10/06/21 10:22:00 DIDpz36F
>>297
>>その後も別行動
>それをイエスは問題にしていたか?問題にしていたなら、記述されているはず。
>エリヤの役割を担う人物の価値は重要な問題だから。
問題にしたから「天国で最も小さいものも彼よりは大きい」と言った。
常識的に考えて
「見よ、神の子羊」と証して、数人をついていかせるためにエリヤの使命者が準備されたのか。
それで「主の道が整えられ、道筋がまっすぐになった」のか。
洗礼ヨハネの身の振り一つで状況は全く変わっていた。王までも感化し、民衆を味方につけていたヨハネが
イエスと行動を共にしたとき初めて「主の道は整えられた」となる。
マルコ5:19
いましめを破ったり、そうするように教えるものは天国で最も小さいものと呼ばれるであろう。
正しく行い、そうするよう教えるものは天国で大いなるものと呼ばれるであろう。
ルカ1:17
(御使いが彼に言った)「彼はエリヤの霊と力を持って。。。。整えられた民を主に備えるであろう」
『整えられた民を主に備えるであろう。』