10/04/15 19:54:51 9yoVQH2E
>>648
それはおかしいな~。例えば>>412を読んでみて。
こう書かれてある。
>「日本一同に信ずることあるべし」が実現し一般国民はもちろん大臣や天皇までもが仏法に帰依した暁には憲法の政教分離を廃止し
>(憲法改正は最終的には国民の過半数があれば可能)国立戒檀が建立されるってこと
>あくまでも国民の総意での憲法改正が前提条件なんだから強制も何もないでしょう?
これはどう読んでも、日本国民一人残らずという意味に受け取れる。
そうでなければ、「強制も何もない」とは言えない。
また、「剰え広宣流布の時は、日本一同に南無妙法蓮華経と唱へん事は、大地を的とするなるべし」(諸法実相抄)という御文があるけど、顕正会では「日本一同に」を「日本国民一人残らず」と解釈していたのではないのかい?