10/03/20 01:40:05 xZpbqu6O
>>107
私は算数は小学生時代から苦手だが、君やラッセルの論理は、小学生以下。
私は、その仮説に限定して反証している。その仮説では、「今あると同じ世界
(as then it was)が、5分前に作られた。即ち、知覚時点と「同じ世界」が
最大限5分間で作られた」ということになる。「同じ世界」かどうかは、
5分前の世界と知覚時点(5分後)の世界とを確認しない限り、分らないでは
ないか。5分前の世界と今ある世界(5分後の世界)の両方とを継続的に比較し
て、変化なければ、仮説は否定される。
ラッセル自身も「真面目に考えるべき仮説ではないが、単に論理としての有効性
の例示としてあげた」と言っているが、ラッセルは、その論理自体が破綻している。
ラッセルは信心深いクリスチャン家庭で育ったクリスチャン。「外部存在」など、
クリスチャンの妄想は聞きたくもない。
「仮想現実世界」などと、一体誰が判断するのか。「人間」にとっては、その
仮想世界のみが、現実世界なのである。「色即是空・空即是色」の僅か8文字で、
ラッセルの数十ページの議論が一発で論破できる。
彼の存在論は、全く低質。バークリの「実在とは知覚されること」は、基本的には、
かすり傷一つ負っていない。「人間が見ていない間は、神が見ているから実在
が継続する」は、ご愛嬌w。