【SFG】タミヤDT-02完全攻略 第6ヒート【デザゲ】at RADIOCONTROL
【SFG】タミヤDT-02完全攻略 第6ヒート【デザゲ】 - 暇つぶし2ch950:名無しさん@電波いっぱい
08/12/07 01:09:49 umx9fl9P
小生
DT-02歴1年、最近掛川オフコースにデビューしました。
その当日、ほんの3パックほど走行する間にサーボセイバーを二度も割ってしまいました。
それまでは一度しか割れたことが無くスペアもうっかり用意していなかったのと
運悪くサーキットショップにも在庫がなかったのでその日の走行はそれで終わってしまいました。
諸先輩にお聞きしたいのですが、DT-02ってそんなにサーボセイバーが割れやすい車なんでしょうか?
それともなんか良い対策ってあるんですかね?
自分なりに考えた割れる理由は
1、単にコースのテクニカルさに腕がついていっていない。
2、TG用のU字シャフトをフロントに入れている為、クラッシュ時に応力の逃げがうまくいっていない。
3、ストラットバー(ピロ)を入れている為、・・・同上
あと、ハイトルクサーボセイバーって黒と白がありますけど、色によって
割れやすさに差ってあるんでしょうか?
長文ですみませんが助けてください。

951:名無しさん@電波いっぱい
08/12/07 06:59:34 TEDXCNfr
アルミサーボセイバーってのが出たはずだから使ってみては?

952:名無しさん@電波いっぱい
08/12/07 07:34:14 8fPjylnG
>951
それは俺も考えたがM用だと長すぎるし、通常の長さのは穴一個だしw
タミグラが視野にないなら社外品でアルミのハイトルクと同形状のがあったハズだ。

953:名無しさん@電波いっぱい
08/12/07 22:56:42 AwX5Lwpo
>950
ハイトルクサーボセイバーはすぐに割れるよ。
割れてこそのサーボセイバーなんだけど困るよね。
面倒なんで純正に戻しちゃった。
純正だとなかなか割れないね。



954:950
08/12/07 23:52:04 uXf2YtdW
>951>952>953
いろいろありがとうございます。

>952
それはぜひ、手に入れたいですね。
情報がある方、よろしくおねがいします。

>953
言い忘れましたが、MSなのでハイトルクがデフォでした。
無印DT-02用Qパーツへの換装も視野に入れたいと思います。

955:名無しさん@電波いっぱい
08/12/08 00:40:37 P5fYd7n6
>>954
ホームセンターで長めネジシャフト買ってきて最初から曲げてつけたらシャフトが曲がって衝撃を吸収してくれそう。
と、俺の車のロッドの曲がりっぷりをみて思った。

956:名無しさん@電波いっぱい
08/12/09 23:30:44 apnA/6/t
これからオフ始めるのに手軽なDT-02と
せっかくだからDB01どちらが良いか
悩む俺は異端だろうか。

DTのがコストパフォーマンス抜群に良いのだろうけど
性能ではなく形がDB01のドルジのほうが好きみたいな
低次元での悩みなんだけどね。

957:名無しさん@電波いっぱい
08/12/10 00:40:05 Rl0BVCtk
>>956
かっこいいと思う方でいいでしょ。
俺は見た目ダーパクがいいからドゥルガは見送ったよ
メンテ楽だからDT02しか走らせてないけどw

958:名無しさん@電波いっぱい
08/12/10 20:00:55 nkYUSSrF
DF03もメンテ楽ですぞ。

959:名無しさん@電波いっぱい
08/12/10 20:59:38 6c73gGyu
>>956
カッコいいって思って性能がいいなら迷う余地無いじゃんw

お金が無いとか、ラジコンを初めてヤるとかなら別だけどね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch