08/11/19 12:38:45 /tpv1kPx
>>149
慣れりゃ脳ミソが覚えちゃうから
数をこなせばいい
151:名無しさん@電波いっぱい
08/11/19 23:21:01 vh6ycAC7
始めて3ヶ月の初心者です。教えてください
寒くなってきたからかわかりませんが、1週間くらい前から曲がらなく感じたのでとりあえずタイヤを
ソレックスの32、インナーをアツシハラver1のM(その前は36のver1のH)にしたりスプリング一段やわらかくしたり
とやっていたら収集つかなくなり昨日全バラして説明書通りに組み直しました。
そして本日再挑戦(タイヤは上記のもの)してもやはりアンダーが気になります。
なので現状取説通りなんですが基本的にアンダーステアをより曲げていくためには
どこをどういう順序でセッティングしていくのがベストでしょうか
車種はTBエボ5MS バッテリーはオリオンリポ モーターはベクターストックスペック9.5T
ギヤ比6.05
最近はウォーマーでフロント50度 リア55度で約7分暖めて即走行
サーキットは屋外で路面は普通にグリップします。ただ砂や小石は今まで噛んだことはありません。
長くなりましたがアドバイスお願いします。
152:名無しさん@電波いっぱい
08/11/20 00:10:37 rTlq5NFM
説明書通りに復旧したのは英断だったね。
セッティングを詰めているつもりが
遠くしていることは多々ある。
ウォーマーの温度はどうしてリヤが高い?
まずは前後同じにしてみては?
同じアンダーでも、頭が入らないアンダーと
リヤが食い過ぎのアンダーとでは対処が違ってくる。
フロントの初期反応が鈍かったらフロントのリバウンド詰めが効果的。
あとはダンパーを立てるとかスプリングを一段固めるとか。
フロントのロールが少ないようだったらダンパーを寝かせるとかスタビを柔らかくするとか。
あと単にダンパーのオイルが季節に対して固くなってたり、
Oリングが膨脹してても動きが変になる。
オイルが減ってたり。
リヤが食い過ぎの場合はトーを減らしたり
ダンパーを寝かせたり、スタビを固めたり、リバウンドを減らしたり・・・
色々やってみて。(自分でリヤが食い過ぎの場合の対処がヤバイことに気がついた・・・)
153:名無しさん@電波いっぱい
08/11/20 15:14:43 XSEPS92k
ストックモーターのコミュ等を洗浄するコミュクリーナーって、まだ購入したことはないんですが、成分は何でできてるんでしょうか?
というのは、DIYで売ってる何か別の洗浄剤で代用できないかなと・・・。
154:名無しさん@電波いっぱい
08/11/20 15:31:17 fkinfKMp
>>153
パーツクリーナー(ブレーキクリーナー)でおk
155:名無しさん@電波いっぱい
08/11/20 16:45:45 XSEPS92k
>>154
ありがとうございます。
156:名無しさん@電波いっぱい
08/11/20 20:48:40 VdOG+Quu
充電式のプラグヒーター(グロースターター)を購入したのですが、充電のしかたがわかりません。
充電器のコネクタ(AC100Vじゃなく、バッテリーにつなぐほう)をつなぐところが見当たらないのですが・・・
誰か教えていただけませんでしょうか?
157:名無しさん@電波いっぱい
08/11/20 20:58:16 VeENKH5b
プラグと繋ぐ箇所に充電器を繋ぎます
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
158:156
08/11/20 21:06:47 VdOG+Quu
>>157
ありがとうございました。
159:名無しさん@電波いっぱい
08/11/20 22:02:35 S88f3dVt
>>152
丁寧にありがとうございました
ついでにといってはなんですがもう一つ教えて下さい
記憶ではラジマガかなにかの前住のコメントで
「シャフトはベルトと違い、フロント硬めではなくフロント柔らかめの調整です」
とかって書いてあったような気がするんですが、やっぱりそうなのですか?
だとしたら理由はなんなのでしょうか?
何度もすいません
160:名無しさん@電波いっぱい
08/11/20 23:24:56 eNgikhJG
>>159
ベルトよりピッチングが少ないから、フロントに荷重移すためだと思う
161:名無しさん@電波いっぱい
08/11/21 00:19:36 Oco6yIHU
>>160
なるほど!本当にありがとうございました!
162:152
08/11/21 01:05:23 u93WIXAx
>>152ですが、>>160さんも指摘のようにピッチング方向の
荷重移動が少ないからと思います。
前住氏の言葉を借りると、逆にロールは多いようですが。
アクセルオフでの失速感がベルト車より少ないことも
前に荷重が乗りにくいことを助長していると思います。
そういえば鈴木清和氏はロアバンパーの上に
ウエイトを乗せていたような。
(超ハイパワーなモーター使用時のフロントリフト
対策のように思いましたが)
163:名無しさん@電波いっぱい
08/11/21 11:10:14 +5+VIO3j
いやー短パンマンうぜー何あれ?いらつくぜ(ToT)
164:名無しさん@電波いっぱい
08/11/21 12:21:22 85+6dEwG
>>163
URLリンク(orz.2ch.io)
多分コレに変えれば幸せに成れるよ。
俺はコレに変えてから短パンマン見た事無い。
165:名無しさん@電波いっぱい
08/11/21 13:20:23 qq+6kiZc
ダンパーシャフトのEリングを手早くはずすコツって何かありますか?
なかなか外れなくて時に破壊になってしまうのですがorz
166:名無しさん@電波いっぱい
08/11/21 13:38:09 +5+VIO3j
>>164
トンクス!変えてみるぜ。昨日あいつ何回もでやがるからさ・(o^-^o)
167:名無しさん@電波いっぱい
08/11/21 14:21:11 LSVQss84
>>165
Eリングセッターをつかう
Eリング安いんだしスペアでもっとけばいいけど
168:名無しさん@電波いっぱい
08/11/21 14:25:03 TeNFDxmM
TA05のベルトの張りはどれくらいにしたら良いですか?
素組でまだ走らせて無い状態なのですが、リヤに比べてフロント側が結構たわむのですが普通ですか?
空回しで、ベルトが滑らなければ大丈夫ですか?
宜しくお願いします。
169:名無しさん@電波いっぱい
08/11/21 14:37:35 +5+VIO3j
>>168
組んだばかりならそのままでおk、2*3本走らせたらすこし伸びるからそこで調整!ドリか?グリ?それぞれ違うお。たわんでるならだるいし、張ってるならクイックってとこだな。
170:名無しさん@電波いっぱい
08/11/21 17:19:28 TeNFDxmM
>>169
レスありがとうございます。
ドリで使う予定です。
171:名無しさん@電波いっぱい
08/11/21 19:21:49 64jdv67n
>>168
フロントベルトに対してリヤベルトの方を張り気味にすると、スロットル操作で
リヤのスライドを調整できるようになるよ
172:名無しさん@電波いっぱい
08/11/22 00:16:26 vQQw3T4b
ニッケル水素バラセルの放電器を探してます。オートカット付きで安定化電源につなぐ必要がなくて放電容量が大きいものでオススメありませんでしょうか?
173:名無しさん@電波いっぱい
08/11/22 08:43:26 70kivNX8
オススメ以前に、その3つの条件を兼ね揃えた放電器は存在しない(と思った)よ。
で、「安定化電源につなぐ必要がなくて」を条件に加えているのは何故?
この条件を捨てればいくらかはあるけど。
174:名無しさん@電波いっぱい
08/11/22 08:51:01 bqwNFMqE
単セル放電じゃなければ、ABCのエキスパートディスチャージャーとか
スピンテックのバッテリーマネージャーV2とかあるけどね
175:名無しさん@電波いっぱい
08/11/22 08:53:09 zUOQtMEk
>>173
あってもいいけどなくても可って意味じゃない?
176:名無しさん@電波いっぱい
08/11/22 08:56:18 GT/AzbvZ
TRINITYのDPDとかどぉ?
177:名無しさん@電波いっぱい
08/11/22 08:57:22 yLqBQg63
>>172
安定化なしだと、オートカットは0.6Vカット
放電電流も1~2A程度の物しかない
安定化買うか、PC電源で12V取れればいいんだが
178:名無しさん@電波いっぱい
08/11/22 09:09:59 iOmoWqbi
>>172
所詮、放電器の所要電力は知れているので、ACアダプタでも探せば。
本格的な放電器を購入する95%の輩は、安定化電源を持っている法則。
URLリンク(akizukidenshi.com)
多分2Aもあれば、おKでは? 自己責任。
179:名無しさん@電波いっぱい
08/11/22 10:10:21 W5GLKRQP
キムチモアのDr.4K
コンディショニングモードにしなければ電源不要、0.9Vカット、10A放電
180:名無しさん@電波いっぱい
08/11/22 10:23:34 vQQw3T4b
みなさんアドバイスありがとうございます。レース会場で放電するのに電源不要なものを探してました。
参考にさせていただきます
181:名無しさん@電波いっぱい
08/11/22 13:35:50 7JHFs6BT
当方DF-03ユーザーですが、スリッパークラッチの購入を
検討しております。そこで質問なんですが、このパーツは
本当に理論通り、マシンに過度のショックがあった際は
ギアやモーターを守ってくれるんでしょうか?
あんまり効果のないものにお金は出せないので、
ご教授お願いしますm(_ _)m
また、買わない方が良い、買った方が良いというご意見が
あれば、一緒にお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
182:名無しさん@電波いっぱい
08/11/22 15:21:14 1zfzNhO2
アスファルト上または本格的なオフサーキットで走るならあった方がいいよ。
砂利の公園走るなら要らないと思う。
183:名無しさん@電波いっぱい
08/11/22 15:46:36 iOmoWqbi
>>180
くたびれたバラセル10セルで12v用意の件
184:名無しさん@電波いっぱい
08/11/22 16:14:16 slLtrGbe
>>181
バンピーな悪路走行やジャンプの着地などでかなり有効だよ。
185:名無しさん@電波いっぱい
08/11/22 18:14:29 nMgDRRuF
>>183
禿同。ちょっとした電源ならそれで十分だね
186:名無しさん@電波いっぱい
08/11/22 18:55:44 yLqBQg63
PC電源使ってもいいんじゃね
187:181
08/11/22 20:26:50 7JHFs6BT
レスありがとうございますm(_ _)m
>>182&>>184
スリッパークラッチは悪路走行やジャンプの着地で
本当に有効なのですねー(^^
アスファルトや本格的なオフサーキットだと
あった方が良いという話しですが、これはオフサーキットでは
ジャンプがあったり、クラッシュする可能性が高いということと、
アスファルトのような硬い路面だと、ジャンプやクラッシュをした際
車体にかかるショックが大きいからということですね?
ご意見感謝であります。
購入の方向で行きたいと思います。
188:名無しさん@電波いっぱい
08/11/22 21:01:03 fR0FTdX0
スリッパー?まず必要茄子!おもいっきりビロ~ンって飛ばすか?壊れないぞそんなに!もったいないからもう一本バッテラ買って遊んだ方がおk
189:名無しさん@電波いっぱい
08/11/23 12:32:05 cVyr6xmC
>>181
走らせてる場所と、搭載してるモーター次第だよね。
サーキットで10Tとか使ってるならスリッパー必須だと思うけど
あと「クラッシュとかのショック」って書いてたから一応注意。
ジャンプの着地とかで、「タイヤの回転数と路面」に大きな差があったときに
タイヤ側から急激な回転数の変化が入力されてギアに負担かかる、ってことだよ。
もともと大した速度出せてないなら必要ないし、路面が滑る場合も必要ない(4WDは)。
190:名無しさん@電波いっぱい
08/11/23 17:00:41 8B8vV4lf
v-one rrreEVO2wcは買いですか?
新型出る予定はないのでしょうか?
191:名無しさん@電波いっぱい
08/11/23 17:07:00 wvi5w4kE
>>190
> v-one rrreEVO2wcは買いですか?
どのような観点から判断し回答すれば宜しいのですか?
また、あなたはどう思うますか?
> 新型出る予定はないのでしょうか?
さぁ?中の人若しくはお店の店員に聞いてください。
192:名無しさん@電波いっぱい
08/11/23 22:00:38 e0J5n32B
>>190
あなたのお財布と相談してください。
あなたの近辺にあるサーキットなど走行場所を相談してください。
新型に関しては京商に聞いてください。
速いのは速いです。バランスもいいです。パーツもそこそこあります。
TT-01程度にブラシレスいれてリポ入れて、ン十万かけて・・・って限界までやって出せる
パワーと速度が簡単に手に入ります。
193:名無しさん@電波いっぱい
08/11/23 23:14:59 aWnGFcwK
TT-01に10万単位で金かける段階で低脳ですよね
194:名無しさん@電波いっぱい
08/11/23 23:34:09 Bfjgdrdg
TT-01で限界に挑戦するのも楽しみ方の一つ
わからない人はハイエンドでも買っとけばいい
195:名無しさん@電波いっぱい
08/11/24 08:05:31 fh9SyKQU
TT-01か・やくにたたないスタビ、ガタガタのモーターマウント、しっくりこないサスアーム、溶けるギアボックス、お金かけて後悔するマシン。全部リセットしてTA-05買ってたらなって考えると辛くなる。
196:名無しさん@電波いっぱい
08/11/24 08:06:16 TaSagsEA
,―、 ,―、
/ ヽ |
| _.ム ノ
\/ ̄  ̄ ̄\
/ ,-――-ヽ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
| | __ ● __ |
| | =__= | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ /__// < うるせーばか。
/| \ /\ \______________
197:名無しさん@電波いっぱい
08/11/24 09:27:54 UnFfhknF
>>194
そうですよね
まぁわからない人がこの世の大半ですからw
私?RでRCデビューして早々にTA05に乗り換えましたよ
えぇもちろんあなたの楽しみなんか理解できませんとも
どちらかというとSですからw
198:181
08/11/24 09:48:28 bMv2gjkv
>>188-189
レスサンクスでありますm(_ _)m
DF-03って重心の関係で妙にジャンプ後の姿勢が不安定で
着地がぞんざいになり、車体やギアがダメージ食ってる気が
するので、スリッパーを装備したら少しはダメージが減るかと
思ったんですが…。
その後、ネットで調べると加速が鈍くなるみたいな話を聞いて
やはり、迷ってもいます(あんまりお金ないし(´・ω・`)。
>>189
自分のマシンは、モーターはスポチュンでサーキットでの走行は
なく主に駐車場のアスファルトか、グラウンドの砂地、一人で気楽に
遊んでるだけです(^^;
スリッパーは「衝撃」に対する保護ではなく、タイヤ側から受ける急激な
回転数の変化に対しギアを保護する役割があるということでしょうか?
となると、あまりジャンプの着地に対する衝撃は関係なさそうですね(´・ω・`)
お話から察するに、私の場合、スリッパーはいらないような気がしてきました。
ただ、あの黒いスパーと中央のスプリング、メカニカルな感じが
かなりカッコいいような気も…(^^;。後は、自分で考えますー((( ・∀・)
ありがとうございましたm(_ _)m
199:名無しさん@電波いっぱい
08/11/24 12:17:29 edQHy+Ex
>スリッパーは「衝撃」に対する保護ではなく、タイヤ側から受ける急激な
>回転数の変化に対しギアを保護する役割があるということでしょうか?
>となると、あまりジャンプの着地に対する衝撃は関係なさそうですね(´・ω・`)
あの・・・・・不躾承知でお伺いしますけど、
上記、特に引用箇所の最後の行を書いてて、あれ?ちょっと待てよ?と思わなかったですか?
いや、思わないし、現実何も不具合など起きてないなら別にいいですけど。
200:名無しさん@電波いっぱい
08/11/24 13:19:13 bMv2gjkv
>>199
確かに、ジャンプして着地の直前、タイヤが高速回転してるので
路面に接地した瞬間、スリッパーが働きギアが保護されるという
意味でなら、ジャンプの着地に対する衝撃は緩和されると思いますが
もし、ジャンプ後、転倒してタイヤから着地しないときや
ドリフトしてて側面から障害物に衝突した際などの衝撃は
スリッパーを装備してても意味がないということでいかがでしょう?
201:名無しさん@電波いっぱい
08/11/24 14:32:00 cSJS/CXv
転倒したり側面から衝突する場合は壊れるのは駆動系じゃない。
駆動系の保護する役目のスリッパーに何処まで期待する気だwww
202:名無しさん@電波いっぱい
08/11/24 14:33:26 TJ1uYYOt
塗装前にボディーを中性洗剤で洗えって書いてあるけど
普通のキッチン用スポンジと石鹸でいいんでしょうか?
203:名無しさん@電波いっぱい
08/11/24 14:42:38 9F9fPwmx
>>202
中性洗剤ならなんでもいいよ
ついでにスポンジの堅いとこで、ボディにあしづけできるから、磨くとイイ
204:名無しさん@電波いっぱい
08/11/24 15:52:09 TJ1uYYOt
どうもです。
205:名無しさん@電波いっぱい
08/11/24 16:13:36 bMv2gjkv
>>201
>>189の書き込みで理解しました(^^;
しょせん初心者なので大目に見てやって下さいまし
206:名無しさん@電波いっぱい
08/11/24 16:40:22 ZH1rrt14
質問いいですか?
普通に売っているラジコンに付属していたコントローラーを壊してしまったのですが
同じ周波数のコントローラーを買っても、問題なく動かせますか?
URLリンク(www.amazon.co.jp)
↑こういうのに
URLリンク(www.shintani-1.co.jp)
↑こういう類の物を無改造で使えますか?
207:名無しさん@電波いっぱい
08/11/24 16:47:33 /JkIfI4N
同じものを買い直した方が安いんじゃないか?
と釣られてみた
208:名無しさん@電波いっぱい
08/11/24 16:52:22 9F9fPwmx
>>206
動かせない。
トイラジはスレ違い。
209:名無しさん@電波いっぱい
08/11/24 16:53:33 eFMNfHN3
2.4GHzは止めておけ
210:名無しさん@電波いっぱい
08/11/24 17:27:20 F1JFqq7c
>>206
27MHz帯だったらミニッツ用が使えるかもしれないが40MHz帯だったらあきらめたほうがいい。
27MHz帯でも使用は自己責任でお願いします。
211:189
08/11/24 17:41:46 r14vguhh
>>181
理解してくれて良かった。
スポチュンならどんなことしたってギアがどうこうなることはないと思う。
もし今後タミヤのBZとかでアスファルトでジャンプするなら必要になるかも。
BZクラスのモーターで運動場とかなら必要ないかな・・・あくまで主観だけど。
でもカコイイのは分かるし、装備して走行が悪化することもないからお好みで。
ちなみに「加速が鈍る」ってのもある程度グリップする路面で
スリッパーが滑るほどトルクが太いモーターでのハナシだw
212:名無しさん@電波いっぱい
08/11/24 18:09:04 yNljzm1+
物凄く聞き辛い質問なんですが…
ブレーキって必要なんですか?(´・ω・`)
昔のプロポには付いてなかったような記憶が…
高速コーナーでアンダーが強いので早めにスロットルオフにしてるんですけどそれでも曲がらなくて
213:名無しさん@電波いっぱい
08/11/24 18:10:24 9F9fPwmx
>>212
アンダーが強いのはグリップが足りてないからです。
ブレーキは使いません。
214:たぶん214 ◆N3ed2x6Qz2
08/11/24 21:51:04 rcmtAYdb
最近タミヤのドゥルガでオフロードはじめたんですが、走行後ハイデンシティタイヤCに付いている土を落とそうと、エアダスター使ったりキムワイプで拭いてもなかなかとれません。
実車でいうノータッチみたいな、泡で落とすやつでラジコン用とかありますでしょうか。ノータッチにはタイヤワックスが入っていてそのままRCに使ったら滑りそうなのでなんか使うのに躊躇しています。
それともなんかタイヤの汚れ落とすによい方法はありますでしょうか。
215:名無しさん@電波いっぱい
08/11/24 21:59:00 cSJS/CXv
オレンジクリーン
216:名無しさん@電波いっぱい
08/11/24 22:03:55 JkPsjPGb
シンプルグリーンでググレ
これ定番。
217:たぶん214 ◆N3ed2x6Qz2
08/11/24 22:35:22 rcmtAYdb
>>215>>216早速のレスありがとうございます。
洗剤なのでそれぞれ買ってみます。
218:名無しさん@電波いっぱい
08/11/25 05:38:12 Z0ipfKV9
TA03Fシャーシなのですがギア比の計算はスパー÷ピニオンに幾つを掛けるのでしょうか?
ググっても出てこなかったのでおわかりになる方いらっしゃっいましたらお教えください
よろしくおねがいします。
219:名無しさん@電波いっぱい
08/11/25 05:58:48 gJ15hurn
2点6邪ね。
220:名無しさん@電波いっぱい
08/11/25 06:34:33 clztrcLX
>>218
ググってないじゃん
TA03 ギア比
221:名無しさん@電波いっぱい
08/11/25 12:22:04 1jJHeDf3
説明書は持ってない?ないならタミヤからDLしてみて。
で、ちゃんとピニオンが何枚の時のギヤ比が書いてあるでしょ。
ギヤ比は絶対に正比例の関係だから・・・・ここまで書けば後は小学校の算数レベルの話。
222:名無しさん@電波いっぱい
08/11/25 13:32:59 4+LnVeOJ
>>218
いい加減だが、一番手っ取り早い方法
ま わ せ
223:181
08/11/26 10:02:13 JAhsxFeR
>>211
解説ありがとうございましたm(_ _)m
「スポチュンでどうこうなることはない」というのがRCのすごい
ところですね。自分はあれでかなり速いと思うんですが、
もっと速くなるのかーって感じです(^^)
で、結局、スリッパー買ってしまいました\(^o^)/
まぁ、「走行が悪化することはない」という意見と単純に
見た目がかっこいいという理由からです。
現在マシンはオーバーホール中でまだ、取り付けてない
ですけど、早く取り付けて走らせるのが楽しみであります(^-^)
224:名無しさん@電波いっぱい
08/11/26 14:02:52 E4DBOVVe
グラベル(☆o☆)
225:名無しさん@電波いっぱい
08/11/26 14:04:16 Dsmok16p
左右の舵角はどうやって合わせるのでしょうか?
今は、目分量で調整してから8の字に走らせて円の大きさが同じくらいならOKにしてます。
車はTA05です。よろしくお願いします。
226:名無しさん@電波いっぱい
08/11/26 18:02:34 9NauCX3W
>225
それでOKです
227:名無しさん@電波いっぱい
08/11/26 18:41:01 0Ey6xmrw
重量の軽いツーリングカーはなんでしょうか?
228:名無しさん@電波いっぱい
08/11/26 18:46:28 s92hHp6h
>>227
軽いだけならFFのツーリングカーです
229:名無しさん@電波いっぱい
08/11/26 18:54:47 0Ey6xmrw
ありがとうございます。4WDで軽い車はご存知でしょうか?
230:名無しさん@電波いっぱい
08/11/26 18:58:16 s92hHp6h
>>229
各社ハイエンド
231:名無しさん@電波いっぱい
08/11/26 19:55:10 E4DBOVVe
ハイエンド+LiFe。バッテラが一番重いから、軽いバッテラにする。無駄なOP付けない。各メカ最軽量品を使う。強度落ちるがシャーシ肉抜きと軽量ボディー。ちなみに漏れは受信機のプラを接がして中身だけにしている。グラム単位だが。
232:名無しさん@電波いっぱい
08/11/26 21:31:41 fz3KHk43
>>231
リフェよりリポの方が軽いんでない?
リポは缶入りじゃなくてアルミパック入りだよ?
233:名無しさん@電波いっぱい
08/11/26 22:05:25 pg1J15rQ
軽いのならミニッツとかD-Nanoでいいんでね?
234:名無しさん@電波いっぱい
08/11/26 22:46:43 0Ey6xmrw
ありがとうございます。リポとハイエンド探したいと思います。
235:225
08/11/26 23:09:23 pzmYQXwN
>>226
ありがとうございました
236:名無しさん@電波いっぱい
08/11/27 03:39:26 u1Nj3AfA
ありがとうございます
237:名無しさん@電波いっぱい
08/11/27 11:38:26 jNWX9iI5
雑誌の写真で、全部のコードを同一色化した車を見るんですけど、一体どうやって+-の判別を行っているんでしょうか。
そもそも、何のメリットがあるんでしょうか。
238:名無しさん@電波いっぱい
08/11/27 12:09:12 BlUaaIQR
>>237
その雑誌写真をよく見てみよう。
どちらか片方のコードにだけ極薄のチューブが巻いてあるはずだ。
それで判別している。
メリットは、ビジュアル面。ただそれだけ。
ちなみに自分はあれを見てカッコいいと思ったことは一度もないw
239:名無しさん@電波いっぱい
08/11/27 12:13:16 8zee7FkS
>>237
極性によって色変える必要性はないし、ある意味ドレスアップ
ブラシモーターのアンプなんか、線三本しかないし分かるだろ
間違うなら熱収縮チューブで目印すればいい
240:名無しさん@電波いっぱい
08/11/27 16:46:42 I2Pd1Pzp
>>237
他と同様、見た目と自己満だけなんだけど、
配線をやり直すときにコードが一種類(一色)
で済むから無駄が出なくて経済的w
241:名無しさん@電波いっぱい
08/11/27 18:58:57 9CRBh2Ra
>>238>>239>>240
ありがとうございました。改めて雑誌を見直せば確かにそうなってますね。
242:名無しさん@電波いっぱい
08/11/27 21:05:23 3BpviS/F
HPIのドリフトタイヤ買ってきたんですが、クソ硬くてホイールに入る気配がないです
暖めて、内側を削って、板を当てて上から踏みつけても入らん・・・
もうやだ
243:名無しさん@電波いっぱい
08/11/27 21:21:19 8zee7FkS
>>242
熱湯であっためた?
244:名無しさん@電波いっぱい
08/11/27 21:23:46 I2Pd1Pzp
>>242
つローション
245:名無しさん@電波いっぱい
08/11/27 21:34:37 sD3+2X+p
濡れてないの・きっつい わ・ゆっくりして
246:名無しさん@電波いっぱい
08/11/27 21:39:45 5FbUR4VG
>>242
>>243氏が言うように熱湯で柔らかくしてからはめ込むのが定番。
それにHPIのサイトには君のような人の為に、こういったものもアップされてる。
URLリンク(hpi-yodo.com)
247:名無しさん@電波いっぱい
08/11/27 22:31:11 3BpviS/F
だめだ入らんもういい捨てる
248:名無しさん@電波いっぱい
08/11/27 22:55:48 lFifc6Iu
ヨコモのドリパケライトのボディを製作中なのですが
付属のデカールの粘着力が弱いのか貼った後にシワシワになってしまいます
修正する方法はないのでしょうか?
タミヤのボディは3回作ったことがあるのですが、今までこんな事は無かったので
249:名無しさん@電波いっぱい
08/11/27 22:58:30 itlPV0rA
貼る前にスキャナで取り込んで水転写式のタトゥシールに印刷して貼るw
ぶっちゃけドリパケライトのシールは質が悪いので一度失敗したら修正方法なんかありません。
250:名無しさん@電波いっぱい
08/11/27 23:52:25 lFifc6Iu
>>249
ありがとうございます、窓のデカール剥がして手塗りでやってみます(´・ω・`)
251:名無しさん@電波いっぱい
08/11/28 03:33:46 8+p52BXC
>>248
修正の方法は無いが、中性洗剤を水で薄めた洗剤液を霧吹きに入れて、
それをデカールを貼る際にボディーに最初に吹き付けてから貼ると、
位置決めがしやすいしデカールとボディーの間に空気も入らない。
位置が決まったら、ボディーとデカールの間の水分をゴムヘラを使って絞り出す。
252:名無しさん@電波いっぱい
08/11/28 08:20:10 mhyEVitn
>>247
まぁカッカすんなや。
誰でも最初はそんなもんだ。
まずは緊張を解いて、ゆっくり準備を
してから入れるんだ。
運良く入ったら感触をじっくり味わって、
お前の自慢のマスーンで思う存分楽しめばいい。
ガンガレ。
253:名無しさん@電波いっぱい
08/11/28 08:39:23 oltlMQK3
>>247
簡単に捨てるな勿体ない
254:名無しさん@電波いっぱい
08/11/28 08:48:12 xaQxjIGD
>>247
ゴムタイヤに使うような中にもリブのあるタイプのホイールだと絶望的に入れづらい。
逆に、リムしかないタイプはタイヤを温めるとあっけないくらい簡単に入る。
255:247
08/11/28 09:29:55 5yMHDQ3V
まさしくその内側にもリブがあるタイプのやつです。
一晩置いて、ナベでグツグツ煮込んでからジャンプして踏みつけたらなんとか入りました・・・
もう絶対HPI製は買わん
256:名無しさん@電波いっぱい
08/11/28 11:38:24 RnMRSrsT
最近EPバギーに興味があるんですけど、
何かハイエンドほどベルトやギヤが剥き出しってのが多いような気がします。
砂なんか噛んだりしないんですか?
今TA05を走らせてるんですけど、これでも駐車場で走らせたら
257:名無しさん@電波いっぱい
08/11/28 11:40:36 RnMRSrsT
すみません、途中になってしまいました。
今TA05を走らせてるんですけど、これでも駐車場で走らせたらギヤやベルトが結構痛むのに
それよりももっと酷い場所で走らせてるバギーが何もないとはとても思えないんですが。
258:名無しさん@電波いっぱい
08/11/28 11:49:43 8+p52BXC
ハイエンドシャーシはサーキット専用、勿体なくてパーキングで走らす奴は居ない。
259:名無しさん@電波いっぱい
08/11/28 11:57:18 NvLIEdWd
>>258
・してるのはバギーの話
・TA05はハイエンドじゃない
と、突っ込まれますよ
260:名無しさん@電波いっぱい
08/11/28 12:09:12 OdXaalh/
質問です
タミヤの一番安いオートディスチャージャーの話しですけど
バッテリーに接続後、パイロットランプが消えても接続したまま
放置してると過放電になるんでしょうか?
261:名無しさん@電波いっぱい
08/11/28 12:18:08 hNvI+9r6
>>259
オフロードサーキットのほうがパーキングよりまとも(小石なんかほとんど無い)ですが。
262:名無しさん@電波いっぱい
08/11/28 12:25:03 2XW5VgOi
>>256
結論では258が正解。
バギーでもサーキットはきれいに整地されてて、土煙などあまり立たない。一部など痛みやすいことが予測される箇所ではカーペットが敷かれているくらい。
そんなサーキットで走らせることを前提で今のハイエンドバギーは作られてる。
逆に言えば、そこらの公園で遊ぶのが目的なら、ハイエンドよりDF02を買う方がまだ幸せになれる。
263:名無しさん@電波いっぱい
08/11/28 13:25:40 mhyEVitn
>>260
なる。ランプが消えたら可及的速やかに外すこと。
264:名無しさん@電波いっぱい
08/11/28 13:30:49 OdXaalh/
>>263
レス ありがとうございます
まじっすかー?結構、ほかってましたよ(^^;
たまにバッテリーの減りが異常に早いことがありますけど
このせいかもですね~
265:名無しさん@電波いっぱい
08/11/28 13:42:17 mhyEVitn
>>264
バッテリーはニッケル水素使ってない?
タミヤのそれはニッカド用だからニッケル水素に
使うと過放電になってバッテリー痛めるよ。
タミヤなら、最低でも2500円くらいだっけ?
あの青色のやつじゃないと…
266:名無しさん@電波いっぱい
08/11/28 13:51:42 OdXaalh/
>>265
バッテリーはニッカドです
でもタミヤ純正じゃないです。真っ黒な包装です。
初心者なのでまだニッケル水素は怖いです(^^;
267:名無しさん@電波いっぱい
08/11/28 14:34:35 lcvyMLth
ニッカドは頑丈だから即死しないけど
寿命は縮まるからやり過ぎないようにね
できれば終了時にブザーが鳴る放電器を買った方がいいよ
268:名無しさん@電波いっぱい
08/11/28 15:14:56 Do9XJGVg
>265
実は新しい青い放電器より、古いプラスチックの放電器の方がマシw
気の迷いでググれば双方の回路を解析した記事がある。
269:名無しさん@電波いっぱい
08/11/28 23:00:43 y+I37mGW
ボディ固定用の穴がクラッシュで広がってしまいました。
放っておくとさらに穴が大きくなりそうなのですが、こういう時先輩方はどう補修されてますか?
270:名無しさん@電波いっぱい
08/11/28 23:03:53 5yMHDQ3V
応急処置なら裏からガムテープ貼って穴開けるとか
271:名無しさん@電波いっぱい
08/11/28 23:57:07 ETVLL6RJ
穴でかくなるか?ボディーポストをアルミ使っても穴広がらんぞ!プラだとしたらよけいに柔軟あるし・
テープでもなおるけど、おおきめのプラ板あなあけてボディーに固定!見た目よくないから新しいの買ったら?
272:名無しさん@電波いっぱい
08/11/29 00:05:06 Czcoq3Hl
名称がわからないので言葉にしづらいのですがサーボのメーカーによって部品が変わる丸いパーツがあるじゃないですか
あのパーツに
フタバ / FUTABA
タミヤ / TAMIYA
と
サンワ JR/SANWA JR
アコムス KO/ACOMS KO
と
サンワ / SANWA
KO / KO
の3つがあるのですが、2つ目のサンワ JRって、サンワとJRって意味ですか?
それともサンワJRってメーカーなのでしょうか?
273:名無しさん@電波いっぱい
08/11/29 00:09:47 COlnfpwO
JRプロポ
最近2.4Gだして陸物に復帰したプロポメーカー
274:名無しさん@電波いっぱい
08/11/29 00:30:34 MBPpeJjp
>>271
あーそうだ!スペーサーシムを裏から貼り付けます。見た目はまぁ、悪くなりますが誰も見ないとこだし。
ありがとうございます。
275:名無しさん@電波いっぱい
08/11/29 00:30:54 Czcoq3Hl
>>273
素早いレスありがとうございます^^!
助かりました。
つまりサンワのサーボを使う時は>>272の場合3つ目のパーツを使うと言うことですね?
276:名無しさん@電波いっぱい
08/11/29 00:32:42 Czcoq3Hl
すいません、間違えました…
サンワのサーボを使う時は2つ目と3つ目、どちらでも使えると言うことですか?
277:名無しさん@電波いっぱい
08/11/29 02:39:50 anTYUnDG
付けばいいんだよw
278:名無しさん@電波いっぱい
08/11/29 02:55:29 URRs+pqb
>>273
×最近2.4Gだして陸物に復帰した
○細々と陸物やってたのに誰も見向きもしてくれなかった
スーラジで4980円のFMのやつ買った俺に謝・・・なくていいや。
俺もまだやってたなんてこれで知ったんだからw
279:名無しさん@電波いっぱい
08/11/29 04:18:05 anMp9Xf8
実はJRが一番最初にシンセ始めたのにな
280:名無しさん@電波いっぱい
08/11/29 10:04:35 qCW6I/qi
>>267-268
レスサンクスです
自分のは一番安い奴ですが
買い換える余裕もあまりないので
何とか、ランプが消えたらすぐはずすように
身近に置いておこうと思います
281:名無しさん@電波いっぱい
08/11/29 10:42:48 I5I8j7y+
>280
安い放電器ならパワーズのパーフェクトディチャージャーが良い。
ちゃんとオートカットもするし放電完了を音で知らせてくれるし。
問題は本体がかなり熱くなるのと、あまり売ってないところだw
282:名無しさん@電波いっぱい
08/11/29 11:06:21 qCW6I/qi
>>281
情報サンクスです
ググッてみるとします!(`Д´)ゝビシィッ
283:名無しさん@電波いっぱい
08/11/29 11:13:45 I5I8j7y+
ちなみに解析結果はこれね
URLリンク(www.kansai-event.com)
284:272
08/11/29 15:40:10 Czcoq3Hl
レス返してくれた皆さんありがとうございました
ずっと気になっていたことなのでとても助かりました
285:名無しさん@電波いっぱい
08/11/29 20:20:09 qCW6I/qi
>>283
おぉ、親切にありがとうございますm(_ _)m
すごい!オートカットのみならずニッケル水素バッテリー
も使えるとは、この値段でいたれりつくせりですね!
このページの人の知識はすごいですな。
読んでて意味がわかりませんが、パーフェクトに近い放電器と
言ってるのでホントにそうなんでしょう(^^;
ニッケル水素バッテリーを買う際には放電器はコイツに
しようかなと思いました。
286:名無しさん@電波いっぱい
08/11/29 22:47:59 529wx8kg
>>273
空もやるからJR好きだけど
どうも陸モンではマイナーなんだよな・・
双葉はどっちでもよく聞くけど
287:名無しさん@電波いっぱい
08/11/29 23:51:07 FLXt0pAg
JRと言えばJEEP2
288:名無しさん@電波いっぱい
08/11/30 14:42:04 XE6bccKq
東日本
289:秘密
08/11/30 23:21:26 kvVOV3Tq
質問です
初めてラジコン買います。
タミヤの10分の1のバギーで
自分で組み立てるやつでお勧めを教えて下さい。
一番カッコイイのがいいです。よろしくです。
290:名無しさん@電波いっぱい
08/11/30 23:23:40 xOlRewYC
タミヤのアバンテってのがオススメ。
色んなところにアルミパーツが使われてて高級感も抜群。
ヤフオクで買えるから、チェックしてみて!
291:秘密
08/11/30 23:35:48 kvVOV3Tq
先っちょが切れてて虫の口みたいになっててかっこ悪かったです。
292:hks
08/11/30 23:56:34 eL7hNGgT
2chはじめてきました。M-04Mロードスター使ってます。
さっそく質問なんですが、アクセルを全開にすると、
勝手に、サーボが動きます。
何ででしょうか?
だれか教えてください。
293:名無しさん@電波いっぱい
08/11/30 23:56:44 io3gU1hR
>>289-291
ワラタw
294:名無しさん@電波いっぱい
08/11/30 23:59:58 9L7h/QfV
>>292
ノイズ拾ってるんだと思うよ
走行中に出る症状でないなら気にしなくて良い
気になるならモーターメンテしたりメカの積み方変えたりで対策
295:hks
08/12/01 00:07:24 U3hlFb9m
ありがとうございました。
296:hks
08/12/01 00:10:02 U3hlFb9m
ちなみに、YOUTUBEに動画あります。
M-04M ロードスターって調べればでなす。
297:hks
08/12/01 00:10:53 U3hlFb9m
↑でます。
298:名無しさん@電波いっぱい
08/12/01 01:54:17 HsLOKOCL
そうですか。
299:名無しさん@電波いっぱい
08/12/01 09:20:43 ONlMPkHa
>>219
グラベルハウンド DF-02
安いし
300:名無しさん@電波いっぱい
08/12/01 10:18:42 wlKDJYG3
そこでスーパーファイターGですよ
301:名無しさん@電波いっぱい
08/12/01 16:20:13 gWLzRdv1
ブラシレスに初挑戦しようと思ってますが、種類が多すぎてなかなか選ぶことができません。用途はドリフトです。普段は23-19Tのブラシモーターを使ってます。1万円台で手には入るオススメ品を教えてくださいませ。
302:名無しさん@電波いっぱい
08/12/01 16:40:01 WyIBN4bu
>>301
1万円台だとセンサレスになる訳だけど、まだ発展途上品ばかりなので安易にお勧め出来ません。
とりあえずココ見て
スレリンク(radiocontrol板)
妥協点を自分で探すのが無難かと。
お試しで買うならオリオンかなと個人的には思う。
303:名無しさん@電波いっぱい
08/12/01 16:48:47 dnXQU1cN
トイラジじゃなく、ちゃんとしたラジコンの購入を検討しています。
完成品がいいのですが、田宮XBシリーズを選んでおけばオッケーでしょうか?
304:名無しさん@電波いっぱい
08/12/01 16:59:13 PrRNrfja
OKです。
本当ならキットの方がお勧めだけど。
305:名無しさん@電波いっぱい
08/12/01 17:06:13 dnXQU1cN
>>304
ありがとうございます!
大会に出たり、セッティングを煮詰めたりまではやらないと思うんで、それでいきます!
306:名無しさん@電波いっぱい
08/12/01 17:12:06 PrRNrfja
広い場所を適当に走らせててもそれなりに面白いけど
ちゃんとしたコースで走らせると、もっと面白い
タミヤなら各地でタミグラ、タミチャレがあるし
タミグラならポイントの少ない人しか出れないビギナーズもあるから
少し慣れたら挑戦してみるといいよ。
でも、まずRC仲間を作るのが先かな
一人だと飽きるけど仲間が居れば飽きないぞw
307:名無しさん@電波いっぱい
08/12/01 17:29:41 gWLzRdv1
>>302 ありがとうございます。オリオンも良さそうですね。紹介していただいたページを見ると川田のものも同じ位の値段ですね
周りにブラシレス使ってる仲間がいないもので非常に迷ってますが、オリオンを第一候補にしたいと思います。
308:名無しさん@電波いっぱい
08/12/01 17:41:31 dnXQU1cN
>>306さん
ご親切にありがとうです!
309:名無しさん@電波いっぱい
08/12/01 18:26:37 VNq4nZEq
EPツーリングは初期投資だいぶかかりますか、エンジンの方が安いですか?
310:名無しさん@電波いっぱい
08/12/01 18:35:07 PrRNrfja
お金の問題じゃなく、GPを思う存分走らせられる環境があるかどうかで考えるべき
311:名無しさん@電波いっぱい
08/12/01 19:41:25 ONlMPkHa
GPは燃料あればかなり遊べるが民家から近いと音が気になる。EPは家の前でもできるがバッテラ5本くらいないと辛いでも走行後のメンテが楽。GPは汚いが2速に入る音が素敵!
312:名無しさん@電波いっぱい
08/12/01 22:40:11 bTYfLaoN
TA05にリバサス(ショートでないもの)を組もうと考えております。
TA05説明書では、オプションとしてリバサスを入れる場合は、
ユニバーサルのドックボーンは前後とも48mmと指定されています。
一方、ネットで色々調べると46mmを入れておられる方もおられるようです。
結局のところ、TA05にリバサスをポン付けする場合、前後とも、
46mm、48mmいずれのドックボーンも使用可能ということなのでしょうか。
よろしくお願いします。
313:名無しさん@電波いっぱい
08/12/01 22:49:42 j7NzyTLB
test
314:名無しさん@電波いっぱい
08/12/01 23:09:19 pY7vFCg0
即席ドリ使用にするために、アッカーマン比をできるだけ少なくしたいです。(出来れば左右の内輪差をゼロに)
とりあえずステアリングワイパーをギリギリまで長くしたのですが、もうちょっと外側タイヤの切れを増やしたいです。
何か効果的な方法はありますか?車種はTA05です。
315:名無しさん@電波いっぱい
08/12/01 23:41:06 UkhV5duw
>>309
ドリかツーリング(グリ)でも全然違うよ
あと、GPは燃料有れば走るけど消耗品がEPとは桁違いになってくるよ
>>314
>左右の内輪差をゼロに
ソリッドにすれば内輪差はゼロだと思う。
316:名無しさん@電波いっぱい
08/12/01 23:54:49 xeOTUpeM
>>312
装着中のサスマウントのサイズによって変わる
1Eとかのワイド寄りなら48mmじゃなと届かなかったりする
逆にフロントワンウェイのカップジョイントとかは46mmを使わないと
スイングシャフトがつっかえてキャンバーが付けれなくなる
317:名無しさん@電波いっぱい
08/12/02 01:58:35 egI3fTBc
>>315
内輪差ってなんですか?
318:名無しさん@電波いっぱい
08/12/02 02:00:48 egI3fTBc
>>314
リンケージを上からじ~っくり見て、そして作図をして、考えよう。
前に出したり、伸ばしたり・・・
319:名無しさん@電波いっぱい
08/12/02 02:16:19 L6L20T3y
>>312
使えるっていうかサスマウントの幅やデフの種類で使い分ける
とりあえず前46ミリ、後48ミリにしとけばいいと思う
320:名無しさん@電波いっぱい
08/12/02 07:30:41 nF4SXP5j
>>317
車なので内輪差はゼロにはならないと思うが>>315が言いたいのは多分
左右の回転差をゼロにするには、ソリッドデフにすればゼロになるって事かな。
URLリンク(www.soci.ous.ac.jp)
321:名無しさん@電波いっぱい
08/12/02 07:39:55 TM2hkrt4
ポリカボディに貼ったデカール(少し大きめ)を剥がしたいのですが、
そのまま引き剥がしたら途中で剥がれたり汚れたりしそうなのですけど
市販のシール剥がし等を使った場合、ポリカボディが薬品で痛んだり傷付
いたりしませんでしょうか?
または、何かおすすめの方法があればご教授お願いします。
322:名無しさん@電波いっぱい
08/12/02 07:55:01 IsEgGoxZ
ドライヤーで暖めながら剥す
323:名無しさん@電波いっぱい
08/12/02 11:23:27 Ygxqu2It
おパンツを下げるように、そっとだお
324:名無しさん@電波いっぱい
08/12/02 17:45:35 1PfuadI0
レースにガンガン出る気はないけれど、
機会があればコースで走らせてみたいと思ってます。
質問なんですが、
タミヤの軽量ボディは、ノーマルボディに比べて重量、強度的な違い
メリットorデメリットなんかについて、教えて下さい。
325:名無しさん@電波いっぱい
08/12/02 18:04:59 yQo+rgXV
多分想像できてるだろうけど、軽い分弱い
初心者は軽量ボディ買うと金と時間の無駄
軽量にしたのが判るぐらいの腕になってから買えばいい
326:名無しさん@電波いっぱい
08/12/02 19:09:08 dnQ6VcSt
持ち込みや郵送によってRCカーを組立や修理をしてくれるショップを関東圏内(当方茨城在住)で探しています
検索してみてもかなり遠いところしか引っかからなくて・・・
327:名無しさん@電波いっぱい
08/12/02 19:26:58 yQo+rgXV
そんなの基本的に人に頼むもんじゃ無いしなぁw
328:名無しさん@電波いっぱい
08/12/02 19:53:31 dnQ6VcSt
ですよね~(´・ω・`)
近所にショップも無いし、ラジコンやってる人は知人に居ないし・・・
観賞用置物になってしまうのか(´;ω;`)
329:名無しさん@電波いっぱい
08/12/02 20:01:45 0ZHtcrIs
ここで修理方法を聞くて選択は無いのか?
330:名無しさん@電波いっぱい
08/12/02 20:18:44 sVnFciQV
通販で買ったんじゃないなら、買った店に持っていけば
組み立ても修理も相談にのってくれると思うけどね。
RCは買って終わりの物じゃないから、初心者なら通販なんかじゃなく
多少高くても通える店で買うべき
331:名無しさん@電波いっぱい
08/12/02 20:19:49 PTwG2kX7
具体的にどこを修理したいのか書いてみれば?
332:名無しさん@電波いっぱい
08/12/02 20:58:00 dnQ6VcSt
>>330
秋葉原のチャンプで購入したのですが、自分は車が無く電車で持ち帰りました
なかなか重量が有ってしんどかったので、多少修理費、配送料がかかってもいいのでなんとか
通販か近所で修理的な事を考えていたのですが・・・
>>331
今回が初めてのRCカーなもので正直どこら辺がおかしいのかさえ分からない状態です
殆ど形になってしまったので、現在説明書の逆順にバラし始めてます
333:名無しさん@電波いっぱい
08/12/02 21:05:33 sVnFciQV
まず何を買ったのか、どういう症状なのか書きなさい
334:名無しさん@電波いっぱい
08/12/02 21:35:30 dnQ6VcSt
すみません・・・
機種はタミヤ フォード F-350 ハイリフト フルオペレーションセットです。
症状は
タイヤを回転させようとするとモーターの過負荷で出るような音が出て、
タイヤがほんの少し動いたあとマシンが勝手に再起動?します。
また、ミッション部分が上手く動作していないのですが、
かなり分解しないとギアボックスを取り出せないので分解を躊躇していました。
ウィキペディアにもメンテナンス性に難ありと書いてあったので、
詳しい方に助けてもらう方法は無いかと質問した次第です。
335:名無しさん@電波いっぱい
08/12/02 21:42:15 WFq5uJBO
実に初心者向きとは程遠いマシンを買ったんだなw
そりゃ確かに近くに見てくれる人か店が欲しいわな。
とりあえず該当スレで相談してみるのが良いかも
スレリンク(radiocontrol板)
336:名無しさん@電波いっぱい
08/12/02 21:55:37 PTwG2kX7
凄いの買ったんですね
重そう
気持ち分かります
337:名無しさん@電波いっぱい
08/12/02 21:56:14 hbm7pGP3
初めてのRCがよりによってそれとは・・・・・ご愁傷様。
あれは、それなりの経験者がカツカツと絶縁したいと思った時に買う、別の意味でのハイエンド車。
面倒でも、買った店に直接持ち込み(←これが大事)、指南を受けることをお勧めする。
この場で文章と画像のみで解決するほど柔な車でない。
338:名無しさん@電波いっぱい
08/12/02 22:16:23 y4r5q0/p
>>335
ありがとうございます 質問させていただきました
>>337
やっぱ持っていったほうが確実ですよね・・・
う~ん 何か良い方法が無いか店員の方と相談してみます
339:名無しさん@電波いっぱい
08/12/03 07:35:48 v99uT79r
あ~あ めんどくせーことになったね
F350定価高いから値引き額も大きくてつい量販店で買っちゃうんだろうけど
初めての人はやっぱ高くても地元周辺の通える店だよな
がんばってよ
340:名無しさん@電波いっぱい
08/12/03 08:05:10 wF+lthHZ
ギア比について質問させてください。
今、ドリフトで ノバック ベロシティ 6.5R を使っています、このモーターの
推奨ギア比は7.5あたりだったはずですが、ギア比というのはモーターに負荷が
かかり過ぎないように設定された数値ですよね?
そこで、モーターへの負荷はグリップの薄いドリタイヤより、オフロードや
ツーリングのグリップタイヤの方が当然重いと思うのです、
てことは、オフロード用の6.5Rを樹脂ドリで使う場合、推奨ギア比よりも
多少重くても(6とか6.5とか)大丈夫なものではないでしょうか?
それともやはり、タイヤのグリップとは関係無く推奨ギア比は
守るべきなのでしょうか?(タイヤとは関係無くギア比を上げると、負荷も上がる?)
モーター、アンプに詳しい方、またはギア比上げすぎて壊しちゃったって方、
どうか教えてください。
341:名無しさん@電波いっぱい
08/12/03 08:36:59 2DAKXmp5
逆のパターンとして回転型(ドリ用)のモーターを過負荷にするよりはマシと思う。
6.5くらいなら普通にいるんじゃないかな。
342:名無しさん@電波いっぱい
08/12/03 15:22:13 IuP2NkvF
教えてください
コミュ研磨してくとコミュ直径が小さくなっていきますよね
直径何mmくらいまでが使用可能範囲なんでしょうか?
ちなみにスモールコミュです。
343:名無しさん@電波いっぱい
08/12/03 15:26:36 J1M8bWZt
よく7mm切るまではと言われているけど、
僅かなパワーダウンすら妥協できない人は、それ以前でもダメと言うし、
気にしない人は、それこそ「コミュがなくなりますた」まで使う。
あなたが体感で「ああ、このローターは寿命だ・・・」と思うまで
使えば良いんじゃないでしょうか。
ただ使うというだけなら、無くなるまで使えますし、
実際そのレベルまでローター使う人も結構います。
どうせ僅かな削れを気にするような人が、シビアなレースに使うなら、
慣らし終わったばかりの新品しか選択肢は無いんですし。
344:342
08/12/03 16:23:39 IuP2NkvF
343>>
ありがとうございます。
現状6.8mmなんですが結構まわってるのでいいのかな?って思いました。
カツカツレースをやってるわけではないので
も一回だけ研磨して使ってみます。
345:名無しさん@電波いっぱい
08/12/03 18:37:35 hcdeJ3WY
>>325
ご意見、参考になりました。
ありがとうございます。
346:名無しさん@電波いっぱい
08/12/03 19:19:05 RPwWr1Dp
>>326
RCメカなら分かるが、他人に車体の修理を
依頼したい人がいるのに驚いたw
電化製品じゃないんだからさ…
マジレスすると、どうにもならなかったら
タミヤカスタマーに相談すれば何とか
なるんじゃない?
その前に、とりあえず全て分解してみ。
しんどいけど、その経験は無駄にはならないよ。
走らせれば、またどこか壊れるんだからw
347:名無しさん@電波いっぱい
08/12/03 20:04:49 Ar1fBMxt
>>344
コミュが小さくなるとブラシスプリングのテンションが足りなくなってブラシが跳ねたりする。
コミュが焼けやすくなったりする。
気がする。
348:名無しさん@電波いっぱい
08/12/03 21:35:02 6P8ndZzQ
質問です。気軽に4WDオフを始めたいと思っています。
グラベルハウンド、ブーメラン、ファイヤードラゴン、バハキングだと
どれがお勧めでしょうか?(いずれも入手可能)
希望としては、
1.組み立てやすい
2.壊れにくく、維持が簡単
3.あまり改造はしない(ベアリング、ワンウェイ、モーター交換くらい)
4.サーキットにはまず行かない。オンロードでも遊びやすいものがいい
です。
よろしくお願いします。
349:348
08/12/03 21:35:34 6P8ndZzQ
ageます
350:名無しさん@電波いっぱい
08/12/03 21:59:36 ZL2+KQqs
>>348
その中なら、ダントツでクラベルハウンドを勧める。
ブーメラン、ファイヤードラゴンはそもそも20世紀マシンの再販だから
性能も、パーツの入手性も現行マシンよりは劣る。限定扱いなんで、今後の維持もちょい不安。
バハキングはさすがに古くなってきたし、パーツもいいかげん置いてない店が
多くなってきた。DF02系は少なくなったとはいえ、まだ店にもある。
351:名無しさん@電波いっぱい
08/12/03 22:00:59 tdomBwgB
正直どれもお勧めできないが、DF-02のグラベルハウンドが一番丈夫で維持は楽だろう
352:名無しさん@電波いっぱい
08/12/03 22:14:53 ecxTplQg
維持しやすい、という一点だけでも(でも、これが初心者にとっては最重点ポイントだが)、
自分もグラベルハウンドを推す。
ちなみにその4台の走行性能は、ドングリの背比べ。
353:名無しさん@電波いっぱい
08/12/03 22:18:25 5+7/aNDq
だと・グラベルだな
DF-02まだ部品も入手しやすぃカスタムしなくても壊れたら修理するしょ?部品なかったら辛くね。後機03だとちょっと高いからね ちょっと遊ぶにはいいかもよ。
354:名無しさん@電波いっぱい
08/12/03 22:21:20 tdomBwgB
せめてDF-03が候補に入っていれば
ラリー車にも出来るし、オプションでスリッパーもあるしでお勧めなんだけどなw
355:名無しさん@電波いっぱい
08/12/03 22:22:51 WRGm/d4u
プロストックモーター2はどのターン数でも価格が同じですが性能の差はありますか?
値段が手頃なので初のモーター交換の候補にしようかと…
使用用途は公園の駐車場でツーリングで遊ぶ程度でサーキットなどは考えていません
356:名無しさん@電波いっぱい
08/12/03 22:25:39 ecxTplQg
書いてからふと思ったけど、
>4.サーキットにはまず行かない。オンロードでも遊びやすいものがいい
なら、DF03Raはどうかな?
詳細はこちら
URLリンク(www.tamiya.com)
走破性は当然バギーに劣るが、公園とかグラウンドみたいな場所で遊ぶなら十分かと。
ツーリングの形をしたバギーみたいなものだから、オンロードでも遊びやすい気もする。
357:名無しさん@電波いっぱい
08/12/03 22:39:55 5+7/aNDq
>>355
パワー上げるとバッテラ早く消費するよ。今 540使ってるなら 23Tくらいがオヌヌメ プロストはブラシ変えれるけどコミュ研できないから減ったら終わり だから安いんじゃないかな?
358:名無しさん@電波いっぱい
08/12/03 23:13:17 G+thkRR3
グリップ走行でのギア比について質問させてください。
いつも加速重視のギヤ比から始めて、徐々に高速よりの設定に
しています。
で、どこまでやるかというと、モーターの発熱が高くならない程度の
ギヤ比まで上げていきます。
こんなギヤ比の決め方ってあってますか?
359:名無しさん@電波いっぱい
08/12/03 23:17:13 tdomBwgB
ギア比は走らす場所で決めるべきなんじゃね?
360:348
08/12/03 23:17:31 6P8ndZzQ
>>351-353
やはりグラベルハウンドが良いみたいですね。
>>354
DF03はOPが豊富で魅力的なのですが、意外に組みにくいとか防塵性が悪いとか耳にしましたし
DF03(今だとMSが良いのでしょうけど)まで行くと今度はドゥルガとかレーザーRTRまで
視野に入ってしまうので、今回は外してみました。
>>356
上記の点を考慮してもこれはちょっと惹かれますね。検討対象にしてみます。
どうもありがとうございました。
361:名無しさん@電波いっぱい
08/12/03 23:25:09 2DAKXmp5
>>358
いいじゃん。他になにがあるのさ?>>359の言うとおり、サーキットでもギア比変わるし、
スロットル一つにしても、微妙なアクセルコントロールで走らせる人もいれば、バカスカと
ON・OFFしか使わない人もいて、ギア比が変わるよ。
そんな中、情報を頼りにせず自分で走って、モーターを痛めない程度のギア比を自分で
探すアンタはエライよ。
362:名無しさん@電波いっぱい
08/12/03 23:25:14 tdomBwgB
防塵性はRaになって少し改修された。
従来のプラ部品の改修だから今までのDF-03も順次改修部品に変わるんだろうけど
今は未だRaだけだろうね。
363:名無しさん@電波いっぱい
08/12/03 23:31:03 G+thkRR3
>>361
どうもです!
よかったです!
364:名無しさん@電波いっぱい
08/12/03 23:40:39 G+thkRR3
>>359
確かにそうですね。
ストレートの短いコースであまり高速重視にしてもしょうがないですしね。
最終的には、一番速いタイムがでるギヤ比にするんでしょうけど、
どこまで上げられるかを探りながらやることになるとおもうので。
あと、コースにもよるし、車重にもよりますよね。
365:名無しさん@電波いっぱい
08/12/04 09:36:15 23v9eOCG
教えてください
イーグルLED赤2灯白2灯で受信機に挿すだけのヤツ使ってるんですが
赤1個だけきれちゃいました。
赤のLED1個買って来て、途中の線で繋げば良いですか?
電圧とかはどのメーカーでも同じなんでしょうか?
366:名無しさん@電波いっぱい
08/12/04 10:14:21 ibtkof/f
同じ
ただ、極性に注意。
±間違えると点灯しないよ。
あと、配線途中に抵抗が入ってるか要確認。
電源~基盤~LEDってなってるなら抵抗は基盤に付いてるが基盤無しの場合配線途中に付いてるときがある。
367:365
08/12/04 10:34:58 23v9eOCG
>>366
ありがとうです
電源~基盤~LEDなので、基盤~LEDの間で繋ぎ直せばいいですね?
昨日も質問させてもらいましたが、ここの住人は親切ですね。
助かります。
も一つ教えてください
LEDは熱に弱いと聞いたのですが半田付けはダメですか?
368:名無しさん@電波いっぱい
08/12/04 11:41:21 JuEXrNpF
>>367
・・・。
369:名無しさん@電波いっぱい
08/12/04 12:19:14 ibtkof/f
LEDも電子回路も熱に弱いがハンダ付けされてる
なるべく手早く作業すれば平気だ
370:名無しさん@電波いっぱい
08/12/04 15:46:18 cugiPD1l
先日こちらでF-350の質問をした者ですが、
全分解し、ギアボックスを見てみたところ全体的にグリスが足りなかったようで、
追加でグリスを購入&ついでにフルベアリング化してみたところ問題なく動作いたしました
スレ汚し失礼いたしました
371:名無しさん@電波いっぱい
08/12/04 18:07:13 E5rMZyCD
>>370
良かったじゃん。これでまた壊れても怖くないね。
372:名無しさん@電波いっぱい
08/12/04 19:04:21 pb1z/SAI
>>370
早かったですね。
とにかく良かった。
373:名無しさん@電波いっぱい
08/12/04 22:45:44 OLEPXvEC
>>370
最初のラジがF350にもかかわらず、それを克服できたことに、まずおめでとう。
ただ、気になるのが、
>全分解し、ギアボックスを見てみたところ全体的にグリスが足りなかったようで、
今回解決したのは一旦分解して組み直したところにあるような気がする。
そもそも、グリスはいっぱい塗ればいいってもんじゃない。
ま、何であれ、F350楽しんでね。
374:名無しさん@電波いっぱい
08/12/05 11:01:46 drFCYnu5
>370は、シムの入れ忘れやら組み付けミスってたのが判明してしまい、言うに恥ずかしくてグリスが足りなかった事にしたのさw
とにかく自力で直せた事は、大きな前進だねw
少なくとも“超”初心者ではなくなった筈w
375:名無しさん@電波いっぱい
08/12/05 11:14:27 Siyjzmmc
Ni-CD、Ni-HM、Li-Po、全種類のバッテリーを充電できる充電器が欲しいのですが、どれを選べばよいでしょう。おすすめはどれですか?AC/DCどちらでもかまいません。宜しくお願いいたします。
376:名無しさん@電波いっぱい
08/12/05 11:20:10 eSTGdFsD
とりあえず自分で調べて候補をリストアップ
してから質問してくれ。何のジャンルをやってるか
も分からんし。
377:名無しさん@電波いっぱい
08/12/05 11:21:38 t/lwWklE
>>375
あなたが見つけた「Ni-CD、Ni-HM、Li-Po、全種類の
バッテリーを充電できる充電器」からお財布と相談しながら
良いと思う物を選べば良いと思います^^
まる投げ質問じゃなく候補、予算を買いた方が良いアドバイスが
あると思うよ
378:名無しさん@電波いっぱい
08/12/05 16:13:42 CcGz+RsC
予算は大事だな(笑
それはそうとリポも混ぜると予算あっても微妙じゃねー?
ニッケルメインでリポもできるけど爆発しそうなのとか
リポ充電器おまけでニッケルもOKっていうのとかとか
379:名無しさん@電波いっぱい
08/12/05 19:41:04 JxGR5Vwb
京商のGPレディセット買ったんやけど、やっぱ組み直したほうがいいかな?
380:名無しさん@電波いっぱい
08/12/05 19:59:16 6In9vbR4
良いかどうかと問われれば、組み直した方が良いだろう。
でも、ポイントさえ把握してれば、その部分をチェックすれば十分だと思う。
381:名無しさん@電波いっぱい
08/12/05 21:02:29 20mScmMw
>>375
リポまで含めるとなると、話は全然変わってくると思うよ。
安くて貴方の言う性能の充電機なら、ヨコモのYZ-114なんかも良いんだろうけど
あれで、リポがまともに充電出来るかと言ったら「?」だし
ABCのエキスパートチャージャーでニッケル水素までにしておいた方が良いかも。
382:名無しさん@電波いっぱい
08/12/05 21:33:33 jAYm2Xbe
RCショップの店員さんに実車レース経験者はRCでも上手いと聞き思わず
買っちゃったのですが数パック走らせたのに一向に上達しません
同じラインをトレース出来ない超初心者レベルですorz
おそらく問題は視線を置く位置がわからない事だと思うのですが
エキスパートの皆さんは走らす時何処に視線を置かれてますか?
383:名無しさん@電波いっぱい
08/12/05 21:37:38 1BL0PlTO
>>382
車体の前方50cm位
384:名無しさん@電波いっぱい
08/12/05 21:39:19 6In9vbR4
車のちょっと前が基本
同じラインをトレース出来るようになれば、相当な上級者なので気にするなw
数パックで出来るようになるもんじゃない。
385:名無しさん@電波いっぱい
08/12/05 21:54:14 9FQG03Me
視力いいと、他の車まで見えて逆に困るんだよな
386:名無しさん@電波いっぱい
08/12/05 21:55:40 HQ826y9S
車周辺をぼんやり見てる。
ぼーっと見てる感じだからコースの全然違う所で止まってる車も把握出来るんだよ。
387:名無しさん@電波いっぱい
08/12/05 22:04:02 jAYm2Xbe
>>383-384�ォクス!!
今から工場地帯に持って行き試してみます
因に足のセットやジオメトリー変更よりむしろボディーを付け替えたら
えらく走りが変わったんだけどそんな物ですか?
ボディはタミヤのDTMベンツとHPIダッジです
見た目はベンツがいいんだけどダッジは走りがマイルド?四輪に均等にDFが
かかってるイメージでした
388:名無しさん@電波いっぱい
08/12/05 22:05:58 3L0LypY/
初心者のオレはちょっと前にいる車にも気付かずぶつかるよw
あっ・・・すみません・・・。ああっ!すみません・・・。
389:名無しさん@電波いっぱい
08/12/05 22:10:43 6In9vbR4
>387
前車はスケール感重視で
後車は走り優先の空力ボディだからなw
言うなれば普通の乗用車とレーシングカーぐらい違うと思ってくれればいい。
上手くなりたいなら、野ラジもいいけど
サーキットに通った方が得るものは多いと思う。
その上でパーキングの練習も欠かさなければ最高
390:名無しさん@電波いっぱい
08/12/05 22:11:59 jAYm2Xbe
>>385-386�ォクス!!
>>385は動体視力が良いのかもしれませんね
>>386射撃や測量器機を扱うイメージと一緒ですね
ありがとう試してみます
せっかく始めたのでいつか上達したらレースに出てみたいもんです
391:名無しさん@電波いっぱい
08/12/05 22:12:41 6In9vbR4
>388
最近はだいぶ避けれるようになったけど
右端行って左方向とか、その逆とかは視点の移動が上手くいかないorz
392:名無しさん@電波いっぱい
08/12/05 22:22:15 jAYm2Xbe
>>388
この前自分にぶつかりましたおw
>>389
確かに空力特性が良いのは見た目でわかりましたが軽量なポリカだし重量配分が
さして変わる訳でもなく、その違いに感動する以前に何か取り付けを間違った
のかと心配になりましたw
393:名無しさん@電波いっぱい
08/12/05 22:24:50 jAYm2Xbe
>>389
もう少し上手くなったら勇気を出してサーキットに行ってみます
394:名無しさん@電波いっぱい
08/12/06 11:09:55 8+b5ZA7E
ブラシモーターとブラシレスモーターはどういった違いがあるんですか?ブラシがなく、ブレーキの利きが悪いだけですか?
395:名無しさん@電波いっぱい
08/12/06 13:39:32 PR6k4tdZ
燃費いいぜ!音いいぜ!調整しだいで止まるぜ!乗せっぱだぜ!専用アンプいるぜ!リポと組めばゲロッ速!
396:名無しさん@電波いっぱい
08/12/06 14:23:40 zLMbsqyY
TT-01シャーシでオフロードを走らせるのは厳しい?
397:名無しさん@電波いっぱい
08/12/06 14:40:28 fAhRjg3q
>>396
つスレリンク(radiocontrol板)l50
398:名無しさん@電波いっぱい
08/12/06 19:23:29 PR6k4tdZ
TT-01タイヤ変えるだけで、けっこう池るぜ!
399:名無しさん@電波いっぱい
08/12/06 23:12:07 I3TghrFf
バッテリーのケーブルの根元が裂けてしまいます…
何か対策は無いのでしょうか?
使用シャーシはTT-01です
3パック全て裂けてしまいましたorz
先月始めたばかりなのに
400:名無しさん@電波いっぱい
08/12/06 23:20:34 Z8BEtKjL
TTはケーブル付近タイトだけど裂ける事なんてあるかな?
どんな感じで裂けるのかもう少し詳しくお願い
可能なら画像うpするともっと良く解るかも
401:名無しさん@電波いっぱい
08/12/06 23:26:49 Bg8A0egp
>>394
なんでブレーキの効きが悪いと思うか一言
402:名無しさん@電波いっぱい
08/12/06 23:51:07 AuOUNKLN
>>399
底とストッパーの裏に滑り止めシートを貼るとマシになる
403:名無しさん@電波いっぱい
08/12/07 00:10:55 8fPjylnG
>399
Type-Eのバッテリー押さえ部品に替えてみたら?
前後にずれないようにストッパー付いてるから。
もちろん付いてる方からコードは出すんだぞ。
404:399
08/12/07 00:17:00 Cy0kmoqo
URLリンク(www.uploda.org)
405:399
08/12/07 00:18:24 Cy0kmoqo
す、すみません コメント無しで
裂けるのは必ず赤いケーブルの方です
シャーシは無印のTT-01になります
406:名無しさん@電波いっぱい
08/12/07 00:57:12 0FwA2eJE
さんざん走らせたけどこんなんなったことないな
・ケーブルが安物
・干渉している
のどちらかか両方じゃないの
両方裂けてる訳じゃなけりゃ別に問題はおきないから
シリコンでも流して塞いどけば?
両方裂けたら大問題 下手したら家が焼ける
407:名無しさん@電波いっぱい
08/12/07 01:04:37 4uqVHSsR
今のTT5台目になるけどこんなんなった事無いなw
症状が出るバッテリーは同じ銘柄だったりするの?
違うバッテリーに同じ症状が出るならシャーシ側の問題
同じバッテリーばっかりだとバッテリー側にも問題がある
可能性があるね
408:名無しさん@電波いっぱい
08/12/07 01:18:05 vf4RiHB0
>>404
ああ皮膜ね
コードに無理かかってんじゃないの?
今度搭載した時確認したら?
409:名無しさん@電波いっぱい
08/12/07 08:13:01 2/MN/CQC
俺もなった。オリオンの3300、やけにコード長いなぁと思ったら・逝ってた!
シューグーで治してたよ。
410:名無しさん@電波いっぱい
08/12/07 11:03:21 NBKX6afV
>>399
バッテラの積んでいる方向は
確認しているか
進行方向の逆方向にコードが出るように
バッテラ積むのよ
OKですか?
こうしないと コードの皮
剥けてしまいますよ
411:名無しさん@電波いっぱい
08/12/07 12:12:59 ONKgr1nZ
スターターBOXはメーカー、ジャンルが違えばその都度買い直さなければいけないのでしょうか?
ちなみにまずはスパーダをやってみたく、経験とお金の余裕が出来ればトラギー(メーカーも何も決めてない)もやってみたいと思っているのですが。
412:名無しさん@電波いっぱい
08/12/07 13:13:01 01XUbRJk
速いモーターはどれが1番速い?
トルクじゃなくスピード
413:名無しさん@電波いっぱい
08/12/07 13:14:45 v4wTK1FH
トルクのあるモーター
414:名無しさん@電波いっぱい
08/12/07 13:18:55 01XUbRJk
トルクだけでストレート勝てるか!?トップスピードがほちぃの
415:名無しさん@電波いっぱい
08/12/07 13:22:58 1vGzoLFm
トルクが無いとトップスピードまで乗らない
416:名無しさん@電波いっぱい
08/12/07 13:41:04 E1hRHHvb
>>412
世間一般で流通してるRCカー用なら
とりあえずLRPあたりの3.5Tのブラシレスモーター買え
対応アンプも忘れずにな
本当に最高かはわからんが、最速クラスではある
でもそういう発想なら、ドラッグレースやるとかでもない限り、
宝の持ち腐れだとおもうがな
417:名無しさん@電波いっぱい
08/12/07 14:25:56 YgPvrlnc
エンジンカーを買いたいのですが、何を買ったらいいか悩んでます。
予算は三万ぐらいあります。
自分としては派手なジャンプや河川敷、砂利道、山道などで走らせるつもりなので、一般的に言われているバギー、モントラなどがいいです。
後、ラジ初心者なので、壊れにくく、メンテナンスが簡単なのがいいです。
わがまま言ってすいません。
初心者なので優しい回答希望です。
よろしくお願いします。
418:名無しさん@電波いっぱい
08/12/07 14:41:36 J0suDiuV
最もあなたに優しいレスとしては
考え直せ
他に買わなきゃならない物はないのか
だな
419:名無しさん@電波いっぱい
08/12/07 14:50:53 8mfrRPV3
>>417
誰も最初は初心者なんだから、やってもないこと心配してもな
欲しいの買って、壊れたらメーカーサポートもあるし、地元模型店あるならそこで買って聞けばいい
420:名無しさん@電波いっぱい
08/12/07 14:53:17 PeToTWNA
じゃあ漏れが優しくレスしてやる。
派手なジャンプをして壊れないRCは無い
3マンで一から揃えられる、まともなGPマシンは無い
初心者だからって質問丸投げじゃ誰もレスできない
よってオススメの車種は無いから、GPに手を
出すのは考え直したほうがいいw
421:名無しさん@電波いっぱい
08/12/07 14:55:05 YgPvrlnc
>>419
ありがとうございます。
候補としてはDBXとナイトロサンダーがあがっているのですが、どちらがオススメでしょうか?
422:名無しさん@電波いっぱい
08/12/07 14:57:38 PeToTWNA
>>412
スペースシャトルに載せた540モーターが
地球上では一番速く動くんじゃないかなw
423:名無しさん@電波いっぱい
08/12/07 15:06:46 1vGzoLFm
>>422
俺のは地球の自転速度です
424:名無しさん@電波いっぱい
08/12/07 15:23:02 ISO7XnDQ
>>421
EPにしたら?
425:名無しさん@電波いっぱい
08/12/07 17:07:33 Vm9yfTWy
>>421
結論から言うとインファーノST・USスポーツあたりがオヌヌメ。
インファGT2ってのも発売されたので、パーツ交換でツアラーにも改造できる。
RTRで\40kくらいかな?
とりあえずEPよりGPのが頑丈なので、思い切って買うヨロシ
だが、民やのナイトロサンダーは激しく壊れやすいから注意。
DBXは石噛王子なので専用コース以外ではまともに走れないと思っておいたほうが良い。
ただし、インファーノのGXR28エンジンはGP初心者だととっつきにくいと思うので
最初は練習と我慢して扱ってください。
その後にOSなりRBなり買い換えましょう。
426:名無しさん@電波いっぱい
08/12/07 17:53:24 kS6jdSo2
>>417
走らせる場所は大丈夫?
俺もGPやりたいけどうるさいから
手が出せない
427:名無しさん@電波いっぱい
08/12/07 18:18:53 T7uqfNLN
一番安いリポのバランス充電ができるのはどこのメーカーの製品ですか?
428:名無しさん@電波いっぱい
08/12/07 18:36:15 PeToTWNA
そんなん自分で調べろ
429:名無しさん@電波いっぱい
08/12/07 19:16:50 J5TJc4fI
>>428→>>1の※3※4
>>427→>>1の※1
相手してもらえただけましなのか?
430:名無しさん@電波いっぱい
08/12/07 21:42:22 YwqQbFpr
>>427
安いのはエンルートのエンリポチャージャー2辺りだろうと思うが、
難点は充電に時間が掛かりすぎる事、それが嫌ならC5だね。
431:名無しさん@電波いっぱい
08/12/07 22:49:12 5wPOQNZu
ノバックGTX(オレンジと紫色)のやつをもらったんですが性能的にはどの程度のものなんでしょうか?
432:名無しさん@電波いっぱい
08/12/08 01:53:49 G0pLkBBz
>>425
ハチイチバギーがオススメと聞いたのですが、ハチイチバギーとはなんでしょうか?汗
京商のホムペで探しましたが、乗ってませんでした。汗
433:名無しさん@電波いっぱい
08/12/08 01:55:56 u4o7WHv0
1/8バギーのこと
434:名無しさん@電波いっぱい
08/12/08 07:14:22 Bs4A8dTd
>>421
周りに相談出来る人がいないとエンジンのRCはまともに動かせられないから
幾ら安いからといっても、通販なんかで買ったらだめだよん。
435:名無しさん@電波いっぱい
08/12/08 10:11:03 27xeY6TM
EPオフロードをやってみたいと思い、雑誌などで検討しています。
空地や公園などで走らせて遊ぶつもりです。
今、購入候補は
4WD
ドゥルガorDF-03Ra
2WD
DT-02MS
無ければサンドバイパー
です。
ガンプラMS作るくらいはできますが、RC初心者ではドゥルガやインプラリーは
無理でしょうか?周りにはラジコン経験者はいません。
無理っぽいならサンドバイパーのXBを買った方がいいかな?安いし。
予算は40000円以内で。バッテリ充電器込みで。
プロポセット・バッテリ関係・キット、どれに予算を割くべきかよくわかりません…
おしえてえろいひと。
436:えろいひと
08/12/08 10:42:23 G6+5RjjW
>>435
ガンプラMS(?w)って言っても色々あってあなたのスキルを判断する
材料にはなりません。
ガンプラMS(?w)が作れると言われてもどのレベルで作っているのか
わからないのであなたのスキルを判断する材料になりません。
取説を読んで理解(←これ重要)出来るならばどれでも良いと思います
好きな物を買ってください。
正直、いつまで続くかすらわからないので安くまとめた方が良いと思います。
追加で充電器にエキスパートチャージャーライト程度の物を購入し、
安いバッテリーを数本用意すれば良いでしょう。
人のいる公園での走行はお勧めしません。
ちゃんと学校に行きましょう。
安い買い物ではないので購入前にお母さんに相談しましょう。
なんなら私がお母さん説得のお手伝いをさせていただきますが・・・ハァハァ
437:名無しさん@電波いっぱい
08/12/08 10:43:06 9ZS7sv1Q
ハマれば金注ぎ込むのは見えてるから環境聞きたい
通える範囲にサーキット有りますか?
無ければ割り切ったモノ勧める
有ればある程度見越したモノ勧める
サーキット走ると百倍楽しいぜ
438:435
08/12/08 10:59:30 27xeY6TM
>>436
ありがとう。えろいひと
>>437
サーキット、楽しそうだけどハマることはないと思います。
実車でサーキット行ってたときも楽しさあったけど、
ハマるといくらでも金と時間使うのが嫌でやめちゃった。
XBとバッテリ充電器で安く遊んだほうがよさそうですね。
439:名無しさん@電波いっぱい
08/12/08 11:38:44 f4fuZlNk
初マシンを買う場合、タミヤXBと、HPIのRTR、どっちがいいですか?
440:名無しさん@電波いっぱい
08/12/08 11:42:47 r/GxVnBK
>>435
DT-02のキット(デサートゲイターとか)
がオヌヌメ。
組み立てたほうが楽しいよ。
最初は2WDのキットのほうが組み立てやすいし、
メンテもしやすい。
走らせても楽しいと思う。
プロポとメカはフタバ2PLのMC330アンプの
セット辺りを買っとけば
しばらく後悔しない。
バッテリーは3本くらいか。洛西のGP3300辺り
がいいんじゃね?
充電器はABCのデルタピークエキスパート
チャージャーとか。
あとはポリカスプレーとか忘れずに。
441:名無しさん@電波いっぱい
08/12/08 11:44:30 r/GxVnBK
>>439
初めてならタミヤ。
アフターサービスがHPIとは違いすぎるから。
442:名無しさん@電波いっぱい
08/12/08 11:46:02 f4fuZlNk
>>441
ありがとうです!
443:名無しさん@電波いっぱい
08/12/08 12:15:12 AYs5wnHy
>>438
>サーキット、楽しそうだけどハマることはないと思います。
>実車でサーキット行ってたときも楽しさあったけど、
>ハマるといくらでも金と時間使うのが嫌でやめちゃった。
自分を客観的に見てるね。いいことだと思う。
個人的環境に限れば、
ハマった!と大金をつぎ込んで何でもかんでもハイエンドで揃えている人ほど1年経たずに辞めてる人が多い・・というか、ほぼ全員。
逆に、安物プロポや周辺機材でコツコツやってる人の方が長続きしてる。
444:名無しさん@電波いっぱい
08/12/08 12:28:38 SGPi7I80
金の切れ目が縁の切れ目ですね
わかります
445:435
08/12/08 12:38:54 27xeY6TM
>>440
ありがとうございます。
XBで決めかけてたけど、やっぱ自分で組み立てた方が
メンテや愛着がですよねえ・・・
通販サイトのビギナーズセットでは、
フタバメガテックジュニアmc230
サンワブレイザーblフォース
あたりが主流のようですが、次第に物足りなくなるんすかねえ?
充電器は2アンペア充電で十分?放電機能はなくてよいですか?
ヨコモ114SPは金かけすぎでしょうか?必要十分でいきたいです。
>>438
なるほど。
この先子供にも触らせてあげたいので、安く遊ぼうと思います。
446:名無しさん@電波いっぱい
08/12/08 13:28:46 wyJU70BD
最初にどこまで金をかけるかは、アドバイスする側も判断難しいのだ。
安いもの買うと、ずっと続けた場合に、もっと良いもの買えばよかったとなる。
高いもの買うと、すぐに飽きて止めてしまった場合に、金の無駄使いしたとなる。
あなたがどれぐらいRC続ける気があるかということになるが、
これだってやる前とやった後で、全然考え方が変わったりするのであてにならない。
とりあえず
どのぐらい続ける気がある? 現段階の考えで良いので。
どれぐらいの予算なら、すぐに飽きても諦めがつく?
それ次第でオススメも変わる
447:名無しさん@電波いっぱい
08/12/08 13:45:52 laf9GuaE
>>445
上にもあるようにMC330の方がモーターの事考えたら無難
5千円位の充電器と
タミヤの放電器と余った予算でバッテリーって感じでいいと思うよ
448:名無しさん@電波いっぱい
08/12/08 13:51:50 7gFE3xr/
>>445
自分で組み立てた方が後々で便利。
ドリかグリどっちで使うか分からないけど初めはアンプそれ位で大丈夫。
充電器は放電機能付き買った方が便利
449:435
08/12/08 13:57:09 27xeY6TM
みなさんやさしくしてくれてありがとうございます。
>>446
怒られるかもしれませんが・・・
今は、物欲に支配されている状態なので買うこと自体で満足してしまうかもしれまん。
しかし、子供のころあこがれたラジコンで遊びたい気持ちはほんとうです。
ラジコンの楽しさを体験することができれば満足すると思います。
よくわかりませんが・・・組み立てとか、修理とか、パーツ強化とか、テクニックとかでしょうか?
突き詰めてなが~くやるつもりはありません。
予算的には2万~3万ならすぐに飽きても諦めはつくと思います。
>>447
ありがとうございます。
アンプのこと、まったく知らなかったので、ちょっと調べてきます。
>>448
ありがとうございます。
やはり自分で組み立てが楽しそうですね。
XB買ってちょっと壊れて修理できずに終了が一番悲しそうです。
450:名無しさん@電波いっぱい
08/12/08 14:01:17 tUchUgO4
最初は楽しく遊べるけど、仲間いないと虚しくなって飽きるぞ。安いのでじゅうぶんだ!それから、4駆のほうがいいよ、前の犬骨ぬいたら2駆になるから。
451:名無しさん@電波いっぱい
08/12/08 14:07:55 JvaxYM7/
>>449
今までガンプラを完全な素組みで満足してたけど、
今週DF-03Raとグラベルハウンドを作った自分がここに居ますよ
452:名無しさん@電波いっぱい
08/12/08 16:13:01 r/GxVnBK
>>445
メガテックJrとかブレイザー2辺りは
設定がダイヤル式だから、荷物から
出し入れするときにいちいち設定がズレるのと
電池の減り具合が分からないから
ワンランク上の液晶画面がついてる
2PLとかMX-Aにしたほうがいいよ。
アンプも価格差を考えれば330CRが得。
漏れは最初に230CR買って激しく後悔したw
お金に余裕があるなら充電器も114SPの
ほうが長く使えてイイ!よ。
453:名無しさん@電波いっぱい
08/12/08 16:58:18 G0pLkBBz
バギーで一番人気があるラジはなんですか?
454:名無しさん@電波いっぱい
08/12/08 17:26:02 4s7HKRr4
何気に難しい質問だな。
俺なら即答でトップフォースwなんだが、スレ的にはDB01orDT02あたりか?
455:名無しさん@電波いっぱい
08/12/08 17:26:51 /WR7nxz2
>>453
いんふぁーの
456:名無しさん@電波いっぱい
08/12/08 17:30:08 p2T76dXg
>>453
ぐらすほっぱー
457:名無しさん@電波いっぱい
08/12/08 18:44:19 tUchUgO4
>>453
ばぎーちゃんぷ
458:名無しさん@電波いっぱい
08/12/08 19:28:11 qCbp6EU+
おぷてぃま
459:名無しさん@電波いっぱい
08/12/08 19:59:08 Seb5ZT29
とまほーく
460:名無しさん@電波いっぱい
08/12/08 20:04:38 5PTMYfvH
>>453
タムギア蛙
461:名無しさん@電波いっぱい
08/12/08 20:13:04 Y0iWJZzQ
>>445
>>452の言うように設定がちょっとしたことで動かない液晶画面の2PLなどの方が良いよ
俺は、マシンを買うのにXBとキットを迷ったがXBに付いてるタミヤのプロポはトリムがツマミ式なので、それを嫌って俺は連れなどに相談してキットのDF-03とフタバのメガテック2PLを買った
462:名無しさん@電波いっぱい
08/12/08 20:26:24 G0pLkBBz
GXR28エンジンって壊れやすいんですか?
463:名無しさん@電波いっぱい
08/12/08 20:43:04 qJP4Mdcv
>>462
壊れやすいって言うよりも消耗しやすいって感じかな
キンキンに絞らなくてまったり遊んでるぶんには長持ちするエンジンですよ
464:名無しさん@電波いっぱい
08/12/08 20:48:30 8YbLBnz2
>>462
1基目はすぐに壊れた。それでe/gの勉強もしたし、練習にもなった。
2基目は長持ち・・・つーか、ほかのエンジンに積み替えだしたので腐海箱のどっかに沈んでる。
GXR28をまともに回せるようになると、他社のe/gもちゃんとブレークインできるようになると思うよ。
ちなみにオレの周りにGPやってる奴は居なかったけどねw
バイクとかでエンジンとキャブの基礎知識があったらソロでもokっす。
465:名無しさん@電波いっぱい
08/12/08 21:16:46 G0pLkBBz
GXR28エンジンが壊れたらオプションパーツで復活可能ですか?
それとも他社のエンジンを買って積み替えたほうが、安くあがりますか?
466:名無しさん@電波いっぱい
08/12/08 21:47:50 MLlpZ27n
>>465
心配しなくても、やるうちにどうせ積み替えたくなるよ
467:名無しさん@電波いっぱい
08/12/08 21:54:25 QyKoVRBl
>>465
GXR28なら、壊れても安価で直せるよ。
URLリンク(www.kyosho.com)
468:名無しさん@電波いっぱい
08/12/08 22:01:58 8YbLBnz2
>>463
絞っても全く伸びないしねw あまあまで低速トルクを楽しめるわな
469:名無しさん@電波いっぱい
08/12/08 22:07:19 G0pLkBBz
いろいろと意見有難うございます
なんかインファーノが不安になって来ました
45000円あったら皆さんはどのバギー買いますか?
470:名無しさん@電波いっぱい
08/12/08 22:21:25 laf9GuaE
ちょwww
471:名無しさん@電波いっぱい
08/12/08 22:26:05 z6rcAA+E
10回走らせずに終了、だろうな
472:名無しさん@電波いっぱい
08/12/08 22:57:59 8YbLBnz2
>>469
HB-D8
もしくはもちっと予算をためる。
473:名無しさん@電波いっぱい
08/12/08 23:57:54 G0pLkBBz
GPのエンジン音ってそんなにうるさいんですか?
474:名無しさん@電波いっぱい
08/12/09 00:01:51 8OMwToZU
超
ぶつけてチャンバーやエキパイが外れたりしたら正に爆音
いきなり、パラリラパラリラ~級
475:名無しさん@電波いっぱい
08/12/09 00:03:08 CSXoRZyQ
>>469
レーザーのブラシレス
476:名無しさん@電波いっぱい
08/12/09 00:30:58 oVTntrFc
>469
タミヤのDB-01か、HPIのミドルを待つ
477:名無しさん@電波いっぱい
08/12/09 01:06:56 vcIvgaza
>>473
原付くらい、いやもっとあるかな
478:名無しさん@電波いっぱい
08/12/09 01:07:47 iAzWvbOx
>>473
街路樹を切ったりする円盤をぶん回す草刈器あるだろ?
まさにあれw
音が気にならない場所ならチョー気持ちいいんだが、市街地では絶対走れないな
479:名無しさん@電波いっぱい
08/12/09 01:37:38 MxlJpwR0
>>478
木を切るのはチェーソーな!
草刈り機では細い木は切れても、太い街路樹みたいな木は切れないよ?
480:名無しさん@電波いっぱい
08/12/09 02:09:59 Nds0UGww
インファーノST・US、サベージ3.5だったらどっちが後々安くあがりますか?
481:名無しさん@電波いっぱい
08/12/09 02:15:59 kVSC3UVa
インファーノSTUSだよ
482:名無しさん@電波いっぱい
08/12/09 02:28:36 QXhrqdA7
芝刈機の先でプラのひもがぐるぐる回るやつは、小さい木の枝でも あたると どんどん短くなる
483:>>394
08/12/09 09:07:55 gLafldQJ
>>401
よくそう聞くから書きました
484:名無しさん@電波いっぱい
08/12/09 11:41:57 RHZ7cqRO
>>480
そもそもジャンルが全然違うんだが・・
ここで言う「どっちが後々安くあがりますか?」とは、何を目的にしてどういう意味で言ってるのか、まずはそこから説明してくれないか?
485:名無しさん@電波いっぱい
08/12/09 11:50:05 RHZ7cqRO
>>473
URLリンク(www.diana.dti.ne.jp)
手持ちのPCのボリュームを最大音量にして「ラジコン」の項をクリックして聞いてみればよろしいかと。
しかも、実際はこれの3倍増を見越していた方がよろしいかと。
486:名無しさん@電波いっぱい
08/12/09 11:51:55 /tDODydE
まあ通報されて警察呼ばれるレベルってことは確かだ。
住宅街、人のいるところでは絶対動かすな。
487:名無しさん@電波いっぱい
08/12/09 14:05:28 Nds0UGww
ますますエンジンラジに惹かれてしまいますた(^O^)/
488:名無しさん@電波いっぱい
08/12/09 17:10:37 QXhrqdA7
ラジコンエンジンもポート研磨とかできるの?
489:名無しさん@電波いっぱい
08/12/09 17:29:28 3plgexqD
ポートを研磨することが何をすることなのかわかっていればできる
490:名無しさん@電波いっぱい
08/12/09 17:36:46 vcIvgaza
>>488
競技レベルではよくあること
491:名無しさん@電波いっぱい
08/12/09 19:23:47 QXhrqdA7
面白そうだなぁ・ エンジン 2速あるんでしょ速いだろうしマフラーも加工しだいで音変わりそう・やってみょ
492:名無しさん@電波いっぱい
08/12/09 19:42:21 f9AJSC0+
ニッケル水素バッテリーの冷却についての質問です。
バッテリーを数本持ってサーキットで長時間遊ぶことがあるのですが、
バッテリー使用→空になる→充電する→そのあいだ別の電池を使用する→→繰り返し→・・・
となる場合、空になったバッテリーを充電する前、もしくは充電中に冷却を行わないとバッテリ
ーが痛むと思うのですが、充電前や充電中に、卓上扇風機で冷却するのは良いことでしょうか?
卓上扇風機で冷やしながら充電してる人がいたんで・・・ついうらやましいのと、疑問に思い質問し
ました。
493:名無しさん@電波いっぱい
08/12/09 20:08:37 oVTntrFc
それ以前に一日に複数回使うだけで痛む
少なくとも使用した後は、しばらく間を開けてから充電するべきだ。
494:名無しさん@電波いっぱい
08/12/09 21:11:32 o+kdVSEM
マフラー2本にしてます
かなりパワー落ちるけど
495:名無しさん@電波いっぱい
08/12/09 21:48:12 QXhrqdA7
おっと!抜きすぎで、パワーダウン・実車ぽいなぁますますいじりてぇわ
496:名無しさん@電波いっぱい
08/12/10 10:09:00 pa7/B3qP
どうぞ
つうか実車っぽい?何言ってるの?当たり前でしょ
頭悪いんじゃない?
497:名無しさん@電波いっぱい
08/12/10 10:18:20 d3wb/3si
バッテリーの充電器なんですが、安定化電源のことを教えてください。
安定化電源とは、100V→12Vに変換する装置のことですよね。
安定化電源を使って、12Vで充電するメリットって何ですか?
498:名無しさん@電波いっぱい
08/12/10 10:42:39 mvgGkuzd
ACアダプタとか充電器に内蔵されている小型の電源では
高アンペアが取り出せないから
499:名無しさん@電波いっぱい
08/12/10 10:54:21 JKqE4TLV
100Vで使う充電器も中で電圧を変換してるんだけど、
それは簡易的なもので、安定化電源から
電気をとったほうが綺麗な電気で充電できて
バッテリーの性能も生かせる。
とでも説明すれば分かるかな。
500:名無しさん@電波いっぱい
08/12/10 11:08:44 qugfyb7C
聞いているのはおそらく・・・
12Vより100Vの方がVが高くて充電に適してんじゃね?
って事じゃないか?
501:名無しさん@電波いっぱい
08/12/10 11:11:01 FOD0pK26
交流を直流にするために必要なんだ
知らんけど
502:名無しさん@電波いっぱい
08/12/10 11:31:32 G+6vRG/7
憶測だけど。
大昔、大体のサーキットは電源設備がなく、皆12Vカーバッテリーを電源にしていた。
よって、急速充電器もそれを電源と想定したものが大半だった。
おそらく、その名残ではないかと思う。
実際、10A越えの安定化電源が誰でも買えるような価格帯になったのは、約15年くらい前だったと記憶している。
それより昔はたかが5A程度でも15000円くらいしてたから。
以上、年寄りの想像なので間違っても責任は取らないので、その辺はあしからず。
503:497
08/12/10 11:40:09 d3wb/3si
皆さん、回答ありがとうでした。
安定化電源を使う方がバッテリーの性能を生かせるんですね。
レースでタイムを競うなら必要なんだろうけど、
ドリフトで一般的に楽しんでるレベルなら、そこまで機材を揃える必要は無いのかな?
504:名無しさん@電波いっぱい
08/12/10 12:02:16 R9IAe4+1
>>503
ハマリ度合いの問題じゃね?
「それをやれば、自分のマシンにプラスになる」って言うのは間違いのない事だし
ジコマンでも楽しめるのなら導入すればいい
オレはサーキットにも特に行かないミニッツ専門ユーザーだけどジコマンでやってる、
2.4Ghz乗せ換えとか、ハイエンドプロポとか、高性能バッテリーとかで体感できる違いは楽しめてる
505:名無しさん@電波いっぱい
08/12/10 14:34:17 mvgGkuzd
>>503
AC/DC両方対応の充電器は安定化電源を使わないと
高い電流設定ができなかったりするので最終的には
何A充電するかによるんじゃね?
506:名無しさん@電波いっぱい
08/12/10 16:36:39 A6/mCq8C
ヨコモの114SPやイーグルのD1/D1-Lみたいに
本体にACアダプタそのまま入ってるAC/DC充電器もあるしw
507:名無しさん@電波いっぱい
08/12/10 17:29:50 ClBtR624
タムテックギアのバッテリーを購入するため
通販サイトを調べて、ヨコモのYB-145というのが
安くて良さそうなのですが、コネクタはそのまま
付けることは出来るのでしょうか?
よろしくお願いします。
508:名無しさん@電波いっぱい
08/12/10 21:33:25 0BgRWte7
Nimh,Lipo,Lifeの三種類のバッテリーなんですが、将来残るのはどれなんでしょうか?
509:名無しさん@電波いっぱい
08/12/10 21:38:03 1AjuzDMI
>>508
リポだろ。
510:名無しさん@電波いっぱい
08/12/10 21:54:22 gcG6Z0nS
それぞれ長所短所あるので全て残ると思う
ジャンルごとの住み分けは進むかも
511:名無しさん@電波いっぱい
08/12/10 21:56:06 0BgRWte7
リポはこれから安全になるのでしょうか?
512:名無しさん@電波いっぱい
08/12/10 22:55:24 1AjuzDMI
>>511
充電方法さえ守れば今でも安全かと。
513:名無しさん@電波いっぱい
08/12/11 01:05:14 lvijWQYX
自分はジャンプなどをガンガンさせたいのですが、この場合、インファーノUSは向いているんでしょうか?汗
インファーノUSでは無理がありますかね?汗
ジャンプなどに耐えれるか心配です。
ちなみに走行場合は河川敷などです。
514:名無しさん@電波いっぱい
08/12/11 01:45:35 zCnS+0F/
>>513
面白いオチですね。
515:名無しさん@電波いっぱい
08/12/11 05:40:08 q9brATQl
河川敷特設コースだろ、まさかでっけぇ石ゴロゴロしてるとこじゃないしょ。自分も河川敷コースよく行く、ただ、だし!犬の糞に気をつけろ!しばらくニオイとれないから・
516:名無しさん@電波いっぱい
08/12/11 05:44:41 01YqmYSz
なんという鷹村(鴨川ジム所属)
517:名無しさん@電波いっぱい
08/12/11 08:11:42 lvijWQYX
>>513
なんか河川敷にモトクロスみたいなコースがあるんですよ
誰も使っていないし使おうかなぁと考えているのです。
518:名無しさん@電波いっぱい
08/12/11 15:45:04 9MWnVato
>>517
一応確認とりなよ
GPは特に
519:名無しさん@電波いっぱい
08/12/11 16:36:58 wlvyJ7Oz
>>517
公園の様に一般に公開してる場所以外への無断での侵入は
不法侵入って犯罪だから地権者を調べて地権者から一応了解を得ること。
520:名無しさん@電波いっぱい
08/12/11 16:55:47 lvijWQYX
そうですか。
一応調べときます。
後、インファーノUS2を所持している方がいましたら、どんなマシンか詳しく教えて下さい。m(_ _)m
521:名無しさん@電波いっぱい
08/12/11 17:05:02 5LLWohBv
>>1 見た?
質問を丸投げするんじゃなくて、
ある程度調べてから出直してきなさい。
522:名無しさん@電波いっぱい
08/12/11 17:13:39 wlvyJ7Oz
>>520
どんなって…タイヤが前後ともバギーより太いタイプのスタジアムトラックだろ?
ブラシレスモーター載せたミニインファーノのスタジアムトラック(タイプST)持ってるけど、
綱を放した柴犬が追い付けないくらい速くて、良く走るよ。
523:名無しさん@電波いっぱい
08/12/11 17:47:28 lvijWQYX
やっぱり荒れた路面を走るとなると、バギーよりトラギーのほうかいいのでしょうか?
524:名無しさん@電波いっぱい
08/12/11 17:50:21 +EANVQE/
>>523
さべ君を お勧めします
525:名無しさん@電波いっぱい
08/12/11 17:51:17 +EANVQE/
ID イアン ぼけ
526:名無しさん@電波いっぱい
08/12/11 18:32:09 5LLWohBv
>>523
どっちでもジャンプできるから、
あとは自分が好きな方にしろや!
…みたいなレスしか返ってこないよ。
そんな漠然とした質問だと。
527:名無しさん@電波いっぱい
08/12/11 20:44:49 q9brATQl
まあ~犬の糞注意だな!
触りたくないけど触らんとならん!ゲロ吐きそうになるからな!
528:46
08/12/11 22:31:34 4x3KBZLx
モーターのコギングトルク(?)は走りに影響ありますか?
540Jモーターから25Tのモーターに交換したのですが、抵抗があるのか手で回すとかなり重くなりました
駆動系全てにAWグリス塗ったような…
529:名無しさん@電波いっぱい
08/12/11 22:43:58 3dHeMF6e
ずいぶん難しい言葉知ってますね。
なのに
なぜ?
530:名無しさん@電波いっぱい
08/12/11 23:11:56 4x3KBZLx
今までミニ四駆でしかモーター触った事がないのですよ…
プラズマダッシュではモーター交換で速さが体感出来たんですけど
1/10RCだとあまり速く感じませんね
コギングトルクは他のスレのモーターの話題で出てたので調べてみたら知った言葉です。
531:名無しさん@電波いっぱい
08/12/12 00:56:28 3nosB8ik
>>530
影響無いとは言えない
でもそれは性能の話
でも、コギングが凄いからと言って抵抗になるわけじゃない
532:名無しさん@電波いっぱい
08/12/12 01:05:22 P1Jq3q2A
>>528
一般的に、コギング感が強い=より強力な磁石を使っている なので
トルクやパワーの向上に繋がることが多い
またスロットルを戻した時のブレーキ感もより強くなる