10/01/23 00:49:03 QQd1orVb
神はそれほどに人を愛されたのか。
151:神も仏も名無しさん
10/01/23 00:50:28 arEiQmk0
いえ、無関係です。あんなサルの出来損ないなんて知りません!
152:神も仏も名無しさん
10/01/23 00:51:54 qlBtMm4g
そだね
153:神も仏も名無しさん
10/01/23 01:01:41 qlBtMm4g
神はいない。百歩譲って、もしいたとしても人間にとってなんのメリットもない。
むしろ神の存在はこの星の生命にとって害悪ですらある。
破壊、略奪、戦争、殺戮、どれほど数多くの悲劇が神の名によってなされたことか
歴史を振り返ってみれば誰にでもわかることだろうに
ほんと宗教にはまってるやつは馬鹿
154:神も仏も名無しさん
10/01/23 01:04:27 Y+ZZ/JdN
メリット、デメリットじゃなくて、何の交渉もない、相互作用しない。
つまり、いないってこと。
155:神も仏も名無しさん
10/01/23 01:54:42 QQd1orVb
パスカルの賭けでもグーグルで検索して
それからメリットについてもう一度やりなおそうか。
156:神も仏も名無しさん
10/01/23 02:02:04 sfOVWdii
>>149
それらは偽神
宗教の神(主張する神)は全て偽物
本当の神ならまったく主張する必要がないし、しない
するわけがない
157:おてんば私立学院総長 ◆gqBBZUnUPk
10/01/23 07:54:03 BTyE/HrT
ライラーハ イッラ アッラーフ! (神はない、アッラーを除いて)
158:神も仏も名無しさん
10/01/23 09:18:22 DMSqHSZo
アラーとかキリストは自己主張の激しいエゴの塊に過ぎないです
159:神も仏も名無しさん
10/01/23 20:58:24 qlBtMm4g
キリストって、せっくすしてたのかな?
それとも童貞だったの?
30過ぎの童貞ってなんだかキモイよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
160:神も仏も名無しさん
10/01/23 22:29:26 NPXWZx4u
神というか、宗教について考えてみたんだけど
宗教ってのは「人としての生き方」みたいな教えだと思う
そんで、神はルールを守れば助けてくれたり、魂を救ってくれる
ルールを破れば罰を与える、と
で、昔の人たちは自分達の理解できないもの、例えば
人は、この世界はどうやって生まれたのか、天災の原因は何なのか
そうゆうものを神という人知を越えた存在、人間よりも優れた存在を作ることで
自分達を納得させたんじゃないかな?
要は宗教における神とは学校の先生みたいなもんで、悪いことしたら怒るし
良いことしたら褒めてくれる
161:神も仏も名無しさん
10/01/23 22:44:52 NPXWZx4u
で、ちょっと大胆な、もしかしたら怒られるかもしれないけど
イエスは神の存在を否定しようとしたのかも
三位一体(父=神 子=言葉 聖霊=愛)ってなってるし
ただ、当時の人たちは「神なんか居ないよ」って言っても信じないだろうから
少しは神格的なものを残しつつ、やんわり否定したとか・・・
それにただ神を否定すれば、信じた人がやりたい放題になっちゃうから、
同じ人間の父親を神クラスにして、父ちゃんの言うこと聞けよと
後は魂の救済があるよとかね
162:神も仏も名無しさん
10/01/23 23:00:27 NPXWZx4u
イエスは神という束縛から人間を解放しようとした
ただ当時の人たちはまだ神にすがりついていた
だから、いつか世界から神の存在が薄れたとき、誰かに気付いてもらうために
答えを隠しながら語り継いで行ったとかね
ただ、今のキリスト教は政治利用された歴史もあるし、色々お上の都合で改編されてそう
そう言う視点で新約聖書(特に黙示録とか)読んでみると面白いかも
163:一輝
10/01/24 00:20:17 +SemJhhh
死と時間。これが私達に生涯付きまとう法則です。
神がいるいないの論議をしてもいずれ死は訪れます。
どんな人でも私でも必ず。
明日私の心臓が動いている保証はありません。
明日目が覚めないかもしれない。
明日目が覚めたら、神に感謝します。
日々に感謝できない人にどうして信仰がもてるのか…
感謝を怠って、どうして祈りが通じるのか…
生きていて当たり前と思う人にどうして神を知ることが出来るのか。。
164:神も仏も名無しさん
10/01/24 04:56:02 KBx+0eaV
>いずれ死は訪れます。
>どんな人でも私でも必ず。
>明日私の心臓が動いている保証はありません。
>明日目が覚めないかもしれない。
========現実↑と妄想↓の壁========
>明日目が覚めたら、神に感謝します。
>日々に感謝できない人にどうして信仰がもてるのか…
>感謝を怠って、どうして祈りが通じるのか…
>生きていて当たり前と思う人にどうして神を知ることが出来るのか。。
165:神も仏も名無しさん
10/01/24 07:12:06 ofWp1dPB
人間的な神がいたら、もし本当にいたら連れて来てくれ。
奇跡のうちのたった一つでも見せてくれ。そしたら、心置きなく改宗するわ。
それができないのに、できるという嘘をまず止めろ。
166:神も仏も名無しさん
10/01/24 08:11:14 I2uLAROA
>>165
奇跡なんか、そこらじゅうでやってるだろ
悪魔にとって、そのような現象を起こすのは造作もないこと
167:神も仏も名無しさん
10/01/24 09:29:30 3CyT+qmu
奇蹟がそこらじゅうw
168:インギー改
10/01/24 09:32:09 jJAu1NPS
奇跡あるよ。
報いも必ずある。
169:神も仏も名無しさん
10/01/24 10:13:51 3CyT+qmu
奇蹟がそんなにポロポロおこったら奇蹟でも何でもないんじゃね?w
170:神も仏も名無しさん
10/01/24 10:15:24 I2uLAROA
霊能者いっぱいいるよ。
宗教の数の数十倍はある。テレビにも出てるし、
国家公認だったり。
171:神も仏も名無しさん
10/01/24 10:18:19 3CyT+qmu
精神病院が足りなくて野放しなんだろう。
172:神も仏も名無しさん
10/01/24 10:35:41 I2uLAROA
知らないだけだよ
精神病患者は無害だが
宗教教祖は奇跡を見せて金を脅し取る
173:神も仏も名無しさん
10/01/24 10:38:10 eQvUpAR4
トリックさ
174:神も仏も名無しさん
10/01/24 10:39:20 eQvUpAR4
ブラウンガス、永久機関詐欺みたいなものだ。
175:神も仏も名無しさん
10/01/24 10:59:15 I2uLAROA
>>173
トリックもあるけど、トリックがないのは悪魔がやってる。
176:インギー改
10/01/24 11:17:21 jJAu1NPS
神の奇跡は認めるが、
宗教人が舞台で見せる奇跡は、
あれは単なるショーだ。
マジシャン以下だ。
177:神も仏も名無しさん
10/01/24 11:20:07 I2uLAROA
神ではなく、悪魔だから、うまくいかない日があって
ムラがある。悪魔の悪戯だから。
そんなときは、インチキを使うんだろう。
178:神も仏も名無しさん
10/01/24 18:33:26 0PAdjEJ1
必ずうまくいくのに滅多にやらない神ってのも嫌な奴だなw
179:神も仏も名無しさん
10/01/24 19:08:17 EJ7Sq1vD
そんなの見せると欲深い人間が集まるからね。
180:神も仏も名無しさん
10/01/24 21:41:18 CmCIdUhi
金もなかなか採れないからみんな欲しがる。
奇蹟もボンボンやりまくれば欲の対象にもならないさ。
181:一輝
10/01/24 22:18:08 +SemJhhh
>>164
妄想ですか…
もし、、あなたが砂漠のど真ん中に置き去りにされたのなら
あなたは何をもって克服しますか?
乾きと苦痛でどうにもならない状況の中で何を思いますか?
いままで蓄えた知識、人脈、お金、そんなものは糞の役にも立たない
状況。
状況に関わらず、これは人の心でも起きるんですよ。
これでも妄想と思うのなら仕方がないですね。
182:神も仏も名無しさん
10/01/24 23:29:33 /xXMuarD
神様助けて!
で、実際に助けに来てくれるとすれば人間だけどね。
183:神も仏も名無しさん
10/01/25 00:30:31 wD8kQ02o
>>181
>砂漠のど真ん中に置き去りにされたのなら
可能性の低すぎる仮定を持ち出す時点でナンセンス
>あなたは何をもって克服しますか?
砂漠という漠然とした仮定を持ち出したあげく
”どのようにして克服するか”ではなく
”何をもって”克服するか
を問うてる時点で質問に意図を感じるが
『本当に周囲に何もなく、歩いてもどこにも辿り着けないくらいの砂漠の真ん中なら
何をもってしても能動的な克服法など無い』ぞ
>乾きと苦痛でどうにもならない状況の中で何を思いますか?
喉が渇いた、腹減った、どうしよっかな~でもやっばどうにもならんなとか思うだろな
>状況に関わらず、これは人の心でも起きるんですよ。
ん?なにが?
誰もが神に助けを求めるって?
神に助けを求めたら助かるとでものか?
神に助けを求めようが求めまいが結果は変わらないんだから
思ったとしても
『やっぱり妄想』
としか言いようがないわな
それに正常な思考が出来ないくらい精神的におかしくもなるだろうし
184:神も仏も名無しさん
10/01/25 01:23:49 zezjU+MN
>正常な思考が出来ないくらい精神的におかしくもなる
に、1票。宗教によっては羽根の生えた天使がお迎えに来る妄想w
185:神も仏も名無しさん
10/01/25 15:09:17 exle84Zk
神は実在する・・・、こころの内に、はたまたこの宇宙大自然一杯に漲って
実在する!!!
186:神も仏も名無しさん
10/01/25 15:31:30 FPEmmC7S
>>185
立証ヨロ
187:神も仏も名無しさん
10/01/25 20:14:39 exle84Zk
だから~、チョコレート食べた事無い奴にはその微妙な甘味は説明できないって
言うちょろうが~、www
自分で10年ほど禅かヨーガでも修行しろ・・・、神の実在が少しは感じられるかも、なwww
188:一輝
10/01/25 22:31:13 f7gtEz8B
>>183
自分の妄想があなたをどうやって救うんですか…
妄想とは人それぞれ違うんですよ。
もしかしたらあなたが妄想中かもしれない。
私は心を救って欲しいと思う。
体は関係ないです。
神は肉ではなく、心を救うんです。
神にとって、肉より心が尊ぶんです。私は間違ってますか?
189:つきピエンテオス ◆/bb.....Cc
10/01/25 22:38:34 7CaYh0Ms
霊性という観点が抜けてる
190:神も仏も名無しさん
10/01/26 00:10:04 Ur3hH+Iy
人は畏怖する存在を感じ、神と名付けた。
感じて生きるか、感じないで生きるかの違いだけ。
心は存在するか?
心なるものを在るとして生きるか、心など存在しないとして生きるか、
生きることには変わりない。
神を感じて生きることに意義を見出だした者は、それでいいね。
神を感じないで生きる者もそれでいいね。
191:神も仏も名無しさん
10/01/26 00:11:12 Uai2H9L/
妄想含め救いを求めようとする奴は甘え
192:神も仏も名無しさん
10/01/26 00:14:59 Fc9WF0EQ
>>190
1行目から間違いだね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
「人は畏敬する存在を妄想し、神と名付けた。」
193:神も仏も名無しさん
10/01/26 00:19:49 Uai2H9L/
人は畏怖する存在なんてないもんね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
畏怖する存在なんて妄想だもんね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
194:神も仏も名無しさん
10/01/26 00:34:05 Ur3hH+Iy
>>192
センサーで感じ脳で認識するんだから、それでも問題ないと思うが。
195:神も仏も名無しさん
10/01/26 00:43:20 Uai2H9L/
>>194
>>192
それだと妄想することが抜けてるんだよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
196:神も仏も名無しさん
10/01/26 00:47:44 Ur3hH+Iy
>>195
んじゃ妄想でいいよ。
妄想して生きるか、妄想しないで生きるか、それだけの違い。
197:神も仏も名無しさん
10/01/26 01:07:11 2BreqUIM
何がなんだかわからない。
言葉があるのがわからない。
科学が成り立つ(事象が存在する)理由がわからない。
なぜ”ある”のかがわからない。
なぜ論理(AならばB)といものが成り立つかわからない。
わかるということが分からない。
わかりすぎると余計にわからない。
あまりに分からなすぎて、
神を信ぜざるを得ない。
どういうものを神というのかは分からないが。
198:神も仏も名無しさん
10/01/26 01:12:25 2BreqUIM
dareka osietekure
199:神も仏も名無しさん
10/01/26 01:13:55 2BreqUIM
俺が何を言ってるかは分かってもらえると思うが、
それに対する答えを持っているものはいないのか?
200:神も仏も名無しさん
10/01/26 01:15:17 2BreqUIM
こんなところに本当の知者はいないのか。
そうか…
201:神も仏も名無しさん
10/01/26 06:58:33 Uai2H9L/
嘘でもいいから自分に納得の行く答えがほしいのか
事実を知りたいのか
によるな
202:神も仏も名無しさん
10/01/26 07:19:30 kfeYN/bg
分からないと神を妄想して逃げるんだね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
UFOと同じだね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
203:神も仏も名無しさん
10/01/26 14:04:43 mradoS/l
>センサーで感じ
脳内センサーもあるからな。
204:神も仏も名無しさん
10/01/26 14:09:57 mradoS/l
脳内なのか脳外なのか、ごちゃごちゃになっているのが妄想。
これは一概には責められない。
MRIなどで精査すると、実際に脳の回路が壊れている。
しかも進行性の場合がある。
病気なんだから、一方的におかしいだろうと指摘しても増々意固地になるだけ。
ああ、脳病なんだ、可哀想だ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー、思ってあげましょう。
205:神も仏も名無しさん
10/01/26 19:20:18 ZA/QCGY2
神は愛なりき・・・、故に愛あるところに神はおわします!!!
206:神も仏も名無しさん
10/01/26 19:31:44 gjJloT0s
愛無き2chに神はおわせまじ
207:一輝
10/01/26 23:00:44 NWiCpsul
>>197
パウロは言いました。「この世の知者はどこにいるんですか?」
信仰は知識じゃない、金じゃない、名誉や権力でもない。
ただ、神を知ることだと思います。
どうしたら神を知ることができるのか…
アバ 父よ と言えるのか、私の主はイエスキリスト様ですと、
ハッキリ自分の口で声で宣言できるかと言うことだと思います。
主を信じない人にこれは絶対に言えません。
聖書に、まず言葉があった。言葉は神であった。
言葉がなければ、どうやって私達は信仰告白をするのでしょう…
神の世界は私達の常識を超えたところにおられます。
208:神も仏も名無しさん
10/01/27 00:00:05 4IB0PQXY
>言葉がなければ、どうやって私達は信仰告白をするのでしょう…
踊ってなw
209:神も仏も名無しさん
10/01/27 00:14:48 qVnJZbUj
初めに言葉があった。言葉は神と共にあった。言葉は神であった。
ヨハネだな。
210:神も仏も名無しさん
10/01/27 03:23:15 zCkjryaf
絵画や音楽でしゃべれる人にとっては、何か違和感ないのかな?
211:神も仏も名無しさん
10/01/27 07:01:08 v0FR1WP3
>>197>>207
間違ってるから訂正してやったぞ
パウロは言いました。「この世の痴者はどこにいるんですか?」
信仰は知識じゃない、金じゃない、名誉や権力でもない。
ただ、神を妄想することだと思います。
どうしたら神を妄想することができるのか…
アバ 父よ と言えるのか、私の主はイエスキリスト様ですと、
ハッキリ自分の口で声で宣言できるかと言うことだと思います。
妄想性人格障害じゃない人にこれは絶対に言えません。
聖書に、まず言葉があった。言葉は神であった。
言葉がなければ、どうやって私達は精神障害の告白をするのでしょう…
神の世界は私達の常識を超えたところにおられます。
212:神も仏も名無しさん
10/01/27 13:28:15 6Rswzrl9
サンタクロースのあの格好はコカコーラが始めたらしいが、
神様が顎髭に杖だとか、「エネルギー体」だとか、誰が初め
たんだろう?
スパモンはまあいいけど。
213:一輝
10/01/27 23:11:50 A/UgPxcX
>>211
そう思うのならそれで良いと思います。
あくまで神を信じる信じないは個人の自由意志ですから。
私達はまったく意味のない偶発的な者であるのなら、私達は
あまりに絶望的。
私達に意味があって在る者ならそれは希望になる。
そんな事を考えて、議論できる。楽しいですね。
一人では議論出来ませんから。。
214:神も仏も名無しさん
10/01/28 00:16:46 +Szgo8Jj
URLリンク(ja.wikipedia.org)
215:神も仏も名無しさん
10/01/28 01:16:10 bnyryg/l
全知がいると賭けると、量子力学の正確な理解に支障が出る。
パスカルの掛けは誤り。
216:中山車
10/01/28 05:39:23 LPWNZ92R
階層の問題だな
言語と宗教のあて数学と科学だろ
ミカンの皮と中身の設定
木に繋がっているガクの部分の設定が
主観によって違い
ガクや皮枝はたまた幹や葉や根がどうであるか
種がどうであるかという主観次第で意見が変わってくる
科学現世利益教徒的には物質分析が全てなんだろうけども
宗教が違うだけだしな
217:神も仏も名無しさん
10/01/28 11:42:39 9Ww5oilr
純粋な意味の科学は真理の解明で、利益や価値観の外である。
応用技術と科学を一緒にしたがるご利益宗教。
218:神も仏も名無しさん
10/01/28 15:18:42 ppL0lXr7
>>213
意味無くても希望をもって人生十分楽しんでる奴はいっぱいいるし
意味があっても悲観的絶望的に生きてる奴もいる
意味があれば良し
無ければ虚し
ってのは短絡的
意味と言ったって自分の人生にどんな意味を付けるかによって変わってくる
都合によって変わる解釈問題はどうとでも言えるんだよ
219:一輝
10/01/28 21:43:24 VIz1zYWg
>>218
その通りですね。
でも、意味って大事だと思う。
昔、ナチスの拷問でこんな拷問がありました。
ひたすら穴を掘らせ、掘ったと思ったら、埋める。この作業の繰り返しは
意味がないです。
意味がない作業に人は絶望を感じる…
科学とか心理学これも重要でしょう。。
でも、それに意味がなければ、虚しいだけです。
「ただ虚しい」これを感じる人は沢山いるはずです。
自分の考えを越えたものを求めるのも重要なはず。
しかし、、そこには自由意志と言う壁があるんですね。
220:神も仏も名無しさん
10/01/28 21:51:42 tLRoLhcz
意味が必要?
221:一輝
10/01/28 22:02:55 VIz1zYWg
>>220
意味はあったほうが良いと思いませんか?
222:神も仏も名無しさん
10/01/28 22:04:38 ppL0lXr7
>>219
拷問受けても生きる為という立派な意味を付けようと思えば付けられるじゃないか
だから解釈問題はどうとでも言えるんだって
>意味がない作業に人は絶望を感じる…
意味が無くても好奇心で楽しんだりしてるやつはいっぱいいる
>意味がなければ、虚しいだけです。
とは言い切れないんだよ
どんな世界にも「ただ虚しい」と感じる人がいる事は認める
223:神も仏も名無しさん
10/01/28 22:08:40 8zHhdQGp
意味というのは人間の発明。
224:一輝
10/01/28 22:23:18 VIz1zYWg
>>222
確かに… 私が言ってることだってどうとでも解釈できる。
あなたの気持ちはわからんでもないですよ…
その根拠は私も虚しいからです。。
その虚しさはどこから来るんですか?
自分自身で答えを見出せない、自分の無力感からです。
無力は神に直結します。これは事実なんです。
あなたを納得させる言葉ではないかもしれない。
私はここに書き込む理由が私にはわからない。
もしかしたら、私もあなたに答えを求めているのかも…
神は無口だから(笑)
225:神も仏も名無しさん
10/01/28 22:26:35 tLRoLhcz
生きることの「意味」
意味だと曖昧ですね!
人間の生きると言うことの動機づけでどうでしょう?
人間が生きる動機ですが1、死ぬのが怖い、これは経験がないし、生存本能が働く
2、社会との繋がり、これは中心に家族で立場により動機づけが異なる!(例、父なら家族をやしなう、母なら子供の保育子供は親が悲しむあるいは1の動機)
()内は事情によりことなる!
3、レクリエーション
これは、趣味無くても可4、積極的遺伝行為これは、一般に子孫を残す!
1~4により人間は生存する!
なので、神の存在を思考する行為は3のレクリエーションに当てはまるので、個人により意見が当然ことなる!
226:神も仏も名無しさん
10/01/28 22:58:17 tLRoLhcz
んっ?
終わったのかな????
227:一輝
10/01/28 22:59:03 VIz1zYWg
>>225
そうかもしれませんね。。
色んな考えがあって、それを私は否定しないです。
人は人によって神を実証し、それを肯定してもらいたいと思う。。
人が神になっている。。それでもいい…
これが、神を信じる、信じないの根拠かも。。
でも、それすら自由意志。。
奥深い、ものすごい世界に私達は生かされているのかな…
228:神も仏も名無しさん
10/01/28 23:02:53 tLRoLhcz
>>227
あなたは神の存在を信じているのですね!
229:一輝
10/01/28 23:07:28 VIz1zYWg
>>228
その通りです!
「私の主はイエスキリスト様です。」
230:神も仏も名無しさん
10/01/28 23:09:34 tLRoLhcz
>>229
僕は聖書を信じています
231:一輝
10/01/28 23:12:32 VIz1zYWg
>>230
私も聖書、神を信じます。
聖書は神の言葉、言葉は神。
232:神も仏も名無しさん
10/01/28 23:15:12 tLRoLhcz
>>231
僕も聖書を学び神の存在を感じることを目指しています。
233:神も仏も名無しさん
10/01/28 23:17:01 tLRoLhcz
あなたは、聖書のどの言葉に神を感じましたか?
234:一輝
10/01/28 23:23:43 VIz1zYWg
>>232
こんな事を言うと失礼かもしれませんが、、
神があなたの存在を感じるのだと思います。
あなたに神の祝福があらんことを!
アーメン。
全ての物事が絡み合い、それが万事であらんことを。
アーメン。
235:神も仏も名無しさん
10/01/28 23:26:15 tLRoLhcz
>>234
ありがとうございます。
あなたにも神の御加護がありますように!
アーメン。
236:神も仏も名無しさん
10/01/28 23:52:44 ppL0lXr7
キリスト教信じてる人はスパゲティーモンスターが世界を創ったって事は信じないのだろうか?
237:神も仏も名無しさん
10/01/29 00:12:56 sVqERqSL
>>232
聖書の中をいくら探しても神に出会えない。神はあなた方だ、というのが
キリストの思想であり信念だけど。
238:ネ申
10/01/29 00:51:14 kmhQURK6
URLリンク(www.youtube.com)
239:神も仏も名無しさん
10/01/29 06:19:34 U0xIcHlB
輪廻転生などをとく仏教的思考では量子の世界や相対性理論の世界は理解できない
240:神も仏も名無しさん
10/01/29 10:39:45 DpJiFze4
>>237さんへご意見ありがとうございます。
僕は聖書で神の存在を探しているのではありません。
神が存在した証を感じてみたいのです。
聖書は精霊の啓示を受けた(一応ね!)
烏合無像の人達によって書かれた本です。
なのでもしかしたら、僕にも精霊の導きが有るのでは?(限りなく0%ですけど)なので、僕は聖書にアプローチしてます。
人により無条件で神の存在(教義)を信じて、キリスト教に没頭出来る信徒もいますが、僕は聖書を探求しまくりたい!(ひねくれ者)
頭の中で聖書とゆう、荒れ野を巡礼する愚か者です。
241:神も仏も名無しさん
10/01/29 17:49:54 XFHVKzTG
神などいるわけがない、神は人間が作りだした物だ。
242:神も仏も名無しさん
10/01/29 19:21:07 mjF2QLBW
>>240
知的な趣味としては面白そうだけど
現在まじめに世界や人の内的真理を考えていこうと思うなら
大学の教養課程程度の科学、心理学、社会学を勉強する事をお勧めする
その中から自分の求めるテーマに必要な知識が見えてくるだろう
243:神も仏も名無しさん
10/01/29 21:05:44 PztXSZ5Y
本当に神がいるなら人や地球のために一人残らず消してしまうと思う。
人間以外の生き物にとっては神は悪魔だと思う。
244:神も仏も名無しさん
10/01/29 21:47:04 DpJiFze4
見かけどうりのものなんて、なんにもないの。
どれもこれも、見かけとは違ってるの。
反対に━━そうだと思っても、そうじゃないかもしれないし、そうじゃないと思っても、そうかもしれない。
わかる?
245:一輝
10/01/29 22:26:36 N7sufnFx
>>240
素晴らしいことですね!
「探しなさい。そうすれば、見つかる。」
あなたが探求しまくることを応援しております!
246:神も仏も名無しさん
10/01/29 23:02:27 BFceTsJu
神なんて存在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
247:一輝
10/01/29 23:10:27 N7sufnFx
>>246
なんかかわいいですね…
絵文字ってどうやって打つんだろ。。
私はパソコンに詳しくないので。
248:ネ申
10/01/29 23:34:58 kmhQURK6
鳳翼天翔
249:神も仏も名無しさん
10/01/30 00:11:36 Ourj6zIT
>>247
それ絵文字じゃないんです。ギリシャ文字、キリル文字、特殊記号などの組み合わせで作ります。
絵文字はケータイなんかの機種依存なのでPCでは使えません。
250:神も仏も名無しさん
10/01/30 00:12:40 918gb4+Q
宗教って神を信じてない偽者の信者をどうやって見抜くんだろうね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
出会いや遊び目的で入信してる人もいるだろうしね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
こわいね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
251:神も仏も名無しさん
10/01/30 00:13:16 Ourj6zIT
特殊記号の中にも、winとmacでは異なっている場合があります。
252:神も仏も名無しさん
10/01/30 00:16:07 Ourj6zIT
宗教のお偉いさん、枢機卿とか法王とか、ほんとに神なんか信じてるのかな?
頭良さそうなのに、矛盾に苦しまないのかな?
253:一輝
10/01/30 00:23:01 E8zS8lHj
そうなのか~
ありがとう!
でも、>>250さんの顔文字?かわいいと思ってしまう…
254:神も仏も名無しさん
10/01/30 00:48:22 Ourj6zIT
PCで、「きごう」とタイプして変換を繰り返すと、いろいろ出て来る筈ですよ。
「あるふぁ」「べーた」などで出て来ないものは「ぎりしゃもじ」で、キリル文字は
「ろしあもじ」でお試しあれ。
255:神も仏も名無しさん
10/01/30 15:25:42 KlBhobLc
258 神も仏も名無しさん<>2009/06/27(土) 22:28:43 ID:0+gvvbwn
>>256
まちこメッセくれよw
リンゴの正体が層化の犬だってことが確定したぞw
だから、コイツはキリスト教板をコピペで荒らしてたんだw
260 まちこ(^^)v ◆mVQWRBLduE <sage>2009/06/28(日) 01:47:56 ID:jSRaJMa7
>>258
メッセしました。
スレリンク(psy板)
256:一輝
10/01/30 22:07:56 E8zS8lHj
>>254
なるほど、これの組み合わせなのか~
勉強になりました。
257:神も仏も名無しさん
10/01/30 23:25:38 AbZA/Uus
「存在するものが何かの意志によって
存在している」という考え方って、たとえば、
人間が車を作ったり、動物たちが巣を作ったり
する、いわゆる「作業」を見慣れてきたばっかりに
芽生えた思想なのかな?
258:神も仏も名無しさん
10/01/30 23:47:28 918gb4+Q
宗教信者は頭が働かなくなるとすぐ単純化して考えちゃうんだもんね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
創造論はその代表的な一つだもんね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
259:神も仏も名無しさん
10/01/30 23:58:20 qWkvKevs
>>257
そんな気がする。
260:一輝
10/01/31 00:11:51 sWRlF0NT
>>257
私個人の意見で言えば、、存在は一人では成り立たないって
ことです。
存在の定義は二つでなくては…
私はキリスト教徒なので、こんな解釈をします。
父はイエスと言う一人息子を作られた。
それはなんの為ですか?
存在の証明だと思います。
自分以外の他者が自分の存在であって、
存在とは、愛となってしまう。。
だから私達はこれを求めて、傷つき、疲れ、
神を求める。。
同時に神は人を求める。。
答えになってませんね…
ごめんなさい。。
261:一輝
10/01/31 00:24:59 sWRlF0NT
>>258
確かにそういった一面もありますね。。
でも、私は私の限界を感じました。
もう駄目だ。神を認めざるをえない…
キリストが私の真理でした。
あなたの言っていることはとてもとても良くわかる…
262:神も仏も名無しさん
10/01/31 08:12:13 hebj64HB
>>260
キリスト教徒ではありませんが、あなたが言いたいことはなんとなくわかります。
おそらく「自分以外の他者が自分の存在」というのは、わたしと対話してくれるあなたがいればこそ、
つまりあなたがわたしを認知してくれてるからこそ今わたしがここに存在してる、という意味なのでしょう?
でも、誰ともコミュニケーションをとれない、無人島で一人孤独にいる人は、自分が今存在していることに
気付くことができないのでしょうか?
263:神も仏も名無しさん
10/01/31 17:46:27 Y50kOZ9z
生まれつき5感全部が壊れていたら?
264:神も仏も名無しさん
10/01/31 18:22:07 4y04iVQd
>>261
溺れる者が掴んだからと言って藁に特別な価値がある訳ではないのです
でもそれ以外に選択できる希望がないとすれば
追い詰められた人間は全財産、他人の命すらその希望の為に支払うでしょう
その様子を外から眺めている人は、藁にはそれだけの価値があるのだと信じるかも知れません
みな原始的な人の感情論理の中で起こっている話なのです
人の入った事がない地域に神の痕跡は全くありません
人が様々な神を作り出し、その信仰の痕跡を残してきただけなのです
265:神も仏も名無しさん
10/01/31 18:37:36 n8jDzvA5
全人類に警告する。
悪魔があらわれ、全人類に「獣の数字」をつける。
獣の数字をつけられた人間は、巨大コンピューターで管理される。
全人類すべての個人情報を、書き込むコンピューターが
開発される。
レーザー光線で人間の皮膚に、目に見えないイレズミを
つける機械を、悪魔が発明する。
悪魔は、人類に獣の刻印を、ひたいと右手の手首につける。
「獣の数字」をつけられた人間は、
悪魔の奴隷にされる。
悪魔にさからう者は、生存権をうばわれる。
ここで予言する!!獣の刻印をつけられた人間は、
イレズミしたところから悪性の腫瘍(シュヨウ)ができる。
「獣の数字」にきをつけろ!!! ミカエル
266:神も仏も名無しさん
10/01/31 19:39:16 T/yloZ6c
>>263さんへ
キリスト教の考えかたとしては、五感が壊れていても神様はいつも見守っています。
なので、五感が壊れていても「心が純真なら」神様に、お会い出来る事になります。
267:神も仏も名無しさん
10/01/31 19:51:33 xA5nkT26
希望的観測ですね。
268:神も仏も名無しさん
10/01/31 20:02:04 ZSkR3POR
>>266
「五感が壊れていたら」、外在の神様などに会えるわけがない。言ってる
ことが矛盾しまくり。純真な心の持ち主が神に会えないのだから、神は
外部のどこのも存在しないことになる。
「純真な心」そのものが「神」なのだよ。
「人間の外部のどこかに神が存在する」というのは、クリスチャン全員
に共通する最大の誤解と妄想である。
イエスは、心が純真でなかったから、「外在の神」に縋ろうとしたのである。
269:一輝
10/01/31 22:28:40 sWRlF0NT
>>262
もしですよ?もし私が無人島にたった一人の状態があっても、
私は存在します。それは主が共にいてくださるから。
神に知られて、私も神を知っている状態。
もし、そうでない人がその状態であって、孤独に生きている人が
あるのなら、それは存在ではなく、生存だと思います。
何故なら、神とも人とも関わりがないから。でも生存も大事だったり…
これは私の戯言だと思ってください。。
270:一輝
10/01/31 22:41:41 sWRlF0NT
>>264
あなたの言っていることは最もですね。
共感できます。
私はこれ以上言うことは出来ません…
271:神も仏も名無しさん
10/01/31 23:27:34 hebj64HB
>>269
「わたしは、あなたがわたしに語りかけてくれているから、
それがわたしの存在証明になる。」という考え方は、人間の
実存的な主張として理解はできます。
しかし、それはあなたが語りかけてくれていることじたいが、
わたしにとっての知覚の対象になっていることが前提になってます。
しかし神は知覚の対象ではありませんよね。
わたしにとってあなたような存在でない何か(神)が、あなたの存在を
どのように証明してくれるのでしょうか? すくなくともわたしとあなた
の中での関係ではなさそうですが。。。
272:一輝
10/02/01 00:15:04 HC1gT0o2
>>271
あなたは私と似ている。と思う。。私は愚か者ですが…
明日答えます。
あなたは選ばれた者かもしれないから。。
疑いと希望が交錯していませんか?
我の常識をはるかにに超えた世界を知ることに、、
ひょっとしたらなるかも。。
でも、あなたは頭が良いばかりに悩みと苦悩が付きまといます。
それでもいいのかな…
あなたに主の祝福が沢山、沢山あらんことを!
273:神も仏も名無しさん
10/02/01 00:56:10 V0UbrVLj
人間の知覚に限定する必要があるのかな?
274:神も仏も名無しさん
10/02/01 23:34:49 vAQt9l3i
>>273
わたしたちの日常生活の知覚体験が、「~がある(存在する)」
「~がない(存在しない)」という言葉に意味を与えているのでは
ないのでしょうか? それ以外に「存在」という言葉に意味がある
のでしょうか?
275:中山車
10/02/02 04:30:25 +Fyw8Roq
存在の範囲が科学現世利益信者は。。。。。。
276:神も仏も名無しさん
10/02/02 13:46:06 vbFUMs30
神は、超感覚的霊性的知覚なんだけどなぁ~・・・。
277:神も仏も名無しさん
10/02/02 15:49:16 wtD4NEsA
なんぼラベルを貼り替えても、妄想は妄想だw
278:神も仏も名無しさん
10/02/02 15:50:57 wtD4NEsA
>>274
電子やγ線は存在しない訳だな?
279:中山車
10/02/02 15:51:33 +Fyw8Roq
物質観測が全ての存在世界の科学信者が妄想なんだがw
280:神も仏も名無しさん
10/02/02 16:04:01 Hypp7NFj
個々の観測だけを取り上げれば妄想の可能性はあるだろうな。
281:神も仏も名無しさん
10/02/02 17:57:44 r1liD97X
>>280
同意。妄想か妄想でないかは、社会の不特定多数人(一般人)の五感で知覚
できるか否かによって判断する。人間界は、徹頭徹尾、「共同体」であるから
である。妄想(非実在)非妄想(実在)を判断するためのテストは、知覚された
対象が、人間の生命の維持に直接関係するか否かである。
神や霊は、五感で知覚できないし、人間の生命の維持には無関係。従って、妄想
(非実在)である。
動物は、生まれた瞬間から、実在と非実在を判断し、生存しようとする。
生まれたばかりの赤ん坊でも、誰からも教えられないのに、母親のオッパイに
しゃぶりつく。このオッパイは実在か、非実在かと迷ったりすることはない。
実在と非実在の区別が付かないのは、精神病者と宗教信者だけ。
282:中山車
10/02/02 19:57:45 +Fyw8Roq
>>281
君の意見体系なら中世ヨーロッパにはキリストの神がいたんだなw
現在では君が拝む科学教の神がいるんだろw
283:神も仏も名無しさん
10/02/02 20:18:22 i+v3Dn4f
>>281
知覚に頼る多数決だと中山車並になるからダメ。
284:中山車
10/02/02 20:26:07 +Fyw8Roq
多数決で神を決めるって笑えるんだがw
285:神も仏も名無しさん
10/02/02 20:33:51 i+v3Dn4f
中山車は多数決説だよ。
中山車自らの証拠レスも取ってあるし。
286:中山車
10/02/02 21:41:13 +Fyw8Roq
WOTAKU RADIO CLUB
___________________
// // ||
ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\ [lllllll]
/ ̄\( 人____) ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
, ┤ ト|ミ/ ー◎-◎-) | YOUも多数決に従って科学の物的証明
| \_/ ヽ (_ _) ) <
| __( ̄ |∴ノ 3 ノ | のネ申を拝んじゃいなよ!ビシッ!
| __)_ノ ヽ ノ | ̄| \___________________
ヽ___) ノ )) ヽ.|∩| //
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
287:神も仏も名無しさん
10/02/02 21:53:08 /ngiEKH8
多数決で科学なら、地球温暖化だなw
288:神も仏も名無しさん
10/02/02 22:10:20 boKcNv9Y
>>283
知覚に頼らなければ、何に頼る?妄想しかない。
>>284
>多数決で神を決めるって笑えるんだがw
ニカイア公会議では、多数決でイエスを神と決めた。素晴らしい民主主義じゃんw。
但し、反対派を武力で追い出しての多数決だから、イエスの神選任は無効w。
イエスは、無資格の偽神。
科学の多数決の対象は「自然」である。自然が神なら、誰も文句はない。
人間は、専ら自然の恩寵によって生かされているのだから。
289:神も仏も名無しさん
10/02/02 22:29:31 jwdjXEMq
>>278
たとえば、肉眼で直接見えないものを、顕微鏡や望遠鏡などを使用して、
観察し経験するものは、日常生活の知覚体験の延長にすぎないのでは
ないでしょうか。電子やγ線はどのような道具を使うのかはわかりませんが。。
同じようなもんだと思います。
290:神も仏も名無しさん
10/02/02 22:32:50 vbFUMs30
見神の実験
291:中山車
10/02/02 22:34:01 +Fyw8Roq
>>288
政治だろそれ 権威と権力はバランスの問題だぞ
>>289 だからニューロンは発見されるまでは存在してなくて、発見したら存在しはじめたのかって
主観しかない君への皮肉だってわかれってw
292:神も仏も名無しさん
10/02/02 22:36:21 boKcNv9Y
>>289
観測装置を使っても、結局は、五感による知覚。
神や霊は、観測装置を使っても知覚出来ないから、非実在で空想の産物。
神や霊の観測装置を研究開発している会社など、聞いたことが無い。開
発費の無駄であることが、最初から分っているからだろう。
293:中山車
10/02/02 22:44:49 +Fyw8Roq
>>292
観測装置で脳はや脳血流部位観察あるんだがwつうか価値観が存在してるだんかいでアリだってのw
294:神も仏も名無しさん
10/02/02 23:34:31 boKcNv9Y
>>291
五感で知覚され無い限り、実在の「証明」は出来ない。あくまで、知覚された対象からの推測・仮説
に留まる。血流も、血液という知覚可能な実在がない限り、その流れを論じることはできない。
>>293
「善悪」「正義」「愛」などの価値感は、実在ではない。知覚しうる行為の属性に過ぎない。
知覚しうる行為に現われない限り、生命の維持に直接の関係はないからである。「価値感」を
食って飢えを凌ぐことも、衣服にして寒気を防ぐことも出来ない。神や霊も同様。
295:神も仏も名無しさん
10/02/02 23:37:39 ZLRfP+Ed
>>288
>知覚に頼らなければ、何に頼る?妄想しかない。
だから、あんたは電子やγ線を見たり触ったり出来るのか?
296:神も仏も名無しさん
10/02/02 23:43:08 boKcNv9Y
>>295
観測装置を使用すれば、知覚できる。それに、電子の流れ(電流)に触れれば、
びりっと来るぞw。
297:神も仏も名無しさん
10/02/02 23:51:55 ZLRfP+Ed
>>289
光学顕微鏡や望遠鏡の範疇ならまだいいが、例えば、コンピュータを介して、
「・」でプリントアウトされたのが電子のカウントだとしたとき、それは耳で
訊く「Pi」であっても良いわけだし、装置によってはミューオンと区別できない
かも知れない。観測確かに行われたが、時間的にも空間的にも知覚依存性はない。
ではそれを何故電子と認識するのかは、辻褄でしかない。
298:神も仏も名無しさん
10/02/02 23:53:45 ZLRfP+Ed
訂正:観測は確かに
299:神も仏も名無しさん
10/02/02 23:55:29 jwdjXEMq
>>291
そうでしょうか。ニューロンのような自然科学によって客観的に知覚対象になるものは、
その存在が、たとえば神の存在を問うような、願望とか価値観のようなものから「仮定」
されたりしているのではなかったのではありませんか?
自然科学の知覚体験によって、その存在が決定されたのだと思います。
300:中山車
10/02/03 00:00:57 n47ZGejA
>>294
価値観が神社仏閣になり全国の国分寺になり
建築医療学問の社会インフラになったのが宗教でもあったんだが?
301:神も仏も名無しさん
10/02/03 00:04:03 3rOEqDnY
>>296
>電子の流れ(電流)に触れれば、びりっと来るぞw。
それが電子の流れだというのはまさに辻褄だろう。
ぴりっならいいが、悪くすると一瞬で黒焦げだぞ。
しかも電子をカウントしたにではなく、超分解能の悪い熱量を食っただけだw
しかも電子の流れと電流は逆向きだし。
302:神も仏も名無しさん
10/02/03 00:05:19 QhIrp4TB
>>297
勿論、そのような観測装置は、あらかじめ、観測対象の実在物と装置の
表示とが一致するよう確認されていなければならない。さもなければ、
観測装置とは言えない。
宗教者は、ゴキブリを観測して「神」と表示されるようなイカサマ観測
装置を信じているのと同じ。
303:神も仏も名無しさん
10/02/03 00:10:56 3rOEqDnY
>宗教者は、ゴキブリを観測して「神」と表示されるようなイカサマ観測
>装置を信じているのと同じ。
それは言えるw
304:神も仏も名無しさん
10/02/03 00:13:02 QhIrp4TB
>>301
だから、電子は知覚可能で、生命の維持に大いに関係あるから、「実在」
なのである。「流れの方向」は、知覚や生命維持には関係ない。
それが電子かどうかは分らなくても、「実在」であることは分る。
305:神も仏も名無しさん
10/02/03 00:15:47 3rOEqDnY
>勿論、そのような観測装置は、あらかじめ、観測対象の実在物と装置の
>表示とが一致するよう確認されていなければならない。
が、結局その事自体が辻褄合わせにならざるを得ない。
なんとなれば、観測対象の実在性こそがその観測によってしか明らかにされないからだ。
306:神も仏も名無しさん
10/02/03 00:16:14 QhIrp4TB
「実在」とは、必要な場合には観測装置を使用して、五感で知覚される
対象。そのテストは、生命の維持に直接の関係があるか否か、である、
それ以外を、「空想」「妄想」という。例外は「皆無」である。
307:神も仏も名無しさん
10/02/03 00:17:36 3rOEqDnY
>>304
そんな大雑把じゃとても電子を知覚したとは言えないw
308:一輝
10/02/03 00:22:04 fOk3TuN7
>>271
神の証明は残念ながら私には出来ません…
しかし、自分の本音。本当の心から神を見出す事が出来るかも
しれません。
人は自分以外の人に本当の事を言われると怒りが沸いてきます。
これは誰でも同意してくれると思う…
何故怒りがあるのか…
それは本当=自分の真実だからだと思います。
では何故、真実を傷つけられると怒りが沸くのか。
自分を他者は認めてくれない。と言う裁きを恐れるがあまりの霊的
反応と思います。
ところが以外にも、、ここに神がおられると私は思う。。
救いとはこの裁きを免れること。。
科学や心理学がどんなに発達しても、人の霊を救うのは…
人は裁きを避ける為に自分を正当化し、神を殺す。。
こんなことを私は考えるんです。
でも、あなたの考えだって真実です。
309:神も仏も名無しさん
10/02/03 00:26:43 QhIrp4TB
>>305
だから、観測装置が、肉眼で知覚できるものを表示するよう、予めテスト
し、確認しておく必要があるのだよ。さもなければ、その観測装置は、宗教
信者と同じになってしまうw。
310:神も仏も名無しさん
10/02/03 00:29:30 fSQ48XWD
>>308
「神様は存在する」とした願望をもってる。
根拠はないが、神がいると思いたい。
そのようなご主張であれば、わたしは理解できます。
311:神も仏も名無しさん
10/02/03 00:35:45 QhIrp4TB
>>307
「実在」と「非実在」との判別方法の話をしている。その実在の名称の
話ではない。
312:神も仏も名無しさん
10/02/03 00:36:50 3rOEqDnY
>>306
>「実在」とは、必要な場合には観測装置を使用して、五感で知覚される対象。
五感でなくても、直接脳細胞の電位変化として出力してもいいだろう。
五感である必要はまったくない。
313:神も仏も名無しさん
10/02/03 00:42:18 QhIrp4TB
>>312
人間が、その生存のために実在・非実在を判定する器官は、五感に限定
される。脳に直接作用すれば、幻覚を生じる。幻覚は、実在ではない。
314:神も仏も名無しさん
10/02/03 00:43:26 3rOEqDnY
>>311
分解能悪過ぎw
電子は、宗教屋がテキトーに貼り付ける言葉ラベルとは違うよ。
315:一輝
10/02/03 00:44:02 fOk3TuN7
>>310
私も神はいて欲しいと思います。
自分(我)を越える存在を。。
自分を無条件に越えてくれる存在を感じたい。。
人の心の扉ののぶは神の側にはないそうです。
私達にしか開けることはできない…
答えてくれてありがとう!
316:中山車
10/02/03 00:44:17 n47ZGejA
>>313
脳の血流変化CTスキャンを隠居も画像で見るんだよ 五感じゃねえかw
317:神も仏も名無しさん
10/02/03 00:49:03 QhIrp4TB
>>308
君が実在だと「信じたい神」が、君の空想・妄想であることを、常に自覚しておく必要がある。
さもなければ、「空想・妄想の神」の為に人間同士が殺し合い、争い合うという倒錯が生じる。
これが、現在の一神教の惨状の原因である。
318:一輝
10/02/03 00:58:00 fOk3TuN7
>>317
うん。あなたの考えも最もです。
あなたは実に正しいと思うです。
319:神も仏も名無しさん
10/02/03 01:01:40 QhIrp4TB
>>316
画像診断装置も、「実在」のみに対応して表示するよう、予め確認され
ている。装置の性能の限界上、実在に対応しない表示は、アーチファクト
として、診断から排除する。
320:中山車
10/02/03 01:08:30 n47ZGejA
>>319
あほ、脳の血流変化も、テクノロジーでそれを表示したモニターの動きも実在だw
321:一輝
10/02/03 01:18:03 fOk3TuN7
本日の締めくくりに、祈らせて頂きます。
ここにいる人達に喜びと希望を。
これだけです。
322:神も仏も名無しさん
10/02/03 02:14:12 TGIneOZX
電子が観測以前に「実在」であったかどうか?
323:中山車
10/02/03 02:30:21 n47ZGejA
電子もクォークも実在 いままで証明されてなかっただけ
実在を物理的観測だけの一次的な形而下存在のみと考える者は知能が足りない
324:神も仏も名無しさん
10/02/03 02:51:48 CBenp7Ex
脳も観測装置も多分実在するんだろうw
ただ、有り得べからざるものの出力をしてしまうことがある。
実在を保証出来るとしたら、個々に観測されたもの辻褄が合うかどうかだ。
仮に五感を介さず、代わりにコンピュータ処理された情報として、直接脳に認識さ
れたなら、それが妄想かそうでないかは、結局辻褄が合っているかどうかで判断す
るしか無い。
神だの霊だのは、外部の存在としてはまったく辻褄が合わない。
電子やγ線は見えなくても十分な精度で辻褄が合う。
そんな程度と言えばそんな程度だが、次の1歩で崖から落ちるか落ちないかの拠り
所はそこなのさ。
325:神も仏も名無しさん
10/02/03 03:01:44 CBenp7Ex
電子は仁丹の粒の恐ろしく小さいものという意味で実在かと言われればはなはだ怪しい。
時空の、局所的な異常値のセット、当面そこにしか現われない電荷やスピンといった、
そこ以外と異なるいわば症状の集まり、症候群に付けたレッテルだ。
そしてそれに、辻褄のあった時空での変換に対する保存性があるから実在とされる。
326:神も仏も名無しさん
10/02/03 03:24:55 QhIrp4TB
>>325
だから、「人間の生命の維持に直接関係するか否か」と言うテストを
設けたのだよ。電子は、間違いなく人間を焼き殺すことが出来るw。
人間の身体自体が、電子の集合体。身体の電子が一瞬の絶え間も無く
働いていなければ、生命は維持できない。心臓も脳も、極めて精密な
電子機械である。
いずれも、神や霊などの非実在には、逆立ちしても不可能なことだ。
327:神も仏も名無しさん
10/02/03 03:33:09 CBenp7Ex
分解能があいかわらず悪いなあ。
電子1個じゃ、高速近くに加速しても人は殺せないよ。
328:神も仏も名無しさん
10/02/03 03:39:51 fd+wXA7w
↑
光速ね。
神や霊は、信じ込んじゃってる人には作用することがある。
言ってしまえば、脳回路の電位パターンに過ぎず、外部的な実在性はまるでないが、
内分泌のコントロール変換されれば、それなりの変化を起こす。
329:ネ
10/02/03 12:29:01 rRlXtfsd
友人に交じれば喜び
犯罪を憎むと怒る
葬式にいくと悲しみ
宴会にいくと楽しむ
観測を続けると
知性が感情を殺すことが解かっていき
さらに続けると
種が滅びに向かっていくことが解かる
知性は、妄想の産物かもしれぬ
330:神も仏も名無しさん
10/02/03 12:51:44 0PbR3WZ0
神は愛なりき・・・、故に愛あるところに神はおわします!!!
331:神も仏も名無しさん
10/02/03 12:59:56 rgVIeT5q
愛無き2chに神はおわせまじ
332:神も仏も名無しさん
10/02/03 13:05:53 CYKPxOWV
>>330
愛とは「人間」の感情。「人間にあらざる神」に、人間と同じ感情が
ある訳がない。従って、愛は神とは無関係。人間による勝手な神の
擬人化に過ぎない。
愛とは、相手の窮状を目の当たりにして初めて生じる、助けるための
具体的行動の原動力となる自然の感情。状況に応じた「行動」だから、
観念的に口にすべきではないもの。すべての人間の生命にビルトイン
されている肉体的本能だから、他者に教えられるいわれはなく、教えら
れてはならないもの。
口にすれば、肉体的本能行動としての愛が、観念化・抽象化・精神化され、
その実質を失い、破壊されてしまいます。
イエスが軽薄にも愛を唱えたばかりに、肉体的本能としての愛が破壊され
てしまったのが、キリスト教による大殺戮の原因なのです。
333:申
10/02/03 13:11:27 rRlXtfsd
うんこを食べた者は幸いである
食べたのがウンコであることを知る時が来るからである
糞で出来た理屈で人を傷つけるものは
ウンコ印の烙印を捺される
全ての権威と権力が恐れるのは
全てがウンコであることを知られることだ
334:ネ申
10/02/03 13:14:22 rRlXtfsd
>>332
なるほど、君の主張をまとめると三文字のお経になる!
愛を口にしなかった者はウンコを食べたんだね
食べたウンコから質の良いウンコが廃棄され
糞まみれの文明が人間を差別するのだね
335:神も仏も名無しさん
10/02/03 13:26:03 CYKPxOWV
>>334
人間差別の元祖はイエスである。「(心の)貧しい者は幸いである」。
ならば、「(心の)豊かな者」は幸いではないというのかね。完全な人間
差別、「人間そのもの」に対する愛の欠如ではないか。
336:ネ申
10/02/03 13:29:34 rRlXtfsd
ウンコを食べなかった者は幸いである
その者は始めから心が豊かなのだ
それでも君はウンコを口にするのかね?
337:神も仏も名無しさん
10/02/03 13:31:04 F2Vk+1nw
人間差別ってユダヤ教の方が遥かに選民思想なわけだが。
338:ネ申
10/02/03 13:37:22 rRlXtfsd
神と契約しない人間は
やたらとウンコを食べる
「それはウンコだ!」と言っても、ウンコを喜ぶ人は神を信じない
差別ではなく、距離をおいているんじゃないのか?
臭いからな
339:神も仏も名無しさん
10/02/03 13:47:01 CYKPxOWV
>>337
ユダヤ教は、民族の生存のための「行為規範」である。キリスト教の
ような、生存を離れた、思い上がった「精神性の狂気」はない。
340:神も仏も名無しさん
10/02/03 13:59:47 MSBH199H
中華思想も選民思想だろ。
341:神も仏も名無しさん
10/02/03 14:00:58 F2Vk+1nw
>>339
それレビ記だけじゃん。
342:神も仏も名無しさん
10/02/03 14:47:02 zIbClgP5
賤民の賤民による賤民のための選民思想
343:中山車
10/02/03 14:58:44 n47ZGejA
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
r‐、 i 彡 \ / .i ,-ァ
ヽ ヽ!_ 彡 (・ )` ´( ・) .Y -く
[i 6 ● (__人_) ●ト、/ 脱税~はママの味~♪
. ト-' 、 `ー' .ノ
> ___ <_
/ヾ ヽ ヾ ヽ\
/ | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ
344:神も仏も名無しさん
10/02/03 15:04:26 zIbClgP5
ママの味はゴムの味
345:一輝
10/02/03 21:52:14 fOk3TuN7
>>332
私はあなたをかわいそうに思う。。
何故だかわからんですが…
希望とか愛とか、、何も伝わってこない。。
ただ、虚しさしか伝わってこないです。。
346:神も仏も名無しさん
10/02/03 22:01:34 mS7gj35f
貧乏神とか疫病神は存在すると思う。
347:神も仏も名無しさん
10/02/03 23:30:23 tKsZcYtP
>>345
君こそ可哀想。イエスですっかり狂わされて、自分でも意味の分らない「愛」
とか「希望」などの「言葉」で「自己陶酔」しているだけ。イエスと同様、
「我のみ良し」の思い上がった独善性と選民意識で、あるがままの「人間その
もの」に対する愛はゼロ。統合失調症患者の症状である「冷酷さ」があるのみ。
愛とは、「土壇場で人を助ける『行為』」である。愛という言葉を口にする
者に、この意味での愛があったためしがない。
それから、他人に対して、その同意を得ないで軽々しく「祈ったり」しないよ
うに。その祈りは、君の「自己満足」のために過ぎず、「架空の神」など信じない
者にとっては、不快感極まりない行為以外の何物でもないことを、常に忘れてはなら
ない。相手にとっては、何の役にも立たず、侮辱と不快感を与えているだけなのである。
本当に困っている人を見たら、君自身の自己満足と自己陶酔のための「祈り」などでなく、
黙って、その人のためになる「行為」をして上げなさい。
イエスの「(自分が)人にして欲しいことを、人にしなさい」の教えは誤り。
それでは単なるエゴの押し付けではないか。相手がその行為を必要としている
という保証が、どこにあるのか。相手の希望には反しているかも知れないでは
ないか。イエスは、「まず相手の希望を聞いて、相手が本当にして欲しいこと
をしなさい」と教えるべきであった。
東洋では、「己の欲せざるところを、人になすことなかれ」と否定形を用いる。
ユダヤ教でも否定形である。イエスの「肯定形(エゴの押し付け)の教え」とは、
その意味内容において、雲泥の相違があることを理解しなければならない。
他者に対して、「愛」だの「祈り」だのの「言葉」は、一切使わないこと。
それは、相手にとっては、軽視と侮辱なのだから。
イエスやクリスチャンの「許し」という言葉も誤り。「許し」という言葉は、
自分は正しくて、相手は悪い、という、「思い上がり」を前提としている。
「許し」とは、「自分が悪かった」と認めることでなければならない。
348:ネ申
10/02/04 04:52:38 4H9KdlA4
>>347
thk
好意が仇となるデッドポイントに気をつけなさい
赦されない行為、好意があることに
349:一輝
10/02/04 23:13:07 1r10peoh
>>347
私は聖書(神)の言葉を信じるが、あなたは自分を信じているような
気がする。。
と言う私も自分が神になることがあります。。
言葉ではどうとでも言えます。。でも、そこに愛がなければ。
言葉すら虚しくなる…
あなたを私は間違っているとは言えないです。
でも、ただ、、そう感じたんです。
失礼しました…。
350:神も仏も名無しさん
10/02/04 23:27:34 gB4L0rFW
ふー
351:一輝
10/02/05 00:47:25 nLwwp/Wj
主は真実です。
真実はあなたの心にあり。
アーメン。
352:神も仏も名無しさん
10/02/05 01:11:14 N7QUKsZi
ユダヤ・キリスト・イスラムの根幹は、父性(モラル)
唯一正しい宗教的モラルというのは危険でね。
異教徒や他文化に、道徳的配慮を欠く否定に走りがち。
唯一正しい父性(モラル)の押し付けだな。
キリスト教は更に母性(愛情)の側面を持つ。
「母性愛の加害性(過干渉・癒着・共依存)」が発生しやすい。
唯一正しいモラルの押し付けと、過干渉と共依存。これはキリスト教の病理。
キリスト教はヒューマニズムではないから、仕方ないけどね。
353:神も仏も名無しさん
10/02/05 11:07:29 xPDnEBnn
そだな、だから人間が勝手に考え出したユダヤ・キリスト・イスラムなどの
妄想の神など否定して、大自然の実在する神・ヤオヨロズ神を崇めんとな。
354:神も仏も名無しさん
10/02/05 11:28:34 mxAN2/Cd
>大自然の実在する神・ヤオヨロズ神
自然法則と何が違うんだ?
355:神も仏も名無しさん
10/02/05 12:00:17 xPDnEBnn
ヤオヨロズ神は、法則の神と愛の人格としての神々の二面があるんだよ。
体験したまえ・・・。
356:神も仏も名無しさん
10/02/05 12:03:41 mxAN2/Cd
体験では検証にならない。
357:神も仏も名無しさん
10/02/05 12:26:25 xi15IN1O
ほら、子供は何でも擬人化してやらないと理解できないだろ、おおむねそういう事
358:神も仏も名無しさん
10/02/05 12:55:02 ojUmic4+
つまり、子供だましですな。
359:一輝
10/02/05 23:59:34 nLwwp/Wj
キリスト教は何故迫害されるのでしょうか…
それは、真実だからだと私は思ってしまう。。
真実=神。と自分が認めると、霊的感情が発生するのかも。。
それは「自分は裁かれる。」かもと…
裁かれない為に人は真実(神)を懸命に否定する。
キリスト教の救いとは、「神はあなたを裁かない」が根本に
あるように思う。
これを救いと言うのかも。。
360:神も仏も名無しさん
10/02/06 00:44:29 U/ZXnKIU
>>359
少なくとも日本では迫害されてないでしょ。信教の自由が認められているんだし。
偶像崇拝だの何だの言いながら、愛だの平和だの言うキリスト教が嫌われてるだけじゃね?
迫害と、和を乱す者が嫌われることは違うよ。
361:一輝
10/02/06 00:51:40 ceX7Cpvp
ミクロはマクロ。マクロはミクロ。
あなたがそう思うのなら、それが真実。
正しいんです。
362:神も仏も名無しさん
10/02/06 00:57:26 co4fXT6R
インカ帝国はキリスト教徒の手で迫害以上の目に遭わされたよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
363:神も仏も名無しさん
10/02/06 00:57:55 U/ZXnKIU
「イエスさまは素晴らしいのです」
ああ、そう。それはよかったね。
「イエスさまを信じて救われてください」
いや、俺は、いらんけど。
「救われたくないのですか?」
救われる必要とかないから。
「永遠の命がほしくないのですか?」
永遠とかどうでもいいし。
「滅びますよ」
脅してんの?滅びていいし。あっち行けよ!
「可哀相な人だ。貴方は何も知らないのです」←上から目線
オマエ基地外だな!
「神の為に基地外呼ばわりされる者は幸せなのです」←満足モード発動
いい加減にしろよ!基地外。帰れ!
「迫害されるのは、私が正しいからだな。ああイエスさま」←納得モード発動
精神疾患にしか見えないわけだよ。
364:神も仏も名無しさん
10/02/06 00:58:37 aEVpZBuw
聖書に書いてあれば と、置き換えてみましたかw
365:神も仏も名無しさん
10/02/06 01:00:04 aEVpZBuw
>それは、真実だからだと私は思ってしまう。。
見え見えの嘘を真実だと思い込んでいる様子がきしょいんだと思う。
366:神も仏も名無しさん
10/02/06 01:08:35 qyAfUfgv
>>359
「人を裁くな。裁けば自分も裁かれる」と言いながら、最も人を裁き
まくっているのが、聖書の中のイエス。だから、彼は、十字架で裁かれ
たのである。
367:神も仏も名無しさん
10/02/06 01:13:08 l0lEczHN
>>366
良い所に気付いたな。そう。イエスはお前達は裁くなといいつつ
自分は神であり、人間であるという立場で裁いたので裁かれた。
キリスト教は基本的にアホな宗教だよ。
368:神も仏も名無しさん
10/02/06 01:13:30 aEVpZBuw
「人が人を裁いてはならぬ、おらは神の子だから裁いていいけどな」って、
戸籍上大工の息子、実は不倫の子が言い出したら、まあなあ。
369:一輝
10/02/06 01:15:10 ceX7Cpvp
>>365
それすらあなたの自由。
神を否定することがあなたの生き甲斐なのなら
それすら自由。。
それであなたが楽しいのなら、それすら自由。
あなたは自由を選択できる存在。
自由を選択することなく、理不尽な死を遂げた人を
どう思いますか?
その理由をあなたはどう思いますか?
恐らく迷いだらけでしょう…
印をもとめる、ユダヤ人。
あなたはユダヤ人ですよ。多分ね…
370:神も仏も名無しさん
10/02/06 01:15:15 aEVpZBuw
洞窟に籠って錯乱した誰かが始めた某一神教も嫌だな。
371:神も仏も名無しさん
10/02/06 01:16:30 aEVpZBuw
>>369
域外であるとか無いとかじゃなくて、破綻してるんだから仕方ないんだが。
372:神も仏も名無しさん
10/02/06 01:17:50 6pgg+CAY
お直し:生き甲斐
373:神も仏も名無しさん
10/02/06 01:20:42 U/ZXnKIU
日本に上陸したキリスト教は政治介入の手段だしね。
キリスト教は宗教というより、政治の側面が強い。
イエス両性論なんかはその典型だな。
374:神も仏も名無しさん
10/02/06 01:22:25 6pgg+CAY
新宿2丁目のキリスト
375:神も仏も名無しさん
10/02/06 01:23:37 l0lEczHN
ヨーロッパ諸国もキリスト教を植民地統治手段の一つとして使っていたんだろうな。
ユダヤ教と違い、キリスト教は広めるという必要を迫られるから
そこに合致したんだろう。
376:神も仏も名無しさん
10/02/06 01:27:38 qyAfUfgv
>>369
イエスはユダヤ人でユダヤ教徒。そのイエスが、「私は神の子。神の
座の右に座る。アブラハムより前からいた。」などと暴言を吐いたの
だから、ユダヤ教の神の冒涜罪で極刑に処せられるのは、当然のこと。
イエスの処刑は自業自得。自殺に等しい。
まあ、イエスの統合失調症の症状としての誇大妄想が原因だから、現代
なら、「心神喪失」で処刑は免れるが、精神病院に強制入院させられる
のは、確実。
377:神も仏も名無しさん
10/02/06 01:28:12 6pgg+CAY
だけど信仰ってのは恐ろしいね。
何かの間違いで信じてしまうと、辻褄が合わなくても修正困難なのな。
378:一輝
10/02/06 01:31:41 ceX7Cpvp
誰も自分の本質を認めない。。
それすら自由か…
わかった気がする。。
楽しみの範囲を人は越えることが出来ない。。
この言葉を使っていいのかわからんんが…
アーメン。。
379:神も仏も名無しさん
10/02/06 01:33:59 6pgg+CAY
>誰も自分の本質を認めない。。
軽いねえw
380:神も仏も名無しさん
10/02/06 01:38:02 U/ZXnKIU
>>375
宣教師は未知の国に宣教したい。宣教し教会を建て名をあげたい。
船に乗るにも宣教するにも資金が必要。国王はパトロン。
国王は植民地を拡大したい。自国の富と力を強大にしたい。
無知蒙昧で野蛮な民族を解放するという名目が欲しい。宣教師は偵察であり斬り込み隊長。
利益の合致。
381:一輝
10/02/06 01:40:50 ceX7Cpvp
>>379
私もあなたと同じか…
軽いね…
しかし、これが人の本質と認めたくない。。
でも、、勉強になった。
ありがとう!
382:神も仏も名無しさん
10/02/06 01:42:59 6pgg+CAY
>>378
我とは何か、一度も思わぬものがいたら、頭に聴診器当て馬鹿かどうか調べてみた方が良い。
383:神も仏も名無しさん
10/02/06 01:44:12 l0lEczHN
>>380
そうだね。今風に言うと勝ち馬に乗った宗教がイスラムや仏教ではなく
キリスト教だったわけだ。
384:神も仏も名無しさん
10/02/06 01:46:48 6pgg+CAY
ま、勝ち馬だとかバスだだとか、そんな程度の宗教さ。
真理の探究などとは程遠いアホ。
385:ネ申
10/02/06 01:47:39 i643ZdeJ
>>349
>>347は縦読み&暗号
「理屈」は他人からのプレゼントである
386:神も仏も名無しさん
10/02/06 01:53:33 l0lEczHN
>>384
真理の探究は産業革命以後、科学がやるようになったからね。
宗教の真理やどの宗教が一番優れているかという議論は
もう欧米では廃れてるだろ。個人の信仰の自由を保障されて一段落した。
宗教的な真理の探究は中世スコラ学で一応終わってると思うよ。
387:神も仏も名無しさん
10/02/06 01:57:37 nt/neI1v
にもかかわらず、な、連中だから気持ち悪がられ、うざがられ、
それを迫害だと騒ぎ立てる。まったくのキチガイ。
388:神も仏も名無しさん
10/02/06 02:00:24 l0lEczHN
宗教の勧誘が気持ち悪いのは仕方ないけども
それを制限するのもまたおかしな話しだから
別にいいんじゃないの?
誰でも自分の信念を語る自由はある。
389:神も仏も名無しさん
10/02/06 02:01:27 nt/neI1v
>>385
論理という意味なら、自然からのプレゼントと言った方がいいな。
2値論理だけじゃないことにきづかせてくれた。
390:神も仏も名無しさん
10/02/06 02:08:05 9DaJxGQ3
>>388
カルトは容認すべきじゃないし、一神諸教が多分にカルトであることを無視していいものかどうか。
391:神も仏も名無しさん
10/02/06 02:12:29 l0lEczHN
中国のように共産主義信仰によってカルトを封じる方が良いと?
まあ一長一短だと思うよ。
俺はプロテスタントであり、たとえ一神教がカルト認定され
法で罰せられる時代がきても、止めないだろうし、それで死刑になるなら
仕方ない。それによって死ぬならそれもまた運命だろう。
392:神も仏も名無しさん
10/02/06 02:16:18 9DaJxGQ3
共産主義信仰も立派なカルトw
法輪功と繰り込み処分出来ればいいのにね。
393:神も仏も名無しさん
10/02/06 02:19:04 9DaJxGQ3
まあ、究極、見たいもの(だけ)を見るから、いずれご都合宗教になっちまうんだが。
394:神も仏も名無しさん
10/02/06 02:21:35 l0lEczHN
まあ、どれを信仰するかは自由であって、カルトを信じたいなら信じればいいんだよ。
それを信じたいかどうかはあくまでその人の問題なのだから。
イスラム、仏教、ユダヤ、キリスト、ヒンズー、儒教、道教、神道、ヒンズー
共産主義(科学信仰)、無神論、人間崇拝、新興宗教、どれでも信じたいものを信じればいい。
科学で死後が解明できる日まで。客観的に確かなものはどこにも無いのだから。
395:神も仏も名無しさん
10/02/06 02:33:37 Vv1iHifO
>共産主義(科学信仰)
似非科学だあw
396:神も仏も名無しさん
10/02/06 02:36:38 U/ZXnKIU
ユダヤは精神疾患なんだよな。「最強の神ヤハウェに守護されてるのに、何で捕囚されるのだろう」
「ユダヤが試練を受けるのは、最終的にユダヤが生き残るために違いない」と考えたわけ。
イソップの蟻とキリギリスの蟻なんだな、ユダヤは。で、創世神話を書き足したわけ。
被害妄想と選民思想、ノイローゼだよなぁ。
イエスはゲヘナを付け足して、ノイローゼを世界中にばらまいてしまった。
397:神も仏も名無しさん
10/02/06 02:39:15 l0lEczHN
>>395
ポパーはそう言ったけど、キリスト教は科学ですらないからね。
もしキリスト教が認められないようなら
日本には共産主義の方が合ってると思うよ。
宗教否定の人は宗教はアヘンであると看破したマルクス経済学の方が
信じるに値するでしょ。
398:神も仏も名無しさん
10/02/06 02:42:58 Vv1iHifO
大きな嘘と小さな嘘、どっちがいいかを悩む暇があったら、
少しは本当を探してみない?
399:神も仏も名無しさん
10/02/06 02:47:15 Vv1iHifO
経済学は、反証可能性を担保するなら科学だが、変数が多過ぎるし、
非線型性があるし、相転移もする対象だから、特定の冠を付けた学説
が「絶対」正しいような事を言った瞬間に似非科学になる。
400:神も仏も名無しさん
10/02/06 02:50:34 l0lEczHN
ユダヤ人はノイローゼ。その通りだと思うよ。
また彼らのすごい所は異常なまでにノイローゼ的にそれを深く
考えるからだと思う。
聖書の前半はユダヤ人が神に従わず罰せられる場面の繰り返し。
従えば勝利し、背けば敗北する。
ユダヤ人はそれを信じるから異常なまでに自分達の正しさを追求する。
科学にもその姿勢が顕れてる。
彼ら、常人には理解できない、難しすぎてそれを信じるかどうかしかない
一種の宗教的なものにまで科学を導くからね。
イギリス人やアメリカ人は単純明快な結論に達するのが多いけど
ユダヤ人は科学すらも宗教的なレベルに連れて行こうとする。
憶測だけどね。
401:神も仏も名無しさん
10/02/06 03:06:49 Vv1iHifO
公準をどう決めるかのような気がする。
上手く決めれば無矛盾な系を作れる。
が、それが実際に起こることの仕組みとして採用出来るかどうかは、
また別の話。
402:神も仏も名無しさん
10/02/06 03:10:13 l0lEczHN
記号や関数は概念だからそれ自体が現実と一致しない時も多いからね。
応用科学的はなぜ成立するのか不思議だけど
成立してるからすごいよね。
403:中山車
10/02/06 03:17:53 O3INTHNL
つうか二酸化炭素温暖化が天動説級のアホだと断言できない
判断力もない知能のものが科学だの経済だのとw
404:ネ申
10/02/06 03:18:10 i643ZdeJ
>>396
反ユダヤの導く世界が
勝者の論理と差別と闘争の世界であることに気づくといいよ
福祉を宗教的に義務化してる理由がたった一つだけある
405:神も仏も名無しさん
10/02/06 03:20:02 l0lEczHN
陰謀論的なコテが来たからもう寝ようw
406:神も仏も名無しさん
10/02/06 03:20:32 1iC+5/sp
温室効果のない気体の量だけで温度が上がる説も困るけどねえ。
407:神も仏も名無しさん
10/02/06 03:21:43 1iC+5/sp
じゃ、俺も一つ。
陰謀は宗教に馴染む。
408:神も仏も名無しさん
10/02/06 03:22:56 1iC+5/sp
これにて退散。
409:神も仏も名無しさん
10/02/06 19:49:23 ZCg07sln
神は愛なりき、故に愛あるところに神はまします!!!
410:神も仏も名無しさん
10/02/06 19:53:40 pjdfQCLB
愛無き2chに神はおわせまじ
411:一輝
10/02/06 23:03:19 ceX7Cpvp
神は愛なり!人から愛が無くなれば、それは滅亡へまっしぐら…
主に感謝します。この世にあらゆる理不尽と思われる物事が
全て、計画通りであることに。
あなたは絶対に私達を悪いようには致しません。
アーメン。主イエスキリストよ、きたりませ。
412:神も仏も名無しさん
10/02/06 23:05:07 71t2ngDG
愛無き2chがやがて滅ぶのは規定の事実、かな。
413:神も仏も名無しさん
10/02/06 23:07:33 71t2ngDG
>この世にあらゆる理不尽と思われる物事が全て、計画通りであることに。
変な日本語だな。
414:一輝
10/02/06 23:18:26 ceX7Cpvp
>>413
変な日本語ですね。
>>412
愛とは繋がりとも思う。
なので2chはまだ滅びないかな…
みんな寂しくて自分の存在を知って欲しい人ばかり。。
私もそうなんですよ。
ここにいれば、私は一人じゃないって思う。。
私達は誹謗中傷しあい、共感し、そんな事でしか、自分を
紛らわすことが出来ない存在です。
私はキリスト教で、あなたは違う。
でも繋がることを渇望する。。
違うかな…
415:神も仏も名無しさん
10/02/06 23:25:56 71t2ngDG
キリスト教の神だけがいないという訳ではないし、無神論なら誤った信仰が起こらない
というわけでもない。難しいね。
416:一輝
10/02/06 23:42:00 ceX7Cpvp
>>415
ほんと難しいですね。。
私は思います… 最初から選択の自由等いらなかった。って。
でも、それがなければ、私達は神にとってロボットと同じ。
何故?どうして?
迷いの中にしか真実の愛は芽生えないから…
417:神も仏も名無しさん
10/02/06 23:43:27 OEYac9rZ
信仰するから神なのか、神だから信仰するのか?
418:一輝
10/02/06 23:52:58 ceX7Cpvp
>>417
神は以外にも自分の下にいます。。
信仰は気づきとしか言えません…
人生感が180度変わります。
419:神も仏も名無しさん
10/02/07 00:09:39 GXlQdpy6
まあ、曖昧なのは仕方ないか。
420:神も仏も名無しさん
10/02/07 01:09:41 z9WhmScU
朝起きて顔を洗い飯を食って、仕事する。帰って風呂に入り飯を食って寝る。
飯を食うときは食材になった命に「いただきます」と言い「ごちそうさま」と言う。
風呂の水に「ありがとう」と言う。
困っている人を見たら、それなりにやる。良心を買えるなら安いもんだし、お互い様。
そうやっていずれ死んでゆく。
神だの愛だの考える必要もないんじゃね。
421:中山車 ↑
10/02/07 01:20:12 jB7siS3x
立派な宗教心だな
422:神も仏も名無しさん
10/02/07 03:05:52 cvdfEEsS
いくら感謝されても食われる方は有り難くないだろうぜ。
423:神も仏も名無しさん
10/02/07 03:10:38 cvdfEEsS
感謝とは、過剰使用、過剰負荷による破綻を回避する為の、抑制の知恵と見た方が合理的だ。
424:神も仏も名無しさん
10/02/07 04:17:25 Py4aypQu
>>420
いや、それはただの動物だ。
猿でも躾ければお礼ぐらいする。
425:神も仏も名無しさん
10/02/07 04:45:26 +UmkvJAI
中山車は躾けてもゴム付けないから猿以下だ。
426:神も仏も名無しさん
10/02/07 05:39:22 z9WhmScU
>>424
ただの動物でいいんじゃないの?
というより、ただの動物にさえなれないから、
神だの愛だの言うんじゃないの?
言葉や文字や考えは、迷宮だと思うけど。
427:神も仏も名無しさん
10/02/07 05:52:40 Py4aypQu
人間が動物と同じ価値だなんて思いたくないな。
人間の尊厳は動物より上だと思いたいよ俺は。
動物殺せば自分も死刑とか絶対嫌だな。
428:神も仏も名無しさん
10/02/07 06:11:52 z9WhmScU
>>427
さぁ、人間の形をしていても、無知蒙昧で野蛮な民族とか言われて、
解放とか旗印に掲げた「人間」とかいるんじゃないの?
429:神も仏も名無しさん
10/02/07 06:23:25 z9WhmScU
個の尊厳、個の自由ということと、
権利で守られることは、全く違うけどね。
430:神も仏も名無しさん
10/02/07 06:26:53 Py4aypQu
>>428
人間は人間。動物は動物。その区別を付けられないと
お犬様みたいなことになる。
431:神も仏も名無しさん
10/02/07 08:21:44 ctTmgrrS
>>425
中出車ですか
432:神も仏も名無しさん
10/02/07 08:57:49 jb+HTZ6V
何をどう考えようと
生きとし生けるものは、みな平等に一度づつ死刑をくらうよ
433:中山車
10/02/07 09:51:52 jB7siS3x
特定の宗教団体に所属してなくても、日本語脳が形成され
日々感謝の宗教的感覚で過ごすのなら、それはもう立派な信仰者であるよ
434:神も仏も名無しさん
10/02/07 11:45:15 8jjnIAr9
賤民の賤民による賤民のための選民思想
435:神も仏も名無しさん
10/02/07 13:53:18 Gh7PXk+K
あまり言われない事だが「何にでもでも感謝の気持ち」とい心の持ち方は、思われている程美しいものでもない。
感謝というのは基本的に誰かが自分の為に何かをしてくれた時に生じる感情、他から好意を受けて嬉しかったという感情だ
つまり何にでも感謝出来るという事は、無意識に自分が何からも愛されていると思いこめているという事で、
人の根源的欲求である愛情欲求を非本来的な方法で満たす一つの欺瞞的な心理テクニックと言える。
その思い込みによって、愛に恵まれない人も恵まれた人と同じような満たされた心の状態を近似的に作ることが出来る
要するに「何にでもでも感謝の気持ち」の本当の意味は、
万人万物があなたを愛しているという幸福な勘違いをしていればあなたは幸せでいられますよという事だ
436:神も仏も名無しさん
10/02/07 18:56:57 bta99u+u
良スレage
437:つきピエンテオス ◆/bb.....Cc
10/02/07 22:53:45 N4UPHqIV
>>435
典型的な賤民思想
438:神も仏も名無しさん
10/02/07 22:55:48 kUztobdi
何が良スレだ、アホwww
435は産まれてからこの方誰にも愛された事の無い、自分の両親にすら疎まれ
嫌われて幼児虐待を受けたような哀れな愛飢え男の典型ジャンwww
少しでも他から愛をうけたことがあるならば、全てに感謝する気持ちが自然と起こるものだ。
439:中山車
10/02/07 22:58:15 jB7siS3x
>>435
君の穿った主観でしかないねそれ
440:神も仏も名無しさん
10/02/07 23:01:18 csXcflVm
>>435
感謝の「気持ち・感情」ではなく、「相手にとって必要な行為」で表わ
せば、問題は解決するのでは。「愛」についても同様。
441:神も仏も名無しさん
10/02/07 23:03:28 3/KKsNoE
何が良スレかは、この釣れようじゃないのか?w
442:神も仏も名無しさん
10/02/07 23:26:17 csXcflVm
>>439
主観ではなく、優れた客観的分析だと思うよ。キリスト教でいう「愛」には、
的確に当てはまる。
イエスは、「自分が人にして欲しいことを、人にもしなさい」と教えた。
エゴの満足以外の何物でもないではないか。イエスは、また、「自分が
一番先になるために、人に尽くせ」と言った。すべて「エゴ」である。
443:神も仏も名無しさん
10/02/07 23:29:45 ZJEgtRyL
エゴとエコとエロだよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
444:一輝
10/02/07 23:31:04 pTekDF9C
神を否定するのはわかります。。でも、、
愛すら否定したら、、私達に何が残るのか…
445:神も仏も名無しさん
10/02/07 23:35:28 tZbGCx3w
>>444
最初から何かあると勘違いしてたのかもよ
446:神も仏も名無しさん
10/02/07 23:37:06 csXcflVm
>>444
「愛」とは何かを具体的に定義してから、その言葉を使ってくれ。
定義も出来ない言葉を軽薄に使うのは、単なる「言葉による自己陶酔」に
過ぎない。
447:神も仏も名無しさん
10/02/07 23:47:27 kUztobdi
愛とは神なりき・・・、故に愛あるところに神はおわします!!!
448:一輝
10/02/07 23:51:13 pTekDF9C
あなたはなんで今生きてるんですか?
と言いたいです…
あなたが赤ん坊の時に愛を知っていましたか?
一方的に愛されたから今生きているんでしょう…
愛に定義などいらない…定義があったら愛とは
言わない。。
異性に恋愛感情を抱く時、あなたは定義を探すのですか。。
違うでしょう。。
母親が子を育てる時、定義を探すのですか?
違うでしょう。
愛してるから愛するのでしょう。。
理屈じゃない、理論じゃない。
でも、それも人だし、私も探したので、理解は出来ている
つもりです。
449:神も仏も名無しさん
10/02/07 23:52:20 TvTaAnvR
愛無き2chに神はおわせまじ
450:神も仏も名無しさん
10/02/07 23:53:21 TvTaAnvR
>母親が子を育てる時、定義を探すのですか?
児童虐待乙
451:神も仏も名無しさん
10/02/07 23:56:32 PrELe4qn
>>448
本当に子育てした事ないだろ
452:一輝
10/02/08 00:02:52 44XLY/fz
何度も言いますが、、神は否定しても愛を否定すると、
ろくなことになりません…
もう気づいているでしょう…
私はキリスト教徒なので、こういいます。。
愛は信仰より上なんです。
具体的な答えが欲しいのなら、答えます…
でも、あなたは信じないでしょう…
どうして、、私はあなたと同じだと理解してくれないんですか。。
453:神も仏も名無しさん
10/02/08 00:03:27 A7DOQWg8
>>447
人間にあらざる神に、人間の感情である愛なない。勝手に空想するな。
>>446
すべて具体的に定義できる。親の子に対する愛着心は、種属維持のための
肉体的本能。異性に対する愛着心も同じである。いずれもすべての人間に
生来的にビルトインされている肉体的本能だから、イエス如きから教えられる
いわれはないもの。教えられれば、肉体的本能行動としての愛が、観念化、
抽象化、精神化され、その実質を失い破壊される。イエスの「愛」と
いう言葉に狂ったクリスチャンたちが、史上そして現在も、最も多くの人間
を、最も残酷な方法で殺しているという事実が、そのことを如実に証明して
いる。
454:神も仏も名無しさん
10/02/08 00:09:48 JxDtNV5l
人間は養育期間が長いから、いつまで経っても親離れが出来ないんじゃないの?
神だの愛だの、もっともらしいことを呟くけど、神と人という親子関係の保持じゃん。
親子の愛なら、子が親に依存せず自立することを望むのが親の愛じゃない?
神だの愛だの譫言を繰り返すのは、依存心を満たしたい甘え。
455:ネ申
10/02/08 00:11:56 dLWr46DS
親を・・にしない子
子を・・にしない親
厳しさというのは時代遅れなんだけど
子を傷つけた親は、子が他人を傷つけるようになる
愛がない負のスパイラル
456:神も仏も名無しさん
10/02/08 00:20:37 uz6GjBI4
そだな、だから神を親さまと言う神道のヤオヨロズ神を崇めんとな・・・!!!
457:一輝
10/02/08 00:24:35 44XLY/fz
どれだけ人を愛したかによって、人の価値は決まってしまう。。
愛を知るだけでいい。。
理論、理屈はもうたくさんです…
わからないんだから…そうでしょ?
誰かに缶コーヒー一本おごっただけでも、それは愛ですよ。。
愛を絶対に否定しないでください。。
これは私の 神のお願いです。。
458:ネ申
10/02/08 00:25:56 dLWr46DS
親を神だとぬかせば
世の親は子を思い通りにしようとする
返って不幸をまねく
愛は神なりき、全治全能の神
459:神も仏も名無しさん
10/02/08 00:27:18 JxDtNV5l
聖書はヤハウェと人の、親子物語でしょ。
しかしヤハウェはいつまでも、人の自立を許さない。
虐待親だよなぁ。
460:一輝
10/02/08 00:40:09 44XLY/fz
イエス様、どうかここの住人に喜びと希望を与えてください。
それしかないんです。。
それさえあれば、ここに来る人は減って行くでしょう。。
どうか、私を含め、彼等に喜びと希望を。。
アーメン。心から。
461:神も仏も名無しさん
10/02/08 00:47:28 A7DOQWg8
>>457
>誰かに缶コーヒー一本おごっただけでも、それは愛ですよ。
それは違う。相手が本当に喉が渇いていて、コーヒーが嫌いではなく、
買う金がない時に、黙って買ってあげるのが愛である。
愛とは「土壇場で人を助ける行為」である。言葉ではない。土壇場で
ないのに押し付けることは、エゴの押し付けであり、相手にとっては
「余計なお世話」「不快・迷惑千万」な行為。エゴの行為を受け取って
うれしい者はいない。それはむしろ相手に対する侮辱なのだから。
462:神も仏も名無しさん
10/02/08 01:05:32 1IihGoZL
>どれだけ人を愛したかによって、人の価値は決まってしまう。。
あなたの机上の空論ではね。
463:一輝
10/02/08 01:07:35 44XLY/fz
>>461
本日の締めくくりに、あなたに言わせて頂きます。
愛とは愛を受け取る側に伝わらなくとも愛なんです。
それが迷惑でもです。
それこそが神の愛です。
一方通行の愛。でもそれでもいい。。
ただあなたを愛しているから。。
見返りなど求めない。
もし、あなたが帰ってきたのなら、大宴会です。
神は愛に満ちているお方です、本当です。
家の門の前であなたの帰りを待っている。
息子が帰ってくることを待っている。
神は私達の下にいる。私は間違ってますか?
464:神も仏も名無しさん
10/02/08 01:15:13 1IihGoZL
それほど愛が定義不要なほどに必然のものなら、何故子を殺す親がいるのか?
親が子を慈しむにも、それなりの仕組みが進化の上で獲得されて来たのであって、
何かの原因で不具合が生じれば、愛の仕組みは壊れ得るって事ではないのか?
とにかく宗教がかると現実事実を見ない。
目に見えて起こることだけがすべてではないが、そこに現われる整合と矛盾を無視
して、一足飛びに何かが分かると言う浅はかさが不快だし、実害もある。
465:一輝
10/02/08 01:20:31 44XLY/fz
それは明日答えます…
眠いので。。肉体は弱いですね
おやすみ、、具体的なものに答えを求める人達は
幸いである。
ごめんなさい 書き込んでくれたのに…
466:神も仏も名無しさん
10/02/08 01:31:16 JxDtNV5l
とりあえず神とか言わないで、ヤハウェとかデウスと言うほうがいいかも。
「ヤハウェは愛なり」とか。
でも、ただのヤクザじゃん。親分子分のヤハウェ一家。
「親分はイエス様」みたいな心理もキモいけどなぁ。
467:神も仏も名無しさん
10/02/08 02:00:13 1IihGoZL
イエスは若頭じゃね?
親分ヤーウェで、聖霊が姐。
で、親分-若頭-姐の三位一体w
468:一輝
10/02/09 01:26:16 4KVfWVPN
>>464
何故子を殺す親がいるのか…
単刀直入に言うと自分を殺したいからだと思います。。
自分で自分を裁きたい。。でも出来ない。
だから自分の分身を殺す。。
自己中の象徴ですかね…
469:神も仏も名無しさん
10/02/09 03:10:15 fjTejfmo
>>468
親は子を所有物と見なし、従属する者と見なすんだよ。それが子殺しの基本。
ヤハウェが創造の神、父なら、ノアの洪水もソドムの街も他民族を滅ぼせということも「子殺し」
イエスが裁き、ゲヘナで焼くことも「子殺し」
神の愛とは「子殺し」も含まれるということだね。
子殺し
URLリンク(ja.wikipedia.org)
470:神も仏も名無しさん
10/02/09 09:37:17 uZXf/52z
>>469
儒教徒乙
471:神も仏も名無しさん
10/02/09 11:30:37 KU4g0xFp
神は愛なり、神は親・・・、人は子なり、人は愛でし児なりき!!!
472:神も仏も名無しさん
10/02/09 12:19:52 XKEpwVZo
愛してるからたまに気まぐれでブッ殺すw
473:神も仏も名無しさん
10/02/09 12:34:58 4CHwZ+nA
くだらない掲示板だね、自分と関係ないことに、何故、むきになるのー
474:神も仏も名無しさん
10/02/09 13:19:06 SGSEO8QS
神なんていないスレだから、キリスト教徒もどきには用がない筈だもんなぁ?
475:神も仏も名無しさん
10/02/09 13:24:31 4CHwZ+nA
時間の無駄するなよ
働けよなー
476:神も仏も名無しさん
10/02/09 14:59:13 s4nFcead
巨大な無駄組織、働けよw
477:神も仏も名無しさん
10/02/09 22:33:45 KU4g0xFp
愛です、愛が全てです・・・、故に神はまします!!!
478:一輝
10/02/10 01:53:58 K8Lu6QNG
>>469
あなたの考えも最もですね。。
私は神の愛を知っています。と同時に神への恐れも知っています。
だからあなたの考えに共感できます。。
でも、たまには私にも共感して欲しい…
神はご自分の痛みをもって子を殺す場合があることを。。
479:神も仏も名無しさん
10/02/10 02:20:56 HM4ml368
>>476
神とは、「人間には計り知れない存在」であるはず。人間であるあなたが軽々
しく「神」という言葉を口にするのは、神を冒涜していることになります。
480:神も仏も名無しさん
10/02/10 02:26:53 yJFVx2WL
>>478
尤も、ね。
481:神も仏も名無しさん
10/02/10 02:27:44 yJFVx2WL
>>479
あいにくと有神論ではないもので。
482:一輝
10/02/10 02:33:49 K8Lu6QNG
信仰がある人も無い人も、主の祝福がありますように。
ここにいる人達の迷いが、、どうか希望に変わりますように。
私も含めて…
アーメン。主は私に残された最後の希望。
主を愛します。
483:神も仏も名無しさん
10/02/10 02:38:37 U6cDEQ6U
>>482
殺されないようにね。
484:神も仏も名無しさん
10/02/10 03:06:55 Br0+cPH/
>>478
>たまには私にも共感して欲しい…
「共感してほしい」というより「私は神の愛を知っています」という体験を共有してほしいんでしょ?
自分の体験したことを、他者にまで当て嵌まるものだと思うのは、愛という倒錯だと思うが。
いずれにしろ、神の愛なるものに溺れながら、出来の悪い子を間引く神を恐れて生きるのが真理なら、
そんなヤクザな神なんか、こっちから願い下げですな。
485:神も仏も名無しさん
10/02/10 03:21:26 Br0+cPH/
一輝という人は、親子関係に悩んだ人だろうね。
完全な親の愛とか完全な愛なるものが、何処かにあると餓えていたんだろうな。
486:ネ申
10/02/10 04:17:40 FO6RLUn9
日本人は
有名な人のいうことしか聞かない
ように飼育されている
487:神も仏も名無しさん
10/02/10 05:41:30 lQ740hxG
URLリンク(www.keroq.co.jp)
488:435
10/02/10 06:32:48 HRIypVws
快い事を疑わずに信じ込んでいる人間の精神状態はとても快楽的、ないしは幸福と言える。
この状態にある人間は現実に問題が沢山あってもそれを無視し
今の幸福感を持続する方向に自分を誘導する傾向がある
結婚詐欺の被害者の心理がこの典型で、疑うべき点は沢山あるのに
幸福感が持続しているうちは一切それを疑おうとしない。
詐欺側は夢中にさせてさえしまえば相手が自分から勝手に騙されてくれると言う
金銭要求や結婚の保留など、普通なら大いに疑うべき点の理由を
被害者側で懸命に考えて用意してくれるのだ。
宗教にもこういった快楽(幸福感、熱中感、陶酔感)中毒という側面がある。
恋愛、宗教、イデオロギー、スポーツ観戦、賭博、パチンコなど
疑わなければずっとワクテカしていられるものが
こういう自分で自分を騙し込んで行く様な心的現象を引き起こす。
てんで理屈が通じなくなるのはこの為で
彼等に必要なのは自分をなだめる為のその場しのぎの言い訳に過ぎず
論理整合性などはもともとどうでも良いし関心もない。否定されなければ十分なのだ。
「現実を見て真面目に考えようよ」という理性的な批判をかわし
今のまま現ナマ(快楽や心地よい自己肯定感情)に齧り付いていたい人達なのだ
「理屈じゃない」というのはそんな彼等の本音。
489:神も仏も名無しさん
10/02/10 18:31:05 PbzkE0nv
それは宗教組織の問題だなwww
宗教の本質ではないなwww
こんな幼稚な勘違いをするようでは神の愛も実在も到底理解できんだろうな。
哀れなる迷える子羊よ・・・、488よ。
490:神も仏も名無しさん
10/02/10 18:58:09 YY0itdR0
神なぞいるはずがない
宗教は元締めに都合がいい方便
幸せな世の中をつくる唯一の方法は宗教の根絶
491:神も仏も名無しさん
10/02/10 19:11:09 EWM/R1ui
>>486
昔有名だった織田無道、今どこにいるんだろうね?
492:神も仏も名無しさん
10/02/10 19:13:41 PbzkE0nv
じゃあ神の不在を証明しろ・・・、ほ~ら出来ないだろ・・・www
493:神も仏も名無しさん
10/02/10 19:15:35 EWM/R1ui
出来ないとでも思ってる?
494:神も仏も名無しさん
10/02/10 19:33:11 PbzkE0nv
ウン、思ってる(キッパリ)www
495:つきピエンテオス ◆/bb.....Cc
10/02/10 19:43:33 91n3qp13
いるとかいないとか言っているそれってきっと人間なんだろうな。
昇殿参拝した時がもっとも濃厚に神様に干渉できるのだけど。
496:神も仏も名無しさん
10/02/10 19:48:21 EWM/R1ui
>>494
前提、神は全知全能でいいかい?
497:神も仏も名無しさん
10/02/10 19:52:07 PbzkE0nv
いくない、そんな前提こそ言葉遊びの詭弁に終始する、詭弁そのものwww
498:神も仏も名無しさん
10/02/10 19:58:53 EWM/R1ui
じゃどんな神?
499:神も仏も名無しさん
10/02/10 20:04:57 1vFA3Wm4
神を神と呼ぶから悪い。
宇宙様とか 絶対者とか、宗教と関係ない呼び方にすれば?
あなたを創造したのは誰? チンコとマンコ?
ちがうでしょ? あなたという奇跡の存在を創造できたのは誰なのか
よく考えてみよう。
500:神も仏も名無しさん
10/02/10 20:07:01 EWM/R1ui
>>499
誰という人格?
そんなものいらないんじゃない?
ただの偶然で十分。
501:神も仏も名無しさん
10/02/10 20:13:07 Vuk/jbh6
汎神論って無神論と同義だよねw
誰でも神になっちゃう
502:神も仏も名無しさん
10/02/10 20:16:22 EWM/R1ui
神なんて持ち込む意味ないんじゃね?
503:神も仏も名無しさん
10/02/10 20:18:19 EWM/R1ui
相当するものも無いし。
504:神も仏も名無しさん
10/02/10 20:29:54 PbzkE0nv
うん、そこが宗教的体験の有るものと無いものとの違いだなwww
経験無き迷える哀れなる子羊は、せめて大自然の実在する神をば崇めよ!!!
505:神も仏も名無しさん
10/02/10 20:30:50 jHNW6be9
根拠も無い(キッパリ)って、馬鹿宣言だね。
506:神も仏も名無しさん
10/02/10 20:32:25 ZF0dGONS
信仰に根拠や前提はいらないだろう。
507:神も仏も名無しさん
10/02/10 20:47:13 PbzkE0nv
いやもう根拠だ、前提だなんて言うガチガチの唯物あたまには、神の愛も実在も
欠片ほども感じられないだろうから、親孝行でもしなさいwww
親の子に対する無私の愛こそ神の愛だから・・・!!!
508:神も仏も名無しさん
10/02/10 20:47:30 Vuk/jbh6
>>504
じゃ、俺も崇めろよなw
人間も自然の一部だし
509:神も仏も名無しさん
10/02/10 20:50:38 Br0+cPH/
円天グループみたいなもんだな。アムウェイとか。
510:神も仏も名無しさん
10/02/10 20:54:17 TiGcPqad
唯物じゃなくて、論理的か、馬鹿かって事だよ。
親の子に対する無私の愛なんて幻想だって散々やられてるのに馬鹿には分からない。
511:神も仏も名無しさん
10/02/10 20:57:22 IzivFDEY
とりあえず、宗教板なんだから宗教理解が米粒ほどの知識量で
どうこう言われても、アホすぎて何も言えない。
算数で物理学を馬鹿にされても程度なんだよな。
512:神も仏も名無しさん
10/02/10 20:57:26 Vuk/jbh6
宗教信じる人間って
騙す側からしたらウハウハだなw
513:神も仏も名無しさん
10/02/10 21:00:12 PbzkE0nv
うんうん、唯物あたまが如何に親の愛に飢えてるかってことだよねwww
そんなに児童虐待を散々やられたのか・・・、哀れなる迷える子羊よ!!!
514:神も仏も名無しさん
10/02/10 21:02:54 Vuk/jbh6
>>511
宗教理解が米粒ほどの知識量の人間でも自然の一部なんだから
馬鹿にすると罰が当たるぜw
ちゃんと崇めろよなw
515:神も仏も名無しさん
10/02/10 21:06:37 IzivFDEY
>>514
アホか。何を想定して何に向けて発言してるんだ?
お地蔵さんか?
516:神も仏も名無しさん
10/02/10 21:07:32 sREyRDg3
信じている人を見ると可哀想に思う。
517:神も仏も名無しさん
10/02/10 21:08:23 Br0+cPH/
何処かに完全な神の愛がある筈だとか、理想を満たすものがある筈だとかいうのは、
「本当の自分探し」や「パラダイス探し」なわけだが、そんな幻想に執着し続け、
過去のクソッタレな世界を否定することでしか生きられない自分の執着こそが、
「本当の自分」であり、パラダイスやガンダーラはそれを知ることでしか見いだせないんだな。
神だの愛だの譫言のように繰り返すのは、妄執に過ぎない。
518:神も仏も名無しさん
10/02/10 21:13:29 Vuk/jbh6
>>515
まずは日本語の勉強しようなw
519:神も仏も名無しさん
10/02/10 21:17:04 IzivFDEY
実際に良くわからない事をわかったかのように喋るのは
一番愚かなことだって早く気づけよ。お前ら。
お前らが一体何を知ってるのかよく考えて喋れ。
520:神も仏も名無しさん
10/02/10 21:17:30 TiGcPqad
>>511
宗教馬鹿の知識は量にかかわらずトリヴィアルだな
521:神も仏も名無しさん
10/02/10 21:19:29 HjcevS2O
別に存在しても良いとは思うんだけど、関係する必要は無いと思うな。
522:神も仏も名無しさん
10/02/10 21:20:06 TiGcPqad
>>519
宗教馬鹿は知ってるつもりなだけだけどなw
523:神も仏も名無しさん
10/02/10 21:21:10 TiGcPqad
>>521
その存在が宇宙と合わない。
524:神も仏も名無しさん
10/02/10 21:24:04 IzivFDEY
>>522
まあ、そういう宗教指導者は多いけどな。
そうでないと人前で何も語ることがなくなる。
そこは許してやれよ。
525:神も仏も名無しさん
10/02/10 21:25:17 PbzkE0nv
どう合わないのかな・・・?
526:神も仏も名無しさん
10/02/10 21:32:01 TiGcPqad
>>525
未来は決まっているけど分からないのか、決まって無いのか。
どうやら後者のようなので。
527:神も仏も名無しさん
10/02/10 21:33:52 IzivFDEY
カオス理論って素数の法則がまだ見つからないのと同じで
観察の問題だろ。
で?
528:神も仏も名無しさん
10/02/10 21:40:10 TiGcPqad
カオスは決定論的非決定性です。
初期値依存性の問題なので、限りない精密さと計算力があれば解けますね?
素数の法則とは誰の何予想ですか?
529:神も仏も名無しさん
10/02/10 21:42:05 1vFA3Wm4
なにをゴチャゴチャ言っても 所詮 人間は宇宙の一部であり
言いかえれば神の一部なのだ。
それがイヤなら 宇宙の外へ出ていきなさい。 絶対に不可能だから
530:神も仏も名無しさん
10/02/10 21:43:06 IzivFDEY
>>528
NHK見てろよお前w
で、それと神の存在と宇宙をどう結びつけ、どう否定する解釈してるわけだよ?w
はやくトンデモ解釈ご開陳下さいwwww
531:神も仏も名無しさん
10/02/10 21:43:34 TiGcPqad
>言いかえれば神の一部なのだ。
そういう適当な言い換えの言葉遊びをやめろって言ってるんだよ?
532:神も仏も名無しさん
10/02/10 21:45:03 TiGcPqad
>>530
NHKがいつベル不等式をやりました?
533:神も仏も名無しさん
10/02/10 21:46:20 Vuk/jbh6
自然信仰って実は神がいないことを悟ってるんだよねw
534:神も仏も名無しさん
10/02/10 21:47:28 TiGcPqad
自然を信仰?何のことですかw
535:神も仏も名無しさん
10/02/10 21:47:30 IzivFDEY
で? はやく。本題に入ってくれよ。ちょっとメシ食うから
その間に頼むぞ。
536:神も仏も名無しさん
10/02/10 21:49:11 Vuk/jbh6
神社とかも人間が作ったものだしw
そこに神秘もなにもw
537:神も仏も名無しさん
10/02/10 21:49:31 TiGcPqad
世界はその時まで決まっていない、全知は有り得ない。
538:神も仏も名無しさん
10/02/10 21:50:16 TiGcPqad
カオスじゃありませんよw
539:神も仏も名無しさん
10/02/10 21:51:30 Vuk/jbh6
人間が管理してる境内で自然の神秘を感じるってなんか矛盾してるよねw
結局は高層ビル眺めて驚嘆するのと同じかw
540:神も仏も名無しさん
10/02/10 21:55:57 IzivFDEY
えーと。スピノザ的汎神論と非決定論は対立するから
>>536と>>537を同時に相手できない。
どっちが正しいかお互いでしばらく対話しみてくれ。
その後で俺は入るよ。
541:神も仏も名無しさん
10/02/10 21:58:02 1vFA3Wm4
人間は神(絶対存在)の 一部にすぎない。
言葉遊びだ?
ちんけな論理をひけらかす 愚か者に真理は見えないようだ。
542:神も仏も名無しさん
10/02/10 22:02:11 Vuk/jbh6
神なんて存在しないもんね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
543:一輝
10/02/10 22:06:38 K8Lu6QNG
神否定派は神肯定派があるからこそなりたつ。。
544:神も仏も名無しさん
10/02/10 22:11:40 PbzkE0nv
「わたしは神を信じない、いや信じる必要が無い。
なぜならわたしは神の存在を感じて神を体験しているからだ」
(深層心理学の創始者ユングの言葉)
545:神も仏も名無しさん
10/02/10 22:13:20 Vuk/jbh6
>>543
当たり前だろ
神肯定派は存在しないものを存在してるかのように装ってるんだから
546:神も仏も名無しさん
10/02/10 22:20:51 2h1EoxuJ
>>541
>人間は神(絶対存在)の 一部にすぎない。
言葉遊びですね、まさに。
547:神も仏も名無しさん
10/02/10 22:21:30 Br0+cPH/
>>543
ヤハウェ信仰は、バール信仰があるから成り立つ。
キリスト教は、ユダヤ教があるから成り立つ。
プロテスタントは、カトリックがあるから成り立つ。
そもそもセム族も多神世界だったらしいね。
アブラハムの妄想にヤハウェ信仰は始まったわけだな。
548:神も仏も名無しさん
10/02/10 22:22:19 2h1EoxuJ
>>543
ポコペン否定派はポコペン肯定派があるからこそなりたつ。。
549:神も仏も名無しさん
10/02/10 22:22:27 IzivFDEY
ID:Vuk/jbh6は科学だけ信じれば、それで人生はいいと思えるぐらい
若いってこったろ。
550:神も仏も名無しさん
10/02/10 22:25:01 2h1EoxuJ
>>544
有名人が言った、というだけですね。個人的体験ですから。
551:神も仏も名無しさん
10/02/10 22:26:45 Vuk/jbh6
神否定派は神肯定派があるからこそなりたつ。。
つまり神はいる
という勘違いをした奴は
宗教詐欺に引っ掛かったなw
552:神も仏も名無しさん
10/02/10 22:27:07 2h1EoxuJ
>>549
科学は信仰ではありませんね。