10/01/14 15:15:01 yFqilEl7
現役だけど。
確かに壷やガラス珠を数百万で売りつけるような事はしていないけど、
かといって、他宗教信者に胸を張って「他より金にはクリーンです」とも言えないと思うよ。
公布御供養で集める以外に、信者を相手に「商売」しているし。
出版物然り。 DVDやCD然り。 茶寮の飲食物然り。
大宮や常盤台は良いさ。クソ暑い日や寒い日にも室内で飲食出来るから。
地方の会館に行ってミソ。仕切ってはあるけど、吹きさらしの屋外に椅子を置いて飲み食いですよ。
なのに何で珈琲やお茶が定価販売なのよ。 固定客が居て、売り掛け位は計算できるのに。
真摯に会員の事に思いを馳せてくれるのであれば、10円や20円安くしてくれても良いんじゃない?
あれ、確か90円でも利益が出るはずだよ。 間違っていたら申し訳ない。
地方の某会館では、歩いて数分の所の100円自販機に集まってたりするよ。灰皿があるのも理由だけど。
下には下があるけど、胸を張れる程、クリーンではない事にも目を向けなきゃ。