09/06/21 03:41:32 4lS354DA
>>69 仏教では、嘘をつくなと戒めています。
ということは、「嘘も方便」というのはダメだということでは。
大日如来や阿弥陀如来や観音菩薩を信じて、
信じた人が励まされたり救われたり癒されすることは、あります。
しかし、それでもやっぱり、
いないものをいると嘘をつくのはダメ。
嘘を使わずに相手を救うように智慧を絞るべきなのでしょうね。
たとえ、嘘を使うと楽に物事が進む場合でも、
そこで楽だからといって嘘に頼るのは、
智慧を絞る手間を省こうという「怠け」なんじゃないでしょうか。