09/01/14 07:53:57 UlxTuJ+a
>>402
預言の霊に逆らった教会運営をする教団指導者だからこそ、
エレンホワイトの証の文を注文制の限定出版にしたのだ。
預言の霊に従っているなら、みんなに読ませるために採算が取れなくても
増刷を重ねているはずである。
>だうして、「希望の光」を発行したのかね。
だうしてもクソもないだろ。保守的、原則主義的な教会員からの不満を
かわすためだ。証の文の在庫が無いという苦情をやりすごすための方便だ。
証の文を読む世代が死んで証の文を読んだことのない新しい世代が教会の
多数派になれば、もう再版しなくてもいいだろうと言う白石のSDA教会
のアイデンティティ絶滅作戦の一環だ。