10/02/17 01:51:30 CirCyeUl
思うに、幼い子供に対してハルマゲで死の恐怖を煽り、体罰によって身体に痛みを覚えこませ、無理矢理導き入れるってやり方は
どう考えてもよろしくない・間違っている
このスレだけでももう散々言われてるけど、無垢な子供にあんなトラウマ化必至な教育をしたらどこかで
その反動が来るに決まっている
例えば、数学や物理なんかを教えるとき、いきなりごちゃごちゃした数式や厳密な理論なんかを見せても
大半の人間はまず嫌気が差して挫折してしまうだろう
でも、それとは対照的に身近な現象や誰でも理解できるような少し面白いような小話なんかから
だんだんと導入していけばこれらの教科も比較的、楽しく、楽に、すんなりと学んでいくことができると思う
エホ組織においても↑と同じように、初っ端からやれハルマゲが―、やれこの世の真実は―なんて刷り込む
(=厳密な数式なんかを教え込む)んじゃなくて、まずは一般人としての人生を歩ませ(=身の回りの現象(ry)て、
そこでその子が神の存在だったり善悪がどうこうだったりに興味を持ち始めたとき初めて、聖書やエホバについて教育するように
するべきだ、といえるんじゃないかな
そうすれば2世への弊害は少なくなるだろうし、(敬謙な信者を増やすことにおける)効率も良くなるでしょう
もし子供がそういったことに興味を抱かないようなら、もうその子については霊性に欠けるってことで諦めてもらったほうが良い
何が何でも楽園に連れて行こうと親が必死に躾けたとしても、本人が心の中で「こんな糞カルト絶対辞めてやる!」なんて
思ってたらそれこそ何の意味も無い 時間、労力、人生、全てが無駄になってそれでおしまい
要は「信仰を強制するな基地害共」ってことだぬ