09/07/10 17:52:16 0ZDT/Leb
>>260
大丈夫です。もう哲学的宗教的なことは何を言われても迷いません。
というかもう考えること自体に価値を見いだせませんし。これでもちょっと前まで
西洋哲学のプロを自称してましたしね。もうどうでもいいですが。
自分も哲学板で散々他人の理論のあら探しや糾弾反駁や言葉遊びをしてきたんですから。
毒矢の譬えに言われることをそのままやってきたんですから。
言語を使いすぎて、言語の欠点さえ見えてしまったんですよ。
もとは禅で使われた「言語道断」だって、
言語で語ると道が断たれるということらしいですからね。
言葉でごちゃごちゃやってる間はどんどん真理から離れちゃうんでしょうな。
昔は、ユダヤ教か?キリスト教か?仏教か?イスラーム教か?その他か?
プロテスタントかカトリックか東方正教会か?大乗か上座部かか?シーア派かスンニ派か?
それとも宗教はすべてインチキで哲学的思惟で真理を見いだすか?
どれが正しいんだろう?とか延々とやってきましたが、
最近は、色々な宗教や宗派も、どれが正しいかではなくて、
真理に至るために色々な信仰形態があるだけだなと思えるようになりました。
なんかかなり回り道してしまった。