10/06/16 22:53:02 YWxerSTM
>>179
以前にもUPしましたが、イエス様を「過ぎ越しの子羊」だと強烈にイメージ化した
のはあのヨハネ伝の筆記者ですよ。
(聖霊によって記載された筈なのに、自己顕示欲の強い筆記者なので不自然です。)
【ヨハネ伝の異質性の例】
・3共観福音書と比べて、イエス様の処刑の日を意図的に一日ずらしております。
・2共観福音書では、イエス様は十字架の刑(杯)を止めて下さいと天の父に祈って
おられます。そして最期に「サバクタニ」と叫ばれました。
・トマス伝を意識して、トマスの愚かさを演出するシーンを3つも追加しております。
異端とされて焚書されたトマス伝やマリア伝でも十字架の意義の記載は無いようです。