんかーぃ!

470:457
09/01/31 17:30:19 ODYDj0nK
>>458-461
ありがとうございました。

安定化電源を購入すると逆に荷物になるので、
ACが使える充電器(リフェ用)を待ちたいと思います。


471:名無しさん@電波いっぱい
09/01/31 17:33:01 DC+GHi2T
燃えてもしらないぜ・・

472:名無しさん@電波いっぱい
09/01/31 18:36:46 FOrVI9eq
こういうアフォがいるからRCは廃れる
ハンダくらい挑戦しろやカス(#^ω^)凸

473:名無しさん@電波いっぱい
09/01/31 20:18:41 Boy8EvP2
ラジコンをやる上でハンダ付けは習得した方がいいテクニックには違いないが
だからといって472の意見には賛同しかねる。

474:名無しさん@電波いっぱい
09/01/31 20:34:33 MjYrnLWF
>>472
GPですけど、ハンダ付けなんかしないけど?

475:名無しさん@電波いっぱい
09/01/31 22:33:53 k+M2JH69
クランクでアンダーステア気味なんだがどうしたらいい?

476:名無しさん@電波いっぱい
09/01/31 22:35:05 8c385tNl
リバウンド減らすとか

477:名無しさん@電波いっぱい
09/01/31 22:43:48 Oo69bKSR
472も、黙ってられると凄い人かもしれないのにねw

478:名無しさん@電波いっぱい
09/02/01 00:08:02 lTpxs/KD
初期反応を上げるにはフロントのリバウンド減らしが有効だね。

479:名無しさん@電波いっぱい
09/02/01 00:09:01 lTpxs/KD
>>474
確かにGPオンリーの奴は半田付けができなかった。よく頼まれたよ。

480:名無しさん@電波いっぱい
09/02/01 01:32:23 lOWBxl42
ドリパケ使ってます。まずシャーシのフロントを自分側に向けてフロントの右タイヤを手前に左タイヤを奥側に回すとボールデフがどんどん緩んでしまいます。逆側に回すと緩みません。
これは仕様ですか?

481:名無しさん@電波いっぱい
09/02/01 09:17:19 IPsqIy6/
半田付けは仕事なのでプロですが、ラジの方はorz

482:名無しさん@電波いっぱい
09/02/01 09:49:22 5NKEbbhj
>>480
ボールデフが不良。ありえないよ。

483:名無しさん@電波いっぱい
09/02/01 10:07:24 8T0zFoKq
>>480
スラストベアリングが固着してるんじゃないか?

484:名無しさん@電波いっぱい
09/02/01 12:17:58 0lnpVSQL
>>480
過去の締め込みすぎでプラ変形してない?

485:名無しさん@電波いっぱい
09/02/01 12:25:48 lOWBxl42
みなさんありがとうございます。
スラストベアリングは一回メンテの時にばらまいてしまったことがあります…
その時にスラストベアリングは組直せたのですがやはりこれはマズいのでしょうか?


486:名無しさん@電波いっぱい
09/02/01 19:53:01 rkdW8Di/
>>485
ベアリングを組みなおした?
やっぱぶっ壊れてんじゃないか

487:名無しさん@電波いっぱい
09/02/01 20:37:03 lOWBxl42
まぁそうですね…
スラストベアリング変えれば確実に直ります?

488:名無しさん@電波いっぱい
09/02/01 20:44:42 rkdW8Di/
>>487
見ないとどの程度直したのか分からん
すまんが確実と言い切れる自信はないや

489:名無しさん@電波いっぱい
09/02/01 20:45:53 wpPbztxb
>>487
確実かどうかってねぇ…確実ではないってのが答えだな
近所のラジコン屋で見てもらえ

490:名無しさん@電波いっぱい
09/02/01 21:27:58 IPsqIy6/
ウイリーキング4WDを暴走仕様にしたいんですけど、初心者なりに
一生懸命ググって改造してみましたが、どうもイマイチです。
・シャーシを前後入れ替えてウイリをしないように変更
・ピニオンを21→23に変更
・540モーター(27T)→550(19T)に変更
・ストレートバッテリ(7.2V)→バラセル(8.4V)に変更
これでいくらかは、早くなったんですが、「うおぉぉ」っというには
まだまだ程遠いです・・・というか全然ダメです。
アンプは標準で瞬間75Aというものをそのまま使っていますが
アンプを変更してスピードは体感できるくらい変わるのでしょうか。
ホイールスピンをしながら発進するくらいにしたいです。
それとも、そもそもこの車では無理なのでしょうか。
よろしくお願いします。

491:名無しさん@電波いっぱい
09/02/01 21:36:27 BgxRKMXy
これはまた一杯レスつきそうなのがキタ

492:名無しさん@電波いっぱい
09/02/01 21:58:56 g3kWkuCP
文字道理の暴走仕様なら出来ない事もないけど、危険だから初心者にはお勧めはしない。
それでも興味があるなら、インセインとかドラッグとかドラッグ&無差別で検索をかけると危険なRCがヒットします

493:名無しさん@電波いっぱい
09/02/01 22:05:40 0KENvsd7
“超初心者”がそんなマシンを走らせても誰かを怪我させるだけだと思うんだが?

どうしてもというならEサベでも買ったほうがいい

494:名無しさん@電波いっぱい
09/02/01 22:15:03 IPsqIy6/
>>491-493
490です、レスどうもでした。
”暴走”と書いたのが良くなかったでしょうか。
この車がのろのろと遅いので、もう少しシャキッとさせたかったのですが、
この以上は高望みのようですね。EサベはYoutubeでどれくらい凄いのか
覗いてみます。みなさん、ありがとうございました。

495:名無しさん@電波いっぱい
09/02/01 22:46:04 a8R293+y
そういや、カリカリTuneのドローム車って時速何Kくらい出てるんですかね?
もちリポやリフェなどのブラシレス仕様で・・・

496:名無しさん@電波いっぱい
09/02/01 22:54:47 g3kWkuCP
>>495
URLリンク(jp.youtube.com)
165.229kmだそうです

497:名無しさん@電波いっぱい
09/02/01 22:56:08 DwPg1UUG
ドローム 記録 でググれよ

ま、↓の動画じゃ165km/hでてるな
URLリンク(jp.youtube.com)

498:名無しさん@電波いっぱい
09/02/01 23:13:35 sLq+Vhct
"(,,゚Д゚)∩先生質問です"
アンプの説明書に「モーターにコンデンサが付いていない時は付けてください」
とあるんですが、どこに付ければいいのかよくわかりません。
今まで無視して使ってたんですがどんな不具合が起こるんでしょうか?

499:名無しさん@電波いっぱい
09/02/01 23:17:15 oBcJGkE+
コンデンサーはモーターのノイズ低下が目的だから
無しでも問題なかったらつけなくてもおk

つける場所は両端子同士、各端子からモーターカンへの3箇所

500:名無しさん@電波いっぱい
09/02/01 23:25:09 sLq+Vhct
>>499
早速のレスありがとうございます。

今のところ問題は無いようです。(もしくは気付けていない)
ノイズが大きいとまともに走らなくなりますか?
何度もすみません

501:名無しさん@電波いっぱい
09/02/01 23:34:10 a8R293+y
一応ぐぐったんだけどね
KWDがわるかったpo

ありんちょ!
しかし165とはたまげた早さだ。
車重が軽いとはいえぶつかったら粉々だな

502:名無しさん@電波いっぱい
09/02/01 23:34:44 0yFIu7Mw
多分>>500の使っているモーターは540Jなど、ノイズキラーコンデンサーが缶の中に内蔵されているヤツじゃないか?

503:名無しさん@電波いっぱい
09/02/01 23:36:40 oBcJGkE+
シャーシを浮かした状態でスロットルを握ったときに
ステアリングがノイズでピクピク誤動作してないかで判断DA!

504:名無しさん@電波いっぱい
09/02/01 23:48:06 sLq+Vhct
>>502
>>503

モーターはヨコモのD1-MN(15ターン)を調子にのって買ってみたんですが気付いたら「あら?コンデンサないな?」と思いまして。
知識も身につけなくてはダメですね。

丁寧にありがとうございました!

505:名無しさん@電波いっぱい
09/02/02 01:22:52 KVvqYGlM
>ヨコモのD1-MN

これって基盤型のコンデンサ付いてないんだっけ?

506:名無しさん@電波いっぱい
09/02/02 02:03:42 txmZntds
基本的にRC用で出ているモーターは全てイズキラーコンデンサーが装着済みなので追加の必要なし。
ヨコモのD1-MNにも当然装着済み。

507:名無しさん@電波いっぱい
09/02/02 02:41:30 pUMXv4FH
>>494
それより速いのが欲しいならTTでブラシレスの方が手っ取り早いよ。
モンスタートラックって言う段階で、パワー重視のギア比の基本設定で
スピードとは無縁の車種なんだから諦めな。

508:名無しさん@電波いっぱい
09/02/02 03:06:46 kpA4bhDF
>>504
チップコンってオチじゃ(ry
もうリード型は滅びたのか・・

509:名無しさん@電波いっぱい
09/02/02 07:19:23 byKS7lYp


510:名無しさん@電波いっぱい
09/02/02 07:21:24 byKS7lYp
先ほど書き込みミスりましたorzすいません。。
TA05をコンバしようと思っているんですが、メーカーがたくさんあってどれが一番適しているかわかりません。ドリフトをやりたいんですが、どこのメーカーがおすすめですか?

511:名無しさん@電波いっぱい
09/02/02 07:27:17 S0Zrnzbb
494です
>>507
レス㌧です。
↓のCR-01とかどんな手を加えるとこうなるんでしょう?
URLリンク(jp.youtube.com)
憧れます。

512:名無しさん@電波いっぱい
09/02/02 07:37:39 AFBg24ss
>>511
サベージFLUX買ってこい

513:名無しさん@電波いっぱい
09/02/02 08:36:12 bsyDFoy3
>>511
これ、マジでCR01なのか?
ランクルとは書いてあるが、CR01とはどこにも書いてないのが気になる。

でEサベはどうなった?

514:名無しさん@電波いっぱい
09/02/02 08:43:29 GI+zz4Nr
URLリンク(www.nicovideo.jp)

サベージFLUXの動画。
爆走ならこれ?

515:名無しさん@電波いっぱい
09/02/02 10:15:47 j92QZzmz
>>510
正直なところ好きな物を選べば良いんじゃない?
だからこのコンバキットってどうですか?って聞き方にしたほうが
良い情報が得られると思うよ
ドリって言ってもいろんなスタイルがあるからその辺も書いた方が
良いと思う

516:名無しさん@電波いっぱい
09/02/02 11:53:40 ofX6Haz6
>>510

ドリ限定ならオタール最強じゃない?価格も最強だけど。
バッテリー縦置きなら どのコンバでも大差ないんじゃね?
ドリフトならね。

517:名無しさん@電波いっぱい
09/02/02 14:57:44 uF+LlQlJ
TT01(XB)でドリフトして遊んでいます。
付属の1300mAh電池で5分位で止まってしまうのですが、ドリフト故のヒートプロテクトが作動してしまっているのでしょうか?
やはりアンプを良いものに変えた方がいいのでしょうか!(モーターはスポチュンです)
どなたか教えて下さい。



518:名無しさん@電波いっぱい
09/02/02 15:04:03 ADJmW7U1
>>517
単純にバッテリーの容量不足
スポチュン程度ならアンプは付属品で良いから、容量の多いバッテリ買うべし

519:名無しさん@電波いっぱい
09/02/02 15:14:39 uF+LlQlJ
>>518
ありがとうございます!

容量のデカイのを買ってきます。って言っても、ニッケル水素にしないとダメでしょうか?容量的に・・・

520:名無しさん@電波いっぱい
09/02/02 15:19:03 ADJmW7U1
スポチュンなら、ニカドの2000クラスでもそれなりに遊べる
ニッ水が不安なら、ニカドを数本用意するのも選択肢かと



521:名無しさん@電波いっぱい
09/02/02 15:33:15 uF+LlQlJ
>>520
再度ありがとうございます!
迷いますねぇ・・・

一晩考えてみますね・・・

他にニッカドは1500と1900を持ってるんですが、直ぐに交換じゃつまらないし・・・

522:名無しさん@電波いっぱい
09/02/02 15:57:17 WEYhRlPv
ニッケル水素買うんなら専用の充電器もいるよ

523:名無しさん@電波いっぱい
09/02/02 16:07:15 Gx/nlRkv
俺は17Tモーターのバギーだけど
ニッカド2400mAhを3本で充分楽しめてるよ。

524:名無しさん@電波いっぱい
09/02/02 16:29:45 0XHB3Ima
スレ違承知で失礼します。
たいぶ昔に、タミヤからRCカーでホーネットとかグラスホッパーてのが発売されてましたよね?
同じような時期に、マルイからギャラクシーってRCカーが出てたと思うんですが、
このキットの組立説明図持ってる方いらっしゃいませんかね?
どんな形でも良いので手に入れたいんですが・・・

無理かなぁ


525:名無しさん@電波いっぱい
09/02/02 17:04:07 +/eMAlsv
>>524
本当にそうですね。わかっているのにどういうつもりなんでしょうね。
はい。最近も売られていたと思います。
居ると思いますよ。
そうなんですか・・・

さぁどうですかねぇ

526:名無しさん@電波いっぱい
09/02/02 18:15:41 txmZntds
旧車スレがあるからそこで質問してみたら?

527:名無しさん@電波いっぱい
09/02/02 18:20:37 0XHB3Ima
>>526
おお、そんなスレがあるんですか!
有難う御座います。
そちらでも聞いてみます。


528:名無しさん@電波いっぱい
09/02/02 18:32:18 pUMXv4FH
>>517
仮にアンプとモーターを変えたとして、いくら位まで予算出せる?
2万位有ればブラシレスシステムのセット位は余裕なんだけどね。

529:名無しさん@電波いっぱい
09/02/02 19:03:42 zCjNNcPd
>>521
ちょっと今使ってる充電器書いてみ
さすがにドリでもスポチュンにカスタムパックで5分は短すぎ
満充電できてないんじゃないか?

530:名無しさん@電波いっぱい
09/02/02 19:58:37 2jfPliVL
>>521
そのバッテリーいつからどれぐらい使ってる?
あと放電とかのバッテリー管理はやってる?

531:名無しさん@電波いっぱい
09/02/02 20:05:36 uF+LlQlJ
>>529
>>530

使ってる充電器はXB付属のヤツです。
放電器はタミヤの一番安いヤツです。
ニッカド殺しちゃったんでしょうか?
ニッ水用を買ったとしたら会社で使ってる人がいるんで暫くは会社で充電です。

532:名無しさん@電波いっぱい
09/02/02 20:07:35 gYNu+gAL
いまTA05でFとRがボールデフで
センターワンウェイでグリップやっています
この仕様にFワンウェー入れたら速くなりますか?

533:名無しさん@電波いっぱい
09/02/02 20:13:00 uF+LlQlJ
>>531です。使用期間は3ヶ月位ですね・・・
充電回数は10回~12回、一応、放電→充電してました。
ドリ仕様にする前は15分は持った気がします。

534:名無しさん@電波いっぱい
09/02/02 20:37:00 McwNWqu3
>>532
ワンウェイはセッティングです。
パワーが上がったり、スピードが速くなるわけではないよ。
曲がりにくいと感じるなら試してみてもいいかもしれないけど、
曲がりすぎてしまったり、スピンもしやすくなります。

535:名無しさん@電波いっぱい
09/02/02 21:02:27 GI+zz4Nr
モーターのメンテについて…
数パックに一度、メタルオイルを軸受けに注入しているのですが…
ブログなどを観覧してると1パック毎に5分程度の慣らしが必要とあります
こまめなメンテを怠ると急激なパワーダウンなどあるのでしょうか?

コミュに接点復活剤とか…


536:名無しさん@電波いっぱい
09/02/02 21:04:25 zCjNNcPd
>>533
XB純正のカスタムパックバッテリーは1300表記だけど実際は1600とか入る電池なんだ
パワーはお察しだけど初心者には良い物だしそうそう簡単に死んだりしない
満充電出来てないかクルマにトラブルがあるかだと思うんだけどな

とりあえずABCホビーのエキスパートチャージャーライトあたりの
通販5000円クラスのオートカット付き急速充電器の導入を薦めておく
やっぱXBの充電器は電池の温度で充電状態を推測するくらいしか出来んし

あとはクルマからモーターおろして駆動系が軽く回るかのチェックもやったほうがいいな


537:名無しさん@電波いっぱい
09/02/02 21:50:00 pUMXv4FH
>>531
>>528はスルーかい?ブラシレスだとロスが少ない分だけブラシモーターより長く走る訳なんだが…

538:名無しさん@電波いっぱい
09/02/02 21:56:02 t/oiRQte
本体セットより高いパーツなんか入れるワケねーだろ
仕事でも見当違いの意見出すタイプか

539:名無しさん@電波いっぱい
09/02/02 22:02:42 5o8jEvgJ
>>535
モーターとその使用目的による。
540とかそこそこのパワーのモーターで適当に遊ぶ程度なら、軸受けに油を差すくらいで充分。
ハイパワーのモーターをレースで使うなら、話は別。

540:名無しさん@電波いっぱい
09/02/02 22:29:19 GI+zz4Nr
>>539

使用してるモーターはヨコモのプロストック2の30Tです
月に2~3回サーキットのみの走行でニッカドの2400バッテリーを3パック使い切ります
1パック使いきり>モーターとアンプが冷えるまで待つの繰り返し…

初心者で未だ練習中なのでレースの出走は考えてません



541:名無しさん@電波いっぱい
09/02/02 22:36:44 pUMXv4FH
>>538

>やはりアンプを良いものに変えた方がいいのでしょうか

って書いて有るだろ?バッテリーの持ち時間を考えてブラシレス勧めるのが見当違いか?

542:名無しさん@電波いっぱい
09/02/02 23:07:07 oCUsu/M/
>>コミュに接点復活剤は気休めですね。
コミュテータ研磨をできないモータのメンテナンスは、
たかが知れているのが実情です。
分解式のモータで、コミュ研と、内部清掃が理想です。
毎回新品に近い性能が維持できます。

コミュ研磨機の購入は、ブラシレスモータの登場で、
賛否両論あると思います。

ブラシありモータを十数個消費してみて、
まだまだRCを続けるのなら、コミュ研磨機を買う。
又は、ブラシレスに移行する。

十数個の消費したモータは、コミュ研磨機で十分復活できるので、
分解式モータを買って予備のロータに使えます。
サーキットに行けば、使えるロータ、モータ缶は結構捨ててあったりもするので、
セコイ話しではありますが、モータのリビルドを行えばとってもリーズナブルです。


543:名無しさん@電波いっぱい
09/02/02 23:12:18 t/oiRQte
>>541
残念ながら見当違いだ

544:名無しさん@電波いっぱい
09/02/02 23:19:32 aZDeai+y
>>540
>月に2~3回サーキットのみの走行でニッカドの2400バッテリーを3パック使い切ります

30Tでそのペースの使い方だったら、軸受けの給油にさえ気を付けていれば
3ヶ月に1度でチェックでも問題ないと思うよ。

545:名無しさん@電波いっぱい
09/02/02 23:42:27 uF+LlQlJ
ニッカドの持ちについて聞いた者です。

ご意見を下さった皆さん、ありがとうございました!!
充電器のレベルアップを検討します!

ちなみにモーター外してタイヤを回してみたらスルスルでした。

546:名無しさん@電波いっぱい
09/02/03 01:29:46 2D7doled
>>541
残念だったな

547:名無しさん@電波いっぱい
09/02/03 01:31:09 0Z+fHcI7
3PM2.4Gを使ってるのですが、乾電池からエネループに変えようと思うのですが

プロポ付属の電池ケース外して、エネループ入れて充電して平気ですか?

充電器はYZ114です。



548:名無しさん@電波いっぱい
09/02/03 04:36:59 zHGw7EUs
>>547
発熱で電池ケースの端子のはまってる所が溶けるよ。
熱に強いプラの電池ケースをちゃんと別に買うか、
安い乾電池用の充電機買った方が良いよ。

549:名無しさん@電波いっぱい
09/02/03 05:29:43 Qc4+yTn5
>>548
乾電池用と言う言い方はマズいな

550:名無しさん@電波いっぱい
09/02/03 06:05:45 zHGw7EUs
>>549
俺も送信してから「あ!やべッ!」とか思った、が後の祭りだった。

正しくは安い乾電池用充電機では無くて
「安いNiーMH用充電機を買った方が良い」です。

御手数お掛けしました。

551:名無しさん@電波いっぱい
09/02/03 07:10:30 O8lwD/+G
コース内で横転したり亀になるなど不動車にゆっくり当てて復帰させるのはローカルルールですか?
一カ所しかサーキット行ったこと無いので…
当てられるのを嫌う方もいるみたいなので心配です


552:名無しさん@電波いっぱい
09/02/03 07:27:50 zHGw7EUs
>>551
確かに良く見かける光景だけど…(@新潟県)
ローカルルールか?と聞かれるとどうなのかは解らないが、
当人同士で納得づくなら良いのでは?

まぁ…一見(初見)の客の車に対してそれを行うのはどうか?とは思うが、
気の知れた仲間同士なら有りなんじゃない?。
操縦台からコースまで車を直しに行く手間が省けるし。

553:名無しさん@電波いっぱい
09/02/03 08:43:17 i0rH/kEc
バッテリーの充放電について質問です。

いまさら聞けなくて恥ずかしい質問ですが、
現在ブラシレスモーターを使ってるんですが、あれってバッテリー残量が
残り少なくなったらアンプが止まってくれるじゃないですか?
んで、それから充電するときは(もちろん数時間おいて)、放電してから充電
したほうがいいですか?それともアンプが止まるほど放電した場合、放電せ
ず充電してもいいでしょうか?

554:名無しさん@電波いっぱい
09/02/03 10:46:51 M/VfAv55
>>552
>>553
手間要らずでありがたいと思うから嬉しい

>>554
ブラシレス知らないが充電前にはレイスピード放電器使うのが習慣になってる俺としては

555:名無しさん@電波いっぱい
09/02/03 12:08:28 W/gMcaEq
>>553
アンプによっては電圧が低くなるとオートカットかかるものもあるけどついてないのも普通にある。ついてたとしてもオートカット電圧が低すぎたりする(オートカット電圧をかえれるのもある)
リポは基本的に過放電と過充電に弱いから充電前に放電する必要はないといわれてる。

556:名無しさん@電波いっぱい
09/02/03 13:02:46 NK+10wV1
XB グラスホッパーをネット購入してwktkしてますが、
以下の条件遊ぶ場合、他に何か買っておいたほうがいいですか?

使用場所:駐車場、公園(土)(RC使用OK確認済)
使用時間:~30分(標準バッテリーで20~30分持つってwikiにあった)
使用頻度:多分週1程度
操作者 :おいら(RC未経験)、息子(3歳)

557:名無しさん@電波いっぱい
09/02/03 13:09:28 mBhBtNbj
>>555
>>553はどこにもリポとは書いてないよ。

リポだったら放電不要で、ニッカド、ニッケル水素だったら
念のため放電してから充電でいいんじゃないかな。


558:名無しさん@電波いっぱい
09/02/03 13:18:05 1wQfpPsZ
>>556
エアーコンプレッサー
パターンの異なるタイヤ数種
スプリング数種
バッテリー数本
スペアパーツ
ビス類
スペアモーター
スペアカー
乾電池(プロポ用)
工具一式
 +ドライバー
 ロングノーズプライヤー
 ハイトゲージ
 キャンバーゲージ
 アジャスター
油脂類
 デフオイル
 モリブデングリス
 シリコングリス
12Vバッテリー
急速充電器
放電器
冷却ファン
ゴミ袋
ジュース
おやつ
手袋
パーツクリーナー
着替え
椅子
テーブル
予備クリスタル
ボディー
タイラップ
ビニテ
ガムテ
ダクトテープ
作業台
ハカルンジャー
パイロン
リヤウィング数種
ウェイト

559:名無しさん@電波いっぱい
09/02/03 13:33:18 a/r03G2T
>>547
ミニッツに使う単三用の充電ジグが売ってるからそれ使えばラジ用の充電器で充電できるよ!
Aの数値に気をつけてね。

560:名無しさん@電波いっぱい
09/02/03 14:25:01 mYihIv4s
>>556

バッテリー+2本(タミヤ1600SPが2本あれば余裕)
100均のハケ(細いのと太いの)
パイロン(若しくはプラ製のお皿数枚)

もっとも大事なのが、XBグラスホッパーをもう1台。
2人で1台だとすぐに飽きるんじゃないかと思う。
親子で競争すると面白いと思うよ。


561:名無しさん@電波いっぱい
09/02/03 14:37:18 zHGw7EUs
>>560
コラッw!!子供まだ三歳w!!二台も要らねw

562:名無しさん@電波いっぱい
09/02/03 15:07:25 Ez4Sh3Q9
間違ってベアリングにグリス塗っちゃつたんですけど、このまま走らせていればいずれ初期状態に近づきますか?
死にたい

563:名無しさん@電波いっぱい
09/02/03 15:17:42 1F13Ia/j
パーツクリーナーでながしちゃえ。

564:名無しさん@電波いっぱい
09/02/03 15:50:03 YEtkAA3C
すみません。組み上げてしまいました。。

565:名無しさん@電波いっぱい
09/02/03 19:11:45 KACj6tqY
細かいことは気にするな♪

566:名無しさん@電波いっぱい
09/02/03 19:13:27 ViOXQ/Hw
パーツクリーナー使う方が寿命縮まるだろ。
グリスがゴミを呼ばないようにきれいに拭いとけばOK

567:553
09/02/03 19:26:59 i0rH/kEc
レスサンクス!

568:名無しさん@電波いっぱい
09/02/03 20:14:38 Qc4+yTn5
>>562
内部に塗りこんだの?
別に外にベットリなら関係ないよ

569:556
09/02/03 20:26:02 NK+10wV1
>>558
最終段階のラインナップですねwわかります。
数万コースは、今は出せないです。
今後揃えて行くものが見えました。サンクス。

>>560
やはり、バッテリーは追加ですか。
パイロンは>>558も共通してますね。
ここら辺は検討してみます。


>>561
息子は、RCを追い掛け回す役割ですので、正解ですw
もちろん今後は運転もさせますけどね。

大変参考になりました。あざす。

570:名無しさん@電波いっぱい
09/02/03 20:47:13 a0Sf9u5I
>>568
一番外側の部分とボールが入っているであろう部分に塗りみました。
こうすればベアリングの保護になるだろう、そう考えていた時代がありました。

571:名無しさん@電波いっぱい
09/02/03 21:11:00 X8MD+WDa
>>570
アンチウェアグリス以外なら別に気にせんで良し
でも一回バラして外側だけでも拭くのを薦めとく

572:名無しさん@電波いっぱい
09/02/03 22:08:09 HCoD8EiL
>>569
>息子は、RCを追い掛け回す役割ですので、正解ですw

なら絆創膏と消毒液。
ラジコンは結構速いです、初心者ならば追い掛け回す息子さんにぶつけたり、
息子さんが転んだりして怪我が絶えないと思います。

573:名無しさん@電波いっぱい
09/02/03 22:52:50 mEos//Nd
( ・ω・)∩質問です。2Pコネクタのバッテリをワニ口クリップの充電器で充電する場合、どうやって接続するんでしょう?

574:名無しさん@電波いっぱい
09/02/03 22:58:08 Qc4+yTn5
>>573
要は繋がればいいんです
変換コードを買うか自作すればおk

575:名無しさん@電波いっぱい
09/02/03 23:00:32 mEos//Nd
ありがとうございます。今までタミヤコネクタとバラセルしか使ったことがなかったもので疑問でした

576:名無しさん@電波いっぱい
09/02/03 23:01:40 WtFTTosO
>>569 やっぱホッパーもう一台いるかもよ

>追い掛け回す

・・・踏まれるかもよ。

自分もブーメランで復帰して公園で走らせ3歳の娘が追い掛け回して・・・
まぁ狭い公園だったんだけどね。

577:名無しさん@電波いっぱい
09/02/03 23:03:26 N5zD/yOk
>>573
俺は2Pオスにショート防止する為に
+と-のコードの長さを変えてワニ口で挟んで充電してるよ

578:名無しさん@電波いっぱい
09/02/03 23:10:42 HDITdeFT
>>542

十数個消費とか数年後になりそうです…
30Tモーター使い始めてもぅ3ヶ月…
ブラシが限界に達したらターン数の低いモーターに変えてみようかとおもいます。

行き着けのサーキットはゴミ箱ないので、リサイクルは難しいですね

>>544

走行後のメンテでメタルオイルの注入を欠かさずすればよいのですね…
ありがとうございました



579:名無しさん@電波いっぱい
09/02/04 06:54:31 s6VMcf1y
タミヤコネクターから2Pコネクターに変換するの買ったのですが
高電流が流れると2Pコネクターは大丈夫でも、タミヤコネクターは溶けてしまいますか?




580:名無しさん@電波いっぱい
09/02/04 07:33:32 TqRFi0h6
良いところに気付いたな


ハンダ付けを練習しよう!

581:名無しさん@電波いっぱい
09/02/04 07:33:39 TW/hP4Xd
大電流が流れたらタミヤコネクタに抵抗がちょっとあるので発熱して溶ける。
半田付けできない特別な理由が無い限り、あんまり意味のない物を買ったらイカンよ。

582:名無しさん@電波いっぱい
09/02/04 10:43:12 8UMRvnyK
モディファイ使わなきゃ溶けんよ

583:名無しさん@電波いっぱい
09/02/04 12:06:41 AyJ9f0BN
2Pにタミヤコネクター変換をつけてタミヤコネクターに充電器を繋いで充電した場合、2Pから直接充電するときと比べて表示される内部抵抗は高くなりますか?

584:名無しさん@電波いっぱい
09/02/04 12:45:37 8b9kk4MQ
どんだけ神経質なんだ・・・・

超初心者じゃないのか・・・・?



585:名無しさん@電波いっぱい
09/02/04 14:53:31 nMmoxSlb
気づかなかった…
俺もそれやってるわ

586:名無しさん@電波いっぱい
09/02/04 15:41:23 uoo4nIWW
今1台持っていて、プロポはフタバのメガテックを使ってます。
もう1台買おうかと思っているのですが、クリスタルが合っている受信機やらを買えばプロポと受信機のメーカーが異なっていてもプロポ1台で使い分けできるのでしょうか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch