08/12/24 19:50:19 AEzEOz6s
>>739
そうですよね。そのレス読んで皆もう少し建設的に議論すればいいのに。
「どちらがより~~」と考えるのは「冷静に議論ができずに個人攻撃ばかり」に繋がるから
それも避けたほうがいいですね。
「あいつは○○を読んでるから相容れない」「俺は○○を読んでるから□□を読んでるあいつと相容れない」
という感じで真っ向から否定すること自体間違ってる。生きてる者なり、人類なり、若しくは魂全てが元は
同じ根源から来たのだとすれば、根源が一つの体として、我々は一本一本の髪の毛なり構成物の一つ。
自分と違う主張をする人は寧ろ自分の主張を客観的に相違点を見出し、持論の修正点を見出せたり、他論より
は正解に近いんじゃないか?という根拠にも昇華してくれる大切な「自分の中の他者」だと思う。
否定・嘲笑・固辞は何の成長をもたらさない。自分の殻に閉じこもっても「無駄」の螺旋運動を繰り返すだけ。
ただの傍観・嘲笑は論外ですね。何もない者には固辞できるほどのモノもない。
虚ろな者に実体があって、食ったり寝たり生きてることのほうが驚きです。