10/05/02 23:57:33 Qogv70Kw
>>696
>真光信者の君が、何故異教のイエスにそれほどまでに興味を持つのか、不思議。
>君の教祖は、イエスなのか。
仏教板でもよく似たご質問を頂戴したことがあります。
今から35年以上前に、師から本来のモーゼ、イエス、釈尊の教えを知るには
原始キリスト教、原始仏教を調べる必要があると伺いましたのが動機です。
5年程前に、師の言葉を思い出して、原始仏教、死海文書、コーラン、
を始め、色々な宗教の聖典を少しずつ読み始めております。
原始教会(母マリア、弟ヤコブ)、ギリシア語を話すユダヤ人のパウロ、
3共観福音書の書記達もイエス様を神自身だとは思ってなかったし、
マタイ伝とルカ伝は処女降誕という神学を産み、ヨハネ伝でイエス様は
神自身となって、180年のエイレナイオス以降に正統化していくという
のが文献上の考察でしょうか。
原始ユダヤ教での多神の中での拝一神教的から、次第に唯一神教的に変遷して
いったようですね。
原始仏教もまた、常住の仏を説く法華経と、常住を否定する龍樹の中論とに
分かれていった経緯も見えてまいります。
何故異教に興味を持つのか?ですが、共通の真理(法)が何であったのかを
再検証したいからだと存じます。
そして再検証が進めば、宗教者同士が対立することも減っていくでしょう。