10/02/17 02:23:24 g0j/8onD
>>372
>そこでその子が神の存在だったり
>善悪がどうこうだったりに
>興味を持ち始めたとき初めて、
>聖書やエホバについて
>教育するようにするべきだ、
>といえるんじゃないかな
>>374
>そもそも聖書やエホバについて教える必要はない
聖書やエホバ(ヤハウェ)を信じる宗教を、
知識として教えることには意味があるだろう。
「そういう宗教もあるのだよ」と。
しかし、神の存在や善悪という概念の疑問に対する答えとして、
聖書やエホバを与える必要はないと思われる。
聖書の信憑性や神の存在は、
詭弁を用いない限り信じさせることはできない。
子供がもつ疑問への答えを
詭弁を用いて与える必要はどこにもないだろう。