正教会スレッドat PSY
正教会スレッド - 暇つぶし2ch335:神も仏も名無しさん
08/12/23 17:44:48 W/4DySOa
>>333
>>332の「バラエティ番組が激減しました。」というのは過去形では正確な表現ではありませんね。
そうなっていくのは次回改編期以後の話ということならわかります。
「お固い番組でテレビ局が安泰かと申しますとそうではありません。」
という話もあわせてみると、以下のような記事が参考になっているものと思われます。

URLリンク(www.iza.ne.jp)
(以下引用します)
■関口宏でも1ケタ、社長苦しい弁明
10月番組改編の目玉として、
鳴り物入りでスタートさせたドキュメンタリー番組でTBSが苦戦している。
井上弘社長は定例会見で「一朝一夕で視聴率をとれるわけではない」と苦しい弁明をした。
その番組は、関口宏(65)がMCを務める「水曜ノンフィクション」(水曜午後9時)。
15日の初回の2時間スペシャルは6.1%(関東地区、ビデオリサーチ調べ、以下同)、
22日の第2回は3.6%で、世界恐慌をテーマとした29日の第3回は5.5%にとどまった。
番組は、VTRとスタジオトークで構成しているが、
放送担当記者からは「これでドキュメンタリーといえるのか。
情報番組ならわかるが」という鋭い突っ込みも出た。
吉崎隆編成局長は「完敗を認めてから始めないといけない」とし、
「視聴習慣が定着しないとだめ。なるべく旬なものを取り上げていきたい。
見終わった後に“見てよかった。勉強になった”と思ってもらえるよう地道な努力をしていきたい」と語った。
ゴールデン帯のバラエティー偏向を改め、
ニュースやドキュメンタリーに力を入れる動きは他局でも出ている。
テレビ朝日系では21日から、
劇団ひとり(31)がMCの「学べる! ニュースショー!!」(火曜午後7時)がスタート。
11月3日からは、長野智子(45)が案内役を務める「報道発ドキュメンタリ宣言」(月曜午後7時)が始まる。
初回は、俳優、長門裕之(74)が、「記憶障害」が進行する妻の女優、南田洋子(75)に寄り添う姿を追う。
バラエティー番組に飽き飽きして、テレビ離れが進む視聴者を取り込もうとする努力は買うが、
ドキュメンタリーが定着するには、まだ時間がかかりそうだ。
11/02 16:27更新


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch