08/10/18 10:41:18 rQl7F+u4
>>257
日本における中国語の話をしているのではなくて、
ローマにおけるギリシア語の話をしているんです。
というかそもそも、コイネー・ギリシア語が教養語だったんですか?
コイネー・ギリシア語は話し言葉として日常的に使われていた。
パウロの書簡も、ヨセフスも、日常語で書かれている。
それはローマ人に読んでもらうためだった。
つまり、ローマ人の間で、コイネー・ギリシア語は会話で用いられていた。
カエサルが最後のとっさの一言をギリシア語で発したのは自然の成り行きだと思いますね。