[YRX]今だから語ろう、1/10EPレーシング[RS10G]at RADIOCONTROL
[YRX]今だから語ろう、1/10EPレーシング[RS10G] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@電波いっぱい
06/06/14 00:56:48 lM3LA5pV
誰も取らないからとりあえず2げt

イキロ>>1

3:名無しさん@電波いっぱい
06/06/14 06:12:02 3bt4KSZN
約10年前1/10GPツーリングで復帰しサーキットに行ってた頃、プロテンの走りに度肝を抜かれ影響を受けるものの、そのままRCから遠ざかる。
そして去年再び復帰。
プロテンをやろうと思い雑誌を開くと・・・

もう終わったジャンルなのね。

4:名無しさん@電波いっぱい
06/06/14 06:42:03 hXxQPkKK
>>3
静岡県にある、はまきたホビーに行けば
レースもやっているし、パーツもアソシなら取り寄せできるとの事です。



5:名無しさん@電波いっぱい
06/06/14 07:58:05 43Mn5xwo
5体で~も ロケッ~ト♪♪

6:名無しさん@電波いっぱい
06/06/14 08:40:40 88WCTH+m
>>4 遠いよう・・・プロテン、まだ全日本やってる?まさかね。

7:名無しさん@電波いっぱい
06/06/14 11:24:34 0Ft4hK7f
プロテン全日本は終わった
店頭、人気見ても終わったジャンルだが魅力的
ああいういういかにも【レーシングカー】という車で遊びたい、と言うのがラジコン始めた動機
12ボディは小さくて嫌

8:名無しさん@電池いっぱいオッパイ大好き
06/06/14 12:21:22 43Mn5xwo
俺の最初で最後の栄光がプロ10。

その後1/8やったり1/5ハマってみたけどイマイチ狂気さがない。

今は近くにオープンしたインドア行ってるが、なんかコマイ。

自分に納得させる為ドローム参戦してるが、俺が最後の一人ぼっちになってもプロ10続ける!!



9:名無しさん@電波いっぱい
06/06/14 13:43:45 P0Ad48mq
ガンバレ漏れもSB10出してみよ・・・ドローム出ます

10:名無しさん@電波いっぱい
06/06/14 13:59:18 5YsgITT3
走る座布団♪~

11:名無しさん@電波いっぱい
06/06/14 14:35:08 5o111fB8
うちにプロトフォーム?の905があるよ。ボディだけだけど。ドロームの抽選会で貰った。
HPIのF1ならあるんだけど。

12:名無しさん@電波いっぱい
06/06/14 15:30:37 0Ft4hK7f
>>8
狂気さ

カツカツとは違うニュアンス?
カツカツ+魔力 的なイメージでおk?

13:名無しさん@電波いっぱい
06/06/14 16:30:10 HviVfR2F
YRX-10持ってた俺が来ましたよ!
ヤフオクで売っちまったけど持っておきゃよかた

14:馬鹿は@死んでも治らない
06/06/14 16:33:15 43Mn5xwo
狂気さ…

お答えします。私なりに。

RC全般に共通することですが、一般的にカテゴリーサイズが小さくなるほど(1/5⇒1/24)スケールスピードは崩れでいきます。
より実車らしい動きとスケール感が味わえるのが1/5だと、そしてスケールの縮小に比例してそれらは損なわれると私は個人的に感じています。

その非日常的な感覚とのギャップがRCの愉しさの要因のひとつでもあり、とくにプロ10はそのギャップに陶酔できると感じてました。

レースに於いても日常生活の中では緊張感など含め、人と競り合うことなどなかなか無く簡単に自分を追い込める環境など、RCレースで味わえる感じがたまりませをなぁ~。
Mですから。

確かにこう書くと『俺はカツヲだから止まると死んじまうぜぇ』のようにもとれますが、Mですから。

自分を追い込まないと苦しいのよ。

でも、走しらせて愉しいのは1/8かな。プロ10はヤバイよ。レース等で競り合って愉しいのは1/5よ。これだけは譲れん。

分かん無いだろ~なぁ。この気持ち。
Mですから。

漠然と『カツヲ…』などとネット上でまくし立ててるネットエキスパッチョな奴らには。



15:名無しさん@電波いっぱい
06/06/14 20:05:33 5wbihX1D
そういう君はMIYA様のお弟子になりなさい。
狂気の世界に導いてくれます(-人-)

16:名無しさん@電波いっぱい
06/06/14 20:26:47 0Ft4hK7f
凄い・・・
狂気の世界・・・

17:名無しさん@電波いっぱい
06/06/14 21:11:20 hXxQPkKK
BHとmagunamu(日光も有)で走ってます。
狂気の世界を一緒に楽しみませんか??

18:馬鹿は@死んでも治らない
06/06/14 23:00:38 43Mn5xwo
14ですが、私は一般的に言われている『カツヲ』ですか??


マシンや設備道具等も考えられる限り最良な物を揃え、後はセッティング能力や操縦スキル、メンタル面など『本人の能力』だけにしておかないと、私自身弱い人間ですから、すぐ『物のせい』にしてしまいますので。


その点プロ10は良いよね。少しでもごまかしたり妥協すると、まともに走らないどころか、マシン大破も免れ無いから。どのクラスでも共通しますがとくにプロ10は。




19:名無しさん@電波いっぱい
06/06/15 09:54:43 4LUfNuJe
RS10Gが押し入れに眠ってるが、久し振りにメカ積んで走らせてみようかな。
GPツーリングをチョメチョメしたるぜーー
つか、パーツ、タイヤのストックは持ってるけどまだ手に入るの?

20:馬鹿は@死んでも治らない
06/06/15 10:19:25 /YvZbELe
比較的入手簡単です。

D-Driveに電話してみ。詳しく対応してくれたよ。

21:名無しさん@電波いっぱい
06/06/15 14:29:16 gV3rYW9Z
10L系ならオクで投げ売りしてるよね
意外とローコストで、トンデモナイスピードを楽しめるカテゴリーかも

俺の印象はトエルブより穏やかな操作性で意外とマターリ気分で楽しめた
世界的に下火なんだろうか?

22:名無しさん@電波いっぱい
06/06/15 14:47:56 4LUfNuJe
>>20-21
おー㌧!
F1レースやってるDドライブですね
で、押し入れから引っ張り出してみたんだけど、なんか俺、めちゃくちゃパーツ買い込んでたw
アウディとコスカラートの新品ボディーが2枚づつありました。
早速ツーリングからメカを移植しちゃいますよー
では完成したら復活記念画像でもうpしましょう

23:名無しさん@電波いっぱい
06/06/15 18:25:25 mSqNwLLt
プロテンに今流行のブラシレスなんかどうだろ。

24:名無しさん@電波いっぱい
06/06/15 23:41:03 mSqNwLLt
>>21
rs10gもrc10lも、今はヤフオクには全く出てないけど。。。。

25:名無しさん@電波いっぱい
06/06/16 05:05:38 RVhG4SM3
そりゃタイミングでしょ
出品されてない時だってあるよ

26:名無しさん@電波いっぱい
06/06/16 10:47:15 hp8idePo
LAJEからプロ10出たぞ

27:名無しさん@電波いっぱい
06/06/16 13:56:32 t5IpYvEG
>>26
みたみた!kyネットで取り扱うっぽいね。
ただ1/12がバカ高いから、覚悟はしておいたほうがいいようだ。

28:名無しさん@電波いっぱい
06/06/16 16:17:52 mi0RidVZ
ママー!!コレラージャパンからC-10X消えちゃったよー><

29:名無しさん@電波いっぱい
06/06/16 17:31:04 UOuFIN8G
昔出てた、ビッグウェーブのタミヤCカーを10Lぽくするシャーシが欲しかった。

30:名無しさん@電波いっぱい
06/06/16 21:26:43 yvpEmW78
>>26
>>27
LajeのPRO10シャーシ(SpeedEvilPro10)のトレッドは
hpi RS10GのH01と同じワイドなんでしょうか。。。。。。どうだろ。
それとも190mmのナローかな。

31:名無しさん@電波いっぱい
06/06/16 22:33:40 rTkTW+Fc
>>30
勘違いしてる?プロテンナローは200mmだ
一般的なプロテンは225mmだね
きっと225mmじゃないか、ナローにするメリットはないだろうし
6セルシングルターンで競うには225mmでしょ

32:名無しさん@電波いっぱい
06/06/16 23:44:23 trmUrWOv
PRO10なんていう名称が一般的ではない頃に
始めました。
ボーリンク カリフォルニアフライヤーや
トリニティ EV10などが話題になってました。
また、やりたくなってきた。

33:名無しさん@電波いっぱい
06/06/16 23:52:44 yvpEmW78
どこかプロテンのできるサーキットで集まって走りたいですね。(オフ会??)
台数集まると結構楽しいと思います。
GPが走れるくらいの大きなサーキットがベストですよね。
(川場_日光無線_NRC)
ほか思い浮かばないですが。。。。。。いかがでしょうか?

34:名無しさん@電波いっぱい
06/06/17 07:54:41 s7JrWIM/
大きなサーキットと言えばモデマかカワセミ、又はグリーンフォレストでやりてー。



35:名無しさん@電波いっぱい
06/06/20 00:06:11 7ALADWXb
結局、プロ10は人気がないという事でよろしいか?

36:名無しさん@電波いっぱい
06/06/20 00:08:36 J26Wfy0Z
どっから入っていいのか全然わかんないんだもん。

37:名無しさん@電波いっぱい
06/06/20 23:27:58 vKBag2oP
どこから・・・とは?

このクラスは、エントリーマシンってものが無いっすからね。
殆どのシャシーが全日本で通用するものだったし

38:名無しさん@電波いっぱい
06/06/20 23:48:08 ZZ5zFxPW
俺もやりたかったが






消滅しちゃった…

39:名無しさん@電波いっぱい
06/06/21 00:42:56 vt+6pLKm
URLリンク(www.kimihiko-yano.net)

40:名無しさん@電波いっぱい
06/06/26 15:41:29 KVYVBx0m
先日久々にYRX走らせてきました。

場所はGPメインの高速ハイグリップオイル路面 、ストレート約70m1周約300mのとあるコース。

その日は1/8が多く、ハチイチBestが15フラット位。

こっちはブラシレスにリポ2セルのノバックアンプで2周目バックストレートでアンプモクモク……♪♪。


気を取り直して夕方のメガグリップで再トライ。

アンプだけスフィアに交換してBest15の2。Average15の6で7分30秒パワーダウンの前に集中力ダウンの為終了。

タイヤは剤無しのピンク/パープル

ギヤ比最初はハイ⇒アンプモクモク、発熱激アツ。



41:名無しさん@電波いっぱい
06/06/26 20:54:29 4GT9Vwbv
腕もあるんだろうけど、1/8に食いついていけるってすげーな。
信じられん。

42:名無しさん@電波いっぱい
06/06/26 22:00:49 KVj9FuI2
>>40
日光??

43:名無しさん@電波いっぱい
06/06/26 22:12:38 zK1advxa
>>42
やっぱそう思う?

44:名無しさん@電波いっぱい
06/06/26 22:40:43 KVYVBx0m
B○SS

45:名無しさん@電波いっぱい
06/06/27 16:48:57 fJr/oiGc
水素6セルにシングルターン(8Tあたり?)じゃ今のハチイチにはついていけないのかな。

46:名無しさん@電波いっぱい
06/07/02 21:39:52 dJB/veGm
俺の持ってる唯一のPRO10はRS10GW。
この車って結局何だったんでしょ?
只でさえ影の薄いカテゴリーでHPI的にも無かった事みたいな扱いだし。

47:名無しさん@電波いっぱい
06/07/03 22:05:32 hD66fKXp
>>46
ヤフオクに出品お願いします。

48:46
06/07/04 20:19:07 P+0t5ySG
手放す気はないんだが。
プロテンなんかオクで需要あるんかな?

49:名無しさん@電波いっぱい
06/07/06 11:54:26 Ud3iBVkV
YRXとG10って同時期に発売したよね


50:名無しさん@電波いっぱい
06/07/07 14:09:02 JYy5343u
ヤフオクに出品予定だが、いくら位の値が即くか教えてくださいませ。

①YRX-10 走行傷あり
②YRX-10 未走行
③YRX-Mk.2 走行少ないOp多数
④HPI RS10G 程度中

ここ迄が近日中に出品予定ですが、
この先は欲しい方がいれば出品予定。

⑤コラリ CX10SP グラファイト初期のモデル
⑥デルタ P10 未開封未組立

です


今更需要ないかな。

51:名無しさん@電波いっぱい
06/07/07 17:04:53 XEnRrrWm
103にシェブロンのダウアー GT1-LM載せてるんですけど、
似非Pro10認定通るんでしょうか?



52:名無しさん@電波いっぱい
06/07/07 17:22:57 TxSQ1x0a
>>51
全日本最後の年はホイル径のレギュが改定され、そのまま出場可能でした。
よって似非10ではなく本物認定です。

ただし、性的には似非10です。

53:名無しさん@電波いっぱい
06/07/07 23:37:05 uArzUMMK
むかーしエセテンにプロテンのデフとプレート介してアソシの前足付けて持ち込んだら
プロテンゆざー「ママーなんかキモイ車あるー しっ、見ちゃいけません。」
エセテンゆざー「もうね、アボガドバナナかと。空気嫁と。」
みたいな反応された。

54:名無しさん@電波いっぱい
06/07/08 13:08:41 VEPsIpJm
どのジャンルも鰹はいやだね
俺はエボ10と似非10両方使ってました
エボ10はレース用で似非10は練習用
結局、消耗や改造でエボ10より金かかったよorz


55:名無しさん@電波いっぱい
06/07/14 09:57:21 MxugEI8y
プロテン復活期待age

56:名無しさん@電波いっぱい
06/07/15 01:26:30 fejUgi4/
>>55
週末日光無線(御殿場)へ見に来てください。

57:名無しさん@電波いっぱい
06/07/21 12:48:57 IdC0/Nfp
>>56
kwsk

58:名無しさん@電波いっぱい
06/07/23 18:29:46 ysv/lRAg
>>57
6月末に行ってから、雨ばかりの週末で全然走っていません。。。。。
今日も天気は曇りだったので、走れると思ったのですが、
コースはビショビショでNGでした。
7月27日から30日の間、天気との相談になりますが、また行くつもりです。
お近くならば走りましょう。



59:名無しさん@電波いっぱい
06/07/29 22:50:08 o7IAhjSc
今日も雨でした。age

60:名無しさん@電波いっぱい
06/07/30 00:53:29 zmCuWQZB
エキスパートばっかり集まってさ、このクラスでブラシレス+リポ、8分レースやると
どこまでスピードUPできるかな?  見てるほうは楽しいのでは。   
最近どうしても一般ウケするようなラジコンが多いわけだが、いっそなかなか手が出せない
クラスがひとつあってもいいのでは。
リポだとクラッシュでクルマが燃えるかも・・・・・

61:名無しさん@電波いっぱい
06/08/03 03:29:27 0EkZDbE+
ピットで爆破
ストレートエンドで煙
クラッシュして炎上
ですか。

62:名無しさん@電波いっぱい
06/08/12 19:30:11 O5b+qLcg
age

63:名無しさん@電波いっぱい
06/08/19 21:50:40 KmasoDha
定期agex2

64:名無しさん@電波いっぱい
06/08/24 21:15:31 lmZgQCqC
隣でオフロードも走れるようになるので、
プロテンとバギー両方楽しむのはどうでしょうか??(日光無線)

65:名無しさん@電波いっぱい
06/08/27 12:49:31 13Qc1+tN
今週も雨でNG

66:名無しさん@電波いっぱい
06/09/01 21:06:46 mx3T8GzF
age

67:名無しさん@電波いっぱい
06/09/03 21:05:41 rtN3tyVG
プロテンやってきました、いい天気で最高でした。

68:名無しさん@電波いっぱい
06/09/05 07:08:51 7tiJcD1O
定期age

69:名無しさん@電波いっぱい
06/09/08 03:18:47 nnCjSrbT
sage

70:名無しさん@電波いっぱい
06/09/10 20:43:52 Y9qgvpgE
本日レースで走行不可でした・・・・・・・・・

71:名無しさん@電波いっぱい
06/09/11 07:37:48 h8k8Zyep
日光スレかよここは

72:名無しさん@電波いっぱい
06/09/11 22:44:44 p0R+rBZ5
そうみたいです

73:名無しさん@電波いっぱい
06/09/16 20:16:06 1JVE4C6y
ドローム乙彼佐間デシタ

74:名無しさん@電波いっぱい
06/09/23 10:17:00 qlwyWXZS
プロテン最高

75:名無しさん@電波いっぱい
06/09/29 23:29:22 dmgMTtXB
定期

76:名無しさん@電波いっぱい
06/10/02 22:06:49 sF0/WCUy
yrx2000

77:名無しさん@電波いっぱい
06/10/02 23:03:58 8Ufm/1dK
プロテン 手間はかかるし部品は高いし走れるコースは少ないし。

いっそEPで1/8にしてくれい。ハチイチのタイヤ、ボディにブラシレス+リポ。
タイヤ交換とかがあれぐらい楽で、少々ぶつかってもなんともない頑丈さがあれば・・・
ハチイチコースが走れるなら、ある意味コースの問題も減る。

78:名無しさん@電波いっぱい
06/10/06 23:35:18 1MBlMPVp
とりあえず、今購入できるプロテンがkimihiko位しか無いので。。。。。どうにもならないです。

79:名無しさん@電波いっぱい
06/10/08 01:30:57 uFYBs7LF
プロ10のフランジベアリングはやめて欲しかった。
すぐイカれるし値段も高くて嫌になる・・

80:名無しさん@電波いっぱい
06/12/03 15:05:07 tamoKKUw
age

81:名無しさん@電波いっぱい
06/12/03 15:15:14 iThXT7dJ
人気無いね

82:名無しさん@電波いっぱい
07/01/12 12:35:13 VbgU7Yk9
|ー`) RS4 Pro3 ってここでいいですか?
実家にあります…走らせたいなあ。

83:名無しさん@電波いっぱい
07/02/13 05:22:09 Q/vgZHXj
1/1がいいね

84:名無しさん@電波いっぱい
07/02/13 22:40:32 9Z8HD4ht
>>82
俺も持ってる
俺のはRS4Proだけどね
そうか今はPro10までいっているのかぁ

85:名無しさん@電波いっぱい
07/02/17 10:11:21 3mQKwnGH
ピュアだねぇ。

86:名無しさん@電波いっぱい
07/04/12 00:45:26 nlINJl5p
age


87:名無しさん@電波いっぱい
07/04/13 10:32:43 T2wF9FM4
いやいやナイスボケ
だと思ふ。

88:名無しさん@電波いっぱい
07/04/21 01:19:56 b6xlHDiu
>>87
ありがトン

89:名無しさん@電波いっぱい
07/04/21 02:44:46 NFD9wjGl
押入れからYRX-10が出てきた。これ、どうしたものかな?

90:名無しさん@電波いっぱい
07/06/13 00:07:21 9s6MRgf+
ラジ天の中古コーナーでYRX10売ってた。

91:名無しさん@電波いっぱい
07/07/16 17:24:40 IgHd96ZF
プロテンスレがあるんだし、SpeedEvil-Pro10買って盛り上げないか?

92:名無しさん@電波いっぱい
07/07/22 21:42:34 tUasG2iH
高いな・・・。

93:名無しさん@電波いっぱい
07/09/30 21:45:08 LUcTqwaX
部屋の隅に新品のボーリンクのレジェンドカーがありますが、
これもプロテンに含まれますか?

94:名無しさん@電波いっぱい
07/10/14 20:58:27 OuXRIHiM
含まれないと思います。

95:名無しさん@電波いっぱい
07/10/14 23:23:58 5ENaLtGU
マッチョなお兄さんが缶入りの粉末をプレゼントしてくれたんですが、
これにプロテインは含まれますか?

96:名無しさん@電波いっぱい
07/10/26 00:00:16 DeX8gu85
つまんね

97:名無しさん@電波いっぱい
07/10/31 00:58:46 6kZkPhBD
コラリーのプロト発売祈念age

98:(@_@;)
07/10/31 09:46:49 7pqqjxwR
今のバッテラとモタで6セル5分だったら…なんか見てみたい気もする。
ハチイチより速いんぢゃね?
クラッシュも凄そ。
ムカシでもストレートエンドで木っ端微塵ってあったからなあ。

99:名無しさん@電波いっぱい
07/10/31 11:30:29 5T1AKVu7
RS10G使いがここにいますよ。
仕様はノバックGTB+4.5R
ハチイチは見たことがないのでわからんですが、ストレートは軽く100キロオーバーしてると思いますよ。
1/10GPツーリングよりストレートもラップタイムも速いですが、意外にもイージードライブです。
パーツの入手が困難になってきたのでクラッシュが怖いっす。

100:名無しさん@電波いっぱい
07/10/31 16:21:10 JzOik2iO
ハチイチって以外とダッシュ力鈍いんで(のびるけどね)負けちゃうカモです。

101:名無しさん@電波いっぱい
08/01/15 00:51:10 n2NxiuI2
F103GTにF1スポンジ+ABC ResponceGT1ボディを載せて、
モーターも8Tモディファイで走らせてみたけど、おもしろいね。
タイムはともかく妙に扱いやすかった。
これって似非10(タミテン)で、本家のプロテンはもっと凄いんでしょ。
プロテンを知らないから・・・。

102:名無しさん@電波いっぱい
08/02/12 02:26:04 zPbLwz0l
age

103:名無しさん@電波いっぱい
08/02/12 13:41:26 UHElJFUI
どこか、プロテンかF103LMのレースを開催している店舗ってないかな~。
東海地方なら少し嬉しい。

104:名無しさん@電波いっぱい
08/02/18 07:07:25 ki9v0bwX
保守

105:名無しさん@電波いっぱい
08/03/25 13:38:34 /0yQ8lAv
保守

106:名無しさん@電波いっぱい
08/04/12 22:27:28 jtMH29Jy
ほす

107:名無しさん@電波いっぱい
08/05/03 00:18:29 2ozLcAOq
hoshu

108:名無しさん@電波いっぱい
08/05/10 23:47:40 Xli+LfJT
Corally 10X New Generation age.
URLリンク(international.corally.com)

109:名無しさん@電波いっぱい
08/05/12 07:56:58 YU7ZUWr+
↑たっかいんだろ、これ

昔のYRXでも10Lでも十分楽しめるから
むしろ消耗品の供給をどうにかしてほしぃわな

でも近所のサーキットはスポンジ禁止 orz

110:名無しさん@電波いっぱい
08/05/20 13:37:35 x4J3N90s
キットや消耗品はもちろん大切だが、レースが少な過ぎるな。もっとレースを開催すれ~。

111:名無しさん@電波いっぱい
08/05/28 11:12:02 GLoB2JG3
復活させたいんだがボディが全然売ってない…
タイヤも干せてるし。

112:名無しさん@電波いっぱい
08/05/28 11:39:25 iBCVCouA
>>111
レギュラーサイズならどうにかなるんじゃね?最悪オクとかで
スモール(RS10GWとか)だと厳しいわな
俺は地道に確保した ただタイヤとセッターがな・・・

113:名無しさん@電波いっぱい
08/06/15 05:47:29 KFeGRgJB
タイヤセッターのアダプターってどこで手に入りますか?
情報おながいします

114:名無しさん@電波いっぱい
08/06/18 17:10:34 AQuJ05nn
F103LMも仲間に入れてください(><)

115:名無しさん@電波いっぱい
08/06/18 21:58:12 UBIvxsXy
>>113
キミヒコの所にあるはず


116:名無しさん@電波いっぱい
08/06/19 00:38:02 bCrz4Sfu
ボディ出るんだってね。すげー嬉しいw

117:名無しさん@電波いっぱい
08/06/23 05:36:46 TVfACi4C
>>115 トーンクス!
見てみます!

>>116
どっどこから? ハァハァ

118:名無しさん@電波いっぱい
08/07/06 06:46:47 8gvD+fh5
>101
F103GTにカワハラのGPRコンバージョン用ボディと同F30mmR40mmのタイヤ付けてみた。
知人に「コレってプロテン認定?」って聞いたら「精々プアテン」って言われたぜゥェーハハハ orz

119:名無しさん@電波いっぱい
08/07/22 00:35:40 0XY18zp4
World GT Class age.
URLリンク(www.intchamps.com)
アソシから新シャーシも。
URLリンク(www.rc10.com)

120:名無しさん@電波いっぱい
08/07/22 03:13:27 iAN6g0Xh
アソシかっけー!!!!

121:名無しさん@電波いっぱい
08/07/25 00:13:12 JdRxbaHP
>>119
とりあえずプロテンでは無いな 日本のF103GTみたいなクラスだ
4セルブラシレスでGTボディ Tバーじゃないのね 

122:名無しさん@電波いっぱい
08/07/31 21:54:53 m56m1mqm
コスカラートage

123:名無しさん@電波いっぱい
08/08/01 01:23:13 nFkptkMC
こないだハイパードライブ?ってのオクに出てたけど
そんなのあったの?なんか地味だったけど・・・・

124:名無しさん@電波いっぱい
08/08/02 01:15:01 ioxXGdUh
ワールド9月号でプロ10特集

125:名無しさん@電波いっぱい
08/08/02 11:02:37 x1T1KP1t
買います 珍しく新品を

126:名無しさん@電波いっぱい
08/08/02 17:37:10 BMEAJdRc
>>123
色々なシャーシにコンバージョンキットでピニオンとスパーをベルト駆動して、モーターをオーバルコースのイン側に寄せたのが一時期流行ったよ

そのあと自社デザインの10クラスを作った時には普通のギアに戻ったけどね

127:名無しさん@電波いっぱい
08/08/03 01:02:11 /7WeQAmU
>>126 ㌧です
>ピニオンとスパーをベルト駆動して 
これってヒロボーみたいな感じかな? コンバからスタートしたとこなんだ


128:名無しさん@電波いっぱい
08/08/03 06:04:04 ACPlQKSU
そう、コンバはまさにあんな感じ 
オクに出てたのはシャシーの方だったのね

129:名無しさん@電波いっぱい
08/08/04 09:43:59 RRETRqjj
URLリンク(mbup.net)
URLリンク(mbup.net)
URLリンク(mbup.net)
URLリンク(mbup.net)
URLリンク(mbup.net)
URLリンク(mbup.net)


130:名無しさん@電波いっぱい
08/08/04 09:56:21 RRETRqjj
当時のスパマの記事より
100kmを超えるハイスピードでも“スー”て音も無く走り抜けていく!

131:名無しさん@電波いっぱい
08/08/30 18:41:03 Bylu9HNv
hage

132:名無しさん@電波いっぱい
08/09/12 11:27:28 Qyn8Cr/A
mage

133:名無しさん@電波いっぱい
08/09/24 03:30:03 d3ZPwyac
kage

134:名無しさん@電波いっぱい
08/10/12 17:38:55 43tgCc4Y
昔YRX乗ってました
グリップ剤塗ってサーキットにバレそうになったけど開き直って塗ってねえよと逆切れしたら謝られた

135:名無しさん@電波いっぱい
08/10/12 23:08:07 sMip5o/r
誰か1番最初に出た、YRXレプリカ
買ってくれる人いないかな?
新品未走行です

136:名無しさん@電波いっぱい
08/10/13 01:47:22 7HPu7XrU
オク出せよ 入れるか分からんが

137:名無しさん@電波いっぱい
08/10/15 11:46:26 b60TX6Vo
JACOのプロ10用Fホイル売ってるとこないですか?
通販してもらえる所だと助かります。

138:名無しさん@電波いっぱい
08/10/15 16:49:56 Ur9oz1sK
>>137

RCMx・・・はフロント売り切れですね。でもBSRやCollaryのがありますよ。
XENONで直接買うのはどうでしょう。
秋葉チャンプの店頭には並んでいたような気がします。

139:名無しさん@電波いっぱい
08/10/15 22:55:21 rrMKjbUt
チャンプには前後ともあった希ガス

140:名無しさん@電波いっぱい
08/10/16 15:21:22 lBoJSj/4
>>138
>>139
BSRやCorallyは割高なんですよね・・・。
ゼノンもJACOは在庫がなくてBSRに切り替えていくみたいです。
1度秋葉チャンプに問い合わせしてみます。
ありがとうございましたm(_ _)m


141:139
08/10/19 02:42:22 xrVxiPqv
>>140
いえいえ、消耗品少なくて大変ですが細々と楽しみましょう

復権の兆しもちらりと見えてきましたし

142:名無しさん@電波いっぱい
08/11/26 10:38:36 PYFbRhk3
RS10GW ゲエエェットォ!

143:名無しさん@電波いっぱい
08/11/28 00:45:00 F1CZs160
■ ■ ■ 民主党が税金無駄遣い ■ ■ ■

自民党・・・IMFを通じて外貨準備高から1000億ドルの支援発表
     
民主党・・・IMFを通さず個別に20兆円を支援発表
      10年前の韓国経済危機にも、
      管が1兆円を朝銀に支援したと石原都知事にばらされる。

麻生さんが国民にくばる2兆円にはばら撒きっていっておいてww
    
★補足 IMF=国際通貨基金
国際社会の場では特定の国に個別に支援するのはタブーで
IMFを通じてしなければならない。その上IMFを通じてなら
借金を踏み倒される心配もない上、国際的にも評価が上がる。

今回出した1000億ドルは、アメリカにむりやり買わされたもので
国内で使うこともできず、売ることもできなかったウンコ。
IMFに出せば、利息付で使えるお金で返ってくる!一石二鳥?

「国籍法改正案」に大賛成だし、在日外国人参政権とおす気マンマンだし
ネットも規制したいんだよね?
民主はほんっとに韓国党だね。日本国民の税金使うなよ。

144:名無しさん@電波いっぱい
08/11/29 09:51:55 OfTau3CH
せめてタイヤだけでも店頭で買えるようにならないかな。
通販はめんどくさい。


145:名無しさん@電波いっぱい
08/11/30 08:48:48 TP5Gfx/H
だよね
接着成形済みでちょっと割高でもいいから置いてくんないかな

146:名無しさん@電波いっぱい
08/12/11 11:34:27 bOKzQZ+s
プロテンの4つ穴のハブをホイルの入手が簡単なツーリングカーみたいな6角に
変換するアダプターってないですかね?カワハラとかの1/10GP用のスポンジタイヤ+
ホイルが使えれば楽なんですけど。リアだけでも。

やっぱりタイヤがつらいなあ。

147:名無しさん@電波いっぱい
08/12/11 15:43:41 0VxRsqZ2
これかな。
URLリンク(apple.webdos.net)

他には左側はkawadaのM300GT用のハブが使えそうだけど
右はどうだろう。3つ穴の位置が同じならアソシの1/12用の右ハブと合体とか。
いっそベアリングホルダーを加工してリヤシャフトをF103GTのものに・・・。

148:146
08/12/12 11:52:01 lIhFJIzs
そうか、1/12のハブに換装してって手がありましたな。
ありがとうございます。

タイヤ関係の入手が楽になってほしいです。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch