【日常】気付き・観察のスレ【仏教】 2at PSY
【日常】気付き・観察のスレ【仏教】 2 - 暇つぶし2ch580:神も仏も名無しさん
09/02/25 10:58:34 Y97sSSdI
>>577
たいていの2~3歳位の子供に過去のことを話させると、
子宮のなかで聞いた会話を覚えていたりしますよ。
社会構造を刷り込まれるまでは、利他も出来ている。

快不快、
赤ん坊が赤ん坊をしているのは誰も不快ではなく
大人が赤ん坊をしているのは、周囲も困るだろうなという意味で。
求道している人は、求道し続ければいい。

ただ
呼吸を究めても、呼吸という行為の結果
姿勢を究めても、姿勢という行為の結果

自我の崩壊を目指すなら、自我の構造を見破ることの結果
わかったを目指すなら、未知の追求の結果

観照だけを目指すなら、【生きるとは何か】の問いが極まった瞬間に見る。
ただ大歓喜に騙されすぎ、歓喜に歓喜しきっているから一切の疑念がない安楽に見えるだけ。





次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch