09/10/16 14:33:09 FIATNzoO
サーキットで遊ぶならスキッドプレートもあったほうがいい。
271:名無しさん@電波いっぱい
09/10/16 16:44:04 13DJ/ioC
素人です。すみません。
スラッシュは550モーターという企画ですが540モーター付きますか?ブラシレス付けようと思ってます。
272:名無しさん@電波いっぱい
09/10/16 18:55:25 t/h3CZsQ
>>269
>>270
どうもです
ボディーってぼったくり価格だった気が・・・怖い・・
公園でピョコピョコさせるぐらいなのでスキッドプレートは
いらないかもです
273:名無しさん@電波いっぱい
09/10/16 19:03:02 iN+LXivf
>>272
ボディーの値段は殆ど金型代だからな
材料費の単価だけで言うなら数十円
274:名無しさん@電波いっぱい
09/10/17 08:11:04 Jr+FuuaU
>>273
ボディーって結構複雑な形してますもんねぇ
275:名無しさん@電波いっぱい
09/10/18 19:42:40 QcjrlUsa
タワーホビーで個人輸入すると商品の代金以外にいくらほどかかりますか?
ちなみに京都在住です
276:名無しさん@電波いっぱい
09/10/18 19:48:17 8wPMcNi/
自分でショッピングカートにモノ入れてみりゃいいだろうが。
池沼かお前は
277:名無しさん@電波いっぱい
09/10/18 21:03:55 yV8JWjYi
>>275
Priority Mail International (Estimated delivery:7 to 14 days) $53.25
UPS Worldwide Saver (Estimated delivery:22-Oct-2009 ? 26-Oct-2009) $73.30
1/16Slashの場合な。
これに関税(1000円前後)がかかったりかからなかったりする。
個人輸入っていうと大げさだが、送料の高いただの通販だ。
278:名無しさん@電波いっぱい
09/10/18 21:27:34 Yc7Msdqm
そうだね、海外通販だよな。
279:名無しさん@電波いっぱい
09/10/18 22:12:28 SdG/t5vv
ramartだと送料がましかも?
いや、確認してないが。
280:名無しさん@電波いっぱい
09/10/18 23:17:50 /SDpmJ8k
>>275
IDがUSA
281:名無しさん@電波いっぱい
09/10/19 04:22:33 on6S26Ha
>>275
たしか、送料90ドル+関税で2-3千円だったはず。
メール登録の200ドル割引使えば、実質1万円引き位か..
ウィリーバーとスパー、ピニオンは一緒に買っといた方がいいよ。
282:名無しさん@電波いっぱい
09/10/19 14:20:57 POJ+tECD
ボディの壊れるところはリアボディマウントの穴周辺だから、
壊れる前からポリカの切れ端をシューグーとかで貼り付けておけばいいね
283:USA
09/10/19 18:46:10 IzkyZNCO
みなさん親切にありがとうございます。
商品代以外に一万円弱かかる感じですね
やっぱり送料とかいろいろかかる分、一気に注文したほうが良いですよね
小スラッシュかスラッシュ4×4か迷いますねぇ
4×4は何時ごろ出るんでしようかね
284:名無しさん@電波いっぱい
09/10/19 18:51:28 QZovJru0
スラッシュ以外は 日本じゃいまいちだなぁ トラクサ丈夫そうなんで
初期投資は高いけど、長く使えそなんだが
285:名無しさん@電波いっぱい
09/10/19 19:20:46 PcZYvBRm
>トラクサス丈夫そう
確かにアホみたいに頑丈に作ってある。とにかく壊れないし、それ故無茶で過激な遊び方
(あっちの言葉で言うところのBashing)にも耐える。加えてメカも防水だから潜水渡河させたり、
汚れたマシンにシャワーぶっ掛けて丸洗いなんてことも出来る(ビスはステンレスに
しないとあっという間に錆びるけどねw)。
これでMamba Monsterに相当するブラシレスESCを出してくれれば完璧なんだけどな。ブラシレス化すると
防水じゃなくなってしまうのは痛い。
286:名無しさん@電波いっぱい
09/10/19 19:30:52 MsxIYO5l
E-MAXXにBLエディションがでたぞー。
287:名無しさん@電波いっぱい
09/10/19 19:54:07 on6S26Ha
>>283 ごめん、スラッシュの話か...
>281はE-REVO BLSの場合だから、無視してくれ。
>286 アルミのスリッパーパットに期待。
288:名無しさん@電波いっぱい
09/10/19 20:22:00 i3eTxovL
ボーイズラブエディション?
E-MAがタチでXが受けか。
289:名無しさん@電波いっぱい
09/10/19 22:08:31 QZovJru0
MAXXブラシレスかぁー 2.4だしRTRとしては 真打登場ってトコすかね
こりゃ凄かね うーん国内発売ぁるんかなぁ
290:名無しさん@電波いっぱい
09/10/19 22:12:50 LwK0gQnt
SUMMITに載せようとH羽のブラシレスコンボ注文した。
送料込み20000と安すぎなんだが果たして吉と出るか
凶と出るか…
291:名無しさん@電波いっぱい
09/10/20 18:03:18 PcTS8zpm
SLASH 4×4は12月に399$とのことでした
292:名無しさん@電波いっぱい
09/10/20 22:09:32 8gmchgpT
スラッシュ4×4、相当力入れてるな。
開発エンジニアのコメントなんて今までなかったような(w
293:名無しさん@電波いっぱい
09/10/20 22:37:05 598EfwVU
>>286
向こうで約630ドルか
こっちで10万切るようなら
マンバ積むよりお買い得かな
294:名無しさん@電波いっぱい
09/10/21 09:28:10 9jtMxz+H
スラッシュって2駆のテールハッピーぶりを楽しむマシンだろ。
4駆になって何も考えなくても走るなんてつまんね。
295:名無しさん@電波いっぱい
09/10/21 22:38:32 erBtU7QG
確かに らしさ が無くなるな
296:名無しさん@電波いっぱい
09/10/21 22:41:39 FQbHko+/
ケツカキギア仕様だったりして。
297:名無しさん@電波いっぱい
09/10/22 09:07:53 oX9aIw59
TRAXXASサイトの4X4のページは確かに気合いを感じるな
客にアピールする事は大事
ちょっとは日本のメーカーも見習え
298:名無しさん@電波いっぱい
09/10/24 22:50:13 +1CfOdwe
XL-5を貰ったのですがスペック的にはどんな感じでしょうか?
連続最大電流とか対応モーターターン数とかご存知でしたら教えてください
299:名無しさん@電波いっぱい
09/10/25 00:21:10 zcpCMJrr
URLリンク(www.traxxas.com)
300:名無しさん@電波いっぱい
09/10/25 05:19:55 E1GGwcjn
>>299
全てにおいて微妙なスペックじゃね?
301:298
09/10/25 20:44:35 FuNYifkC
>>299㌧クス
15Tと言う割には最大電流が低いような気がしますね
防水ってのが特徴ですが、まぁあまりムリさせず使います
302:名無しさん@電波いっぱい
09/10/27 15:37:21 VSQWs7Sz
トラクサ オモロなモデルが多いとはヲモウけど・・
本社が移転?だっけか あまり良い予感がしないんだが パーツの店頭
在庫とか少なそうだし 潰れたら 全部海外通販かなぁ
スラッシュが 一段落すると、あと続くのぁるんかな 量販店投売りセール
でチャンチャンに ならなきゃいいけど・・
303:名無しさん@電波いっぱい
09/10/27 19:12:28 /TTOt9aR
いつもの句読点打てない池沼かよ
304:名無しさん@電波いっぱい
09/11/09 13:14:59 u0yk+T+b
E-MAXX、BLエディション買う人いる?
305:名無しさん@電波いっぱい
09/11/11 15:45:25 IsSPCVyx
>>304
欲しいが、手持ちのe-revoをマンバ化するのが先だなぁ
306:名無しさん@電波いっぱい
09/11/11 16:59:00 irNq3ZQy
マンバ代考えると確かにお買い得だな
307:名無しさん@電波いっぱい
09/11/14 12:17:35 RoWmD116
URLリンク(www.rccrawler.com)
URLリンク(i33.photobucket.com)
URLリンク(i33.photobucket.com)
URLリンク(i33.photobucket.com)
URLリンク(i33.photobucket.com)
リヤが4リンクなので走行性能が落ちるけど、実車っぽくていいね
308:名無しさん@電波いっぱい
09/11/14 21:50:24 acp+ZHlj
そもそもこういう実車を見たことも触ったこともないので、
実車くさいというのが実感も感慨もわかない。
USAの実車で遊ぶ文化や余裕、流行る素地があって
初めて成立するジャンルなのかも知れない。
309:名無しさん@電波いっぱい
09/11/14 23:17:51 DCmgmKRs
>>307
コーナー攻めてる画像がほしいね、ロールしてかっこよさそう
あとはボディだな
310:名無しさん@電波いっぱい
09/11/14 23:53:12 cUKidJcy
実車オフロードレーシングトラックのトップカテゴリーってことなら
ボディはこれで十分
ペナペナのFRPだから
ウィンドシールド抜いてネット張ってロールバー仕込めば
もちろん更に近づく訳だが
311:名無しさん@電波いっぱい
09/11/15 06:58:19 uOkws7tv
URLリンク(www.hobidas.com)
実車レーシングトラック
312:名無しさん@電波いっぱい
09/11/16 02:05:48 IWEDYYjE
>>311
なにか違うとおもったらRCはホイールがでかいんだな
313:名無しさん@電波いっぱい
09/11/16 20:37:24 Wv7PeUcV
カスタムワークスってメーカーのスプリントカー良くない?
向こうはいろんなのあるよなぁ。
URLリンク(www.customworksrc.com)
314:名無しさん@電波いっぱい
09/11/18 19:04:41 MnAtzukm
E-REVO SUMMIT辺り 防水なんは解るけど タイヤ・インナー水吸って
困らないかなぁ 一回ラバータイヤ引っ剥がして 日陰ぼし?
315:名無しさん@電波いっぱい
09/11/18 20:52:54 MH6ASleU
息抜きを塞いだのを1SET用意
や
ビートロックホイールにする
とか
その他、工夫しましょう
316:名無しさん@電波いっぱい
09/11/18 23:29:13 5MwjlmNM
>>314
ひっぺがすと、そこにはカビがびっしりと…
317:買ったばっかり
09/11/21 22:47:07 KEXzMWE1
ノーマルスラッシュってバッテリー8.4ボルト以上入れても壊れないんですかね?
誰か教えて下さい!
318:名無しさん@電波いっぱい
09/11/21 23:19:11 ibMugriW
1/10スラッシュのことなら
付属ESCは9.6Vまでイケる。
詳しくスペックはTRAXXAS本社サイトで探せば出てくる。
319:買ったばっかり
09/11/22 03:25:49 DrKYi+Li
ありがとうございます
ちなみに、9.6ボルトで箱だし最高速何キロかわかりますか?
HPはスラッシュのスピコンスペックが載ってなかったもので、よろしくおねがいしますm(_ _)m
320:名無しさん@電波いっぱい
09/11/22 05:33:51 NMGqKUzr
パッケージ表記の14%増し
キロ換算は自分で
ESCスペックは“本社”HPに
>>299