09/02/17 19:37:30 Y9Xqqtzd
英仏原潜、大西洋で衝突 今月初め 核ミサイルに影響なく
2月17日8時5分配信 産経新聞【ロンドン=木村正人】
英仏両国の国防省は16日、
核ミサイルを搭載した両国の原子力潜水艦2隻が今月初め大西洋を潜航中に衝突事故を起こしていたことを明らかにした。
船体はへこむなど損傷したが、放射能漏れはなく、核ミサイルへの影響はなかった。
英海軍筋は英大衆紙サンに「あわや大惨事になるところだった」と話しており、戦略核原潜運用の厳重な点検が迫られそうだ。
両国防省の発表などによると、今月3日深夜から4日未明にかけ、潜水艦発射弾道ミサイル「トライデント」を搭載する英海軍バンガードと仏海軍トリオンファンが海中で衝突した。
ソナー(水中音波探知機)が機能せず、両艦は接近しているのに気づかなかったという。
事故後、艦はそれぞれの母港に帰還した。両艦の乗組員計約250人にけがはなかった。
英国防省は「英国の核抑止力に変わりはない」とコメントしている。
英BBC放送によると、衝突したバンガードは、英国が保有する4隻のトライデント戦略核ミサイル搭載潜水艦のうちの1隻で1992年に進水した。
トリオンファンは94年進水。両艦とも最大16基の核ミサイルを搭載できる。
101:神も仏も名無しさん
09/02/18 15:12:00 Qlsqzb5u
「ゼロゼロ物件」未明の家賃取り立て、保証会社に慰謝料命令
2月18日10時21分配信 読売新聞
敷金・礼金が必要ない「ゼロゼロ物件」に入居した福岡市内の30歳代の男性が、滞納した家賃の取り立てを午前3時まで受けたとして、
家賃保証会社「フォーシーズ」(東京)と同社従業員3人に慰謝料100万円などを求めた訴訟の判決が17日、福岡簡裁であった。
野瀬真司裁判官は「生活の平穏を害して精神的苦痛を与えた」として、同社と3人に計5万円の慰謝料の支払いを命じた。
ゼロゼロ物件を巡っては、連帯保証人の契約を結んだ家賃保証会社による強引な取り立てなどが社会問題化している。
弁護士らでつくる「全国追い出し屋対策会議」(大阪市)によると、保証会社への賠償命令は全国で初めて。
判決によると、男性は同社の連帯保証を受け、アパートを借りた。
3か月続けて家賃(月額5万1000円)を滞納した2007年8月31日午後9時頃、自宅を訪れた同社従業員3人から6時間にわたって取り立てを受けた。
野瀬裁判官は、午前0時以降も取り立てが続いた点を問題視し、慰謝料を認めた。
最終更新:2月18日11時43分
102:神も仏も名無しさん
09/02/19 13:47:00 Ia7kH9mx
下仁田の恐喝未遂:家・土地売却が狙い? 家具燃やす姿など目撃 /群馬
2月19日12時1分配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
103:神も仏も名無しさん
09/02/19 15:59:46 Ia7kH9mx
霊園工事で百万円
宝塚市長 収賄容疑で逮捕…霊園工事で百万円 兵庫県警
2月19日12時24分配信 毎日新聞
兵庫県宝塚市の阪上善秀市長(61)が市の霊園工事に絡み経営コンサルタント会社社長(69)から現金100万円を受け取った問題で、県警は19日、
阪上市長を収賄容疑で、社長と仲介役の元市議(64)を贈賄容疑で逮捕した。
宝塚市では渡部完・前市長も汚職事件で逮捕されており、市のトップが2代続けて逮捕される異例の事態となった。
捜査関係者などによると、経営コンサルタント会社社長は同市都市整備公社の「宝塚すみれ墓苑」造成工事に参入を希望する建設業者から依頼を受け、阪上市長の当選翌月の06年5月、
仲介役の元市議と一緒に市長室や市内の飲食店で市長と面談。
霊園の工事について話した上、現金100万円を渡したとされる。
最終的に建設業者の工事参入は実現しなかったが、県警は100万円が参入に便宜を図ってもらうためのもので、わいろ性が強いと判断したとみられる。
問題発覚後、阪上市長は07年1月に社長側に100万円を返還したと説明したが、政治資金収支報告書には記載していなかった。
市長は「後援会活動に使ってほしいという趣旨だと理解していた。しかし、その後、不適切と考え返却した。
収支報告書の提出期限内に返しているので記載は必要ない」とし、経営コンサルタント会社社長も毎日新聞の取材に対し、現金の趣旨について「当選祝いだった」と、わいろ性を否定している。
一方、元市議は取材に、霊園の話を前提として現金のやりとりを仲介したことを認めている。
阪上市長は兵庫県議や自民党衆院議員などを経て、06年4月、収賄容疑で逮捕された渡部市長の辞任後の出直し選挙で、市長に初当選した。
104:神も仏も名無しさん
09/02/20 17:46:35 qqy4YyHc
宝塚市長汚職 贈賄業者が墓地に隣接の土地所有
2月20日16時14分配信 産経新聞
兵庫県宝塚市の霊園造成にからみ、
市長の阪上善秀容疑者(61)=収賄容疑で逮捕=が現金100万円を受け取っていた汚職事件で、この霊園に隣接する山林を、
神戸市内のコンサルタント会社社長、西岡榮太郎容疑者(69)=贈賄容疑で逮捕=が造成計画浮上直後に購入していたことが20日、分かった。
霊園造成には隣接地の土地所有者の許可が必要といい、県警捜査2課は西岡容疑者が下請け参入など工事を優位に進めようとして山林を購入したとみて調べている。
県警は同日、同市役所を家宅捜索、市長室などから関係資料を押収した。また、阪上容疑者らを送検した。
同課の調べや不動産登記によると、この山林は同市都市整備公社が開発した「宝塚すみれ墓苑」西側の約4400平方メートルで、元同市議の井ノ上均容疑者(64)=同=が平成2年に贈与を受けて所有。
13年8月に財産を差し押さえられて手放したが、西岡容疑者経営のコンサルタント会社「神戸市湾岸開発」が14年10月に売買予約を入れ、15年3月に取得した。
一方、霊園造成は14年3月、民間の開発会社がゴルフ場を転用し、宝塚市に売却する方針を固めていた。
西岡容疑者が山林を購入した当時、神戸市湾岸開発とコンサルタント契約していた西武建設が霊園を造成する方向で関係者間で協議されていたという。
しかし、開発会社の経営悪化などから墓地開発は見直され、当初の計画が白紙に。市公社が規模を縮小して開発することとなった。
西岡容疑者は阪上容疑者が市長に就任した18年4月以降、墓地業務の担当者らに「工事を進めるには(隣接地を所有する)自分の同意が必要だ」と頻繁に抗議。
阪上容疑者にも工事の規模を本来の規模に拡大するよう要請していたという。
105:神も仏も名無しさん
09/02/20 22:01:49 qqy4YyHc
「普天間」無条件返還を 県内有識者グループ
2月17日10時15分配信 琉球新報
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
106:神も仏も名無しさん
09/02/20 22:39:53 qqy4YyHc
米軍への思いやり予算約2500億円をかけて、現基地の沖合を埋め立てて新滑走路
<岩国基地>軍民共用化…国が正式表明、12年度開港へ
2月16日21時38分配信 毎日新聞
米軍岩国基地(山口県岩国市)の民間空港再開について河村建夫官房長官は16日、
国土交通省を事業主体に施設を整備することを正式に表明した。12年度開港を目指す。
同基地は1952~64年、軍民共用空港として利用されていた。
在日米軍との軍民共用化は三沢空港(青森県)に次いで2カ所目。
山口県と岩国市は、約110億円と試算する総事業費のうち、約80億円の負担を国に求めている。
河村長官は「地元要望を受け入れながら進めていく」と述べ、国がある程度負担することを示した。
同基地では、米軍への思いやり予算約2500億円をかけて、現基地の沖合を埋め立てて新滑走路を建設中。民間空港は新滑走路を使うことになる。【大山典男】
最終更新:2月16日21時38分
107:神も仏も名無しさん
09/02/21 18:22:32 T6IKpR6z
バカ
「ダム」は天から降ってくるものではありません。
「脱税」と「官製談合」を言い訳するかのような暴言はつつしめ
麻生首相「景気回復、全知全能を傾ける」 衆院予算委
2月20日21時36分配信 産経新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
108:神も仏も名無しさん
09/02/22 20:24:46 TbY/zGXw
<定額給付金>住民登録困難者、市区町村の9割「対策なし」
2月22日2時33分配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
109:神も仏も名無しさん
09/02/25 15:11:42 XvY3TxOB
>>南極付近に落下
つまり今までで、もっとも環境破壊を為したロケット・・・かも?
米のCO2観測衛星、打ち上げ失敗…南極付近に落下
2月25日1時4分配信 読売新聞【ワシントン=増満浩志】
米航空宇宙局などは24日未明、
地球の二酸化炭素を観測する衛星OCOを中型ロケットでバンデンバーグ空軍基地(カリフォルニア州)から打ち上げたが、衛星の保護カバーが正常に分離せず、軌道投入に失敗した。
有毒な推進剤を積んだまま南極付近に落下したという。
日本の「いぶき」に次ぎ、温室効果ガスを専門に監視する世界で2基目の衛星になるはずだった。
最終更新:2月25日1時4分
110:神も仏も名無しさん
09/03/01 10:43:15 rcl7KWF6
<住宅詐欺>「張りぼて」建て5千万円ローン 4容疑者逮捕
2月28日23時58分配信 毎日新聞
新築住宅を装った「張りぼて」を建てて金融機関に見せて信用させ、住宅ローンの融資金約5000万円をだまし取ったとして、警視庁捜査2課と神田署は28日、
東京都杉並区成田東4、不動産会社「高額不動産」(杉並区)社長、栗原清高容疑者(58)ら4人を詐欺と偽造有印公文書行使容疑で逮捕した。
他に同様の手口で関東各地の金融機関から6件約3億円の住宅ローンを詐取したとみて追及する。
逮捕容疑は02年5月、4人の1人が歯科医を名乗り、千葉市の千葉信用金庫浜野支店に住宅ローンを申請。
納税証明書や歯科医院の源泉徴収票などを偽造し、02年6~8月に2回計約5000万円の融資を受け詐取したとしている。
捜査2課によると、栗原容疑者らは融資を引き出すため千葉市内に約1300万円で土地を購入し、業者に依頼して600万円で中身が空洞の3階建て建物を建設した。
融資担当者には「建設費は5300万円」と説明していた。
仲間の1人が03年9月に自首し捜査していた。【杉本修作、酒井祥宏】
111:神も仏も名無しさん
09/03/02 15:08:52 7n+EmBCq
松尾山中に平安前期の未知の寺跡 立命大生が発見
3月1日9時19分配信 京都新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
112:神も仏も名無しさん
09/03/04 15:48:41 uAqxUh+g
規格外生コンに大臣認定/『違法』コンクリートを追認
3月3日10時0分配信 カナロコ
生コン製造販売会社「六会コンクリート」(藤沢市亀井野)が砂の代わりに溶融スラグを混ぜたJIS規格外の生コンを出荷していた問題で、
国土交通省が県内の建築物約十件で使われた生コンについて、建築基準法に適合した建築材料として大臣認定したことが二日、分かった。
一連の問題で規格外の生コンが認定されたのは初めて。
これらの物件は現在は同法違反となっているが、今後は各自治体が適法化作業を進める。
この問題をめぐっては、神奈川生コンクリート協同組合(横浜市神奈川区)などが、大臣認定に必要な生コンの性能評価を昨年十二月十七日に民間機関に申請、審査結果を基に認定を申請していた。
国交省は物件ごとに審査し、安全性が確認できた物件については、この生コンを基準に適合する建築材料として、二月十八日付で大臣認定した。
県内にはこの生コンを使用したことで建築基準法違反となっている建築物が七十件あるが、今回大臣認定されたのは、比較的小規模な約十件とみられる。
横浜市内では違反とされた物件十五件のうち、横浜市栄区の集合住宅一件について是正条件付きで認定され、同市が施行者に是正内容を指導し、工事が再開された。
今後は指導通りに是正されたかを市が確認した上で、適法物件になるという。
最終更新:3月3日10時0分
113:神も仏も名無しさん
09/03/11 23:12:27 IzSH5Bgd
産廃問題で「霊山性」根拠に提訴へ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
県が薩摩川内市に建設することにしている管理型産業廃棄物処分場問題をめぐり新たな動きです。
建設地から1キロのところにあるお寺が、「霊山性」を根拠に、建設の差し止めを求めて提訴に踏み切ることが、MBCの取材で明らかになりました。
全国でも異例の裁判となりそうです。
管理型産廃処分場の建設地になっている薩摩川内市の採石場。
この計画に反発しているお寺「鎮国寺」は、市境をはさんでいちき串木野市側、建設地から直線距離でおよそ1キロの場所にあります。
このあたり一帯の「冠岳」は、八十八箇所巡りが行われるなど、信仰の対象となっています。
処分場計画について、県は、薩摩川内市側の周辺自治会には、再三にわたって説明会などを開いてきました。
しかし、鎮国寺に対する説明は去年8月の1回のみ。
その際「霊山としての信仰は、考慮しなかった」と説明したということで、鎮国寺は「乱暴な決め方」と反発。
建設差し止めを求めて提訴する方針を固めました。
「霊山性」を根拠に公共工事の差し止めを求める異例の提訴となりますが、鎮国寺によりますと、九州各県にある49の寺院が支援を決定。
反対運動を続けている薩摩川内市の市民グループも、原告団に加わるとしています。
産廃処分場の基本計画は、遅くとも秋までにまとまる見込みで、鎮国寺は「計画が明らかになり次第、直ちに提訴に踏み切る」としています。
裁判闘争に発展することが現実味を帯びてきたわけですが、県の担当部署は「住民の意見を踏まえ、安全な施設造りを進めていきたい」とコメントしています。
[10日19時33分更新]
114:神も仏も名無しさん
09/03/14 13:07:46 Ku3YPS5f
小沢氏秘書 主要談合関与か 胆沢ダム 落札企業を「了承」
3月14日7時57分配信 産経新聞
小沢一郎民主党代表の資金管理団体「陸山会」の政治資金規正法違反事件で、
西松建設が一部工事を受注した岩手県の胆沢ダムの複数の工事について、ゼネコン間で談合が行われ、
陸山会の会計責任者で小沢氏の公設秘書、大久保隆規容疑者(47)がこれに関与していた疑いのあることが13日、捜査関係者の話で分かった。
胆沢ダムの大型工事は、すべてで談合が行われていた疑いがあり、東京地検特捜部では、ゼネコン側が小沢氏側に献金を続けていた背景には、大久保容疑者の受注調整に対する発言力があったとみているもようだ。
事業計画資料などによると、岩手県奥州市に建設中の胆沢ダムは、岩石や土砂を積み上げて造る国内最大級の「ロックフィルダム」。
国土交通省が昭和63年、水害軽減や農業用水供給などを目的に事業を開始し、平成25年の完成を目指している。
総事業費は約2440億円にのぼる。
捜査関係者によると、同ダムの工事は一般競争入札で行われるケースが多かったが、大型工事すべての入札で、大手ゼネコンが「仕切り役」となり、事前にゼネコン間の受注調整が行われていたとみられる。
談合で、「チャンピオン」と呼ばれる落札予定の企業や共同企業体(JV)が決まると、大久保容疑者が仕切り役から結果を聞き、これを了承していた疑いがある。
胆沢ダム工事事務所によると、同ダムの主な工事には、
鹿島や清水建設のJVが落札した16年10月の「堤体盛立工事」(約193億円)や、
大成建設のJVが落札した17年3月の「原石山材料採取工事」(約151億円)、
西松のJVが落札した18年3月の「洪水吐き打設工事」(約95億円)
などがあるという。
ゼネコン関係者は「東北の公共工事で小沢事務所の影響力は絶大。大久保さんが了承しないと、チャンピオンは最終決定とはならなかった」と証言している。
捜査幹部によると、西松など複数のゼネコン側が、小沢氏側に献金していたとされており、献金はダムなどの大型工事受注が目的だった疑いが強まっている。
特捜部は、談合を行っていたとみられるゼネコン数社の東北支店幹部や、下請け業者から、入札の経緯や、献金との関連について事情聴取を進めている。
115:神も仏も名無しさん
09/03/17 14:34:04 9MdJGlHJ
「モネの庭」名前消えます、所有の仏側と交渉決裂…浜松
3月17日5時55分配信 読売新聞
静岡県は16日、浜松市西区村櫛町の「浜名湖ガーデンパーク」の「花の美術館モネの庭」について、31日で「モネの庭」という名称の使用を終えると発表した。
名称を巡っては、県と、フランスにある「モネの庭」を所有するフランス学士院芸術アカデミーとの間で、使用に関する交渉が暗礁に乗り上げ、県が2月に
「3月15日までに(県の)主張が受け入れられない場合、『モネの庭』の名称使用は断念する」とアカデミー側に通告していた。名称は4月1日から「花の美術館」となる。
「花の美術館モネの庭」は、2004年の浜名湖花博の会場跡地に県が開園した同パークの人気施設。印象派の画家クロード・モネがフランスに造った「モネの庭」を模し、館や庭園、スイレンの池などがある。
県公園緑地室によると、県とアカデミーは07年6月、将来にわたって「モネの庭」の名称を使用し、県が同アカデミーに10万ユーロ(約1250万円)を寄付することで基本合意した。
08年3月、「モネの庭」を管理・運営するクロード・モネ財団の代表が交代。
「10万ユーロは名称使用料。期限は5年間」と一方的に通告してきたため、双方の代理人が交渉を続けていた。
県公園緑地室は「庭のデザインや建物は今までとまったく変わらない」としている。
最終更新:3月17日5時55分
116:神も仏も名無しさん
09/03/17 14:53:07 9MdJGlHJ
英南部の村、約30億円で丸ごと売りに
3月17日12時23分配信 ロイター[リンケンホルト(英ハンプシャー州) 16日 ロイター]
英国南部ハンプシャー州のリンケンホルト村が18日、住宅やコテージ22棟やクリケット場などを含めて、丸ごと売りに出される。
販売を担当する不動産会社によると、提示価格は2200万―2500万ポンド(約30億―34億円)になる見通し。
リンケンホルト村は典型的な英国郊外の村で、2000エーカー(約809ヘクタール)の敷地には領主邸や古い牧師館、時計台などがある。
12世紀に建てられ1871年に大幅な改修が行われた教会以外は、購入者にほぼすべての所有権が移るほか、住居などを借りている住民たちも村に残ることになるという。
住民らは、村の売却が生活に影響しないよう願っている。鍛冶職人の1人、コリン・ボーストさんは
「この村を気に入ってくれた人が、村をそのまま残そうと言ってくれれば良い。でも、実際にどうなるかは分からない」と不安を口にした。
村を元々所有していた人物は相続人がおらず、遺産を病気の子どもなどに使ってもらおうと慈善財団を設立。その財団が故人の遺志に基づき、村の売却を決めたという。
最終更新:3月17日12時23分
117:神も仏も名無しさん
09/03/17 16:43:44 9MdJGlHJ
次期計画策定へ 国土調査
3月16日17時53分配信 住宅新報
国土交通省は3月13日、
国土調査について、10年度からが対象となる次期長期事業計画の策定に向け、検討に入った。
国交省は同日、国土調査の今後の方向性を検討する「国土審議会・国土調査のあり方に関する検討小委員会(委員長=清水英範・東京大学大学院工学系研究科教授)」の第1回を開催。
主に、地籍調査関係について審議した。
国交省によると、地籍調査の進捗状況は、07度末時点で48%。
特に、首都圏や近畿圏が芳しくなく、東京は19%、大阪4%などとなっている。
こうしたことから、国交省は地籍調査促進に向けた課題として主に、
(1)調査対象について、土地取引の可能性などを踏まえた優先度を勘案すべきではないか
(2)都市部調査で民間測量成果などを有効活用するための方策について
(3)山村部調査の簡素化を図れないか
(4)所在不明の場合でも、一定の要件により、筆界を確認することはできないか
などを挙げた。小委員会は、8月頃に報告書を取りまとめる予定。
最終更新:3月16日17時53分
118:神も仏も名無しさん
09/03/21 11:57:55 FkxoxDw7
若い世代に「中古」住宅好評 “健康診断”の依頼増加
3月20日17時58分配信 産経新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
119:神も仏も名無しさん
09/04/21 12:16:34 tF0f5CxG
繰り返すが
論点は「脳死が、人の死か否か?」ではない。やはり「いつものサンケイ」による「論点のすり替え」である。
「ヒト種」総ゾンビ化、金銭化、商品化、人体実験材料化と表記した方が、明確に意味と意図が伝わるのに、
何故、あえて「上層部の業界事情ですから・・・」的な記事表現を繰り返し続けるのか?
移植法改正に「第4案」 年齢撤廃、定義厳格化が柱
4月20日15時41分配信 産経新聞(写真:産経新聞)
今国会での改正機運が高まっている臓器移植法について自民、民主両党内の衆院厚生労働委員会理事らを中心に、継続審議中の3つの議員立法の要素を取り込んだ「第4案」の検討が進んでいることが20日、分かった。
15歳以上に限定されている年齢制限を撤廃して子供への臓器提供を可能にする一方で、「脳死は人の死」とすることに慎重な立場の人たちにも配慮して脳死の定義を厳格化するのが柱。
世界保健機関(WHO)が5月に海外渡航による臓器移植手術の自粛を促す指針を決定することを受け、国会は法改正の必要性に迫られている。
だが現在の3案とも過半数に届かずに“共倒れ”に終わる可能性もささやかれており、より確実に今国会で改正させることを目指した動きだ。
ただ「人の死」の定義は議員個人の生命倫理観や宗教観に密接にかかわる問題だけに調整は難航するとみられている。
臓器提供を国内で完結することを目指す立場から、本人の拒否がない限り家族の同意で臓器提供でき、年齢制限もない「A案」が検討の軸。
これに慎重派から提出されている脳死の定義を厳格化する「C案」の理念を一部組み入れ、脳死判定開始要件を法律に明記することや第三者によるチェック機能を強化することなどを想定している。
しかし、A案の提出者の間では脳死判定基準を厳しくすることに抵抗感が強いとされる一方、C案の関係者の1人はA案との折衷に難色を示しているなど、各案の提出者らの説得には困難が予想される。
120:神も仏も名無しさん
09/04/29 17:57:18 OCcdDmdo
核実験実施を宣言=安保理に謝罪要求-北朝鮮
4月29日17時13分配信 時事通信【ソウル29日時事】
朝鮮中央通信によると、北朝鮮外務省は29日、
長距離弾道ミサイル発射を非難した国連安保理の議長声明に反発し、
安保理が謝罪しなければ、追加的な自衛的措置として核実験と大陸間弾道ミサイル発射を行うとの報道官声明を発表した。
121:神も仏も名無しさん
09/05/03 17:10:43 FIUUISbn
携帯トイレで環境守ろう 屋久島、し尿処理対策で
2009/04/30 10:02更新
世界自然遺産の鹿児島県・屋久島で、山のトイレのし尿処理が追いつかず、水質の悪化など環境への影響が懸念されている問題
の対策として、環境省はゴールデンウイークの5月2~5日、
登山者に有料で携帯トイレを配布、し尿を回収する取り組みを試験的に行う。
同省によると、携帯トイレは登山口や旅館などで500円で販売、登山者は既存のトイレの近くなど11カ所に設置された仮設ブースの中で用を足す。
し尿を吸収して固めた携帯トイレは登山口などで回収。
併せてアンケートを実施し、本年度中にも予定している本格導入の参考にする。
屋久島の登山者は、平成20年が約11万人で12年の2倍以上に増加。
環境省屋久島自然保護官事務所は「屋久島の自然を守るため協力してもらいたい」としている。
122:神も仏も名無しさん
09/05/07 14:44:50 4kClyB64
<難民保護費>外務省、支給を厳格化 今月から100人以上打ち切りへ
5月7日9時41分配信 毎日新聞
日本で難民認定申請した外国人に国が生活費を支給する「保護費」について、外務省が今月から支給対象の要件を厳格化することがわかった。
難民が急増し、予算が足りないことが理由。
従来の「生活困窮」だけでなく、
重篤な病気
▽妊婦や12歳未満
▽観光ビザなどを持ち合法的に滞在しているが就労許可がない
--のいずれかに当てはまることとし、受給者を現在の半分に絞り込む狙い。
全国で100人以上が支給対象から外れるとみられる。
保護費は83年から支給。今年度予算は年1億数千万円。
難民認定申請をし、審査結果が出るまでの間、収入がないなど、生活困難な外国人に支給する。
12歳以上の場合、1日1500円の生活費と、月4万円(単身者)の住居費などが支払われる。
法務省によると、難民認定の申請者数は近年増加。
保護費の受給者も、1カ月平均で07年度が95人だったのに、08年度(2月まで)は204人と倍増した。
外務省人権人道課は「予算内でしか対応できず、他に方法がない。昨年下半期から受給者が急増したが、見通せなかった」と説明。
国際人権擁護団体、アムネスティ・インターナショナル日本の寺中誠・事務局長(49)は「保護費打ち切りは、国連難民条約に違反」と指摘している。【村上正】
123:神も仏も名無しさん
09/05/08 11:26:57 7S8xTlmn
皇居沿いの「AIGビル」、日本生命が買収へ
5月8日3時9分配信 読売新聞
米保険最大手AIGが保有する「AIGビル」(東京都千代田区)を、日本生命保険が約1000億円で買収する方向で最終調整していることが7日、明らかになった。
皇居のお濠(ほり)に面した「超一等地」に立地し、不動産、金融業界では「100年に一度の出物」と注目を集めていた。
AIGが、米政府の支援を受け経営再建に乗り出したのを機に、日本生命を含む複数の金融、不動産大手を対象に今年2月から売却交渉を進めていた。
日本生命が条件面で上回ったとみられ、最終的な詰めの作業で折り合えば、週明けにも売買契約を結ぶ見通しだ。
ビルには現在、AIG傘下のAIU保険日本支社などが入居している。
築35年になることから、日本生命では、将来の再開発も視野に入れている模様だ。 最終更新:5月8日3時9分
124:神も仏も名無しさん
09/05/09 20:07:26 dHK6xROf
「大気圏外からの大気破壊」
すでに「汚染」というレベルで無くなることを未だ理解していない。
北朝鮮の核弾頭が東京に落ちても、この事態よりは平和に片づくだろう。
地球という星の寿命を、より直接的に消費してしまうことを全人類が体感することになる。
少なくとも現在の「地球の重力バランス」と「大気の安定」を確保しているのはNASAでは無いということだ。
20年後には世界旅行も宇宙経由で=ヴァージン
5月9日11時2分配信 ロイター[ロンドン 7日 ロイター]
あと20年もすれば、長距離旅行は飛行機ではなく宇宙船でする時代が来るのかもしれない。
宇宙旅行を手掛けるヴァージン・ギャラクティックのウィル・ホワイトホーン社長がロイターのインタビューに答え、そうした未来などについて語った。
リチャード・ブランソン氏率いるヴァージン・グループ傘下の同社は、車いすの物理学者スティーブン・ホーキング氏や元F1ドライバーのニキ・ラウダ氏など、宇宙旅行を希望する人から総額4000万ドルの予約金を集めており、2年以内の商用宇宙旅行を計画している。
ホワイトホーン社長は、同社の宇宙旅行計画はまだ第1段階だと強調。将来的には、宇宙科学の分野や宇宙空間でのデータセンター、長距離フライトなど、企業にもさまざまなビジネスチャンスを提供できると語る。
また、1回20万ドルの宇宙旅行に300人の予約が集まったことで、ビジネスとして十分やっていけることを確信できたとし、現在はテスト飛行を繰り返すとともに、近く米連邦航空局(FAA)から認可が下りることを期待しているという。
ヴァージンが採用する技術は、ジェットエンジンを積んだ母船に宇宙船を搭載し、空中で切り離して大気圏外に投入するというもの。この方が地上からロケットを打ち上げる従来の方法に比べ、地球環境にも優しいと主張する。
ホワイトホーン社長によると、米航空宇宙局(NASA)のスペースシャトルなどに比べ、同社の宇宙船に使用している素材は軽いため、必要とする推進力も小さくて済む。
将来的には、宇宙船を使って1度大気圏外に飛び出し、英国とオーストラリアを2時間半で結ぶ長距離旅行も可能だと語る。ホワイトホーン社長が見据えるその実現は「20年後」だという。
最終更新:5月9日11時2分
125:神も仏も名無しさん
09/05/20 13:11:52 2Xcwjwtp
<英議会>314年ぶり失態 下院議長を事実上解任
5月20日12時13分配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
126:神も仏も名無しさん
09/05/22 12:10:56 lm/JAR86
<熊谷組>ダミー献金 国会議員20人に3団体通じ3千万円
5月22日2時31分配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
127:神も仏も名無しさん
09/05/24 15:09:42 cD5i6kKP
「デブリ回収能力」の機能拡張に期待のかかるシャトル。
「今回、回収したデブリ~kg」「内容物~」とか、まだ発表が始まらない。
現実には、チリ一粒でも即刻、回収したいところなのだが、不安を煽ることを気にかけてるようだ。
「大気圏外から地球に落とす」処理が、危険視されるようになったし、
かといって、民間のロケットでは採算の合わないデブリは回収できない。
「NASAが地球の敵だった」とかスキャンダルも後の祭り。
南極と宇宙空間がゴミで埋まると思うなら、地球はすでに破壊した後である。
シャトル帰還日を延期、悪天候で NASA
5月23日12時33分配信 CNN.co.jp(CNN)
米航空宇宙局(NASA)は22日、
ハッブル宇宙望遠鏡の修理を終えたスペースシャトル「アトランティス」の地球帰還日を、当初予定していた同日朝から23日以降に延期すると発表した。
着陸予定地のフロリダ州が悪天候のため。
気象当局によると、メキシコ湾上空にある低気圧の影響でフロリダ州北東部では大雨が続いており、降雨地域が今後も広がる恐れがある。
フロリダ州の天候が回復しない場合に備え、NASAは2カ所の着陸候補地と時間を設定した。
23日に帰還する場合はカリフォルニア州のエドワーズ空軍基地へ、帰還日が24日になる場合は同空軍基地と当初予定のフロリダ州ケネディ宇宙センター、ニューメキシコ州ホワイト・サンズ宇宙基地が着陸予定地となる。
「アトランティス」は5月11日に打ち上げられ、搭乗した飛行士7人が船外活動を実施して、ハッブル宇宙望遠鏡を修理した。
128:神も仏も名無しさん
09/05/24 21:36:51 cD5i6kKP
yahooのあからさまな「ネットで薬を購入させろ」運動止めて欲しい。
支配欲なのか征服欲なのか脱税なのか犯罪なのか知らないけど、異常だよ。
それに「薬剤販売で稼ぎたい、宣伝します」っていうのならまだしも、
「善人」気取って「障害者には購入が大変だから」だって?
じゃあ、購入が大変な障害者の家に社員を出向かせて、ボランティアで購入してきてあげろよ。
それで、何年でも無償でそれを繰り返して、当然、一般と厚労省に情報公開して、
実績を作って、そこから波及する社会貢献を政府とかけあって、障害者たちの定期的な健康診断もしてあげて、
その結果「薬剤のネット販売による社会的影響」をデータベース化して、理論を構築し、
その後yahooで、ボランティア内容を広告、「yahooは薬剤のネット販売を応援してます」とか一言書くんだよ。
それでも遅くないよ。
それが常識なんだよ。
それに「必要な薬が丁度買えない障害者」ばっかし、そんなにたくさんいないよ。
組織犯罪では?yahoo?
129:神も仏も名無しさん
09/05/25 15:54:11 6B+2y1dN
北朝鮮核実験の威力…前回の数倍以上、技術高度化との見方
5月25日14時0分配信 読売新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
130:神も仏も名無しさん
09/05/25 19:46:31 6B+2y1dN
NHK 米軍基地の一部所有 「国に買い上げを要望」
5月25日15時2分配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
131:神も仏も名無しさん
09/05/26 14:54:32 tLYeEBhS
防衛大綱 自民素案 基地攻撃能力保有へ 海上型巡航ミサイル
5月26日7時56分配信 産経新聞
年末の防衛計画大綱改定に向け、自民党国防部会がまとめた素案概要が25日分かった。
4月の北朝鮮弾道ミサイル発射を受け、海上発射型の巡航ミサイル導入など敵基地攻撃能力の保有を提言。
米国を狙った弾道ミサイルの迎撃など4類型について政府解釈を変更し、集団的自衛権の行使を認める方向性も示した。
政府は敵基地攻撃は、敵のミサイル攻撃が確実な場合は憲法上許されるとするが、北朝鮮まで往復可能な戦闘機や長射程巡航ミサイルがない。
素案は弾道ミサイル対処で、ミサイル防衛(MD)システムに加え「策源地攻撃が必要」と明記。
保有していない海上発射型巡航ミサイル導入を整備すべき防衛力とした。
MDでは、自前の早期警戒衛星開発やPAC3より広い空域での迎撃が可能な「THAAD」(高高度地域防衛)システムの導入検討を提言。
公海上に展開するイージス艦防護を念頭に、公海上の自衛隊艦船・航空機への不法行動にも武器を使用して対処できるよう検討することなどを打ち出した。
素案は日米協力や国際貢献のため、
(1)公海上での米軍艦艇防護
(2)米国を狙った弾道ミサイルの迎撃
(3)駆けつけ警護
(4)他国部隊の後方支援
-の4類型について、集団的自衛権行使に向けた国民理解を深める必要性を強調。
複数国による戦闘機などの共同開発を視野に武器輸出3原則を見直し、米国以外の企業とも共同研究・開発、生産を解禁する考えを示した。
132:神も仏も名無しさん
09/05/26 18:21:32 tLYeEBhS
<土地白書>不動産証券化市場の規模、3分の1に縮小
5月26日10時47分配信 毎日新聞
政府は26日、08年度の土地白書を閣議決定した。
投資家から集めた資金を不動産に投資する不動産証券化市場の規模が、08年度は前年度の約3分の1に縮小したとの調査結果を示した。
米低所得者向け高金利住宅ローン(サブプライムローン)問題と世界金融危機で、不動産への資金流入が急速に細ったことが原因だ。
不動産証券化市場は、01年にJリート(上場不動産投資信託)が始まって以降、順調に成長し、07年度は新たに証券化された不動産資産額が8兆8835億円に達した。
しかし、08年度は65.4%減の3兆753億円にまで落ち込み、このうちJリートは6300億円で、62.5%減少した。【位川一郎】 最終更新:5月26日10時47分
133:神も仏も名無しさん
09/05/26 18:31:54 tLYeEBhS
「宇宙ゴミ」「デブリ」以外の空間汚染物質の話題につながっていくだろう。
「インフル万能薬」へ宇宙実験 7月「きぼう」でタンパク質結晶化
5月26日7時56分配信 産経新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
134:神も仏も名無しさん
09/05/31 21:09:24 haXb/IBg
円満院の重文建物、宗教法人が約10億円で落札…文化庁困惑
5月31日8時59分配信 読売新聞
平安時代創建の門跡寺院「円満院」(滋賀県大津市)の重要文化財・宸殿(しんでん)など建物9棟と、国名勝庭園など土地約1万4000平方メートルが
大津地裁で競売にかけられ、甲賀市の宗教法人が売却基準価額の7倍にあたる約10億6700万円で落札していたことがわかった。
文化庁によると、国指定文化財の競売は異例で、「競売による所有権移転は好ましくない」と困惑している。
円満院は、葬祭事業や仏像販売などを手掛けて多額の負債を抱え、境内地が1983年から金融機関に根抵当権を設定されるなどした。
67~88年に、円山応挙の「絹本著色孔雀牡丹画(けんぽんちゃくしょくくじゃくぼたんが)」など重文9点を売却。97年には、狩野派の絵師が描いた宸殿のふすま絵などが競売されて所有者が移転。
99年以後も宸殿や土地が断続的に競売公告され、2002年、和歌山市内の宗教法人が約5億円で落札したが、期限内に納付されず、不成立となっている。
地裁などによると、今回の競売は4月23日に公告。売却基準価額は1億4964万円で、今月12~19日の入札期間中、甲賀市の宗教法人しか応札者がなく、同26日に落札が決まった。
今後、地裁は6月初旬にも売却許可決定の可否を判断し、決定は、利害関係者らの執行抗告がなければ確定。宗教法人側が納付期限までに代金を納めれば、所有権が移る。
読売新聞の取材に対し、円満院の代表役員は「今、話すことはない」と答えた。
文化財保護法では、文化財の所有者が相続や譲渡などで変更された際の届け出を義務づけ、保存や公開に努めることなどを規定。
重文所有者には、文化庁長官が適切な管理を指示できるが、競売による所有権移転は規制しておらず、文化庁は「想定外のケース」としている。
県教委は「宗教施設を買い取るわけにもいかず、競売には手が出せないが、落札者には早急に適切な管理を求めたい」としている。 最終更新:5月31日8時59分
135:神も仏も名無しさん
09/06/02 19:25:34 acDHTABz
34基もあれば、人工衛星から取得するべき地球全体の情報が完全網羅されるね。
つまり、各国で人工衛星をシェア(共有)するか否かで「世界の寿命」が決定されてしまう訳だ。
ただし、どの国も計画通り人工衛星を打ち上げたら、
地球は全面核戦争よりも酷い状態となって、宇宙空間から隔絶、さらに太陽系重力バランスから逸脱する危険性が多分にある。
天文に詳しい者の意見とは到底思われないね。
大量の税金を引っ張れて、支配欲も満足し、宗教家も気取れ権威も名乗れる・・・
濡れ手に粟のオイシイ発表だけどね。
<宇宙基本計画>人工衛星34基打ち上げ…計画を決定
6月2日11時50分配信 毎日新聞
政府の宇宙開発戦略本部は2日、
宇宙開発利用分野の初めての国家戦略となる宇宙基本計画を決定した。
13年度までの5年間で現行の2倍の34基の人工衛星打ち上げを目指し、必要な資金を官民で計2兆5000億円と試算した。
しかし、予算確保については「国の財政の許す範囲内で必要な措置を講ずるよう努める」と確約しなかった。
昨年8月に施行された宇宙基本法に基づき、今後10年程度を見通した5年計画として策定された。
従来の研究開発主体から、産業振興や安全保障などの分野での宇宙利用重視に転換する。
基本計画では、現状の宇宙産業の競争力不足を指摘した上で、政府のトップセールスによる海外への売り込みを盛り込むなど産業振興に力点を置いた。
また、ミサイル発射をいち早く探知できる早期警戒衛星開発に向けたセンサーの研究着手や、情報収集衛星の拡充など、安全保障分野での宇宙利用にも道を開いた。
一方、これまで「当面独自の計画を持たない」としていた有人宇宙活動については、「有人を視野に入れたロボットによる月探査」と方針転換している。
戦略本部長の麻生太郎首相は「中国、インドの本格参入で競争が激化している。計画が絵に描いた餅に終わらないよう取り組んでほしい」と関係閣僚に指示した。【西川拓】
136:神も仏も名無しさん
09/06/02 20:00:41 acDHTABz
<世襲制限>自民、次期衆院選は見送り 次々回適用で集約
6月2日15時0分配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
137:神も仏も名無しさん
09/06/03 07:53:29 0CForW5l
「アーバンエステート」倒産、496棟未完成…弁護団結成
6月2日21時46分配信 読売新聞
埼玉県川口市の木造住宅建築販売会社「アーバンエステート」の倒産で、
首都圏を中心に496棟が工事代金を受け取りながら未着工や未完成のままになっていることから、埼玉弁護士会の有志が2日、被害救済弁護団を結成した。
役員らへの損害賠償請求や刑事告訴を検討する。
弁護団によると、同社はテレビCMなどで急速に契約を伸ばした。
住宅建築では工事代金は数回に分けて支払うのが慣例だが、「工事代金を5%割り引く代わりに、前金を多めに支払ってほしい」と顧客を集めていた。
総工費2000万円の5%を割り引くと持ちかけられて7割を前払いし、着工前に倒産に遭った施主もいるという。
事業拡大で経営が行き詰まり、54億8000万円の負債を抱え、東京地裁から4月に破産開始決定を受けた。
496棟の工事代金75億3700万円のうち35億2200万円が支払い済み。
うち約4割の186棟で1000万円以上の前払い金が支払われている。 最終更新:6月2日21時46分
138:神も仏も名無しさん
09/06/08 17:40:30 eTCD97YO
宅地販売で7千万脱税容疑 不動産会社を告発、国税局
06月08日(月)14:04
千葉県の不動産会社が分譲地販売で得た所得約2億4千万円を隠し、約7千万円を脱税したとして、東京国税局が法人税法違反容疑で、千葉地検に告発していたことが8日、分かった。
関係者によると、告発されたのは同県船橋市の不動産販売会社「レオ・コーポレーション」と吉村典久社長(49)=船橋市。
“ミニバブル”と呼ばれた数年前の地価高騰の際、大型分譲地開発に成功。5年間で売上高を約5倍に伸ばしていた。
吉村社長は取材に「国税局の強制調査(査察)を受けたのは事実。既に修正申告し、納税も済ませた」と話している。
関係者によると、レオ社は宅地造成の際、取引先業者に架空工事を発注し、売上原価を水増し計上する手口で利益を圧縮。
2006年12月期に約2億4千万円の所得を隠し、法人税を免れた疑いが持たれているという。
隠した所得は、現金で保管するなどしていたとみられる。
139:神も仏も名無しさん
09/06/08 17:56:00 sONf4/4i
板違いだな
140:神も仏も名無しさん
09/06/09 18:03:12 6XDIr6sI
ホテル経営、宗教法人が所得隠し=休憩料などお布施と偽る-関東信越国税局
6月9日10時56分配信 時事通信
長野県などでラブホテルを経営する宗教法人「宇宙真理学会」が、関東信越国税局から約14億円の所得隠しを指摘されたことが9日、分かった。
ホテルの休憩料など収入の一部について、非課税扱いのお布施と偽っていたとみられる。宗教法人は実質的な税率が低く優遇されており、追徴税額は重加算税を含めて約3億円に上るという。
実質的なホテル経営に関与している同県千曲市の食品加工会社社長(46)によると、父親の同社会長(71)がホテルを次々と買収。系列のホテルは長野のほか群馬、新潟、岐阜、静岡の各県に計23軒ある。
「正しいことをやったと思っているので、取り下げてほしい」と述べ、国税当局の指摘に異議申し立てをしていることを明らかにした。
関係者によると、宇宙真理学会は宗教法人に対する税務上の優遇制度を悪用し、料金の一部を課税されないお布施として収入から除外し、2008年2月期までの7年間で総額約14億円の所得隠しをしていたという。
141:神も仏も名無しさん
09/06/10 19:52:06 8zGJ0Cmf
始祖が見てたらどう思うことやら?
お坊さんの婚活支援、高野山真言宗が後継者難で…他宗派注目
6月10日17時23分配信 読売新聞
高野山真言宗(総本山・金剛峯寺、和歌山県高野町)が、末寺の後継ぎ確保のため、今春から、独身の男性僧侶や寺の娘に出会いの場を提供するサポート事業に乗り出した。
同宗宗務所は「世間で『婚活』が言われる時代。
僧侶がよき伴侶を見つけ、安心して寺の仕事に精進してくれれば」と期待。
同様の支援は浄土真宗本願寺派でも始まっており、今後、寺の存続に悩む他宗派の注目も集めそうだ。
高野山真言宗の末寺は約3700あるが、後継者難は年々深刻化。
若い僧が同世代の女性と知り合う機会が少ないことや、地域で見合いを世話する人が減ったことなどが原因で、全国の宗務支所から「相手を紹介してほしい」との声が寄せられていた。
サポートの対象は末寺の子女と、同宗の住職になる資格を持つ男性ら。
専用のホームページ(HP)でダウンロードした登録用紙に、結婚後に住む希望地域、養子になる必要があるか、飲酒や喫煙を認めるかなどを記入させ、金剛峯寺が、条件の合う男女の間を取り持つ。
後継ぎのいない寺には、他の寺の僧侶らを紹介する。
4月にHPで告知したところ反応は上々で、登録用紙のダウンロードは100件近くにのぼっている。
次女(31)の結婚相手を後継ぎにと考える愛媛県今治市の住職(60)は
「山間部の寺の後継者探しは切迫した問題。住職がいなくなると、たちまち檀家(だんか)が困る」と話し、登録を検討中という。
一方、浄土真宗本願寺派は2007年に縁組の支援をスタート。
宗務所内に嫁や婿を探す寺院や、出会いを求める門徒の女性、男性僧侶らの資料を保管し、お見合いの希望者が意中の人を見つければ、仲介をする。
これまでに4組のカップルが誕生した。 最終更新:6月10日17時23分
142:神も仏も名無しさん
09/06/11 15:54:39 hHuJZLRJ
ふたたび月面に不法投棄
「かぐや」、月面に落下=貴重なデータや映像残し-観測1年半、使命終え・宇宙機構
6月11日6時7分配信 時事通信
宇宙航空研究開発機構は11日、
予定の観測期間を終えた月探査機「かぐや」を、同日午前3時25分、月面に落下させたと発表した。
米アポロ計画以来の本格的月探査機として約1年半に及ぶ観測を行ったかぐやは、数々の貴重な観測データや月からの美しい映像を届け、その任務を終えた。
宇宙機構によると、かぐやが落下したのは、月の表側(地球に向いた面)で、南極に近い南緯65度、東経80度のギルクレーター付近。
午前2時36分、月の北極付近を通過中に最後のエンジン噴射を行い、ほぼ狙い通りの場所に落下させた。落下時のスピードは秒速約1.6キロで、落ちた場所には直径5~10メートルの小さなクレーターが出来たとみられる。
国立天文台などが望遠鏡を向けており、落下時の閃光(せんこう)を観測できた可能性もある。
かぐやは2007年9月、鹿児島・種子島宇宙センターからH2Aロケットで打ち上げ。10月に月周回軌道に入り、同年12月から通常観測を始めた。
14種の観測装置を搭載したかぐやは、月の上空約100キロを回る軌道から、各種の観測を実施。
月全域の精密な3次元地形画像の作成や地下構造の探査など、月の起源の解明や将来の有人月探査につながる科学的データを多数取得した。
またハイビジョンカメラで撮影された美しい月面や「満地球の出」などの映像が届けられ、社会一般にも月への科学的興味をかき立てた。
143:神も仏も名無しさん
09/06/11 16:35:55 hHuJZLRJ
>>関係者を通じ麻生首相に面会と謝罪を求めている。
<旧麻生鉱業>「使役」元捕虜ら来日へ 首相の直接謝罪求め
6月11日15時0分配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
144:神も仏も名無しさん
09/06/11 19:37:30 hHuJZLRJ
電柱でPCB含む絶縁油漏れる 長岡市
5月23日7時57分配信 産経新聞
東北電力新潟支店は22日、
新潟県長岡市曲新町の高さ6メートルの電柱上の変圧器から漏れ出した絶縁油0・5リットルから環境基準を上回る猛毒のPCBが検出されたことを明らかにした。
同支店によると、今月13日に市民から絶縁油が漏れていると通報があり、同支店が漏れ出した絶縁油を全量回収して変圧器を交換した。
漏れ出した絶縁油を調べたところ、0・5ppmの環境基準を上回る18ppmのPCBが検出された。
絶縁油が漏れ出したのは金属製の変圧器の底の部分の腐食が原因。
絶縁油はリサイクル利用され、何らかの原因でPCBが混入したものとみられ、平成元年以前につくられた変圧器に含まれる可能性があるという。
県内には元年以前の変圧器が3万7000台あるが、24年までにはすべて交換されるという。
最終更新:5月23日7時57分
145:神も仏も名無しさん
09/06/12 19:44:42 QAy6PYtF
いかに石油製品を排除し、「無公害」で行うか
首都圏等の花粉対策3年でスギ100万本伐採
6月12日9時6分配信 サーチナ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
146:神も仏も名無しさん
09/06/13 08:59:32 zM9UuYtP
山田山:土砂に産廃混入、西日本高速が調査へ /和歌山
6月11日14時1分配信 毎日新聞
湯浅町の山田山を埋め立てた土砂にコンクリート片などの産業廃棄物が混入しているとして、土砂を搬入した西日本高速道路が近く水質調査することが分かった。
07年1月~今年2月、阪和自動車道・長峰トンネル(海南市~有田川町、約4キロ)の4車線化工事で発生した土砂約10万立方メートルを埋め立てた。
工事のため既存トンネルに並行する避難坑を爆破する必要があり、その際に出たコンクリートなど約3000トンが混入したとみられる。
同社は「小さなものまで完全に取り除くことは不可能だった」という。
5月下旬、同社などは県職員らの立ち会いで数カ所を試掘。
県廃棄物対策課は「悪質性がなく、指導する必要はないと認識している。ただ全容を把握するため、業者に協力してもらって書類などを確認したい」としている。
同社は、山田山を所有する町開発公社、町との間で協議書を結び、06年4月~今年2月、阪和道工事に伴う残土約31万トンを搬入し、埋め立てた。【加藤明子】
6月11日朝刊
147:神も仏も名無しさん
09/06/14 20:44:32 anlqRViA
郵便不正 厚労省局長を逮捕 虚偽公文書作成などの容疑で
6月14日18時35分配信 毎日新聞
障害者団体向け割引制度が悪用された郵便不正事件で、大阪地検特捜部は14日、
障害者団体「凜(りん)の会」(解散)に対し、障害者団体と認める、偽の証明書を作成した疑いで、
厚生労働省雇用均等・児童家庭局長、村木厚子容疑者(53)を虚偽有印公文書作成・同行使容疑で逮捕した。
また、厚労省障害保健福祉部企画課係長、上村勉容疑者(39)
▽凜の会代表、倉沢邦夫容疑者(73)
▽同会幹部、河野克史容疑者(68)
の3人を同容疑で再逮捕した。
証明書発行を巡る不正疑惑は、現職局長の逮捕という異例な展開をみせ、厚労省が組織的に関与した可能性が強まった。
特捜部によると、村木容疑者は同部企画課課長だった04年6月、部下だった上村容疑者らと共謀。
凜の会に福祉活動の実体がないと認識しながら偽の証明書を作成し、倉沢容疑者に渡したとされる。
村木容疑者は逮捕前、毎日新聞の取材に「凜の会も倉沢容疑者も知らない。偽の証明書を絶対に作成していない」と不正への関与を完全否定していた。
上村容疑者は04年4月、証明書発行が進んでいることを示す偽の稟議書を作成したとされるが、調べに「6月に偽の証明書を作成し、当時の課長(村木容疑者)に渡した」と供述しているという。
一連の郵便不正事件では、凜の会から事業継承した障害者団体「白山会」(東京都文京区)が大量の違法ダイレクトメールを割引発送し、郵便料金を不正に免れたとされている。
今回の偽の証明書発行が郵便不正事件の発端になったとみられる。【林田七恵、久保聡】
148:神も仏も名無しさん
09/06/16 15:32:05 NErXzn5p
「大気の破壊現象」が見られた為「アメリカからの戦闘機の売り込み」が失敗に終わった。
ゼネコンと言えば「不法投棄」
その為、中堅ゼネコンが立て続けに倒産して、大手のスキャンダルも表沙汰になって、犯罪者の為の「シノギ」手段が無くなった。
次に「PCB」
つまり、話を逆さまにして、複雑にして、詐欺にするマネーロンダリング。
窃盗による自殺幇助と同じ。
今は、JR
鉄の文明は今、武器をプラスティックに換え、
全宇宙と全生命を敵にまわして蹴落として、金銭を儲けて、支配と征服をもくろむ。
それは、結局のところ「地球国土の切り売り」でシノぐカルト組織=癌と化す。
リニアなど誰一人必要としていない。予想外の大気汚染があるだけだ。
未熟な技術を持ち出して、果たして騒音が減少するのか?
喧噪→雑音→騒音→低周波振動→磁気の拡散→放射線になるだけ。
単なる脱税工作である。
リニア建設費1兆円増=迂回ルートなら-JR東海
6月16日13時1分配信 時事通信
JR東海が、2025年の東京-名古屋開業を目指す「リニア中央新幹線」の建設関係コストについて、南アルプスを北に迂回(うかい)する場合、直線ルートに比べて約1兆円膨らむとの試算をまとめたことが16日、明らかになった。
18日にも自民党や沿線各県への説明を開始し、直線ルートに理解を得たい考えだ。
南アルプスをトンネルで貫通する直線ルートの建設関係コストは5兆1000億円を見込む。
一方、迂回ルートは距離が約60キロ延びることから、建設費だけで数千億円増、施設関係の初期費用を加えると約1兆円のコスト増となる。
さらに所要時間も10分前後増える見通しだ。
149:神も仏も名無しさん
09/06/16 16:27:57 NErXzn5p
毎日新聞が脱税?
臓器移植法改正案 年齢制限撤廃が焦点…18日に採決
6月16日1時1分配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
150:神も仏も名無しさん
09/06/16 18:40:57 NErXzn5p
公立小中学校7309棟、倒壊の危険…文科省が耐震化調査
6月16日13時0分配信 読売新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
151:神も仏も名無しさん
09/06/17 11:38:54 XEatsGax
改正農地法が成立=農地の貸借自由化
6月17日10時33分配信 時事通信
17日の参院本会議で、農地の効率的利用を目指す改正農地法が可決、成立した。
農地の貸借を原則自由化し、賃借期間を最長20年から50年に延長。
また、農業に参入した企業の農業生産法人に対する出資制限を、10%から25%に緩和した。年内に施行の見通し。
今回の改正は、耕作放棄地拡大の現実を踏まえ、農地の集約などを通じて農業活性化を図るのが目的。
ただ、企業による農地取得がなし崩し的に進む懸念が指摘されたため、衆院での審議段階で土地所有に関する条文を一部修正した。
152:神も仏も名無しさん
09/06/17 19:52:59 XEatsGax
抗議:宗教法人の集会所建設、住民が工事現場で--宮崎市新名爪 /宮崎
6月17日15時1分配信 毎日新聞
宗教法人「神慈(しんじ)秀明会」(本部・滋賀県)が、宮崎市新名爪に集会所を建設することを受け、
反対派の住民約200人が16日、敷地を取り囲むなどして、この日から再開される工事に抗議した。
周辺は一時、騒然となり、工事は中断した。法人側が19日に再度、住民に説明会を開くことになった。
建設計画が明らかになったのは3月。住民側は「実態のよくわからない宗教団体。学校にも近く、布教の拠点となることは、教育上好ましくない」などとして建設反対を訴えている。
これまでに計1万7600人分の反対署名を宮崎市長に提出した。これを受け、先月から始まった工事は一時中断していた。
法人側は13日に地元説明会を開き、この日の工事再開を明らかにしていた。
敷地(約2200平方メートル)は、国道10号沿いで、集会所は鉄筋コンクリート2階建て。計画では来年3月の完成予定だという。
同法人を巡っては昨年6月、同市郡司分でも同様の計画が持ち上がり、住民の反発を受け、休止している。【小原擁】6月17日朝刊
153:神も仏も名無しさん
09/06/17 20:24:13 XEatsGax
ゴミの地球 3
スレリンク(atom板)
154:神も仏も名無しさん
09/06/17 20:42:10 XEatsGax
追加機能に質疑集中 普天間アセス
6月16日10時15分配信 琉球新報
米軍普天間飛行場代替施設建設事業に関する環境影響評価(アセスメント)の準備書について審査する県環境影響評価審査会(津嘉山正光会長)が15日、宜野湾市内で開かれた。
準備書関連の審査会は初。
沖縄防衛局から説明を受けた委員からは、
垂直離着陸機MV22オスプレイ配備や、
方法書に未記載で準備書で追加された4つのヘリパッド、
係船機能付き護岸
への質問が相次いだ。
審査会は今後、現地調査やジュゴンの専門家、市民団体からの意見を聴取する予定。
10月13日を期限に提出される知事意見の前に、9月中旬にも答申をまとめる方針だ。
審査会は大気環境や動植物などの専門家13人で構成。
オスプレイ配備について防衛局側は「米側から『具体的に決まっていない』との回答をもらっている」と従来通り答えた。
護岸に接岸する大型輸送船が故障したヘリを輸送する頻度について、年1回程度との予測であるのに対し、香村真徳琉球大名誉教授は「本当に必要なのか」とただした。
騒音や動植物など各調査項目の予測や評価についての審査は次回以降に持ち越された。6月県議会終了後、本格的な審査に入る。
155:神も仏も名無しさん
09/06/18 15:47:43 MT3gXT7d
元中野区職員ら3人逮捕 贈収賄容疑で長野県警
2009/06/16 01:54更新
長野県警捜査2課は15日、
東京都中野区が長野県軽井沢町に所有する「中野区軽井沢少年自然の家」の業務委託の随意契約で便宜を図った見返りに、業者から現金計10万円のわいろを受け取ったとして収賄容疑で、
長野県佐久市志賀、元東京都中野区主事、中嶋公夫容疑者(59)
を逮捕した。
また贈賄の疑いで、長野県軽井沢町の旅館業「ゆうすげ」の役員、荻原道彦容疑者(57)と元社員、中沢昭夫容疑者(65)を逮捕した。
中嶋容疑者の逮捕容疑は「ゆうすげ」が受託した「中野区軽井沢少年自然の家」の2007年度の業務委託の見返りに08年6月下旬と7月中旬、5万円ずつを受け取った疑い。
156:神も仏も名無しさん
09/06/18 17:52:56 MT3gXT7d
>>148
<リニア建設費>直線ルートなら5.1兆円…JR東海
6月18日12時5分配信 毎日新聞
JR東海の松本正之社長は18日、
自民党のリニア特命委員会(堀内光雄委員長)に出席し、リニア中央新幹線の東京-名古屋間の建設費試算を明らかにした。
同社が想定する直線ルートなら5兆1000億円で、長野県が望む南アルプスを迂回(うかい)するルートなら、直線ルートより6400億円多い5兆7400億円になるという。
迂回ルートの建設費が増えるのは、距離が直線ルートの286キロに対し346キロと60キロ長いうえ、非トンネル区間が長く用地買収費がかさむため。
また、東京-名古屋間の所要時間は、直線ルートなら最速で40分、迂回ルートは同47分になるとの試算も明らかにした。
松本社長は委員会後、「工事費と所要時間に相当差が出た」と記者団に語り、今回の試算を基に直線ルートの優位性を長野県などに説明して理解を求める考えを示した。
JR東海は沿線都府県にも同日、試算について説明した。今後、維持運営費や輸送需要量についても8月上旬までに明らかにする予定。【位川一郎】
157:神も仏も名無しさん
09/06/18 18:40:40 MT3gXT7d
農薬空中散布と健康被害の因果関係調査へ 上田市が要請
6月18日(木)
本年度の松くい虫対策の農薬空中散布を中止した上田市は、空中散布と、一部住民が訴えていた健康被害の因果関係について
調査するよう県厚生連佐久総合病院(佐久市)に要請した。17日の市議会一般質問で西川潤一郎・農林部長が明らかにした。
同病院は要請を受け、住民アンケートなどを実施する。
佐久総合病院は昨年、空中散布の時期にのどの痛みやだるさなど体調に異常を感じたとする住民の要望を受け、市民ら690人を対象にアンケートを実施。
因果関係が「疑われる」と結論づけた。
上田市もこの調査結果を重視し、中止に踏み切っている。
市は来年度以降も空中散布を中止するかどうかは未定としており、西川部長は「調査結果も今後どうするかの判断材料の一つ」としている。
同病院健康管理部は調査方法について、アンケートのほか、昨年の散布時期に特に症状が重かった住民の健康状態を調べて比較したい、としている。
158:神も仏も名無しさん
09/06/19 19:38:30 wmcptcJ+
諏訪大社上社の御柱用材8本を正式決定 伐採は来年3月
6月19日(金)
URLリンク(www.shinmai.co.jp)
159:神も仏も名無しさん
09/06/19 19:53:50 wmcptcJ+
院、住基法と入管法改正案可決
外国人登録制度を廃止し、在留外国人を住民基本台帳制度の登録対象とする住民基本台帳法改正案と、
国が新たに在留カードを発行する入管難民法改正案は、19日午後の衆院本会議で与党と民主党などの賛成多数で可決された。
いずれも参院に送付され、今国会で成立する見通し。
住基法改正は、在留期間が3カ月を超す外国人に自治体が住民票を作成できるようになる。
改正案については、住民登録されない不法滞在者も義務教育など一定の行政サービスが受けられるよう配慮を政府に求めることで与党と民主党が合意し、19日の衆院総務委員会で共同修正の上、可決していた。
入管法改正案は、衆院法務委員会での3党修正で在日韓国・朝鮮人らに新たに発行する特別永住者証明書の常時携帯義務を削除した。
共同ニュース2009年6月19日
160:神も仏も名無しさん
09/06/20 17:40:24 xTjMsZ2c
統一教会、証拠隠滅か パソコンからデータ消去
2009年6月20日 17時20分
客の不安をあおり高額な印鑑を売り付けたとして、印鑑販売会社「新世」(東京都渋谷区)の社長らが逮捕された特定商取引法違反事件で、
警視庁公安部が統一教会南東京教区の本部事務所から押収したパソコン数台は、データが消去されていたことが20日、捜査関係者への取材で分かった。
公安部によると、事務所のパソコンには統一教会側が新世に提出させていた販売記録や顧客データなどが保存されていた可能性が高く、公安部は統一教会側が印鑑販売に深く関与していた実態を隠ぺいしようとしたとみている。
公安部は2月に新世を捜索した際、印鑑購入者を統一教会に入信させる手順書などを押収。
南東京教区の幹部が販売の指示を出し、新世が販売実績を教区に詳細に報告していたことを示すメールなどを発見したが、今月17日の教区事務所の家宅捜索では、関与を示す資料は見つからなかった。
パソコンのデータも復元が困難なほど消し去られており、公安部幹部は「組織的な証拠隠滅工作だ」としている。
統一教会は「データを消去した事実は承知していない」としている。
公安部は20日までに、両罰規定を適用し特商法違反容疑で新世を書類送検した。
(共同)
161:神も仏も名無しさん
09/06/20 19:57:11 xTjMsZ2c
米ニューメキシコ州、世界初「宇宙旅行の拠点」建設に着手
6月20日17時6分配信 CNN.co.jp(CNN)
米ニューメキシコ州で19日、
宇宙旅行の拠点となる「スペースポート・アメリカ」の建設が始まった。
完成すれば、民間宇宙旅行者が宇宙へ向かう世界初の「宇宙港」となる。
ニューメキシコ州が約2億ドル(約190億円)を出資し、建設する。
完成後は、民間として発の宇宙旅行を計画している英ヴァージン・ギャラクティック社が利用する。
同社は2008年にも、宇宙旅行事業を始めるとしていたが、実際にスペースポート・アメリカを利用した宇宙旅行は、2010年からとなる見込み。
同社によると、すでに世界120カ国・地域から4万5000人が宇宙旅行を予約しているという。費用は20万ドル。
着工式に出席したビル・リチャードソン知事は、
「ニューメキシコはこの投資により、新しい宇宙産業に向けた新しい、重要な一歩を踏み出す」と述べている。
最終更新:6月20日19時18分
162:神も仏も名無しさん
09/06/22 12:37:26 wMWU+7df
リニア建設と関係が?
淀川水系に医薬品残留物 藻類に影響も 京大教授ら研究グループ調査
6月22日6時12分配信 産経新聞
大阪、京都、滋賀の3府県にかかる淀川水系で、解熱剤や抗生物質など医薬品類の残留物質が77種検出され、藻類を使った実験で一部の物質に強い毒性が観察された
ことが21日、京都大の田中宏明教授(環境工学)らの研究グループの調査で分かった。
医薬品物質の水環境への混入は厚生労働省などの調査で判明しているが、生物への実験結果が明らかになるのは初めて。
食物連鎖による生物濃縮で人体への影響も予想されるため、田中教授らは早急な対策を訴えている。
調査は、淀川水系の本川、支川、下水処理場付近の計33地点で採水し、京大付属流域圏総合環境質研究センター(大津市)で分析した。
河川水からは、強心剤や高脂血症剤、抗不整脈剤、胃酸抑制剤など77種の物質が検出され、調査地点でほぼまんべんなく医薬品物質が出たという。
さらに、生態系への影響を調べるため、藻類のミカヅキモを使い、淀川水系で検出されたものと同じ医薬品物質を与えて、それぞれ成長のスピードを調査。
その結果、解熱鎮痛剤や抗生物質など5物質が、藻類の成長を阻害する強い毒性を持っていることが判明した。
中でも薬用せっけんなどに含まれる物質「トリクロサン」が、除草剤と変わらないほど強い毒性がみられたという。
現段階では、ミカヅキモのみの生態調査しか実施していないため、他の水生生物への影響は不明。
田中教授によると、病院や家庭で日常的に使用される医薬品は、主に屎尿(しにょう)として下水に排出。
従来の下水処理技術ではほとんど除去できず、河川にそのまま流入する。
畜産業や水産業でも、感染症防止や肉質向上などの目的で多くの医薬品が使用されており、処理されず直接環境中に放出されている可能性があるという。
国立保健医療科学院の秋葉道宏水道工学部長は
「浄水場では医薬品物質が除去できるため、今のところ人体への直接的な影響は報告されていないが、生態系への影響は今後解明していくべきだろう」と話している。
163:神も仏も名無しさん
09/06/22 14:27:59 wMWU+7df
>>152
宮崎・宗教法人集会所建設:住民側と物別れ 2回目説明会--宮崎 /宮崎
6月21日16時1分配信 毎日新聞
宗教法人「神慈秀明会」(本部・滋賀県)が宮崎市新名爪に集会所を建設する計画に、地元住民が反対している問題で、
法人側は19日夜、住民説明会を開いた。
住民側が「建設工事をやめてほしい」と要望する一方、法人側は「工事は予定通り行う」と表明した。
説明会はこの日が2回目。13日の1回目の説明会で、法人側は「これ以上説明会は開かない。16日に着工する」と表明した。
住民側は「説明が不十分だ」などと反発、16日に工事現場を約200人が取り囲んだ。現場が混乱したために法人側は工事を中断し、改めて説明会を開いた。
この日の説明会には住民側の代表者13人と、法人・業者側7人が参加した。
住民側は「説明会をもっと開くべきだ」と要望したが、法人側は「もう申し上げることはない。要望には今後も応えられるよう努力していくが、工事は進める」と述べた。【小原擁】
6月21日朝刊
164:神も仏も名無しさん
09/06/22 17:57:35 wMWU+7df
業界震撼 吉原ソープランド摘発の“ある事情”
6月21日15時23分配信 産経新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
165:神も仏も名無しさん
09/06/22 20:06:14 wMWU+7df
農業関連銘柄特集(3):農薬肥料の開発増産・販売網が進展!
6月20日9時6分配信 サーチナ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
166:神も仏も名無しさん
09/06/24 16:01:10 WhOOJVPM
「値引き」誘われ前払い 破綻アーバンエステートの顧客
2009年6月24日 13時56分
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
167:神も仏も名無しさん
09/06/24 20:45:29 WhOOJVPM
ゴミがまたひとつ増えた
「まいど1号」ピンチ…宇宙機構との契約切れで資金難
6月24日18時25分配信 読売新聞
東大阪宇宙開発協同組合の雷観測衛星「まいど1号」が、危機に直面している。
管制業務を担ってきた宇宙航空研究開発機構との契約が5月末に切れた後、運用資金を工面できないからだ。
現在は、衛星を維持するための最低限の業務を宇宙機構が無償で続け、写真撮影などの活動はすでに中断。
それも3か月が限界で、新たな資金源が確保できないと、まいど1号は今秋にも、活用されないまま地球を回るだけになる恐れがある。
1月23日に打ち上げられたまいど1号は、雷の観測や地球の写真撮影、アマチュア無線利用の通信実験など一通りの実験を5月までに無事、終了した。
同組合は、今後も写真撮影などを続け、約3年の寿命が尽きるまで有効活用する方針だった。 最終更新:6月24日18時25分
168:神も仏も名無しさん
09/06/29 15:22:46 TJ8FJZxo
<米核持ち込み>密約文書引き継ぐ 村田元次官が証言
6月29日2時30分配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【ことば】日米の密約
核兵器を搭載した米艦船の寄港や領海通過を認める密約のほか、
69年の沖縄返還交渉で「有事の核持ち込み」を認めた
▽71年の沖縄返還協定で米国が払うべき「400万ドル」を日本側が肩代わりした
--などの密約も発覚。
いずれの密約の存在も日本政府は否定し続けているが、関係者の証言や米側の公文書などで裏付けられ「公然のうそ」との見方が定着している。
169:神も仏も名無しさん
09/06/29 18:48:02 TJ8FJZxo
直轄国道:開発局事業審議委「事業継続が妥当」 3路線の再評価凍結解除へ /北海道
6月27日13時0分配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
170:神も仏も名無しさん
09/07/01 19:11:49 rYPYaO1j
米空軍がICBM発射実験=太平洋の目標に着弾
7月1日14時48分配信 時事通信【ワシントン1日時事】
米空軍は1日までに、
大陸間弾道ミサイル(ICBM)の発射実験を実施したことを明らかにした。
ICBMは6月29日に米本土から発射され、約6700キロを飛行、太平洋上の目標に着弾した。
実験は、バンデンバーグ空軍基地(カリフォルニア州)で実施された。
ICBMは3段式ロケットの「ミニットマン3」で、先端部分には弾頭を装着せず、地下サイロから発射。
大気圏に再突入後、太平洋のマーシャル諸島クエゼリン環礁近くの目標に着弾した。
171:神も仏も名無しさん
09/07/01 19:43:23 rYPYaO1j
佐藤優被告の有罪確定へ 最高裁が上告棄却
7月1日17時16分配信 産経新聞
外務省関連の国際機関「支援委員会」に対する背任などの罪に問われた同省元主任分析官、佐藤優被告(49)=起訴休職中=の上告審で、最高裁第3小法廷(那須弘平裁判長)は、佐藤被告側の上告を棄却する決定をした。
懲役2年6月、執行猶予4年とした1、2審の有罪判決が確定する。決定は6月30日付。
佐藤被告側は一貫して無罪を主張。
鈴木宗男衆院議員(61)=あっせん収賄罪などで1、2審実刑、上告中=を立件するための国策捜査だったなどとしてきた。
1、2審判決によると、佐藤被告は平成12年、日本人の学者らを国際学会に参加させる費用など計約3300万円を支援委から不正に支出させ、同委に損害を与えた。
また同年3月にあった、支援委発注の国後島のディーゼル発電施設工事の入札で、予定価格の元となった情報を三井物産側に漏らし、支援委の業務を妨害した。
172:神も仏も名無しさん
09/07/02 12:54:28 Ur4JPV1I
水俣病 4症例も救済、チッソは分社化…特措法成立へ
7月2日11時48分配信 毎日新聞
抜粋>>
また、救済の対象となる症状については、与党が当初掲げた手足の先ほどしびれが強い「四肢末梢(まっしょう)優位の感覚障害」のほか、民主党の主張を受け入れる形で
(1)全身性感覚障害
(2)舌への刺激が1カ所か2カ所かを判別できない舌の二点識別覚障害
(3)口の周りの感覚障害
(4)視野狭窄(きょうさく)
--に拡大した。
水俣病は95年の政治決着で1万人余りに一時金(1人260万円)が支払われ、終息したとみられていた。
しかし、04年の関西訴訟最高裁判決は従来の行政の認定基準より幅広く水俣病の症状をとらえた。
未認定のまま新たに救済を求めている患者は3万人に上るとみられている。与党は07年に実施した抽出調査結果などから、このうち8割以上は救済されると見込んでいる。
与党はこれら未認定患者救済と水俣病問題の最終解決を掲げ、3月にチッソ分社化を盛り込んだ特別措置法案を衆院に提出。
民主党は4月、「チッソ分社化より救済が先決だ」とし、救済範囲拡大を求めた独自法案を参院に提出した。【西貴晴、足立旬子、大場あい】
◇水俣病
熊本県水俣市のチッソ水俣工場の排水に含まれるメチル水銀に魚介類が汚染され、それを食べた人に中枢神経の疾患が表れた。
56年に最初の患者発生を確認。65年には昭和電工の排水による新潟水俣病の発生も確認された。
国は救済対象の条件として、感覚障害や運動失調など複数の症状があることを挙げ、今年5月末までに2965人が認定された。
条件にあてはまらない患者を救った措置が95年の政治決着で、1万1152人に一時金260万円が支払われた。
水俣病問題の終息と言われたが、04年に最高裁が国の基準を事実上否定し、新たな対応が迫られたため、与党と民主党が救済法案をそれぞれ今国会に提出した。
173:神も仏も名無しさん
09/07/03 14:41:08 +qYjozm6
北朝鮮、4発の短距離ミサイルを発射
7月3日8時18分配信 ロイター[ソウル 2日 ロイター]
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
174:神も仏も名無しさん
09/07/03 14:55:15 +qYjozm6
>>156
リニア始発駅、品川駅の直下に=6月から調査実施-JR東日本社長
7月2日21時1分配信 時事通信
2025年の開業を目指す「中央リニア新幹線」の東京側の始発駅をめぐって、JR東日本の清野智社長は2日の記者会見で、
東海道新幹線品川駅の構内でボーリング調査を始めたことを明らかにした。
同調査は6月中旬から行っており、年内にリニアの事業主体であるJR東海に報告する見通し。
この結果、リニアの東京始発駅は、新幹線品川駅の直下に建設される公算が大きくなった。
175:神も仏も名無しさん
09/07/03 19:22:03 +qYjozm6
名立の風力発電またダウン
6月21日に約80日ぶりに復旧した上越市名立区の風力発電施設が5日後の26日にダウンした。
風車の回転軸のトラブルが原因で、復旧のめどは立っていない。
同施設の故障はことしに入って6回目。
多発する故障に「費用対効果」の面から疑問符がつきそうだ。
故障が発生したのは同日午前4時すぎ。
故障を知らせる警報が施設のメーカーに流れた。風車は自動停止。
回転軸が何らかの理由でずれたらしく、メーカーが調査している。
同施設は2003年に稼働開始。
これまでに、今回を含めて計15回故障している。
復旧までに約1年9か月を要したこともある。
落雷など不可抗力のケースもあるが、施設の不具合もある。
ことしに入ってからは故障と復旧を繰り返し、今回で6回目となる。
09年度は、施設で発電した電気を売ることで900万円の収入を当て込んでいたが、それも絶望的。
同市環境企画課は「一日も早い運転再開を目指しているのだが、早期の復旧は厳しい」と、度重なるトラブルに頭を抱えている。
新潟日報2009年7月3日
176:神も仏も名無しさん
09/07/03 19:24:39 +qYjozm6
恐怖政治も内部告発も隠せる「電磁パルス」
韓国、電磁パルス防護構築へ【ソウル3日共同】
韓国国防省は3日、国防中期計画(2010~14年)を発表、
北朝鮮が核攻撃を行った際に発生する電磁パルス(EMP)によって、国の重要施設のコンピューターや電子機器が被害を受けるのを防ぐための保護システムを構築すると表明した。
同省によると、中期計画全体の予算規模は178兆ウォン(約13兆4千億円)で、うち同システム関連は1千億ウォン近くになる見通し。
システムは14年までに整備する予定で、韓国軍基地や大統領府などが保護対象になるとみられる。
中期計画は国防省が6月に修整を発表した20年までの「国防改革基本計画」を受け、北朝鮮の核・ミサイルの脅威に対応する戦力確保を優先。
警戒能力増強のため米国から無人偵察機グローバルホークを15年を目標に導入し、弾道ミサイルの早期警戒レーダーも調達する。
地下施設への攻撃を可能にする特殊貫通弾(バンカーバスター)数十発と、衛星利用測位システム(GPS)を使った精密誘導弾を導入する事業も盛り込まれている。
EMPに関しては、小型核爆弾が上空で爆発した場合でも電子機器に広範囲に壊滅的な被害が生じ、情報システムなど都市機能が完全にまひするとされている。
共同ニュース2009年7月3日
177:神も仏も名無しさん
09/07/04 18:25:33 Be9Zf3p1
まだ、ステルス戦闘機など製造するつもりでいるのか?
「武器輸出3原則」の緩和、経団連が提言
7月4日9時24分配信 読売新聞
日本経団連が、武器や武器関連技術の輸出を原則的に禁じている「武器輸出3原則」の緩和を求める提言をまとめることが3日、明らかになった。
日本企業が、外国との武器の共同開発に参加できるよう求める内容で、年末に改定される「防衛計画の大綱」に反映させるよう、政府に働きかける。
提言は、「(武器の)開発初期段階から参画することが、最先端装備を早期に取得し、防衛力を強化するために最も有効な方策」と主張している。
「北朝鮮による弾道ミサイル発射など、北東アジアの安全保障環境は緊迫化している」状況を踏まえたものだ。
武器輸出3原則について、「一律の禁止ではなく、個々のケースについて適切に対応する必要がある」と主張している。
レーダーで捕捉されにくいステルス戦闘機などの開発費は巨額で、欧米などでは複数の国が共同で行うのが主流だ。
だが、日本は、軍事関連技術の輸出が伴うため参加できず、最新鋭機の導入時期が遅れるケースも懸念されるという。
また、国内では、防衛予算減で、軍事産業から撤退する企業が相次いでおり、新たなビジネス機会を求める産業界の意向も反映されている。
武器輸出3原則を巡っては、自民党の防衛政策検討小委員会も6月に同様の提言をまとめている。 最終更新:7月4日9時24分
178:神も仏も名無しさん
09/07/04 19:03:40 Be9Zf3p1
【中国】《日系進出》東レが中石化などと化学品の合弁、河北省に設立へ
6月30日8時30分配信 NNA
東レと、東レ・ファインケミカル(以下、TFC)は29日、中国石油化工集団(中石化)傘下企業と、電子部品の洗浄剤などに用いられる化学品を生産・販売する合弁会社を河北省に設立すると発表した。
新工場建設などへの総投資額は約2,100万米ドル(約20億円)に上る。同製品の生産では世界一であるTFCは、需要が見込まれる中国市場に生産拠点を設けることで、2位以下を引き離す狙い。【北京・森ちづる】
合弁会社は「滄州東麗精細化工有限公司」で、TFCが60%、中石化傘下の中国石化集団資産経営管理有限公司(本拠・北京市)が40%を出資し、今年7月にも設立する。資本金は1億元(約14億円)。
今後、資産経営管理有限公司から関連生産設備を取得するとともに、河北省滄州市に新工場を建設する。完成は2010年9月を予定している。
生産するのはジメチルスルホキシドで、高い溶解力や浸透性を活かして、電子部品やプラントの洗浄剤、自動車部品成型用のはく離剤、医薬・農薬などの反応溶媒などに使われる。
河北工場では、同製品を年間1万トン生産する予定で、当面は中国市場向けに販売していく方針という。
TFCは現在、千葉県と愛知県の2工場で年間1万7,000トン生産しており、同製品を生産する工場としては、今回が海外初拠点となる。
東レによると、同製品の昨年の世界需要は約6万トンで、このうち中国が約2万トンを占めるという。中国市場では今後、年10%の割合で需要が増加するとみている。
同製品の大手としては、湖北興発化工集団や米ゲイロード、仏アルケマなどがある。<河北> 最終更新:6月30日8時30分
179:神も仏も名無しさん
09/07/04 19:14:18 Be9Zf3p1
戦争犯罪=遺伝子組み換え2
スレリンク(agri板)
180:神も仏も名無しさん
09/07/04 19:54:29 Be9Zf3p1
遺伝子組み換え85%に
米国のトウモロコシ作付面積に占める遺伝子組み換え作物の比率が2009年、前年より5ポイント上昇して過去最高の85%になったことが米農務省の調査で4日までに分かった。
大豆も91%とほぼ前年並みの高水準。
日本は米国から大量のトウモロコシ、大豆を輸入しており、「非組み換え」作物を買い付けるのはますます困難になりそうだ。
組み換え作物は栽培は容易だが、安全性が十分に検証されたと言い切れないとの指摘があり、生態系に悪影響を及ぼすなどの問題点も取りざたされている。
米国では、特定の農薬に耐性があるため効率的に除草できる大豆が急速に普及。
07年以降、全米の大豆作付面積の90%超で推移している。
一方、トウモロコシは害虫を殺す遺伝子を組み込んだ品種が開発されたが、農家が効果を実感しにくいといわれ、大豆に比べ普及がやや遅れていた。
00年に全米のトウモロコシ作付面積の25%だったが、05年ごろから特定農薬への耐性も併せ持つ品種が広がり、比率が年々上昇した。
日本国内で出回っている大豆の約7割、トウモロコシの9割以上が米国産。
非組み換えを求める消費者は多いが、栽培比率が下がれば品薄になり、買い付け価格が上昇する。(共同)
共同ニュース2009年7月4日
181:神も仏も名無しさん
09/07/05 15:54:41 pJ/gTBJ6
「自民に政権担当能力」56%に急落…読売・早大調査
7月4日20時15分配信 読売新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
182:神も仏も名無しさん
09/07/05 18:14:28 pJ/gTBJ6
大阪市:未利用地、路線価ベースで3612億円 公共施設跡地など売却へ /大阪
7月4日14時0分配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
183:神も仏も名無しさん
09/07/06 08:15:42 9LecFmO6
つまり、累積赤字はどれほどになるのだろう?
新銀行東京、開業以来初の黒字計上へ
7月6日2時21分配信 産経新聞
経営再建中の新銀行東京(寺井宏隆社長・東京都新宿区)が、第1四半期(4~6月)決算で、数億円の黒字を計上する見通しであることが5日、分かった。
黒字は平成17年4月の開業以来初めて。
現在の経営状態が続けば、22年3月期決算で単年度黒字となる見通しで、再建への第一歩を踏み出すことになる。
新銀行東京は都が1000億円を出資して設立したが、ずさんな融資を繰り返したことから、20年3月期決算で1016億円の累積赤字を計上。
都が400億円を追加出資し、新銀行は融資方針の見直しや大幅な人員削減を行って再建を進めてきた。
再建計画では、23年度の単年度黒字を目指していた。
今年5月に発表された21年3月期決算では、再建計画より21億円少ない105億円の赤字にとどまり、石原慎太郎知事も
「いい成り行きをみせており、とてもうれしい。早く単黒(単年度黒字)を出すようになってもらいたい」と期待を寄せていた。
新銀行東京をめぐっては12日投開票の都議選で最大の争点になっている。
184:神も仏も名無しさん
09/07/07 15:38:34 bCtOX8uI
世界遺産ヒンズー教寺院、軍事的緊張で荒廃
7月7日8時49分配信 読売新聞
タイ、カンボジア両国の国境未画定地帯にあるヒンズー教寺院「プレアビヒア」遺跡は7日、世界遺産登録から1年を迎える。
登録を機に高まった軍事的緊張は現在も続き、荒廃した遺跡の保存作業は全く進んでいない。
寺院本堂に続く参道のそばでは、カンボジア兵らが塹壕(ざんごう)や土のう作りに精を出していた。
サン・スーン大尉は、50メートル先のタイ軍陣地を見ながら、「我々は戦う用意がある。
7月中は全駐留兵に外出禁止命令が出ている」と話した。寺院付近には両国軍がそれぞれ2000人規模の兵士を展開。
タイ軍のウィブーンサク・ニーパーン第2管区司令官も地元紙に、「状況は非常に緊迫している」と指摘した。
同寺院はカンボジアの単独申請で世界遺産に登録され、その後の両国軍の交戦で20人以上が死傷した。
先月下旬には、タイ政府が国連教育・科学・文化機関(ユネスコ)の世界遺産委員会に遺跡の登録見直しを訴え、両国関係はさらに悪化している。
寺院本堂は、半分近くが崩れたまま。
倒壊寸前の楼門もあるが、カンボジア政府は過去1年で倒壊しそうな柱などを補強しただけで、「タイ軍の流れ弾で遺跡が傷ついた。被害があれば、タイの責任」と主張する。
これに対し、タイ政府は「カンボジアは過去40年間以上、何もしてこなかった」と反論、双方は非難の応酬を続けている。
ユネスコのカンボジア事務所は「両国は世界遺産条約を批准しており、遺跡を守る義務がある」と訴えているが、遺跡保護が本格化する見通しはたっていない。(カンボジア北部プレアビヒアで 佐藤昌宏) 最終更新:7月7日8時49分
185:神も仏も名無しさん
09/07/07 18:11:02 PB1/Nw8r
あかさたなはたやらわ
186:神も仏も名無しさん
09/07/08 16:41:30 hfi2FtTW
いまどきの「土砂崩れ防止工事」は、プラスティックとビニールでやってるから、
山火事は即「毒・劇物」となって、水に流れ、また土壌に残留するね。
それに、もともとゴミ処理場でないところに、行政やゼネコンが勝手に穴を掘って、
プリント基板等の産業廃棄物を埋め立てたりしてるから、これも山火事で川に溶け出す。
まるで、除草剤を撒き散らしたかのようなもの。無差別テロだ。
「訓練中止に」と山林放火容疑、消防団員逮捕
7月8日10時1分配信 読売新聞
山林に放火したとして、岐阜県警可児署は7日、
同県御嵩町小原、無職、同町消防団員・田中皇次容疑者(29)
を、森林法違反(森林放火)の疑いで逮捕した。
発表によると、田中容疑者は5月4日午後3時20分頃、
同町小原の無職男性(82)所有の山林に、点火した発煙筒を運転中の車から投げ入れ、枯れ葉や枯れ枝など約50平方メートルを焼失させた疑い。
出火当時、現場近くで田中容疑者の車が目撃されていたことから発覚。調べに対し田中容疑者は、
「消防操法大会の訓練に参加したくなかった。火事があれば団員が出動するので、訓練がなくなると思った」と容疑を認めているという。
同町では5月3日から13日にかけて、竹やぶや枯れ草などが燃える不審火が計8件発生。
田中容疑者は「ほかにも十数件やった」と余罪をほのめかしており、同署は連続放火の疑いもあるとみて調べている。
同消防団では、5月は操法大会に向けた訓練をほぼ毎日行う予定だったが、火災が発生すると訓練は中止していたという。 最終更新:7月8日10時1分
187:神も仏も名無しさん
09/07/08 17:20:52 hfi2FtTW
じゃあ、石油製品を建材に使うのは止めるべきでは?
<森林整備>生物多様性も指針に 生態系の監視強化 林野庁
7月7日15時0分配信 毎日新聞
国土の7割を占める森林の整備政策で、林野庁はこれまで重視してきた木材生産、災害防止、地球温暖化防止の三つの指標に加え、生物多様性を新たな指標にする方針を固めた。
来年度の概算要求に関連予算案を盛り込み、11年ごろに改定予定の国の森林整備の指針である「森林・林業基本計画」に、外来種を含めた生態系の監視体制の強化や動物の生息地の保護対策など生物多様性の視点を本格導入する考えだ。
間伐は樹木の成長を促すほか、下草をよく茂らせ昆虫や小動物の餌場を作り出す。しかし、生物多様性に配慮して伐採する木を選ばないと、鳥の営巣木を奪いかねない。
また、全国の約1割の森林で、増えすぎたシカによる食害が発生し、樹木が枯れ土壌流出も起きている。
生態系保全が災害対策や温暖化防止の上でも問われるようになった。
そこで、林野庁は昨年12月、研究者や森林所有者らでつくる検討会を発足、森林整備のあり方の見直しに着手した。
その結果、原生的な天然林、里山林、人工林など森林のタイプに応じて分布する生物が異なると判断。
これまで不十分だった森林生態系のデータ蓄積が急務と結論付けた。
希少な動植物の生息状況に加え、外来動植物の有無やシカによる食害、昆虫や小動物の生息場所である枯木の分布など多様性にかかわる指標について継続調査し、得られたデータをもとに間伐や植林などの計画を練っていく。【田中泰義】
188:神も仏も名無しさん
09/07/09 06:03:39 eH8Q1SjV
>>毎年約17センチずつ薄く・・・
加速度的に温暖化が進行しているということか
当然、NASAが被害者とは思わないが、少なくとも安易な宇宙開発に警鐘を鳴らすものではある。
4年間で北極の氷67センチ薄く=海水温上昇で悪循環と警告-NASA
7月8日14時17分配信 時事通信【ワシントン7日時事】
米航空宇宙局(NASA)は7日、
観測衛星「ICESat」のデータを分析した結果、北極の海氷の厚さが2004年から08年までの4年間に、約67センチ薄くなったことが分かったと発表した。
NASAは「近年、夏場に消失した氷を冬場に補うことができなくなっている。海を覆う氷が減少すると、太陽の光はますます海に吸収され、海水温の上昇を招き、氷を溶かす悪循環に陥っている」と警告している。調査はワシントン大学と合同で実施。
北極の氷は04年から毎年約17センチずつ薄くなるとともに、夏場を乗り切った古く分厚い氷の比率も減少。
古い氷は、アラスカ州に相当する面積が縮小したという。
189:神も仏も名無しさん
09/07/09 08:46:57 eH8Q1SjV
国産新大型ロケット「H2B」、9月11日打ち上げ
7月8日16時11分配信 産経新聞
宇宙航空研究開発機構は8日、
三菱重工業などと開発した国産最強の新大型ロケット「H2B」を9月11日未明に種子島宇宙センター(鹿児島県)から打ち上げると発表した。
H2Bは現在の基幹ロケット「H2A」の改良型で全長約56メートル。
先端部には、国際宇宙ステーションに物資を届ける無人補給機「HTV」初号機を搭載する。
190:神も仏も名無しさん
09/07/09 14:37:44 eH8Q1SjV
<所得隠し>日本製鋼所が6億円 出資会社の債務超過を偽装
7月9日13時16分配信 毎日新聞
鉄鋼製品大手の「日本製鋼所」(東京都品川区、東証1部)が東京国税局の税務調査を受け、08年3月期までの2年間に約6億円の所得隠しを指摘されていたことが分かった。
出資した会社が債務超過に陥ったと偽り、損失を計上していたという。
重加算税を含めた追徴税額は約4億5200万円。
同社は「指摘を真摯(しんし)に受け止めて、すでに修正申告した」(経営企画室)と話している。
関係者によると、同社は00年11月、
ほかの建設会社と共同し、北海道室蘭市にごみ処理施設運営会社「西胆振(にしいぶり)環境」を設立。
ごみ処理施設は03年に操業を開始したが、債務超過に陥ったと虚偽の申告をし、06、07年度に同環境への出資金約3億数千万円を損失に計上したという。
施設は、西いぶり廃棄物処理広域連合(室蘭市など6市町村で構成)から受注して建設された。「PFI推進法」による日本初の施設として注目されていた。【石丸整】
191:神も仏も名無しさん
09/07/09 14:51:43 eH8Q1SjV
「エアーズロック」入山禁止も=先住民の意向、政府が計画策定-豪
7月9日7時37分配信 時事通信
豪ABCテレビ(電子版)によれば、「エアーズロック」の別名で知られるオーストラリア中部の巨大な岩山「ウルル」について、同国連邦政府は8日、
先住民アボリジニの聖地であることから、観光客の入山を禁止する計画を策定中だと明らかにした。
今後各方面との調整をした上で、18カ月以内の実現を想定している。
ウルルは北部特別地域(準州)にあり、高さは346メートル。
内外から毎年35万人の観光客が訪れ、うち10万人以上が入山している。
1985年にアボリジニに所有権が返還された。
アボリジニは以前から観光客の入山に反対していた。
192:神も仏も名無しさん
09/07/09 16:08:28 eH8Q1SjV
東電が柏崎市で住民説明会
東京電力は8日、
中越沖地震で被災した柏崎刈羽原発7号機の運転再開後初めてとなる住民説明会を柏崎市の柏崎エネルギーホールで開いた。
7号機の起動試験結果を説明し、「今後の運転に問題ない」と営業運転への移行に理解を求めた。
東電による説明会は今年2月以来。担当者が起動試験中のトラブルや、地元自治体に運転再開を申し入れた6号機の耐震安全性評価について話した。
質疑では、東電が地震で6号機の上下動が大きかった要因を建物が回転するように振動する「ロッキング現象」によるものと説明。
住民から「建屋上部で揺れが大きくなり、影響があるのでは」と質問したのに対し、東電の担当者は「影響を加味した検討でも機器などは安全であると確認した」と答えた。
東電は同日、柏崎市と刈羽村の両議会にも説明。
同市議会では、全号機の再開見通しを問う質問が出たが、武藤栄常務は「申し上げる時点に至っていない。安全第一にやるべきことを積み上げたい」と述べるにとどめた。
9日には刈羽村農村環境改善センターで住民説明会が開かれる。
新潟日報2009年7月8日
193:神も仏も名無しさん
09/07/10 11:58:03 L2PclW9c
「農地収奪」に懸念 G8首脳宣言
2009年7月10日 10時22分【ラクイラ(イタリア中部)=松井学】
主要国(G8)首脳会議(ラクイラ・サミット)は8日公表した首脳宣言で、農業と食糧安全保障を「優先課題の核心」に挙げた。
食糧増産が必要だと訴える一方で、先進国や新興国が海外の途上国で農地を確保し、自国向けに作物栽培しようとする「農地収奪」の動きに強い懸念を示した。
貧しい途上国側に犠牲を強いかねない農地収奪の動きに対しては新たな植民地主義を生むと、国連食糧農業機関(FAO)も警告している。
サミット首脳宣言は、先進・新興国の政府や企業が途上国の農地を購入したり、長期の土地貸与契約を結ぶ例などを想定し、こうした農業投資に倫理を求め、商談上の原則づくりを促した。
日本政府は、9月の国連総会の時期に「原則づくりの議論を日本が主導したい」(政府同行筋)との考え。総合商社の海外投資を促し、日本の食糧安保につなげるためだ。
豊かな国が途上国の農地を取得する動きは中東産油国や韓国、中国が一足先に強めている。
農地不足や食糧需要の急拡大が背景だ。
韓国企業は昨年、アフリカ大陸の南東、マダガスカルで130万ヘクタール規模の農地を期間99年の貸与契約で確保した。
面積はベルギーの国土の半分に相当する広さ。
リビアはウクライナで石油、ガスと引き換えに農地25万ヘクタールを確保、サウジアラビアの投資集団はインドネシア、スーダンで160万ヘクタール規模の米作地を確保した。
世界的な食糧不足や価格高騰を見込んで、欧米の投資ファンドも農地確保に踏み出した。
途上国の政府、企業は、投資資金を呼び込み、遅れた社会基盤の整備などに充てるため農地の貸与、売却にむしろ前向きだ。
農業生産が主体の途上国が先進・新興国向けの食糧供給地となり、さらなる貧困を招くことを避けるには、国際的な農業投資にも歯止めのルールが欠かせない。
(中日新聞)
194:神も仏も名無しさん
09/07/10 18:01:40 L2PclW9c
各地の「農協」で、ラジコンヘリによる農薬無差別撒布が始まった。
今は、水稲防除だそうだ。
ラジコンヘリによる無差別撒布は、農薬を必要としていない田畑や耕作地以外の宅地・道路などを同時に汚染し、
また、人間生活にごく近い場所を選ぶので、直接の大気汚染となる。かつ、そのまま水質・土壌を汚染する。
煙草の受動喫煙と同じ、人間が吸引してしまう可能性が高い。
以前、通学中の小学生に被害が出るなどの事件を起こした為、一時、停止していた。
何故、今また始まったか?
基本的な理由は、農薬製造会社(化学会社)の在庫処理にある。
所詮は石油カス。
原価ゼロで処分の難しいゴミ廃棄物を商品として販売するには、行政の力を使うしかない。
また、農薬に詳しい農家は、あえて金を出して農薬を買わない。
農薬は大気中の電波・電磁波によって化学反応して「光化学スモッグ」に近い現象を起こす。
つまり、鉱物・石油類が化学反応して大気中で重金属となるワケだ。
重金属は、電磁的不安定を誘発し、それ自体も発ガン性物質となる。
ありていに言えば、毒ガスの無差別撒布攻撃である。
地域住民が全員、癌になって死んでも別に構わない理由・背景があるワケだ。
全国の農協はおおむね倒産寸前である。
彼らが「黒字」を計上して一般市民の顔をするには、化学会社の使い走りか、ゴミの不法投棄以外無いのである。
195:神も仏も名無しさん
09/07/13 17:38:20 JPNKM31/
「行政による不法投棄」さすがに問題化してきたようだ。
明らかに「殺人事件」の誘発を認識していると。
つまり「無差別に地域住民への殺意をもって廃棄物を不法投棄した」と。
それでも結局、知事や市長・町長が何をやろうと、誰も見ていなければ報道されない。
誰もチェックしていなければ「法律」作って「合法化?」できる。
マネー・ロンダリングはもっと簡単だ。
それで何をやるかというと、
地区・地域の高台の丘・小山を丸坊主に伐採して、道路舗装して、頂上付近に穴を掘って、
携帯電話のプリント基板や医療廃棄物までも、不法投棄した上で土砂をかけて埋め戻し、
データを改竄して、「承認」の書類を造って「裁判」時に備え、裁判の長期化を謀る。
雨が降ったら水源地が汚染されるとか、汚水が流出するとか、山火事になったら石油製品が溶け出すとかの指摘をする人は居ても、
何故か実行に移される。
「土砂災害防止」をビニール網やコンクリートの吹きつけで行った時のように・・・。
周辺に民家の無い場所で「土砂災害防止」の砂防ダムや、プラスティックを基礎に使用した「公共事業」をやった時のように・・・。
住民は、行政に不満を感じてもその正体が分からない。または多すぎて麻痺する。
それは、農薬の無差別撒布であったり、ビニールが静電気を帯びたものであったり、放射能だったり、テレビだったりするからだ。
どうせ「ヤバイ」と気付いた時には、みんな年老いて体を壊してるから大きな声では告発できない。
そこまで、計算している。
マスコミも知っているが、流行にならない内は談合を続ける。
196:神も仏も名無しさん
09/07/16 18:17:50 L+xkWHni
緒方元公安庁長官に有罪=懲役2年10月、猶予5年-朝鮮総連詐欺・東京地裁
7月16日10時12分配信 時事通信
在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)中央本部の不動産や資金をだまし取ったとして、詐欺罪に問われた元公安調査庁長官緒方重威被告(75)
の判決が16日、東京地裁であり、林正彦裁判長は
「要職を務めた法曹が信頼を裏切り、自らの利益を追求したのは厳しい非難を免れない」として、懲役2年10月、執行猶予5年(求刑懲役5年)を言い渡した。
緒方被告側は控訴する方針。
朝鮮総連を監視する公安機関トップを務めた検事長経験者に、厳しい司法判断が示された。
共謀したとされた元不動産会社社長満井忠男被告(75)は懲役3年、執行猶予5年(求刑懲役5年)とされた。
林裁判長は、両被告の捜査段階の自白について、「ほかの関係者の供述と符合する」として、信用できると判断。
その上で、「(資金などを)詐取した事実を優に認めることができる」と、詐欺罪の成立を認め、2人の無罪主張を退けた。
動機については、ビルの地上げ資金を得るための利益目的だったと指摘。
「事前に打ち合わせて役割分担するなど巧妙で、強制競売を回避したい総連側につけ込んだ卑劣な犯行」と述べた。
197:神も仏も名無しさん
09/07/16 18:18:38 L+xkWHni
道仁会本部も使用禁止 仮処分即時抗告審 指定暴力団で初 福岡高裁決定
7月16日15時7分配信 西日本新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
198:神も仏も名無しさん
09/07/17 14:12:13 j8JdCaKN
リニアを造らなければ、維持コストもゼロだが?
既成事実化を進めるマスコミにこそ疑問を感じる。やはり、資金確保が目的ですか?
それで、東京・大阪間が数十分早くなったから何なのか?
それなら、現状の新幹線の路線に、リニアに代わるものを走らせるべきでは?
「国交省による国土破壊」
中央官庁が日本の癌巣ということか?
中央リニア、直線ルート優位明確に=JR東海が維持費・需要試算
7月17日1時0分配信 時事通信
JR東海が、東京-名古屋間で2025年の開業を目指す「中央リニア新幹線」について、
長野県が求める迂回(うかい)ルートよりも、同社が想定する直線ルートの方が維持管理費や需要予測面でも優位とする試算をまとめたことが、16日明らかになった。
同社は既に建設費について、直線ルートの方が最大で6400億円も安いとの試算を示しており、今回の試算で同ルートの優位性がより明確になる。
JR東海は、21日に開かれる自民党の「リニア特命委員会」に新たな試算を提出する。
国土交通省も、リニア建設には直線ルートが適しているとの見方を強めている。
199:神も仏も名無しさん
09/07/17 14:47:48 j8JdCaKN
地方負担金「本年度の廃止困難」 金子国交相
2009年7月17日 12時20分
金子一義国土交通相は17日の記者会見で、
全国知事会がまとめた国直轄公共事業費の地方負担金の一部に対する廃止要求について
「本年度の地方負担分は8月に支払時期を迎える。それまでに(廃止に向けた)財務省などとの調整を間に合わせるのは難しい」
と述べ、実施困難との国側の認識をあらためて示した。
知事会は14日、
負担金のうち、国の出先機関の庁舎整備費や職員の退職手当などが廃止されない場合、こうした費用分を含む負担金の一部について本年度分の支払い拒否を申し合わせた。
知事会事務局は「8月に請求が来ても、誠意ある対応がなければ支払えない」としており、国側と協議していく方針。
国側の対応については、春田謙国交事務次官も16日の記者会見で「年度途中からやり方を変えるのは難しい」と指摘。
支払い拒否に備え、政府内で対応を協議する考えも示していた。
ただ、金子氏は17日の会見で将来的な地方負担金制度の改正に関しては
「見直しをしていくことは大きな流れになった」と述べた。
(共同)
200:神も仏も名無しさん
09/07/18 07:37:48 K/luF6sJ
農水省、停職など1237人処分 不当給与25億円、返還請求
2009年7月17日 23時35分
農林水産省は17日、
全農林労働組合(全農林)によるヤミ専従問題で、国家公務員法に違反して常習的に組合活動をしていた職員23人を停職1カ月とするなど345人を懲戒処分とする、と発表した。
上司に対する訓告なども含めると1237人に上り、最近の中央省庁では例のない大量処分となる。
組合活動をしていた職員が不当に得た給与総額約25億円の返還も求める。
井出道雄事務次官と佐藤正典官房長については
「大半が中央の目が届かない地方で起きていた」とし、ヤミ専従など違法な組合活動を見逃していた監督責任はないと断定。
ただ次官らは、当時の秘書課長がヤミ専従職員の存在を隠ぺいするため関係文書を改ざんしていた問題に限定し、1カ月分の給与を10分の1、自主返納する。
農水省は今年3月に発覚したヤミ専従問題の幕引きを図ったが、次官ら幹部の責任を不問にしたことで不十分な処分との批判が出そうだ。
この日農水省内で記者会見した今城健晴秘書課長は
「職員が常習的に職務専念義務に違反し、それに適切な是正措置を講じてこなかったことを、心からおわび申し上げる」と陳謝した。
(共同)
201:神も仏も名無しさん
09/07/19 12:22:30 wU/WvGjJ
警察庁、Nシステム「記録示すな」 秘密保持の徹底求める
2009年7月19日 02時08分
殺人事件の証拠開示請求をめぐり、警察庁が自動車ナンバー自動読み取り装置(Nシステム)のデータ記録や解析報告書について
「裁判所が開示命令を出す可能性は否定できない」として、全国の警察に秘密保持を厳守するよう指示していたことが18日、捜査関係者への取材で分かった。
取り調べ対象の容疑者らにデータ記録を直接示すことなどを禁じており、最高検も
「データの証拠化を警察に求めず、取り調べ対象者がデータの存在や内容に気付くような受け答えを禁止する」と全検察官に指導した。
最高裁が警察官の備忘録(メモ類)を証拠開示の対象と認めるなど、裁判員裁判の実施を前に捜査資料を被告側にも可能な限り示そうとする司法の姿勢に対し、捜査当局側が危機感を募らせた結果とみられる。
“秘密主義”をさらに徹底させる今回の方針は、国による情報管理の在り方として論議を呼びそうだ。
Nシステムは高速道路などで車のナンバーを記録する装置。
犯罪捜査に有効な半面、プライバシー保護上の問題点などが指摘されている。
(共同)
202:神も仏も名無しさん
09/07/19 12:23:54 wU/WvGjJ
「政権交代できねば敗北」 鳩山代表、勝敗ライン表明
2009年7月19日
民主党の鳩山由紀夫代表は18日、次期衆院選の勝敗ラインについて
「政権交代が実現できるかどうかだ。それを下回れば敗北になる」と述べた。
内閣支持率が低迷している麻生太郎首相との選挙で優位な戦いに持ち込む中、早々と自ら勝敗ラインを設定し、政権交代に懸ける強い意志を示した。遊説先の高松市の記者会見で表明した。
同時に「最も望ましいのは民主党の単独過半数だが、現実的には自民党よりも1議席でも多く勝ち、まず第1党になることだ」と強調した。
衆院選で自民党に代わる比較第1党となり、社民、国民新両党など現在の野党勢力全体で、衆院の過半数241を制したいとの考えだ。
鳩山氏は「憲政の常道として、第1党に政権を担当させようというのが国民の声と理解する」と指摘。
自民、公明両党の合計議席が民主党を上回っていても過半数に達していない場合は、民主党に政権を委ねるべきだとの考えも示した。
203:神も仏も名無しさん
09/07/20 14:49:40 ungdIPgX
福岡の山林に大量の大麻草、組織的に栽培か
7月20日12時2分配信 読売新聞
福岡県福津市の山林で大量の大麻草が栽培されているのが見つかり、同県警粕屋署などが、
栽培にかかわったとみられる40歳代の男を大麻取締法違反容疑で逮捕していたことが分かった。
木が伐採され、栽培用の畑が作られていたことなどから、県警は複数の人物が組織的に栽培し、葉や種子などを密売していた疑いがあるとみて背後関係を追及している。
捜査関係者らによると、大麻草が栽培されていたのは、九州自動車道・古賀サービスエリア(福岡県古賀市)の北東約300メートルにある福津市舎利蔵(しゃりくら)の山林。
近くには九州自動車道が走っており、工場や会社事務所、住宅などがある。
山林は幅約10メートル、長さ約20メートルにわたって伐採され、畑として整地されていた。
数十本の大麻草が等間隔で植えられており、60~70センチの高さに成長していたという。
県警は今月中旬、男を逮捕し、畑の大麻草を根こそぎ掘り出し、押収した。
山林のすぐ横に道路があるが、道幅は車1台が通れる程度で車の通行はほとんどない。
周囲は樹木が生い茂っており、地元住民でもめったに足を踏み入れることがないという。
人が近づかない場所を選んでいることから、県警は地元の地理に詳しい人物が関与している疑いもあるとみている。
県警は「福津市などで大量の大麻が栽培されている」との情報を入手して捜査を始め、この男らが山林で栽培していることを突き止めた。
大麻草の葉などを乾燥させた乾燥大麻の末端価格は1グラム当たり約4000円で、成長した約2メートルの大麻草1本から約200グラムの乾燥大麻が取れるという。
最終更新:7月20日12時2分
204:神も仏も名無しさん
09/07/20 16:49:53 ungdIPgX
「前科何犯も…彼は逃げた」自民・森氏、中川秀氏らを徹底批判
7月19日16時54分配信 産経新聞
自民党の森喜朗元首相は19日、民放番組に出演し、
両院議員総会での「麻生降ろし」を画策した中川秀直、武部勤、加藤紘一の元幹事長3人を名指しし、
「彼らは前科何犯も犯しているのに謙虚さがない」と強く批判した。
特に森氏の弟分だった中川氏を「平成19年の参院選で大敗した時の幹事長だ。あの時も両院議員総会を求める意見があったが、彼は逃げてしまった」と辛辣に批判。
武部、加藤両氏については、自らが首相当時に反旗を翻した12年11月の「加藤の乱」を念頭に置いたようだ。
また、地方選6連敗について「麻生太郎首相の責任にするのは酷だ」と首相を擁護。
署名活動を熱心に行った若手議員について「中川氏らにあおられたのだろうが、自民党を出て民主党に行くわけにはいかないということが分かっていない」と突き放した。
一方、森氏は衆院選後の展望について
「政局が大混乱になった時に政界再編をどうするか。政治空白ができないよう政局の安定を図る努力をしなければならない」と述べ、自民、民主両党の大連立に含みを残した。
205:神も仏も名無しさん
09/07/20 20:50:15 ungdIPgX
<焼却炉工事談合>三菱重工に賠償命令 名古屋地裁
7月11日1時56分配信 毎日新聞
愛知県新城市発注のごみ焼却炉建設工事で談合があったとして、
工事を受注した三菱重工業(東京都)に対し、市が3億4000万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が10日、名古屋地裁であった。
長谷川恭弘裁判長は「競争原理が働かない状況で工事を不正に落札した」と談合を認め、同社に約2億8000万円の支払いを命じた。
焼却炉工事を巡っては、公正取引委員会が06年6月、同社を含む大手プラントメーカー5社が94~98年に同市など全国計87件の入札で談合したと認定する審決を出した。
判決は市の損害額について公取委が公表した推計値などを基に「契約金額の8%に相当」と算定した。
判決によると、同市発注の工事で、同社を代表とするJV(共同企業体)が97年12月の指名競争入札で、予定価格35億1435万円に対し34億9650万円で落札した。
落札率は99.49%だった。【式守克史】
▽三菱重工業の広報・IR部の話
判決文を精査した上で今後の対応を検討したい。
206:神も仏も名無しさん
09/07/21 15:24:08 OHfW9FhO
元衆院議員秘書が強盗=ビデオ店で現金奪う-福岡
7月21日13時13分配信 時事通信
21日午前1時50分ごろ、
北九州市小倉南区徳力のレンタルビデオ店に男が侵入し、店長の男性(44)に包丁を突きつけ「金を出せ」と脅し、現金約10万円を奪って乗用車で逃走した。
通報を受けた福岡県警小倉南署は同日未明、車のナンバーから同区内で男の車を見つけ、強盗容疑で男を逮捕した。
同署によると、逮捕されたのは山本幸三衆院議員(自民)の元私設秘書江口法勝容疑者(33)=苅田町尾倉=。
「自分がやりました」と容疑を認めているという。
207:神も仏も名無しさん
09/07/22 19:36:07 SWYnPBSu
<西松事件>二階氏秘書「不起訴不当」検察審
7月22日12時16分配信 毎日新聞
自民党二階派(会長・二階俊博経済産業相)の政治団体「新しい波」が
西松建設からダミーの2団体名義でパーティー券代計340万円を受領した問題で、
東京第3検察審査会は21日付で、政治資金規正法違反容疑で告発された二階氏の秘書を不起訴(嫌疑不十分)とした東京地検特捜部の処分(6月26日付)について「不起訴不当」と議決した。
特捜部によると、秘書は西松にパーティー券を持ち込み購入を依頼したとされる。
議決書は「捜査が尽くされているとは到底言えない、との印象が強い。
強い政治不信が見られるという政治状況を踏まえると、パーティー券を購入した側(西松側)のみを処罰するのは納得できない」とした。
起訴相当の議決が2回続くと起訴されるが、不起訴不当には法的拘束力はない。【岩佐淳士】
208:神も仏も名無しさん
09/07/22 21:27:55 SWYnPBSu
電波事業に1兆5千億ウォン投入、基本計画確定
5月18日17時56分配信 YONHAP NEWS【ソウル18日聯合ニュース】
放送通信委員会が第4世代(4G)移動通信技術開発やスーパーハイビジョン(UHDTV)のテストサービスなどに、
2013年までに1兆5287億ウォン(約1152億円)を投入する。
18日に開催した全体会議で、こうした内容を骨子とする電波関連中長期政策方向を盛り込んだ、電波振興基本計画(2009~2013年)を確定した。
同計画は「創意的電波利用を通じたユビキタス時代の電波強国建設」をビジョンに、
電波基盤新産業の価値創造、電波資源の確保と普及、基盤技術の開発と標準化、市場親和的な電波利用制度の改善、需要者中心の電波管理体系の確立
の5分野で、22項目の重点推進課題を設けた。
まず、現在は40Mbps程度の移動通信における伝送速度を、2013年には40のハイビジョン(HD)チャンネルを同時に送出できる600Mbpsに引き上げ、4G時代に備える予定だ。
4G技術の2大軸となる通信規格、LTE(ロング・ターム・エボリューション)とワイブロ(モバイルWiMAX)に関する技術開発支援を強化するほか、基幹特許を確保し、開発された技術の国際標準化も支援する。
これとともに、2012~2013年には、ハイビジョンより4~16倍高画質のスーパーハイビジョンと、3次元(3D)テレビのテストサービスが行われる。
家庭でも立体的なワイブロ映像でスポーツやゲームを楽しめるほか、超超高精細映像と立体音響でリアリティーと臨場感を極大化したコンテンツを満喫できるようになる。
現在よりチャンネル数が2倍多い、次世代地上波デジタルマルチメディア放送(AT-DMB)も導入される。
電波の創意的利用に関しては、健康、安全など生活密着型周波数の割当や、物流管理・車両用レーダー・ロボット制御など新サービス需要が多い分野への周波数割当を拡大し、テスト事業を行う。
このほか、電磁波を利用した人体診断や治療用電磁波効果メカニズムなど電波応用技術の開発を支援する。
無線局管理、放送通信機器認証など事前規制を事後規制に転換する。
電波広報館の設立は電波エキスポの開催なども進める考えだ。
放送通信委は、この基本計画が円滑に進めば、電波技術が全事業に広がり産業競争力と付加価値が向上し、向こう5年間で2兆6000億ウォンの生産と9000人の雇用誘発効果があると期待している。