08/10/18 10:57:41 rQl7F+u4
>>261
政府の文書や、著作にはラテン語が使われていたでしょう。
もちろん、演説もラテン語で行われていたでしょう。
その意味で、公用語はラテン語だった。
パレスチナではラテン語の碑文も見つかっています。
しかし、実際は、コイネー・ギリシア語が頻繁に用いられていた。
パウロがローマに行けば、そこではギリシア語で会話しただろうし、
皇帝の宮廷ではギリシア語で会話か交わされていた。
カエサルもおそらく、ギリシア語で会話していた。
これって過小評価されている。