10/03/25 22:15:17 ejKEzSI1
>>117
>至高神のほかに複数の神々がいるとなれば十戒の第一に違反してませんか。
>「あなたは、わたしをおいてほかに神があってはならない」
>>128
>詩篇81・・・
>あなたの中に異国の神があってはならない。
>あなたは異教の神にひれ伏してはならない。
>わたしが、あなたの神、主。
>
>詩篇82.1~7
>神は神聖な会議の中に立ち、神々の間で裁きを行われる。・・・
神霊界に複数の神々が存在し、それぞれが教団(異教)を従えていると
柔軟に解釈すれば、なんら不思議でなく矛盾もございませんね。
日本神道の神々と仏教の神々とが戦って、後者の守護力が勝って
日本に仏教が広まったという歴史もありますので納得です。
エホバが「あなたは、わたしをおいてほかに神があってはならない」
と言われた時は、多神の中で一神を信ぜよという意味だったことに
なります。
アラーが「あなたは、わたしをおいてほかに神があってはならない」
と言われた場合も同様でしょう。
なんだか数千年間続いた多神教と一神教との争いが空しかったことの
ようですね。