08/12/22 19:36:51 JH96mPfT
まぁ、雇用形態の是非の議論は避けるが、
食口長いことやっていて、教会から離れたやつのその後は、悲惨だろうな。
一生懸命受験勉強して、親から期待を受けて、旧帝大に進学。
入学直後、原理研のおねーちゃんの優しいトークに惑わされ、ビデオセンター通い。
様々や研修会を受け、完璧な食口のできあがり。
まじめにいわゆる信仰生活を送る。
30過ぎて、祝福受けるが、奥さんと全く性格あわない。信仰心では乗り切れない試練。
結局、離婚と同時に離教。
すでに35。大学の同級生が進んだ、東京海上や、国1、NHK、新聞社などはもちろん中途なんか採用してくれない。
何でもいいやと、職安に通うが、履歴書が埋まらない。
珍味売りの実績はあるけれど、それを語る面接まで至らない。
田舎に帰るも、35過ぎで採用してくれる会社なんて見あたらない。
結局、新聞の求人広告に入っていた、
「簡単な電機部品の組み立て、寮完備、月収20万以上可」
という、派遣しか働くところがない。
で、
>>288のスレのような結末を迎える。
田舎の ”元エリート少年” が、、