10/07/24 00:59:59 sGEoYZ4t
スレリンク(psy板:995番)
>137億年前に、光を発したときに、その恒星があったところまでの距離は、現在より、はるかに近いことは理解できているよな?
>だから、137億光年の距離で光って見える恒星から、今、隕石が飛んで来るという状況を考えるならば
137億年前ビッグバン時には、恒星も隕石も存在しません。
宇宙誕生後38万年後に宇宙の温度が3000°Kまで下がった時点から光が通るようになって、
現在、2.7°Kの背景輻射として観測されています。