09/12/24 00:43:34 PqSyjNsl
★民主党3ヶ月の輝かしい実績
[ 選挙前 ] [ 選挙後 ]
子供手当します → 財源は地方と企業にも負担させます
高速道路無料化します .→ 無料化は北海道限定です。旧国鉄の借金は税金で返します
事業仕分けでムダを削減 → 事業仕分けに強制力なし。財務省が主導してます。
埋蔵金を発掘して財源に充てます → 埋蔵金ありませんでした
農家への戸別所得補償をします → 予算が膨らんで首が回らないので見直します
国家公務員の天下り根絶 → 郵政の3役に天下りのボスを配置しました
国家公務員の人件費2割削減 → 法案を再来年以降に先送りしました
暫定税率を廃止 ..→ その代わり環境税を導入します
赤字国債を抑制します .→ 過去最大の国債発行になります
1円から収支報告書を提出 → 総理が数億単位で脱税してました
内需を拡大して景気回復 → 株安&円高 デフレ宣言
拉致問題に真摯に取り組みます → 対北方針「拉致実行犯引き渡し」削除しました
民主党に投票した人いる?
341:神も仏も名無しさん
09/12/24 00:54:27 Rvg6264U
スレタイ読もうね
342:神も仏も名無しさん
10/01/20 22:00:58 EuC8na2r
バシャールの本をまだ読んだことはなく、サイトで発言を
読んだものです。
バシャールはまるで人生に制約はないような言い方してますが、
本当なんだろうか。
343:神も仏も名無しさん
10/01/20 22:21:34 EuC8na2r
ちなみに、バシャールの言葉に心打たれるのが多く、
納得いくことも多く、救われました。
なので、本当は信じたい気持ちです
344:神も仏も名無しさん
10/01/22 20:24:00 xp+wUB4V
内容が自分の心に響いて人生に有益であれば、
宇宙人!とかチャネリング!とかの出自は、
そんなに気にしなくってもいいと思いますよ。
345:神も仏も名無しさん
10/01/23 13:12:07 0C4XUFiA
>>342
> バシャールの本をまだ読んだことはなく、サイトで発言を
> 読んだものです。
新書版なら1000円で買えるから、1冊は買ってみたほうが良いです。
ためになります。
346:神も仏も名無しさん
10/01/23 17:11:26 TpMjqCZ3
>>345
新書版1000円なんですか?知らなかった。ありがとう
347:神も仏も名無しさん
10/01/24 01:08:00 V/Ledbn9
ブックオフの 100円コーナーにも古い方のたまにあるよ
100円以上の価値はあると思うけどw
絶版になったニューメタフィジックスとかもたまにみつかる
348:神も仏も名無しさん
10/01/30 19:11:04 7UiTuqKp
ラムサ読んでる方もいるみたいなので、質問させてください。
ラムサは読んでみたいけど、
他の精神世界系の本も読みたいので、
多分、ラムサの本は、数多くの本に手を出すことはなく、
1冊読むだけになると思います。
ラムサを知るための一冊として、
お勧めな本があったら教えてください。
ちなみに、『ラムサ-ホワイトブック』 と『ラムサの教え』で迷っています。
349:神も仏も名無しさん
10/01/30 20:51:11 XXtylMnO
>>348
その両方とも持ってるよ。
ラムサという人物(?)の詳しい自叙伝と思想のアウトラインを
知りたければ、『ラムサ-ホワイトブック』。
現実の創造とかそういう具体的な彼の哲学みたいなのを
知りたければ『ラムサの教え』。
(‘ラムサの学校’の授業の入門テキストみたいな内容)
『ラムサの教え』の最初の方にも彼の生い立ちというか自叙伝
のダイジェストは載っている。
一方『ラムサ-ホワイトブック』の方にはQ&Aみたいなのが
あるが『…教え』の方には載っていない。
あと、全体の印象でいうと『ラムサ-ホワイトブック』の方が
一般の人に語るような雰囲気でカジュアル。
『ラムサの教え』は内輪の者を相手しているような語り口で
少し理屈っぽくて固い感じだね。
とりあえずの一冊なら『ラムサ-ホワイトブック』かな?
350:神も仏も名無しさん
10/01/30 21:39:37 7UiTuqKp
>>349
詳しくどうも有り難うございます。参考になります。
351:350
10/01/31 16:12:55 cRbg23Pn
ホワイトブックを注文しました。
352:349
10/01/31 22:20:10 Utm0K2wG
>>351
それはそれは…。
自分の拙い書評があなたの選択の参考になったようでよかったです。
353:神も仏も名無しさん
10/02/02 11:07:54 KVeLAamE
スレリンク(psy板)
プレアデスのスレッド
354:神も仏も名無しさん
10/02/26 12:29:15 VY7EqU55
こっちのスレにも
未来は、えらべる! バシャール 本田健
URLリンク(www.voice-inc.co.jp)
発売日 2010年03月25日
Amazonでは10日ぐらいから予約可能
355:のぞみちゃん ◆1XjRibJyX.
10/03/17 11:01:04 M81e1Q1m
誰か買った人いる?
991 のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. 2010/03/17(水) 06:23:11 ID:M81e1Q1m
DVDが出たね。
URLリンク(www.voice-inc.co.jp)
356:のぞみちゃん ◆1XjRibJyX.
10/03/17 11:14:46 M81e1Q1m
>>355 のリンク先、ケータイはフルブラウザに切り替えてから繋いでね。
そうしないと、モバイルの別なページに行っちゃう。
357:神も仏も名無しさん
10/03/17 11:16:05 Oh6GuqA+
浮上
358:神も仏も名無しさん
10/03/18 21:19:38 uzKd8uF6
>>355
26,775円!たけー!
ダリルパシャールではなくリアルバシャールが出演してるなら話は別だ
359:神も仏も名無しさん
10/03/18 22:23:13 m2nZmxSr
小分けでも5千円ぐらいで売ってるね。それでもVOICEが高値なのは変わらないけど。
360:神も仏も名無しさん
10/03/19 03:59:13 L6+4gZaA
もうひとつのスレは落ちたの?
361:神も仏も名無しさん
10/03/19 08:39:19 9wkmPvJW
埋まったはず。
362:神も仏も名無しさん
10/03/19 13:01:24 +mOz0PMz
みんな、勘違いしてるなあって思うことがある。
昔から、御伽噺や童話などで欲深いと天罰が下るみたいなくだりが
あるけどこれはそのまま真面目に受け止めると
まるで金持ちになることが悪いことで貧しい暮らしを推奨している
みたいに見えるでもこれは真実ではない。
バシャールはわくわくすることをしなさいという。それは言い換えれば欲するということだ。
お金が手に入れることがわくわくするのであれば
そうすればいいのだ誰もダメだとは言っていない。
でもこの世の中にはお金儲け=悪いことみたいな風習や風潮がある。
バシャールのとこだったか忘れたが宇宙は繁栄を願っているということだ
(たぶん、バシャール)ならばお金を手に入れて裕福になることは
良いことなのだ。でも世間では悪いことのように取られる。これは
ある種の嫉妬も含んでいると思うが、そういわれる主な原因は
多分、欲(分裂するエネルギー、否定的なエネルギー)になった時に
失敗するよ。といっている教訓なんだろう。自分さえ良ければいい、自分さえ助かれば
いいみたいなね。
だから繁栄する欲(わくわくするエネルギー、肯定的なエネルギー)の
欲の場合は罰があたることはないと思う。繁栄しよう、みんな一緒に
繁栄しようというプラスエネルギーだから。それを宇宙は願っていると
バシャールはいう。
こういう勘違いからお金儲け=悪いことみたいなイメージがついたんだろう。
だからみんな欲していいのだ!欲してだめだということはどこにもない!
みんなと一緒に欲しようぜ!!
363:神も仏も名無しさん
10/03/19 13:12:35 4FJ34o4F
欲していても、お金はなかなか手に入らないというのも否定できない。
364:神も仏も名無しさん
10/03/19 13:18:58 +mOz0PMz
それは欲するから欲した状態が
具現化したんだろう。
バシャールの教えは欲してもいいが
それがもうすでに叶ったかのような振る舞いを
するべしということだったな。
水が飲みたいと思えば思うほど
水が飲みたい状態が現実化され
もう、水があって飲んでいるようなイメージを
すれば水が現実化するということさ。どうだ理に叶ってるだろうw
365:神も仏も名無しさん
10/03/19 23:30:35 ltv5z5hN
ワクワクすることをしていて、
理想の仕事やソウルメイトが見つかった人はいないのかな?
366:神も仏も名無しさん
10/03/20 07:25:21 VbWoZJ3w
>>365
ソウルメイトというのは出会う人全てがソウルメイトだということを
バシャールはいっています。
あなたがいうような、ソウルメイト(特別な存在)をさす意味で使っている
ということをバシャールもしっています。ですが、バシャールが
全ての人がソウルメイトだというのには深いわけがあります。
私が解釈するに波動の高い人には高い人が寄ってくる、低い人には低い人が
よってくるように貴方が素晴らしい人間になればよってくるソウルメイトも
素晴らしい人です。貴方が素晴らしい人間でなければ素晴らしい運命の人は
現れないし、現れたとして素通りされるか無視されるでしょう。
貴方が人と出会った時に対する態度を思い出せばこれは直ぐに納得されるのではないでしょうか?
貴方も素晴らしくない人は運命の人だとは思いたいくないはずです。
だから運命の人を出会いたいのであれば出会う人全ての
人に優しくしなさいとバシャールはいっているのです。そういう人には
素晴らしい人が引き寄せられるのです。全てはベストなタイミングでやってきます。
だから貴方が素晴らしい人間になるのが先なのです。
貴方が愛に満ち溢れた生き方をすればすばらしい運命の人(ソウルメイト)に
逢えるでしょう。だから全ての人がソウルメイトなのです。
これは仕事の場合も一緒です。
367:神も仏も名無しさん
10/03/20 10:05:27 LOcphSwZ
物事は中立、それに何を意味づけるかで感じ方が違ってくる。
368:神も仏も名無しさん
10/03/21 23:25:36 qpvd1Mpz
>>365
そうなってる人はここに書いたりしないんじゃない?
369:神も仏も名無しさん
10/03/24 16:59:55 mI4MBZ93
3月25日には、アマゾンで新しい本、『未来は、えらべる!』が発売されますね。
既に読んだor注文された方っていらっしゃいますか?
早く読みたくてうずうずしておりますっ。
370:神も仏も名無しさん
10/03/24 20:45:44 +1ju7ugG
amazonで注文しました。
アメーバブログで検索したら、読んだ方はいらっしゃるみたいです。
でも、発売前なので情報は控えるとのことでした。
楽しみですね。
今日、VOICEのHPを覗いたら、
VOICEで買おうキャンペーンをしていました。
¥4,500以上で、特製CDプレゼント、
¥8,000以上で送料無料etc… 結構厳しい条件ですね。
371:神も仏も名無しさん
10/03/25 00:33:04 hCKkj/tn
その本、中級以下だとは思わない?
372:神も仏も名無しさん
10/03/25 16:57:11 oDcF/KXK
読んでみなくてはなんともいえない。
373:のぞみちゃん ◆1XjRibJyX.
10/03/25 18:22:45 RaSEYG+M
>>371
それを言ったら2ちゃんカキコは。。。
374:神も仏も名無しさん
10/03/25 20:27:23 7B+PRFG7
その本の内容ぐらいは理解済みだと思っていたんですがね。
この著者だってワクワクするのに勇気が必要?って、よく分かっていないみたいだったし・・
375:神も仏も名無しさん
10/03/25 21:48:33 nQytz79b
みんなアマゾンとかで買ったの?
横浜ではどこ行っても売ってなかった
376:神も仏も名無しさん
10/03/25 23:05:07 MvV/VTQb
mixiに書店では31日というカキコがあった…
377:神も仏も名無しさん
10/03/25 23:38:09 Vq2p5Db3
amazonで注文したけど、まだ発送されてない。
378:神も仏も名無しさん
10/03/26 02:04:27 2ogw/eRH
ネットでは25日だがリアル書店では2、3日遅れると
この翻訳だったか監修している人のブログに書いてあったよ。
379:神も仏も名無しさん
10/03/26 03:27:49 P6MUW2BP
バシャーるの写真集がほしい
エササニ人や惑星の写真がいっぱい掲載されてるやつ
380:神も仏も名無しさん
10/03/27 12:35:25 Ua1Uk8lo
バシャール懐かしいな
信じる信じないはともかく、書いてある内容が大好きだった
バシャール読んでた頃は目標を達成するために頑張ってたなぁ
もちろん当時の夢は一旦叶えた
絶対に出会えない人だろうと思ってた人とも出会えて恋愛して
尊敬できる人たちに出会って人生最高の時期だった
でもバシャールの考え方から離れてしまったら何もかもを無くしてしまった
今の私はそれなりに不自由ない生活してるけどかつての様な生きがいも楽しさもない
まるで生ける屍
381:神も仏も名無しさん
10/03/27 15:45:21 No09QwTT
>>380
> でもバシャールの考え方から離れてしまったら
なぜ離れたの?
382:神も仏も名無しさん
10/03/27 17:55:40 FjWVaIsH
未来は選べる! 本田健
今読んでるけど、今までより深くつっこんだ内容になってきてるわ。
383:神も仏も名無しさん
10/03/27 18:31:59 z/rA247e
何故本田健さんが「未来は選べる」という考えに至ったのか。
それはそのような運命だったからです。w
384:神も仏も名無しさん
10/03/27 19:53:30 Ua1Uk8lo
>>381
自分でもわからない
精神世界自体に疑問を持つようになったというか。。。
今でもちょっと疑いの目で見てしまってる
悪い意味で変わってしまったんだろうね
385:神も仏も名無しさん
10/03/27 21:46:38 QaX0ywR9
>>382
願望実現の新ネタについては書かれている?
386:神も仏も名無しさん
10/03/27 21:59:33 53KV7d7e
こういうことにみなさんは詳しいから逆に危ういね。
こういうことは知識として蓄えるんじゃなく
実践してこそだからね。
387:神も仏も名無しさん
10/03/28 03:22:23 yqyu6siE
能天気で何もかもとんとん拍子に上手くいく人生がいい
冗談みたいなお笑いみたいな人生
388:神も仏も名無しさん
10/03/28 09:24:39 nPiif5fa
>>385
エイブラハムとかの願望実現と同じようなことを言ってた。
加害者と被害者はいない。共同作業でその出来事を起こしていると。
具体的な願望実現の方法として、
1日、1回だけ15分願望をイメージすれば十分と言ってた。
高次の意識はもっとも効率のいい方法で、実現する方法を知ってるから、
自分の想像した姿で実現すべきと、固執してはいけないとも言ってた。
これらのことは「受け取る準備」らしい。
実現化とは「集中と忘れること」「(起きる事を)許すこと」。
集中して忘れる 集中して忘れる 集中して忘れる
これが実現化の法則らしい。
後は自動的に努力なしに、毎日繰り返せばいいらしい。
389:神も仏も名無しさん
10/03/28 13:03:32 xTKqHQHw
亀田君にもうそろそろ試練を与えたくなったから
好きだけど亀田君がポンサクに負ける暗示を
一ヶ月以上前に与えておいた。
するとどうだろう私は亀田君の負ける世界に
シフトしたのである。
390:神も仏も名無しさん
10/03/29 00:36:39 uZgODZGP
本を手に入れた。
未収録コンテンツをダウンロードできるらしいが、
フリーメール以外のメルアド登録が必要らしい。
391:神も仏も名無しさん
10/03/29 01:36:17 hoX7K7Ne
バシャールの本やっと出たね。
ほんとうれしい!
『未来は、えらべる!』
Amazon在庫無し。。。買えない。
すぐ欲しいかったから値段は高いけど在庫が有るamazonマーケットプレイスの方で買った!数百円高いけど満足。
3月30日、今日とどくぞい。
久しぶりに本ごときだけどなんかうれしい。
今日から仕事だし、さっさと寝よっと~
392:神も仏も名無しさん
10/03/29 01:44:32 hoX7K7Ne
あ、29日の今日届く予定だったわw
393:神も仏も名無しさん
10/03/29 01:44:32 fDUGUM9A
>>390
試してないけど、アドレス入れるのは 2回ある。
1回目でメアド存在確認が届く。
これはフリーでも大丈夫なのを確認。
次に、ダウンロードするために
もう 1回アドレスを入れさせるんだけど
これはチェックされてる。
一方、フリーでさえなければダウンロードは始まるっぽいので
ここでインチキアドレスを入れればおkだと思う
dummyあっとuso800.co.jpとかw
おれはすでにメルマガ受け取ってるアドレス入れたから関係ないけど。
394:神も仏も名無しさん
10/03/29 01:45:42 fDUGUM9A
おもろかったお!
アマゾンのレビューにすでに誰かが書いてるけど
ほかの本の補足みたいな感じでよかった。
395:神も仏も名無しさん
10/03/29 03:18:56 3vA8mBBz
バシャールで人生がらっと変わった人っている?
良く見ると幸せになれる本?ってあるでしょ
中河原さんとかの
あれ効果あるの?
レビューとか見ると、心が安らぐとか落ち着くとかそんなのばかり
幸せになれる本なんだから、人生幸福ハッピーラッキーってならないと効果認めない
396:神も仏も名無しさん
10/03/29 03:36:28 fDUGUM9A
ガラッと変わったけど
そんなこと聞いても役に立たなくない?
今回の本読んで、他人の成功も失敗も
ある意味、参考にならないと思った
というのも結局は本人次第なので
397:神も仏も名無しさん
10/03/29 06:57:13 VTZDPUvY
>>394
まじで補足って感じでった。
情熱に従って生きても、望まないことが起きることとか書いてあったし。
自分がクリアしたレベルのことを、再びどいう反応を示すか試すこともあるから、
波長の合わない人を引き寄せることがあるという内容も新鮮だった。
398:神も仏も名無しさん
10/03/29 07:07:28 GkC2tW7I
じゃあ俺も買おうかな。
399:神も仏も名無しさん
10/03/29 16:05:24 C6a+kRq2
バシャール成功論で実際に現実化した人!
体験談を求む!
400:神も仏も名無しさん
10/03/30 02:54:22 jBWcaDVK
>>398
俺の近所の本屋だと、どこも売り切れで買えなかったよ
結局アマゾンで買ったよ
アマゾンでも、なんだかんだ在庫無いみたいだから
中古?ってやつ買った、すぐ届いた
開封してみたらどーみても新品なんだけどwww
なんか得した気分。
401:神も仏も名無しさん
10/03/30 06:43:00 XJ24fbt5
大阪でいえば、
難波のNGKの前のジュンク堂で売ってたよ。
402:神も仏も名無しさん
10/03/30 10:47:58 Y7fH/4vk
>>401
都会だと売ってそうでいいね~
こっち田舎だから3件ともに売りきれだった。
繁華街行くのに交通費かかるし・・って電話で聞いたが
お取り寄せだってさ。
アマゾンで注文しちゃったw
403:神も仏も名無しさん
10/03/30 11:51:45 5E9X9wih
電話して問い合わせればいいのに。
404:神も仏も名無しさん
10/03/30 12:32:11 Y7fH/4vk
>>403
近くの行ける範囲の書店に全部電話確認したけど、全店売りきれだった。
あとは車で1時間以上かかる店しかない。
半月も待てばまた在庫が出てくるかもしれへんけど、すぐ読みたいわけよ。
遠出してもガス代考えても結局多く出費しちゃうしアホらしいでしょ?
だからさ、アマゾンでは今在庫ないからアマゾンマーケットの方で購入
って感じ、ガソリン代考えたら少し高くてもいいかなーって。
俺って、どんだけ田舎に住んでて、どんだけケチなんだかwww
都会の人が輝いてみえるわwwwwww
405:神も仏も名無しさん
10/03/30 13:53:52 j/iHDEgb
起きることには意味があります
本屋に在庫がない状態を楽しんでください
406:神も仏も名無しさん
10/03/30 14:18:44 5E9X9wih
このスレとは違う別のバシャールスレで
きいたヴァジム・ブランドっていう人の本、日本で発売されてる
本三巻とも全部よんだ。
はじめは、バシャールと違って難しく解釈しすぎというか
もっとシンプルにいえばいいのにっていう部分があって
冗長的だと思えたけど、今でも思うけどw
バシャールが言っていることと被る部分多々あって同じ人間が書いた
のではと思うような内容だった。
内容自体はバシャールが言っている本質を別の角度から捕らえた感じだが
参考になる部分もたくさんあってバシャールが宇宙人目線なのに
大してヴァジム・ブランドさんは人間目線からの意見って感じw
個人的にはバシャールみたいに完結にまとめて欲しいと思う部分もあるが
まあ、よしとしよう。この本を教えてくださった方ありがとう!w
407:神も仏も名無しさん
10/03/30 15:16:18 xf5CONPA
落ち着けw
ブランドじゃない、ヴァジム・‘ゼランド’だ。
あと、彼自身が書いたリアトラの本の成立の過程を
よく読めばわかると思うが、あの本も一種のチャネリング本だよ。
408:神も仏も名無しさん
10/03/30 18:06:36 4DixuMbv
なんで間違ったんだろう?俺、ヤヤコシイ名前だからコピペした
だけなのに?wコピペ先の人が間違って打ったのか?w
>あと、彼自身が書いたリアトラの本の成立の過程を
>よく読めばわかると思うが、あの本も一種のチャネリング本だよ。
分かる分かる知らない人が聞いたらな何言ってんだこいつ?と思うような
文章があるもん。もたらされた~みたいなくだりねw
ヴァジム・ゼランドさんの若干自我というか俺の見解と違うところ
あるけど大まかにはバシャールが言ってることとほぼ一緒w
それとこの作者がこの手のことを気がついたのって10年前ぐらいだけど
バシャールは20年も前から言ってるっていうのが物凄く
革新的だよねw現代の人間でも戸惑うことばかりでついてこれる人間少ないのにw
とりあえず、「未来は選べる」買ってきました!
博多の紀伊国屋じゃ15冊ぐらい山積みされてたよwww
409:神も仏も名無しさん
10/03/31 00:06:21 LkEkXBBc
「セスは語る」が重版になったんだな
410:神も仏も名無しさん
10/03/31 12:11:53 LLezKKDO
て
411:神も仏も名無しさん
10/04/01 05:28:51 60QVGESN
URLリンク(www.youtube.com)
バシャールが喋ってるところ初めてみたんだがなんか面白いなw
412:神も仏も名無しさん
10/04/01 10:29:52 6EgIxXYG
ニコニコ動画にもあるよ
413:神も仏も名無しさん
10/04/01 18:25:27 bmxSpU5h
バシャールが日本の総理大臣だったらいいのに(´・ω・`)
俺だけバシャールが日本の総理大臣になっている日本にシフトするから
みんなバイバイwww
414:神も仏も名無しさん
10/04/02 02:02:11 jj0CG2xx
例の本、買った者はレビューたのむわ
415:神も仏も名無しさん
10/04/02 13:43:09 upwS2bYn
アマゾンにも書いてあるし、上の方にも書いてあるよ
416:神も仏も名無しさん
10/04/02 18:48:41 CI+flrO2
アマゾンはいいから、このスレらしく・・・
出たばかりだろ?
417:神も仏も名無しさん
10/04/05 14:41:09 yyoiky33
未来は選べる!!レビュー
■バシャールの基本的な考え方の本という印象。
バシャールの書籍を通読している人間にとっては
やや物足りないといったないよう。初心者には
基本なので最初に読んでおくと他の書籍を読む前に
読んでおくと理解しやすいかも。あまりお金をかけたく
無いという方はバシャール2006一冊買えば他の
本を無理に購入せずとも良し。
418:神も仏も名無しさん
10/04/06 00:36:36 zfk8biRh
初心者が買っても分からないものは分からないと思うけど、
読んでおけば先行き分かるようになるかも知れない。
私は買わないと思うけど、立ち読みして通して読んでおくことはするだろう。
419:神も仏も名無しさん
10/04/06 13:00:53 dPkfExcs
それは立ち読みってレベルじゃねーぞw
420:神も仏も名無しさん
10/04/06 13:28:14 of1KKbiC
このスレって初心者用だと思うんだよねー、あまり活発な意見がないから。
421:神も仏も名無しさん
10/04/06 17:39:29 XKfjNNWj
私は初心者ですが、
未来はえらべる、分かりやすかったです。
他のバシャール本を読む気が失せました。
422:神も仏も名無しさん
10/04/06 19:12:08 /Plm3b1F
その状況は初心者以前かも?
423:神も仏も名無しさん
10/04/06 23:05:58 dPkfExcs
もったいないと思う。
ペーパーバックのパート3と4ぐらいは読むとおもしろいよ!
424:神も仏も名無しさん
10/04/07 01:53:55 4Hm6uTs5
未来は選べるは、いままでのバシャール読んでたら
それほど驚くような新しい発見はないと思う。
425:神も仏も名無しさん
10/04/08 12:34:53 om1irdsd
『未来はえらべる』何回も読んでる。この本のおかげで、お金に関する観念が変わった。
バシャールの言う許しの定義は非常に納得出来るものだった。
426:神も仏も名無しさん
10/04/09 21:55:07 Kkqoc6w6
>>424
> 未来は選べるは、いままでのバシャール読んでたら
> それほど驚くような新しい発見はないと思う。
そうなのか。品切れで入手できないんだが
購入をあせることはなさそうだな。
427:神も仏も名無しさん
10/04/10 04:49:11 Je/9WhGl
今までの補足という感じはあるから
読んで損はないと思うよ。
428:神も仏も名無しさん
10/04/10 07:08:04 v9CZl6sr
なるほど。
429:神も仏も名無しさん
10/04/10 17:24:25 sA85BGpH
>>427
俺もそう思う。
情熱に従って生きることが、もう2度嫌な状況に、
自分と波動の合わない人と出会わないとは限らない。
むしろ、もっと多くなるかもしれません。
こういう内容も今までの補足ぽいな。
ここ最近、自分どとで言えば、嫌なこと続きで、自分のせいにしがちだった。
もう、全部、自分の波動が低いからだと思い、自分を責めていた。
だけど、そういう自分を許すことも書いてあって、
目からウロコだった。
430:神も仏も名無しさん
10/04/12 16:07:28 VQdqLvis
DVDセット買った。なぜ今頃1991年のセッションが20年ぶりに封印を解かれて
発売されたんだろうか?
Q&Aコーナーで「バシャールか大川隆法かどちらを取るか迷ってます」と質問したおじさん
ワロタw
バシャールの答えは「第三の選択として、あなた自身を取るというのはいかがですか?」
まさにバシャールらしい考え。
バシャールを宗教のように捉え、単に心の拠り所にしようとするひとの陥りやすい思考
に対し、バシャール自身がユーモア交えて答えていたのが面白かった。
(「世界は比喩である」DVDより)
91年にそのことに迷っていたそのおじさん、今頃、某教団に入信してどっぷり浸かって
いるんだろうか?
431:神も仏も名無しさん
10/04/12 16:10:56 VQdqLvis
「未来はえらべる!」の中で一番興味深かったこと。
「お金は流すもの」
球根をいつまで手元に持っていても、土に植えないと芽はでないし収穫できない。
そのうちくさってしまう…
そんな話だったと思うが…
例のリーマン・ショックで投信でかなり損が出た俺は腐っていたが
もっと軽い気持ちで投資をしても大丈夫だと勝手に解釈して少々ほっとしてる。
いずれにしても、バシャールによれば物事に意味はなく中立。
それにどんな意味付けを行うかによって、そこから得られる結果は変わってくる。
それを実践すればいいだけなんだな。
432:神も仏も名無しさん
10/04/12 16:15:28 VQdqLvis
最近のバシャールの本で、昔から一歩踏み込んだ発言があるよね。
・ワクワクすることを選択すること。そうすればポジティブな現実が芋づる式に起こってくる。
俺はこれを以前はいいことしか起こらないと解釈していたのだが…
最近の発言では、そうではなくて、ワクワクすることを続けていると、
自分の中にどんな観念があるのかを如実に見せてくれる
ことが起きてくる。いいことも、悪いことも。
その中には自分の中にどんな観念があるのかを見出すチャンスがあり
その観念を見つけるたびに、より自分のあるべき姿に近づいていくことができる、と。
433:神も仏も名無しさん
10/04/12 20:53:07 IN4DJVqT
誰だってこんなスレにいたいやつはいない、
だが俺らのようなバシャールファンを必要としているスレはここにある。
このまま人生を無駄に生きるか、
何かの為に生きるか、お前が決めろ!
434:神も仏も名無しさん
10/04/12 21:40:09 hAZNUuEu
>>431
> 「お金は流すもの」
理解できる。
でも流すだけのカネ持っていない。
435:神も仏も名無しさん
10/04/12 22:33:29 VCCc0bQn
お金の流れについてはここ読むと面白いよ。
てゆか全部読むと面白い。
URLリンク(ameblo.jp)
436:神も仏も名無しさん
10/04/13 00:16:20 j5D+9jKN
>>435
さんくす。俺も20代の時に多重債務で破産しかかったんで、その人の言っていること
よくわかる。バシャールの本に触れて(バシャール1、2、3を20代の頃、読んだ)
今の自分がある。現在40代後半。
本田健さんは別に知っていて、彼のビジネスセミナーにも出たりしたことあるけど、
きっとこの人はバシャール読んでるに違いないと思っていたら、案の定対談本。
(マイク・マクマナスの「ソース」のほうに影響されたらしいが)
本の内容もよかったけど、単純にバシャールと本田健さんの組み合わせが嬉しかった。
437:神も仏も名無しさん
10/04/13 03:59:04 iIqkoPQD
>>434
無理して金を使う必要はないと思う。
でも、バシャールの言うお金の感情を変えるレッスンの為に
あえて使うなら、募金箱に1円いれるとかでもいいんじゃね?
438:神も仏も名無しさん
10/04/14 00:05:50 5JSAM0ji
なんでオバマage鳩山ageなんだろうね。
あれのどこがバランスが取れていると言うのだろう…。
まるで子供以下だぞ。
いや、「子供のようだから」「よりバランスが取れている」と感じるのか。
439:神も仏も名無しさん
10/04/14 01:59:11 dBx4JY4P
オバマはアホじゃないと思うよ
数年単位で見ないとわかんねーと思う
鳩山はどーだかわからんが
440:神も仏も名無しさん
10/04/14 02:46:47 xnZFXnMC
ヤヴァイ、俺たちはこぞって民主党が公約を反故にした地球にシフトしちまったってことだぜw
441:神も仏も名無しさん
10/04/14 02:53:01 dBx4JY4P
まだこれから大どんでん返しが起きるんだろw
442:神も仏も名無しさん
10/04/14 02:56:08 xnZFXnMC
そのあたりは「バシャールvs坂本政道」に詳しいよね
443:神も仏も名無しさん
10/04/14 02:57:00 +sMn8L2t
>>440
これを機に国民が政治に厳しく関心を持つようになり
いい日本へ歩みだすシフトかもしれんぞ。
444:神も仏も名無しさん
10/04/14 03:29:19 WfMVaHJ+
やばい、最近予知能力の遣い方が分かってきた。
よくテレビとかでCMまたいでどっちが勝った?みたいな振りあるけど
それ霊視すると百発百中で当たるし目がなくても
人間は物をみることができることが分かった。
こういう能力っていままでかなり意識レベルを落とさないと
遣えないみたいな固定観念あったけど
そこまで意識落とさなくても見える、というかそれやって最近遊んでる。
あと予知と透視って近いものあって
今日の先物の動きがどんな感じになったか意識するとなんとなくぼや~
と見えてそういう風に動くし、あとこれからどうなるか意識を向けると
そのとおりになるw
あと、初体験だったんだけど木村拓哉が救急車のサイレンの話をしてた
ときにサイレンの音がずーと聞こえてきたのはなんだったんだろう?w
そとに救急車が走ってたのか?それともいいとものスタッフの効果音か?
何かのシンクロニティか?w
445:神も仏も名無しさん
10/04/14 13:30:32 azzt0/tz
野球の偽者の方が最近雲真っ赤出欠で死んだからそれじゃないか
446:神も仏も名無しさん
10/04/14 14:46:14 hMB/7QUj
こらこら、生まれた順番からしたら芸能人の方が贋者じゃんw
447:神も仏も名無しさん
10/04/16 12:05:07 rZIe8Ouz
DVD5本見た~
新たな情報がちらほら
なんで'91年からほっといたのか不明
まさかバシャールは'10年にDVD化されることも理解して
話していたのだろうか
これもシンクロニシティなんだろうな
448:神も仏も名無しさん
10/04/16 12:27:22 rZIe8Ouz
ちなみに「1-3-5-7の法則」の巻だけノイズがひどい
ハムノイズ(ぶーんという音)が最初から最後まで鳴りっぱなし。
多分その日の録音機材の問題だと思う。
ま、中に入っている情報が大事なので、気にしないで聞くに限るが。
内容自体は「バシャール3」(ペーパーバッグ5&6 ?)に収録されている
「1-3-5の法則」を補足するもの。
付け加えられた「7」は、「1-3-5の法則」を忘れてしまって
またしばらくして実践したくなったときに、より効果的に
元に戻れる方法を解説。
449:神も仏も名無しさん
10/04/16 13:48:36 ELiygaab
>>447
カセットテープ化はされていたと思う。
450:神も仏も名無しさん
10/04/16 13:49:38 ELiygaab
>>448
> 付け加えられた「7」は、「1-3-5の法則」を忘れてしまって
> またしばらくして実践したくなったときに、より効果的に
> 元に戻れる方法を解説。
もうちょいくわしく書いてほしい。
451:神も仏も名無しさん
10/04/16 13:52:18 rZIe8Ouz
>>449
あ、そうなん? さんくす。
>>450
ちょっとうろ覚えなんだけど…
リラックス → 一旦、リセット → 1-3-5の法則を思い出す → 現実を再構築
→ そして再びリラックス
みたいな感じだったと思う。7つないけどw (なんか抜けてる)
452:神も仏も名無しさん
10/04/16 14:16:01 ELiygaab
なるほど。わかったようなわからないような。
要するに1-3-5の法則をしっかりマスターしろということだろ。
453:448
10/04/16 17:21:44 rZIe8Ouz
聞き直した。
1-3-5を実践していて、どこかでずれてしまったなと感じたとき、「7」をアファメーションの
道具として使える。
「リラックス」
「(道からずれる原因になっている執着を)手放す」
「自分の内、中心に目を向ける」
「(自分はどういう存在であったかということを)思い出す」
「反応が戻ってくる」
「自分がどこにいたかを思い出す。そしてまたそこに戻すことができる」
「再び喜びを感じる」
454:神も仏も名無しさん
10/04/17 01:35:37 NT7d63NL
>>453
> 「(自分はどういう存在であったかということを)思い出す」
> 「自分がどこにいたかを思い出す。そしてまたそこに戻すことができる」
これはちょっと実践が難しそうだね。
455:神も仏も名無しさん
10/04/17 07:59:46 e8LNSaHO
前者のほうは
1-3-5の法則を思い出す
ということと同義なんだけどね
456:神も仏も名無しさん
10/04/21 19:17:11 n0D85Qh/
「未来はえらべる」では歯応えが足りなかった・・・という人には
「ニュー・メタフィジックス」(new Meta-Physics)をどうぞ
URLリンク(page.freett.com)
457:神も仏も名無しさん
10/04/21 19:38:10 hID1bmZy
>>456
サイトの仕様が良くない。
458:神も仏も名無しさん
10/04/21 21:19:28 qy+FW5PV
ていうか、バシャールの廃刊になった「ニューメタフィジックス」持ってるんだがw
459:神も仏も名無しさん
10/04/21 22:29:13 qy+FW5PV
あの本の内容をまるごとHPにしてるのか。乙だな。
ただ、あの本はいろんな図解もあってわかりやすかったが、
上のリンク先はそのあたりは文字ベースのみみたいだね。
460:神も仏も名無しさん
10/04/22 03:02:53 FMC4GNRI
世界は比喩であるすばらしい言葉だバシャール ありがとう
461:神も仏も名無しさん
10/04/22 19:58:37 B6JTbFXE
ピラミッド体験 坂本政道 (著) にダーク(傲慢不遜)なバシャールが出てきた
URLリンク(www.amazon.co.jp)
462:神も仏も名無しさん
10/04/22 22:50:08 vm6YQlrR
坂本さん、あるときからバシャールを直接チャネリングできるようになったみたいね。
前著でもバシャールとの交信記録載せてるし。
ただ、言っていることはダリル版のバシャールと同じ。
坂本氏がこれまで交信してきた宇宙存在の中にはダークサイドのものもいて
間違った情報を以前の著書に載せてしまったという懺悔のための本だった。
h URLリンク(www.amazon.co.jp)分裂する未来-―ダークサイドとの抗争―-坂本-政道/dp/4892956406
463:神も仏も名無しさん
10/04/23 00:36:14 Gds9q1HD
>>461
アマゾンのリンク貼る時は dp/商品コードでおk。
ピラミッド体験-坂本政道
URLリンク(amazon.jp)
464:神も仏も名無しさん
10/04/23 19:46:24 Ho+x7qZN
ダリル経由以外のバシャールは疑わしいということで、
OKですかね。
バシャール自身もチャネラーの影響がかなりでると、言ってたし。
ダリルはバシャールの前世だから、邪の影響も入りにくそう。
465:神も仏も名無しさん
10/04/23 21:11:08 rOGPm1Gy
信じる、信じないより情報が役に立つか立たないかだろ・・・。
466:神も仏も名無しさん
10/04/26 00:22:00 BcgejhkH
そうだね。第一、ダリル自身も本当に宇宙意識と交信しているかどうかということよりも、
その情報が有益かどうかということに着目して欲しいって言っているしね。
ところで、昔はコンシャス・チャネリングでつながっていたあやこバシャールだけど、
最近はどうなんだろう?
ダリルのバシャールとあやこさんの対談本が出たとき、ちょっと違和感を抱いたのだが…
あやこさんも直接チャネルしちゃったら、バシャールとバシャールの対話になってしまうしw
467:神も仏も名無しさん
10/04/26 01:54:55 SJvoB3Yq
誰でもバシャールとチャネリングができるみたいだけど・・
黒地にバックが濃い青色の光の黒い三角形、を思い描くと通じるような。
適切な意識の状態に入ってそのイメージを見ることによって、私たちの
リアリティの次元と同じような振動数に上げることができるのです。-抜粋-
468:神も仏も名無しさん
10/04/26 14:22:13 9bQRqp85
a
469:神も仏も名無しさん
10/04/26 14:24:33 9bQRqp85
やっと規制おわった;;
坂本さんの日記に中国大地震が起こると書いてあったけど
本当になっちまいましたね。
中国はすごい変化をとげる年のような気がする。
470:神も仏も名無しさん
10/04/26 15:26:38 SR8Vsd51
この世が全て幻だったっていうのはすごい発見ですよね。
誰よりもそれに気がついてしまってる俺ってすごい!
471:神も仏も名無しさん
10/04/26 16:22:19 ut740fTo
2500年も前から仏教で言われてたこと
472:神も仏も名無しさん
10/04/26 17:25:02 IdcPycO0
>>471
それは文字通り幻だと思ってるのと
俺みたいに深いところでわかってるのとは大違いだよw
473:神も仏も名無しさん
10/04/26 17:27:51 51+CU2el
神降臨せり
474:神も仏も名無しさん
10/04/27 02:19:36 kF5kQAWS
>>472
それなら、それらしいこと書いて!
幻だと分かったところでそれをどう利用する?
分かったとしてそれからどう進展した?
475:神も仏も名無しさん
10/04/27 02:41:51 427dtNTi
>>472
馬鹿だなあ
仏教は主観的体験主義で、実践を基にした思想、哲学なんだよ
いるかいないかわからない神を盲目的に信じるカルト宗教ではないわけ
理論と実践っていうのはセットになって意味がある
あんたみたいに、ただの脳内現象である瞑想による神秘体験を経験して
「俺は神なんじゃないか?!」と勘違いして暴走しないように
理論で「それもただの【空】でしかないじゃん」と言わないといけないわけ
俺すげえ ってのも幻想
俺すげえの部分だけ都合がいいからって実体として見てるようじゃあ
本当にあんたはちゃんと瞑想できてるか怪しいなあ
瞑想による神秘体験は「空」を知るためのメタファーでしかないのに。
476:神も仏も名無しさん
10/04/27 03:01:09 e5OkFCY+
>>474
幻なら他人に惑わされずに生きることができるでしょう。
自分を中心に持ってこれますからね。この世は自分が思いつかない
ことは起こりませんからね。
こういったらこう言い返してくるだろうという予想どうり
動いてくれてありがとう。
>>475
ええ、分かってますともあなたたちが言っていることが
全て私が作り上げた幻想だということもね。
あなたは私を非難してると同時に自分を非難していることに
なるのです。実はそれもあなたは気がついてるのです。
でも自信がないから自分に問いかけているのです
瞑想してるかどうか怪しいのは私ではなくて
あなた自身です。
わたしがこういうことを言うことであなたたちを引き付けてしまいました。
もう一度いいます。他人を批判することは自分を非難することです。
477:神も仏も名無しさん
10/04/27 03:06:54 427dtNTi
私がいつあなたを批判したでしょうか?
論理的に間違ってるという指摘であって批判ではありません
もしあなたが「批判された」と感じるのなら
それはあなたの思考が作り出したものに他ならない
これを言ったらお仕舞ですが
正しく瞑想を実践して深い禅定に入ってる者は、「俺はすごい」なんて言いません
それは魔境といいます。
俺はすごいなんて言ってる時点で、あなたの底は丸見えだったのです
478:神も仏も名無しさん
10/04/27 03:20:27 e5OkFCY+
もう自分が作り上げた幻と喧嘩するのやめようよ・・・
さっき言ったばっかりじゃん・・・(´・ ω・`)
479:神も仏も名無しさん
10/04/27 09:35:46 MJTCF6gJ
一つ質問。
ワクワクと、単なる気晴らしとの見分け方ってどうすればいいんだろう?
一応、終わったあとの脱力感と疲労があるものは気晴らし、ということは分かるんだが
それだけじゃ区別が出来ない。
例えば、急に○○のラーメンが食いたいとか思ったらそれは一体なんだろう?
オナニーやテレビゲームのような、中毒性の気晴らしなのだろうか?それともワクワクの一部に入るのだろうか?
480:神も仏も名無しさん
10/04/27 13:42:06 JQSY+l5K
>>479
中毒性の気晴らしとか考えずに
その行動をすることで自分がワクワクするかしないかだろうに。
やっててイライラしたり憂鬱ならワクワクしてないだろ。
481:神も仏も名無しさん
10/04/27 14:02:25 MJTCF6gJ
>>480
ソースのプログラムでも「気晴らし」と「ワクワク」は明確に別にモノとされているよ。
だから、俺としては今やっているのは気晴らしなのかワクワクなのか?ということを重視したい。
例えば、俺はテレビゲーム大好きだよ。
昔は10時間やってても飽きずに熱中してたし、本当に楽しんだ。
ただ、時間がただ過ぎていくだけなので、時間がもったいないと思ってゲームは封印した。
俺としては、これがワクワクなのか気晴らしなのか分からない。
ワクワクだとしたら、封印するのはマズイことだし、
気晴らしだとしたら、封印して正解なわけだ。
自分のやっていることが気晴らしなのか、本当のワクワクなのか。
どっちか分からないことが沢山あるんだよね。
こういう人多いんではないか、と思うよ。本人はワクワクのつもりでも、
実際は気晴らしなだけで本当のワクワクではない。でも本人は気がついてない。
気晴らしに熱中することで、「嫌なことを忘れられる」ことにはまってしまう。
で、本人としては「ワクワクを追求しても効果が無い」と落胆する。
482:神も仏も名無しさん
10/04/27 14:11:48 JQSY+l5K
>>481
バシャール全部みたつもりだったんだがそんなこと書いてあったんだな。
失礼した。よかったらどこに書いてあったか教えて欲しい。また見直してみるよ。
でも、時間がただ過ぎていって勿体無いと思うことってワクワクすることじゃなくね?
いや、ワクワクすることが途中で変わっても問題ないはず、ゲームを楽しめるまで楽しんで
時間もったいなくね?っておもったら次のワクワクすることをするでいいのでは?
それじゃダメなのか?
483:神も仏も名無しさん
10/04/27 15:13:13 2cVUSFC5
ワクワクは変化するからいいんだよ~。
しなくなったらやめればいいし、また他のものにワクワクしたらそれを取り入れればいい
484:神も仏も名無しさん
10/04/27 18:49:22 MJTCF6gJ
>>482
すまん、誤解を生む書き方をした。
ソースのプログラムってのはマイク・マクマナス著のこと。
同じVOICE出版で、ワクワクによる自己啓発プログラムを作った人。
バシャール読んでる人にはお馴染みであると、勝手に俺が判断してしまった。
実際、マイクのワクワクとバシャールのワクワクは、なんら矛盾することなく同じこと言ってる。
ワクワクに関することだから、ワクワクの総本山であるバシャールスレでいいかなと思って書いた。
で、マイクによると気晴らし・憂さ晴らしによるものは、ワクワクではなく習慣性や中毒症状によるものだということ。
だから気晴らしをワクワクと勘違いしてはダメだとあった。
だから、ゲームは気晴らしなんだろうな~とは思うんだけど、
それにしてはゲームしているときの高揚感というかワクワク感というか、楽しい感じは何なんだろうと。
ゲーム終わったあとの、「時間を消費した割りに、リアルに貢献してない感じ」に対して恐怖を感じるのは、
やはりワクワクとしては失格なんだろうな~・・・。
もっと時間を使うべきモノが他にある、という潜在意識からの警告が恐怖感になるのだろうか。
と、書いてるうちにそんな気がしてきた。やっぱりゲームは俺にとってのワクワクじゃないなw
構ってくれた>>482 >>483ありがとう。
バシャールまだ全部読んでないので、全部読んでもっと認識高めてくるわ。
485:神も仏も名無しさん
10/04/27 19:58:18 jKnuY2fi
【宇宙】ホーキング博士「人類はエイリアンと接触すべきでない」
スレリンク(newsplus板)
486:神も仏も名無しさん
10/04/27 22:31:25 0ndcowuL
>>466
あやこさん経由のはQ&Aならいいけど
なんかふわふわしてて、あれが好きな人もいるんだろうけど
テキパキしたバシャールwが好きな俺としては物足りない
>>467
バシャールになったつもりで、ひとりQ&Aやってみw
>>479
ゲームにワクワクしなくなったのは、そこを卒業したんじゃね?
やってることを客観的にみるようになったら
もうさめてるような気がするけどね。
だってさ、本当にワクワクすることやってる時、客観的にみる
なんてこともたまにはするかもしれないけど、常時やりはしなくない?
ま、バシャールならこういったかもしれないな。
ゲームで身を立ててる人はいませんか? とw
たとえばゲーム会社の中にはデバッグを兼ねたテスターいるだろうし
海外じゃスポンサーまでついて、ゲームで生活立ててる人もテレビで見たことある
おれも昔は 1日中やってたけど、自然に興味なくなった。
でも、あの時間は無駄だったとは思わない。
あとで考えてみたら、ゲームには数学や美術のセンス
ストーリーものなら、物事を筋道立てて考えるセンス
その他、ありとあらゆる色んなものによって構成されてることに気づいた。
無駄なものなんてないんだよ。
ところで、おまいら最新刊の 15分イメージ法。
すげーぞ。1週間で結果出た。(最近、2010RTM出した世界一のソフトメーカーに入れたw)
去年、別のところ経由で応募したら落とされたにもかかわらず。
やってみろ!!!! おれのはあれにちょっと改良加えて
イメージしてることを明るく声に出しながら、さも実現しました!
というように念仏のようにとなえる。(あくまで明るく、あはめーしょん。
次は金銭に関することでもやってみようかとw)
487:474
10/04/27 23:28:30 9XqAaoxv
ワクワク感が分からない人は本を読んで理解してくれ。
統一性において~って書いてある。
>>476
誰でも惑わされて生きていると思うけどね。
思いつかないことは起こらないが、思い通りには生きられないが・・・
予想通り動いているわけではなくて、反応に対する当たり前の反応。
キミのは本の受け売りのように思う。達観しているわけでもなさそう。
この世は幻想だけど経験はリアルであり、幻想の中に生きているうちは
れっきとした現実である、って書いてなかったか?
488:神も仏も名無しさん
10/04/27 23:32:05 JQSY+l5K
>>484
なるほどそっちの書籍は読んだことがなかった。
機会があったら読んでみる。
しかし、複雑にしているような気もしないでもないぜ。
貢献するようなこととゲームを両方すれば両方ワクワクできるかなと。
489:神も仏も名無しさん
10/04/28 00:47:40 sDNeqXdD
俺は毎日寝て起きて14時間近くネット(適当に情報収集)しての糞サイクルを13年間ほぼ例外無く続けている27歳職歴無し知人無し重度アトピーのひきこもりだが、夢や何か熱中できるものを動ける範囲で探し続けて10年以上たってしまった。
しかもまだ見つかっていない。今までの生活ぶりの結果だけみれば上記が俺にとってのワクワクなのかもしれないと推測できるが、これは違う気がするんだ。ただただ悪習慣、惰性というか。それとも認めたくない潜在意識でも潜んでたりするんだろうか。
10年前とほとんど何も変わっていなくて。変化したと自覚しているのは、盲目的だった当時と比べて多少は心眼が啓かれている事。思索力が幾分か養えた事。エロに関する捜索スキルと妄想力が極まった事くらい。後はエンドユーザー方面を広く浅くの程度。
だがこれが豊かさに繋がっているとは到底思えない。やらないと禁断症状はあるけれどやってて別に面白いとも思わんし完全に義務というか中毒というか呪いの様な感じというか何か違う気がするんだよな。。。
世界中のあらゆる興味をそそられる全ての出来事をなんでも知りたいというか。自分の中に知る事に対するとても強い欲求があるのかもしれないとは感じているのだが。
夢とかやりたい事とかワクワクとかそのような哲学は凄い賛同できるし自分もそう在りたいんだがこれらのキーワードが俺をより深く悩まさせる。大体好きな事ってなんだよ?そう言える程そんな分かりやすいもん俺にはねーよ!って言いたくなる
同期や若い人が早いうちに夢や目標を定めてそれに向かって邁進している姿を見ていると、どうしようもない焦燥感にかられて絶望したくなるんだ。見つかっていない自分が。アトピーよりもそれがつらい。
だが今更後には引けん。俺も何か一つ見つけてそれに心血を注ぎたい。研鑽をつみたい。10年前から俺の時は完全に止まったままで。どうすれば望む方向に動き出すのか…
今後の展開は親の死が一つの強制的きっかけになるだろう事は予測できる。治療と平行してそれまでに何かやりたい事を見つけたい。行動を起こすにもまず目標を定めないといけないしああああ
490:神も仏も名無しさん
10/04/28 00:49:58 sDNeqXdD
>>486
MSか。いいなあ…
無駄なものなんてない。良く言われる言葉っすね。
「退屈な状況というものはまったくありません。退屈なマインドというものはあります。」要するにこれと意味合いは同じだろうか。
どのような経験もその人の意識如何で無駄にするという選択をとる事も出来るし何かを見出す事も出来ると。
だとすれば宇宙というものはどこまでも自由で美しく残酷だ。
491:神も仏も名無しさん
10/04/28 14:58:35 Q9W6rxCP
宇宙法則よりも確実にやってくるのは請求書。
金の流れをキチッとしとけば人生は100点。
492:神も仏も名無しさん
10/04/29 08:24:43 tN7OuW7F
坂本さんの新刊のバシャールと交信した部分を立ち読みして読んでみたけど、
すごいこと書いてあったなぁ。
ネガティブな地球は1929年の世界恐慌の時代と似ていて、
ブロック経済化している。
ヨーロッパをロシア、中国が侵略して、アメリカも同様。
日本は独立を保つ。
いずれ、皇帝が世界統一して、それに反対した連中が地下にもぐり、
グレイ化する。
あらゆる未来のひとつに、
これを記載する必要があったのかなぁと思う。
後味わるい内容。
493:神も仏も名無しさん
10/04/29 17:41:12 RS+jHKD8
たしかダリルのチャネラーとしての精度が
上がってきたので、以前はバシャールのエネルギーの
2%くらいしか翻訳できてなかったのが、
今は5%くらいに向上していると
最近の本のどこかに書いてあった。
ダリルでそうなんだから、坂本さんの
バイアスも相当入っていると考えておいて
丁度いいかも。
494:神も仏も名無しさん
10/04/29 18:23:10 EFv4Drhr
>>493
> 今は5%くらい
そんな程度だったのか!
全然知らなかった。
495:神も仏も名無しさん
10/04/29 18:35:19 Ak9r5NtK
>>492
その新刊の名は?
こういう場合、きちんと何の本を教えること。
496:神も仏も名無しさん
10/04/29 18:36:46 Ak9r5NtK
何の本かをいうこと(訂正)
497:神も仏も名無しさん
10/04/29 19:38:26 YeHGHFx9
これじゃないの?
ピラミッド体験-坂本政道
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ダリルですら、5%の翻訳なんだったら
坂本経由で何%翻訳できてるか聞いてみたらいいんだよ
きっと、とんでもねえ高いダリル以上の%の二桁の数字が返ってくると予想w
498:神も仏も名無しさん
10/04/29 20:10:59 tN7OuW7F
>>497
そう、それ。
わかりづらくて、すまん。m(--)m
ダリル以上の二桁が出たら、orz。
だけど、「分裂する未来 坂本政道」では、
2010年経済危機は続く 中国、南米で大地震
は当たってたというか、その通りの地球にシフトした。
2009年 円は68円まで下がる
日経平均は夏に6800円まで下がる
は外れたとうか、そっちにシフトしなかったなぁ。
499:493
10/04/29 21:33:33 OniMMW3B
>>494-497
すまん、出先でうろ覚えだったので。
出典もわかったし、数字も微妙に違ってた。
全文をここに引用します。
「バシャール スドウゲンキ」p10~
須藤 バシャールはずいぶん昔からこうしたセッションを続けていますが、
初期の80年代と現在行われているセッションとでは、内容に何か違いはありますか?
バシャール はい、違いは沢山あります。
まず、このダリルと、私たちのエネルギーがよりブレンドされ、私たちのエネルギーが
以前よりもたくさん通ることができるようになりました。人間の言う1980年代においては、
ダリルを通してこの地球上に出てくることができた私たちのエネルギーの割合は1%以下でした。
今は、全体のエネルギーの3%くらいは通過することができます。
また、みなさんの惑星にもさまざまな変化が起きましたので、多くの情報を詳しく伝えることが
できるようになりました。1980年代の初めに伝えることができたのは全般的な概念だけでしたが、
今はもっと詳しい内容を含んだ情報をたくさんもたらしています。ですから、みなさんはその
情報を、さらにパワフルに使うことができるのです。
これは人類の意識が進化してきたことと直接的に関係があります。人類は今や深い理解が
できるようになってきています。そこで、私たちもより深い内容の情報を伝えているのです。
500:神も仏も名無しさん
10/04/30 01:33:23 /1Lx8hXD
その話はバシャールの伝えることが人類の何パーセントに受け入れられるかをいったものだろ?
つまり、今は5パーセント以上受け入れられるようになったということ。
そんなもんだな。
混同しやすいのは、最近の坂本氏の本に、バシャールが人類に伝える、不慣れにより
ミスが今は1パーセント以下になっている、多くても3パーセント。
昔は5パーセントぐらいだった。
記憶から・・・
501:499
10/04/30 01:53:01 jsrNOrhD
>>500
えぇぇ~?
俺が必死で写したw引用文は決してそうは読めないぞ。
日本語としてよくよんでみて。
坂本氏のソース、俺も探してみるよ。
502:神も仏も名無しさん
10/04/30 01:54:54 AlJsezsN
ちょっとズレるかもしれないが
バシャール→ダリル→通訳→視聴者
503:神も仏も名無しさん
10/04/30 01:56:24 AlJsezsN
ミスったw
ちょっとズレるかもしれないが
バシャール→ダリル→通訳→視聴者
より
バシャール→日本人→視聴者
の方が内容を伝えられてるのか?
504:神も仏も名無しさん
10/04/30 02:04:20 jsrNOrhD
バシャール → ダリル → 英語ネイティブなひとの受け手
が一番純度が高いかも。
ただ、関野さんの通訳風景をDVDで見ていると、目をつぶってゆらゆら揺れながら
やっているので、関野さんは関野さんである種のトランス状態みたいな感じに
入っているような気もする。
単なる通訳じゃなくて、ちゃんとバシャールの波動を感じながら通訳しているというか。
勿論、精神世界に対する知識や造詣が深いからこそ、すらすら通訳できるんだろうけど。
ま、そこであやこバシャールの出番ですよ。いまさらだけどw
505:神も仏も名無しさん
10/04/30 02:09:06 XkGA1+Ps
バシャールにとってダリル以上の媒体はいないと思うよ。
なんせダリルはバシャールの過去世なんだから。
あまり難しく考えるな。パソコンでダウンロードできる情報が、文字から音へ、音から画像へ、画像から動画へと変わってきたみたいなもんだ。
506:神も仏も名無しさん
10/04/30 06:58:02 pdeNi06I
>>492
> 日本は独立を保つ。
国力の衰退ぶりからみて、これは難しいと思うのだが。
507:神も仏も名無しさん
10/04/30 07:13:08 VHDRKlB8
>>506
今の日本はアメリカの属国でも、
独立を保ってる。
そんな感じでしょう。
中国の属国か、アメリカかってとこかも。
まぁ、ネガティブバージョンの地球に関心よせるのも、
どうか。
怖いもの見たさで見たくなるが。
508:神も仏も名無しさん
10/04/30 10:04:14 jsrNOrhD
>>500
ソースみつけた。
また引用します。
「バシャール×坂本政道」p247~
坂本 答えが間違っていることはあるんですか。
バシャール 人間の言語に翻訳する際にエラーのある可能性はあります。
このチャネルとすでに25年以上練習してきていますので、今の時点では
エラーの要素は3パーセントより高くなることはけっしてなく、平均1パーセント
以内でしょうが、多くの要因によって可能性としてはあります。
(中略)
だからこそ、ときに同じ情報を異なった表現でくりかえすことが大切なのです。
それによって、コミュニケーションのメッセージを確実に伝えることができるからです。
509:神も仏も名無しさん
10/04/30 13:49:42 IgJQFlmy
>>508
だから合っていただろ?
510:神も仏も名無しさん
10/04/30 15:13:47 6Va21kdl
核戦争が起きないのも俺がその道を選択しないからだ
お前ら俺に感謝しろ!
511:神も仏も名無しさん
10/04/30 16:57:59 AlJsezsN
>>510
俺はお前で、お前は俺な。
512:神も仏も名無しさん
10/04/30 18:57:33 VHDRKlB8
>>510
ヨーロッパを中国とかが侵略して、
皇帝が世界を支配したら、
お前のせいにするぞ。
513:神も仏も名無しさん
10/04/30 18:57:59 NSLw9aGH
>>505
そこ、面白いんだよな、
ダリルとバシャールが同時に存在しているということは、過去と未来が同時に
存在しているとバシャールがいう。
要するにその証拠だという。
理解するのに難しいわ・・・
514:神も仏も名無しさん
10/05/01 00:06:30 qWMNozlM
とまぁ、このスレを創造しているのも俺で、
おまえらは俺バージョンのおまえらなんだな。
515:神も仏も名無しさん
10/05/01 01:36:11 E1ywOfFC
おまえも俺バージョンのとるに足りない奴の一人だ。
516:神も仏も名無しさん
10/05/01 01:47:55 qWMNozlM
その取るに足りないおまえバージョンの俺を創造しているのはおまえと。
しかしその俺バージョンのおまえのレスを創造しているのは俺なのかw
517:神も仏も名無しさん
10/05/01 02:04:26 E1ywOfFC
創造といってもこの世は幻想だからなあ。
つまり魂が経験するための・・・
それだけのための幻想、そのために意識が作り出す。
518:神も仏も名無しさん
10/05/01 09:57:05 qWMNozlM
俺は子供のころからうっすらそうじゃないかと思っていた。
自分がいま見ている世界、世の中、光景は実は自分にしか見えてなくて、
他の人が見ている光景は全く別なんじゃないか、とか。
俺に見えている人間は足が2本、手が2本だけど、
別のヤツに見えている人間は全く違う姿をしているんじゃないか、とか。
519:神も仏も名無しさん
10/05/01 09:59:26 qWMNozlM
80~90年代にもバシャールは「細部がちょっとだけ違うバージョンの地球=パラレル宇宙は
無限大に存在する」って言っていたけど、そのことと最近言い始めた
「2012年からポジティブな地球とネガティブな地球に分離し始めて、
もう分かちがたいところまでいく」ってのはどう違うんだろう?
後者はポジティブな地球に住むひとたちは、もうネガティブな人たちの存在が
だんだんわからなくなるほど、周りがポジティブな人たちだけになってしまう、
なんて書いてあるけど。
520:神も仏も名無しさん
10/05/01 12:33:07 WqRQDScu
真偽がどうの言ってもしょうがなくね?
結局、自分が選択したことを体験するだけのような?
521:神も仏も名無しさん
10/05/01 14:11:07 BnvRB2QG
選択するというのは、新しい知識や真理、情報を認めて受け入れるかどうかということ。
これらに対して無関心なのは現状に満足しているということ。
それは選択していない。
バシャールを受け入れようとするのはポジティブな世界を選択することになる。
522:519
10/05/01 15:02:35 qWMNozlM
真偽じゃなくて、両者の違いを知りたい。といっても、その部分を熟読すれば
わかるんだろうけど。「未来はえらべる!」「バシャール×坂本政道」の2冊に
書いてあるんだけどね。
たぶん80年代にバシャールが言っていたパラレル宇宙は、無限のバリエーションが
あるって話だったんだろうけど、2012年からのポジティブな地球とネガティブな地球の
分離は、シンクロニシティの置き方がより鮮明になっていくんだと個人的には解釈してるんだけど。
ポジティブな考え方をするひとは、よりポジティブな人たちを引きつけやすくなり、
もはやネガティブな考え方をする人とは出会いにくくなる。出会っても
存在が目に入らなくなるってことなのかと。
あと「バシャール1~3」のどこかで、ワクワクすることを選択することを
1993年までにやってないと、その後は生き方を変えることが難しくなるみたいな
話(うろ覚え)があったけど、その時も今回同様日時指定だったので心して
ワクワクを選択した記憶があるw
勿論、そのおかげで今の自分があってよかったなと思っているのだが。
523:神も仏も名無しさん
10/05/02 00:41:44 l6KXBhgS
>>522
>「ワクワクすることを選択することを
1993年までにやってないと、その後は生き方を変えることが難しくなるみたいな」
そんなのはあったか?
ワクワク感は選択するものじゃなくて、魂が望むことであり本来あるものじゃないか?
>>519 無限のパラレルがあるのはわかるが、
2012年から大きくポジティブとネガティブの二つの世界に分かれていくのは、
単純に次元上昇があるからだろ?
ここらがまだはっきりしないんだが、次元上昇に乗れるからどんどんポジティブ
な世界を創造できる。
ネガティブな世界は次元上昇を経験しないパラレルかも・・・?
第四密度の世界ではネガティブは存在しにくいらしいからな。
524:神も仏も名無しさん
10/05/02 01:39:40 tlzG94wV
その手の話は「未来は、えらべる」204ページの
クリスタルに当たった光のスペクトラムの話でわかると思うよ
イメージ的には下のところにあるイラストみたいな感じかな
URLリンク(www.kek.jp)
525:神も仏も名無しさん
10/05/02 09:21:57 8KAiCKrb
>>523
「ワクワクすることを選択することを
> 1993年までにやってないと、その後は生き方を変えることが難しくなるみたいな」
>
> そんなのはあったか?
分厚い単行本の第三巻の後半に書いてある。
526:神も仏も名無しさん
10/05/02 10:00:31 pc/sDh/g
ペーパーバックは持ってないけど、じゃあたぶん
6巻目だろうね。おれもなんとなく、その話、記憶ある
527:神も仏も名無しさん
10/05/02 14:25:57 TjRz5YEA
お前ら、バシャール歴長いな。
528:神も仏も名無しさん
10/05/02 17:22:23 fP3kIiwa
子供の頃から思ってた俺が興味を失うと
アニメや漫画などが人気がなくなって最終回を迎えることに
俺はバシャールをしるまでただの偶然だとおもっていたが
熱中していた俺の周波数が変わることで最終回になる世界に
自然にシフトしてしまうんだな。野球に興味の無かった
俺だから子供のときよりかなり野球も衰退してしまったな。
野球大好きなお父さん野球の衰退してしまう世界にシフトしてしまって
ごめんなさい。
529:神も仏も名無しさん
10/05/02 19:01:45 TjRz5YEA
野球が衰退する = 野球に興味のない>>528がいる世界
共鳴した世界の結果だから、気にすることないと思うが・・。
しかし、俺がネガティブ地球にシフトしてしまって、
幼い児童が泣いてる姿とか想像したら、
申し訳ないと思ってしまうなぁ。
”蛍の墓”の節子みたいな状況を想像してしまう。
530:神も仏も名無しさん
10/05/02 19:21:38 +4rzYrEu
今現在ポジティブな毎日を送っていたなら2年後ポジティブな世界へシフトしていくだろうか?
531:神も仏も名無しさん
10/05/02 20:57:43 3n7KgrAm
パラレルワールドの日本の国技は水球。
532:神も仏も名無しさん
10/05/02 23:37:57 l6KXBhgS
>>525
Tank you. p215にあった。読んだことがあるだろうが理解できなかったみたいだ。
だが今でも難しいが・・・
B: もし、皆さんが1993年までに、すべてのレベルにおいて「皆さんが一番望むこ
と」「一番こうなりたいと思う本当の自分を表現すること」だけを行動に起こして
いなければ、それのみをするようになっていなければ、1993年以降は、もう追いつ
けないかもしれません。
しばらく考えていたがなんとなく分かってきた。
1993年少しまえは、ワクワク感から離れたことをやっていてはその後それが加速
され結晶化しているので、もとのワクワク感から始められなくなっているという
意味だろう?
ワクワク感を結晶化していなければならなかったのだ。
あんた、よく読んでるな!
533:神も仏も名無しさん
10/05/03 19:59:28 Q/tc5iSZ
一読者としては、ダリルがチャネルしているものの方が読んでいて安心感あるな。
「未来はえらべる!」はものすごく前向きな気持ちになれたし、
「バシャール × 坂本政道」も、内容はかなりマニアックなものなんだけど、
ダリル版のバシャールだから、なんというか内容に信頼がおけるというか。
坂本さんが自らの著書のなかでバシャールをチャネリングしている部分は
「口調」がいつものダリル版のバシャールと違うから、どうしても
暗い落ち込んだ気分になってしまう。
内容がいつものバシャールとかけ離れているとは思わないが。
534:神も仏も名無しさん
10/05/04 07:14:51 BJ1o6zL9
チェネラーの影響が大だから、
バシャールの前世のダリルが一番、フィットするんだろうね。
それでも、坂本さんのバシャールも
内容的にはダリルとそんなに変わらないと思う。
「そうです。」「それがどうしてんですか?」 ダリル本の訳
「そうだ。」 「それがどうした?」 坂本さんチェネラー経由の本
これだけで、かなり印象が違ってくる。
535:神も仏も名無しさん
10/05/04 12:39:09 kx2TYWDF
英語には敬語とかないしね。
536:神も仏も名無しさん
10/05/04 15:37:04 UZ/D5U8F
内容でみるもの。正しいかどうか
537:神も仏も名無しさん
10/05/04 19:57:12 YKI0h0M9
坂本さんは半ばバイリンガルだから、チャネルするときに英語で聞こえてくることも
しばしばあるみたいね。だから単純に本にするときの日本語訳の問題なのかも。
538:神も仏も名無しさん
10/05/04 20:39:31 SlWd+M0F
「それがどうした?」ってwww
坂本バシャール怖いお
539:神も仏も名無しさん
10/05/04 21:12:16 gIiIqYB0
霊視というのは劇場でいうところの張りぼての裏をみるようだ。
どんなに華やかに見せてる劇場も裏側では鼻くそをほじったり
気の抜けた役者たちがいる現実がある。
霊視もそれと一緒でどんなにネガティブに見える世界でも
かならずポジティブなこともあるし、幸せそうによそおっても
霊視して本当の気持ちや、そこに流れる真実を見ることができる。
霊視で未来が見えるのも過去も未来も"今"にあるという証明だ。
540:神も仏も名無しさん
10/05/04 23:07:02 0bCOjyeA
バシャールチャネリングしか興味なし
541:神も仏も名無しさん
10/05/04 23:24:15 0bCOjyeA
>>530
ポジティブな毎日ってなに?
-抜粋- ポジティブに考えポジティブに行動する人は、ポジティブな地球へと
移っていく。.......明らかに異なる地球がいくつも並存するのだが、2012年
から先は、ポジティブな人ばかりいる地球とネガティブな人ばかりいる地球とに
数十年かけて次第に分離していく。
2012年に突然大きな変化があるのではないという点がポイントだ。
・・・以下、ポジティブとは喜びを基にした発想、
ネガティブとは恐れを基にした発想・・・
542:神も仏も名無しさん
10/05/05 15:20:13 Trl5gqXI
鳩山はあかんな。
ネガティブを見るための政権交代でしたか・・・
543:神も仏も名無しさん
10/05/05 15:30:48 fZWOUajJ
理想が高いのはわかるけど
実現化能力がついてきてない
544:神も仏も名無しさん
10/05/08 02:11:42 D8Z+n7Kl
鳩山が沖縄等で失敗したおかげで、
小沢の権力が弱体化すると考えると
民主党にとって悪い流れじゃない
545:神も仏も名無しさん
10/05/10 22:35:27 73PCR7rs
「未来は選べる!」をやっと手に入れたぜ!
書店はどうして大量入荷しないんだろ?
ネツトで在庫確認して朝一番に行ったら手に入れることができた。
訊ねる人が変われば(バシールに)答え方も変わるんだぜ。
捨てたもんじゃないんだな・・
バシャールは別に個人に対して答えているわけではなくて、読者のことを
想定しているんだぜ。
一般的な質問だから、バシャールを読んできた者にとってはなるほどと思うはずだぜ。
いや、気に入った、買ってよかった。
また理解が進んだぜよ。
それにしても意味深な回答があるな、ますますまじめに取り組まないとポジティブ
なパラレルに乗り遅れるんだぜ!!!
546:神も仏も名無しさん
10/05/12 10:45:11 CPEyU5NH
URLリンク(mixi.jp)
達人。
547:神も仏も名無しさん
10/05/14 12:43:38 HVF4opHE
【ネット】信じられない 衝撃映像! ブラジルで捕獲された宇宙人のリアル動画
スレリンク(newsplus板)
548:神も仏も名無しさん
10/05/14 12:45:39 HVF4opHE
URLリンク(rocketnews24.com)
549:神も仏も名無しさん
10/05/16 21:18:48 JNf1hhgL
以下は、神対スレ、シルバーバーチスレ、バシャールスレ、引き寄せの法則スレおよび、
それに関連する各スレにマルチポストすることを赦していただきたい。
それと、最初に断っておくが、私は神対、シルバーバーチ、バシャール、引き寄せの法則などの
アンチではない。これらすべてをそれぞれ5回は読み返したし以前は人生のバイブルにしていた。
さて本題だが、一言で言うなら、「神の使者」とそのシリーズと出会ったとたん、
神対、シルバーバーチ、バシャール、引き寄せの法則などは全部まとめて「卒業」した。
卒業したからといってこれらを批判するという意味ではないから誤解なく。
とにかく神使シリーズは次元が違いすぎる。
喩えるなら、神対やシルバーバーチなどは「刑務所の中でいかに快適に過ごすか」を議題としている。
バシャールや引き寄せの法則は「今生」という塀の中の生活を快適にすることを主題とし、
シルバーバーチは今回の転生の苦しみを糧として「死後世界または来生以降の人生」という
塀の中での生活で幸福を手に入れ苦しみを減らすことを議題としている。
しかし、今回の人生も、死後世界も、それに霊界や来生なども、全部まとめて「塀の中」なのだ。
いくらバシャールを活用して今回の人生の質を上げようが、いくらシルバーバーチを活用して
死後や来生以降の人生の苦しみを減らそうが、所詮「塀の中での生活をマシにする」程度でしかない。
さっきも書いたが私は別に、神対、シルバーバーチ、バシャール、引き寄せの法則などを否定はしてない。
ただし、「塀から出る方法」を具体的に教えてくれる神の使者とは違い、
「塀の中の生活をマシにする(塀から出る方法ではなく)」方法を教えているだけだという点は
覚えておいた方がいいと思う。
神の使者は、塀の中で快適に過ごすことではなく、一日も早く塀から出る方法を教えているのだが、
さらに素晴らしいことに、塀の中での快適さではなく塀から出ることを実践していれば、
その結果としての二次的利益として、塀の中の生活における快適性(ズバリ言えば「望みがかなう」)
さえも手に入れられるという一石二鳥のものなのだ。この点は実際に体験してみればわかる。
550:神も仏も名無しさん
10/05/16 22:16:21 SYZe834k
ラムサのスレが無いからラムサの預言から一つ。
「真実というものは存在しない」
その人が真実として受け入れる事を許した想念のみが実現する。
真実というものは存在しない。カルマもそれを真実だと思う者だけのルールである。
人類は本来、神と繋がっていながら「神との分離」
という驚愕の真実を何千、何万年もかけて作り上げた。
何千年も、地球が丸いのに平であるという真実の中で生きていた。
人が思いめぐらす事ができる事は何でも叶うのだ。
しかし叶うのは「知っている事」「真実だと100%理解している事」のみだ。
例えばあなたが風呂に入ろうと思う。そしてその願いが叶えられる。
なぜか。それはあなたが風呂に入れる事を「知っている」からだ。
信じるのはやめなさい。信じるというのは本来疑わしいものに対して抱く想念だからである。
551:神も仏も名無しさん
10/05/16 23:17:36 W0DsSPjP
>>549
「神の使者」ほど少し読んで、読む気が失せたのはなんでだろう?
そんなに良かったか?
塀の中、と比喩しているところをみると、あんた窮屈そうだ。
自己満足してるように受け取れる。
552:神も仏も名無しさん
10/05/16 23:30:44 JNf1hhgL
>>551
そうか?私の個人的な感想だと、バシャール等を愛読・理解してる人こそ、知識のベースがあるために
「神の使者」をすんなり受け入れる傾向があると思っていた。
普通の人にいきなり「世界は幻想だ」と言ってもなかなか理解してもらえないが、
バシャールの愛読者ならその辺はしっかり理解してるだろうからね。
私もバシャールを5回以上(バシャール第3巻は20回くらい読んだかな?)読み、実践し、
うまくいくこともあればうまくいかないこともあったけど、私にとっては一時期最高のバイブルだった。
あなたが「神の使者」を読む気が失せた理由は、多分、神の使者の本当の良さがピンとこなかったからじゃないかな?
バシャールの愛読者である以上、あなたは多分、何らかの自己実現を試みているのだと思う。
仕事上の成功か、恋愛の成功か、それ以外の何かかはわからないが、何らかの自己実現を試みてると思うが、
「神の使者」は、それと同じ目的の達成をも含んでいることを理解できれば興味がわくかも。
ただし、「神の使者」では、自己実現(望みの達成)は主題ではなく、副次的、二次的なオマケだけどね。
まあでも、オマケであれ何であれ、それが成就することには変わりないし、私の経験からすると、
バシャールや引き寄せの法則を実践するより、神の使者を実践した方が結果的成功率もずっと高い。
まあでも、無理に読む必要はないよ。読みたくなったときに読めばいい。
もし今はまだ読みたくないなら、バシャールが言うとおり「今はまだその時期じゃない」のかもしれないし、
バシャールの言うとおり「必要なものは完璧に必要なタイミングでやってくる」のだから。
553:神も仏も名無しさん
10/05/16 23:53:20 k90iR71a
>>552
外れているね、何回読んだかというあたりなんかは勘違いしている気がする。
神の使者は他とはやはり違う。先行き読むことはないと思う。
なんらかの自己実現だって?抜粋してみようか、
いま地球に生まれてきている人々に、はつきりと共通している全般的なテーマは、
変容や精神性、意識の拡大です。
また、暗い者を明るいものに、ネガティブなものをポジティブなものに変容
させることも、多くの人にとって明らかに共通する全般的なテーマです。
単なる目先のことではないんだな。
554:神も仏も名無しさん
10/05/17 00:25:49 cKIDMsDT
>>549
レスを読んで確実な疑問として訊くが、あんたのいう「塀の中の生活」というのは
分かるが、「塀から出る」というのはどういうことだ?
説明頼むわ・・・
555:神も仏も名無しさん
10/05/17 01:48:41 MBCtCmyG
>>554
「塀から出る」とは「夢から覚める」ということ。
バシャール自身も何度も「世界は夢です」と言っているとおり、人生そのものが夢、というか、
いわゆる輪廻や死後の世界も含めたすべてが「夢」であり、一種の「悪夢(そうだと思わない人もいるだろうが)」であり、
そこから「覚める」ことを「塀から出る」と比喩した。
なお、夢から覚めた先がどんなところなのか、それは現時点では私にもわからない。
ただ、この地球上よりはずっとまともな世界だと信じている。
なお、このスレの人たちと私の違いはそれだけであって、夢の中にいる間はいかに夢を快適にするか、
つまりいかに世界に(ネガティブではなく)ポジティブな波動を増やそうかなど、その点は同じだと思う。
バシャールは今でも私にとってバイブルの一つだよ。
556:神も仏も名無しさん
10/05/17 02:00:59 1J2K++Es
なんでみんな仏教の改悪みたいな思想をやるのかね
遠回りしすぎだろ
釈迦が真理を全部言ってるよ。2500年も前に。
般若心経に書いてることが全てだよ。
557:神も仏も名無しさん
10/05/17 02:14:10 cKIDMsDT
>>555
死後も来世も塀の中っていっていただろ、三次元が幻想、つまり夢だという。
死後は夢から覚めるんだよ。
この世は幻想だが経験はリアルだという。
幻想の中で身を置いているうちはれっきとした現実だという。
夢から覚めるということは死ぬことか?
>夢から覚めた先がどんなところなのか、それは現時点では私にもわからない。
あんた、塀から出ることを勧めていてそれがどういうことなのか、結局分かって
いないんじゃないか?
わざわざ高次元から低次元である現世に降りてくる意味が分からないのか?
「神の使者」をホントに理解しているのか?
558:神も仏も名無しさん
10/05/17 02:17:31 8Ljpa4jX
バシャールスレまでにきて宣伝乙
559:神も仏も名無しさん
10/05/17 04:41:45 Tq0pSSoi
バシャールと「神の使者」愛読者はあまり重複していないのではないか?
むしろバーバラ・マーシニアックとかの「プレアデスもの」との掛け持ちが多いように感ずる。
560:神も仏も名無しさん
10/05/17 19:23:08 8rdGQNNW
>>557
ごめん、ちょっと補足するよ。
夢から覚めた先がどんなところなのかわからないと書いたのは、具体的な詳細まではわからないという意味で、
おおまかな概念はわかるよ。簡単な喩え話で説明しようか。
昨晩、かなり大々的な夢を見たとしよう。家族がいて友人がいて、仲のいい人わるい人、好きな人嫌いな人、
いろんな人が登場し、好きな異性と結婚したり嫌いなやつと大喧嘩したりする大々的な夢を見たとしよう。
そして朝になって目が覚める。目が覚めたときに「ああ、今まで私がいた世界は夢の幻想世界だったんだ。
私が結婚したり喧嘩したりした人も、好きだった人も嫌いだった人も、すべて丸ごと幻想だったんだ」と気付く。
夢から覚めたときの認識はこれとまったく同じ。
今回の人生だけでなく、自分が経験したすべての転生と、転生の合間の肉体を持たない期間を含み、
自分が経験してきた輪廻転生の丸ごとすべてがただの幻想(夢)だったことをはっきりと思い出す、
しかも、そのすべては自分で書いた台本・ブループリントだったことを完全に思い出す、という意味。
で、思い出すのはいいけど、目が覚めた先の世界が具体的にどんな世界なのかはわからない(覚えてない)という意味。
ちなみに、究極論的に最後に行きつく世界がどんなところなのかに言及してる本は、私が知る限り一つもない。
バシャールはその点に言及してないし、神との対話では論点をはぐらかして言い逃れている。
シルバーバーチは自身にもわからないと正直に白状している。セスやラザリスもこの点には言及していない。
唯一それらしきことを言ってるかも知れないのはプレアデスで、それによると「一つのサイクルを終えて神に戻り、
神の振動数の中に存在し続けるか継続かを選択することになり後者を選択した」とかいうことが書かれていたかな。
561:神も仏も名無しさん
10/05/17 21:11:14 7t1MnNIU
プレアデスはもっと評価されてもいいと思う。
562:神も仏も名無しさん
10/05/17 22:32:18 NUoqgU9O
評価は人それぞれ。
だが、私は評価はしたくはない、すべてそれぞれに素晴らしい。
それらは存在の立場から少しづつ別角度から解説しているので、他との重複もあり
理解がしやすくなっている。
バシャールは最近特にそうだが、対話形式が多いので分かりやすいぶん人気があるのだろう。
563:神も仏も名無しさん
10/05/17 22:40:03 1f6K1UFh
バシャールならこういうであろう…
「私を選択すること、その『神の使者』を選択することに加えて
第三の選択肢としてあなた自身を選択してみてはいかがですか?」
564:神も仏も名無しさん
10/05/17 22:52:15 1f6K1UFh
ちなみに「未来はえらべる!」読者限定ダウンロードのp46から面白いことが書いてある。
以下抜粋…
健「オーバーソウルという概念が、比較的わかりにくいんです。
そもそも、なぜオーバーソウルが存在するんですか」
バシャール「オーバーソウルは《the one》(ひとつなるもの)や「大いなるすべて」
とレベルをたがえたものです。
ひとつのものの、いろいろな違う段階を表現しただけなのです。
では、別のたとえを使いましょう。
ただし、このたとえを文字どおりの階級的なものだととらえないでください。
でも、たとえとしては使えるのでお話しします。
それぞれを会社の役職でたとえるなら、次のようになります。
社長がオーバーソウルで、副社長がソウル。
マネージャーがスピリット。
そして、労働者が、高次の意識と物質次元の意識です。
( 笑 )
このたとえはわかりますか」
健「はい」
バシャール「オーバーソウルは社長だといいましたが、その中にもいろいろなレベルやサイズが
あります。
『大いなるもの』はたとえば『全世界のすべての会社の社長』のようなものです。
少し小さいオーバーソウルは、ひとつの国のすべての会社の社長と言えます。
さらに小さなオーバーソウルは、ここの企業の社長です。
それよりももっと小さなオーバーソウルは、たとえばバシャール・ファンクラブの
会長だったりするわけです。
( 笑 )
これでなんとなくわかりますか」
健「はい。ひと口にオーバーソウルといっても、いろいろなタイプに分かれるのですね。
それが、よく理解できました」
565:神も仏も名無しさん
10/05/17 22:53:28 NUoqgU9O
>>560
大方知られている知識だな。特にこのスレ住人には・・・
>ちなみに、究極論的に最後に行きつく世界がどんなところなのかに言及してる本は、
私が知る限り一つもない。
木を見て森を見ず、ってことか?神対を読んでなんで分からないのだろうな?
それに具体的にこの次元で描写するのがムリだし、この次元で理解するのは限度が
あるはずだとは思わないか?
「神の使者」がいいというのなら、そちらの方面から知識と理解を与えようと
しないのはなぜだ?
566:神も仏も名無しさん
10/05/17 22:58:54 NUoqgU9O
>>564
>ちなみに「未来はえらべる!」読者限定ダウンロードのp46から面白いことが書いてある
質問! なかなかダウンロードできないでいるんだけど、簡単にできたのかい?
567:神も仏も名無しさん
10/05/17 23:06:02 1f6K1UFh
バシャールも「神との対話」も同じことを言っているよね。
「存在」の世界にはありとあらゆる存在するものの可能性がすべて存在している。
「無」の世界には文字通りなにも存在していない。
「存在しない」という概念さえない。
「ひとつ」である大いなるものは、それ自体では「ひとつ」であることさえ
認識できない。
大いなるものが「ひとつ」であるということを「経験するために」
二元性を持った物理次元があるということ。
そのあたりは「神との対話」の1巻目に詳しく解説してあるよね。
バシャールも折に触れ、話しているし。
568:神も仏も名無しさん
10/05/17 23:07:17 I+ivrh3r
>>563
至言だな。結局のところ不満や欠乏感を感じてる人というのは自分を信じていないんだよな。
569:神も仏も名無しさん
10/05/17 23:07:24 1f6K1UFh
>>566
なんかうちのプロバイダのメルアドだとはじかれたけど
なぜかme.comのメルアドだと登録できましたw
複数アカウント持っているのなら、いろんなメルアドで試してみれば?
570:神も仏も名無しさん
10/05/17 23:10:58 dottXNzO
gmail.com ダメだったからやめた。誰が本アドレス教えるかっちゅうの。
もう思い切り手放しちゃお。w
571:神も仏も名無しさん
10/05/17 23:12:37 1f6K1UFh
>>560
バシャールも折に触れ、具体的なことを書いてるけどね…
死後、また地球に魂として転生してくることもあれば、もう地球の現実を卒業して
他の次元、他の星に転生していく魂もある。
物理次元に肉体を持った存在として転生することもあれば、
スピリットだけの存在になる場合もある。
転生と転生の間の状態がどういう状態であるかを知りたいってこと?
その場合も、様々な段階に様々な存在のかたちがある…って説明じゃなかったっけ?
572:神も仏も名無しさん
10/05/17 23:14:21 NUoqgU9O
>>569
なんだ、そうなの。トライしてみる・・
573:神も仏も名無しさん
10/05/17 23:20:29 vjMLwG2S
あれね、1度目はフリーアドレスかチェックしてるけど
2度目はしてない
574:神も仏も名無しさん
10/05/17 23:21:36 vjMLwG2S
世の中のフリーアドレス全部なんか網羅できるわけないんだから
適当なのとってやればいいと思うよ
niftyとか。本アドレスと区別つかないと思うしw
575:神も仏も名無しさん
10/05/18 00:00:12 0OvF3L41
>>571
私の書き方が悪かったかな。申し訳ない。私が「夢」と呼んでいるのは、「今回の人生」だけではなく、
これまでの輪廻転生で経験した全ての人生(地球への転生だけでなく他の星への転生も含む)と、
各転生の間の非肉体の期間、および今後の全ての転生、それに地球を卒業したあとに行く
別の惑星、別の次元、別の世界も含めて、すべてが丸ごとひとつの夢という意味なんだ。
たとえば地球を卒業してエササニに行ったとしても、それも同じ夢の中の続きの出来事にすぎない。
夢から覚めるとは、それら全て丸ごとから目が覚める、ってことを言いたかったのだ。
576:神も仏も名無しさん
10/05/18 01:06:30 cfAYNtG7
>>549
>その結果としての二次的利益として、塀の中の生活における快適性(ズバリ言えば「望みがかなう」)
>さえも手に入れられるという一石二鳥のものなのだ。この点は実際に体験してみればわかる。
とか
>>552
>バシャールや引き寄せの法則を実践するより、神の使者を実践した方が結果的成功率もずっと高い。
とか
>>555
>なお、夢から覚めた先がどんなところなのか、それは現時点では私にもわからない。
>ただ、この地球上よりはずっとまともな世界だと信じている。
読んでいてものすごく違和感があるのだが。
なんか変な宗教の安いセールストークみたいに感じた。
>>557の解説に集約されているような気がする。
結局、最後は「大いなるすべて」「the one」なんだよ。
そこにいたるまでにいろんな次元があるってこと。
577:神も仏も名無しさん
10/05/18 01:09:05 cfAYNtG7
最近買ったDVDで
「バシャールさんをとるか、大川隆法をとるか迷ってます」
ってバシャールに質問していた人と同じにおいを感じる。
578:神も仏も名無しさん
10/05/18 01:14:38 cfAYNtG7
>>560
その「大いなるすべて」に至るまでのさまざまな次元に関しては、具体的な振動数ということで
「バシャール × 坂本政道」に詳しく解説してあるので興味があれば読んでみれば?
579:神も仏も名無しさん
10/05/18 11:28:05 RGIOZZJN
>>577
なんだそれw わろうた
今日の夕食ステーキにしようかハンバーグにしようか迷ってます的な
両方食ったらいかんのか。バシャールもコメントしづらいだろう
580:神も仏も名無しさん
10/05/18 12:27:07 cfAYNtG7
>>579
いや、まさにその質問に対するバシャールの答えが>>563みたいな答えだったのよ
581:神も仏も名無しさん
10/05/19 00:35:20 LbSBOypH
>>577
それでバシャールはどう答えたのよ?そっちが興味ある。
582:神も仏も名無しさん
10/05/19 14:59:25 kL5f0yFm
>>581
つ >>580
583:神も仏も名無しさん
10/05/19 18:35:25 5Z9PkOj9
もっと解説あるだろ?くわしく
584:神も仏も名無しさん
10/05/19 22:07:18 kL5f0yFm
あとはDVDをお買い求めくださいw
585:神も仏も名無しさん
10/05/19 22:59:13 5NM2Deax
>>583
>>563でおk。
586:神も仏も名無しさん
10/05/19 23:18:03 ALxN7/1E
>>574 今日いつもの通りにやってすんなり解決した。
DVDまで買ったりするのか? いまのところそこまではない。
587:神も仏も名無しさん
10/05/19 23:42:23 r5aQApWw
バシャールとチャネルしてる振りをして
宗教家になろう。
ペーパーバックを俺は全部読んでるから
すべての人間の悩みはバシャール風に答えれるはず。
一人一万円とって1000人公演で呼べば
1000万かそれをツアーで日本を回ればすぐ億いくな
グッツとか怪しいクリスタルなんかも売りさばこう。。。
588:神も仏も名無しさん
10/05/20 00:08:29 5Ru6xUxC
グッツときたか・・・
589:神も仏も名無しさん
10/05/20 00:33:45 iEFrHHLr
>>587
バシャールに惹かれるような人は
うさんくさい宗教家なんて興味ないだろう
590:神も仏も名無しさん
10/05/20 00:56:58 WZtK3plZ
>>587
~と、しようと思うんだけどバシャールはどう思う?と聞いたらなんて返ってくるか気になるなw
やっぱりワクワク?
591:神も仏も名無しさん
10/05/20 01:10:51 xsi+6Ubz
ツイッターでバシャールのbotとかあったら笑えるw
592:神も仏も名無しさん
10/05/20 01:16:41 WZtK3plZ
バシャール「エササニなう」
593:神も仏も名無しさん
10/05/20 01:17:19 iEFrHHLr
>>590
やっぱ、やれって言うんじゃない?
でも、失敗するだろうけどなw
バシャールは本田健との本の中で
ワクワクすることさえやってれば
自分の中の不安定な要素に対処しなくていいと思ってる件について言ってるよね
こういう 587みたいなタイプは
まあ冗談で言ってるんだろうけど
本気で言ってるんだとしたら、めでてーわな。
594:神も仏も名無しさん
10/05/20 01:24:12 WZtK3plZ
>>593
バシャールの振りをすることでバシャールに近づくかもしれない
それによって多くの誰かが救われるかもしれない
貯まったお金を使うことで経済にも貢献できるかもしれない
物事は中立らしいからポジティブな見方もできる。
595:神も仏も名無しさん
10/05/20 01:28:15 iEFrHHLr
かもね
596:神も仏も名無しさん
10/05/20 01:46:53 xsi+6Ubz
いまツイッターで友だち検索したら「バシャール」で2人ひっかかったw
一人はbotじゃないけど、バシャールの書物からの引用を延々つぶやいてるww
597:神も仏も名無しさん
10/05/20 10:34:21 4GwEH9Nz
最近まであった名言botが良かったのに消えちゃった。返信はしないやつね。
598:神も仏も名無しさん
10/05/21 00:35:41 WizJVBI7
>>589
一般人から見ればバシャールそのものがもの凄く胡散臭く見えるのではないかとw
599:神も仏も名無しさん
10/05/21 23:20:11 SBywNDPS
20年前にもあったブームを知ってる奴からすれば
外れまくる予言等々でうんざりしてるのはある。
当時も有名人は「ワクワクワクワク」とほざきながらダリルに接近してた。
当然ながら2012年も何事もなかったように過ぎ去るんだろう。
600:神も仏も名無しさん
10/05/22 02:15:38 IfiXwlt9
さっき九州魂っていローカル番組で本田健が好きだっていってた
おっさんがいたな。スピリチャルっぽいこともちょっと
いってたけど普通の人にあんなこといってもピンときてねーだろうなぁw
と思ったよ。
601:神も仏も名無しさん
10/05/22 13:26:40 2QIjkVRQ
>>598
www 確かにそう見る事も出来るよね。「社会通念」というものが全て、の人にとってはキチガイじみてると思われる事もあるでしょうね。
しかしながら、繋がる人もまたいる訳で、不思議なんだよなーと個人的にはおもう。
心理がどうなのかはわからないんだけど、
バシャールに共感した人は、その考え方が全てではなくともやはり理に適った考え方だとみてるんじゃないかな?少なくとも私はそうみています。
602:神も仏も名無しさん
10/05/22 22:51:16 gVP81JFJ
俺、mixiにバシャールのこと(「未来はえらべる!」がアマゾン総合1位獲得したってニュース)
を書いたらマイミクに引かれたw
お坊さんのマイミクさんが唯一レス付けてくれた。
が、その後、何もなかったようにみんな日記にレス返してくれるので、
特に問題なかった模様。
バシャールとか宇宙人とかいうとひく人多いけど、
バシャールの言っていること自体を人に伝えて、怪訝な顔をされた
経験は今のところあんまりないな~
603:神も仏も名無しさん
10/05/23 00:08:55 OxGxEVCm
864 名前:神も仏も名無しさん[] 投稿日:2010/05/22(土) 11:09:36 ID:OxGxEVCm
神様ごめんなさい、僕は神の平和よりバシャールのワクワクを選びます
867 名前:神も仏も名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 11:15:54 ID:XvezFMk1 [3/7]
>>864
ワクワクというのはワクワクではない感情によって支えられている。
ワクワクではない感情が存在するから、ワクワクを自覚できる。
それは相対的な現象、つまりエゴという錯覚の一部ということになるね。
604:神も仏も名無しさん
10/05/23 00:37:57 OoLrseki
ワクワクっていうのは相対的なものではなくて、一つの源と一体になっている時に感じる感覚のこと。
全てのことがこれで完璧であると何の疑いもなく信じることができた瞬間に感じるもので、~が欲しい時とかに感じるエゴによるものとは違うね。
605:神も仏も名無しさん
10/05/23 02:03:32 RDHI1PLF
バシャール知ってると年上とか年下で偉そうにする人の
程度がしれるっていうか生まれ変わり信じていると
所詮、どの年齢の時点で会うかだけの話で魂レベルの
話ではたいした問題じゃないようなきがする。
宇宙レベルではたとえ50歳はなれてても一瞬のことだし
結局時間じたいが幻想だから歳とったら
レベルが上がったつもりになっているのも所詮錯覚だよな。
現世のレベルで年下が年上に偉そうにするのも
おかしいかもしれないけど年上だからって
私はなんでも知ってますよあなたよりみたいに
偉そうに語りだすのもどうかと思う。
人間、人生語るようになったらある意味終わりだと思う。
606:神も仏も名無しさん
10/05/23 04:22:43 88uld0gT
>>601
実際にはその「社会通念」自体が妄想なんだけどね。w
記憶とイメージによって作られただけのものだからみんなが一斉に記憶喪失になれば一瞬で消えるしな。
でもその「社会通念」に脅かされても居る。それに反することをしたら仲間外れにされてしまうのではないか
という不安や迫害されるのではないかという不安だ。そういった不安が強い人は「社会通念」の範囲内から
抜け出そうとしない。また、それに反する物事を恐れる(その結果その人自体が仲間外れにしたり迫害したり
する加害者になってしまう)。
ま、昔も今も同じだ。新約聖書を読んだりすればイエスがそれで処刑されたことがよく分かる。社会通念という
妄想を集団で持ちそれに反することを強く恐れるとあんな感じになってしまう。今は少々緩んだかも知れないが
日本でもオウムの一件があってから宗教関係やオカルト関係はかなり恐れられただろう。その結果弾圧されて
いるのとほぼ同じようになっていたと思う。日本だからこの程度で済んだのかも知れないけどね。もっと強い
恐怖や不安の支配する社会だったら魔女狩りみたいな状態になっていたんじゃないかな。新宿紀之國屋
本店5階のあのスペースは消滅していたことだろう。w
607:神も仏も名無しさん
10/05/23 04:36:22 88uld0gT
>>605
本当は全てが一つだからレベルの上下はないんだよ。それは幻想。切り離されていないから上下はないの。
あるとしても分業としての仕事の内容の上下関係だけだ。
どういうことかというと、例えば電器製品あるよね。その製品の中には部品が沢山入っているわけだけど、
その中のどれが上でどれが下とは言えないよね。どれ一つでも欠けたら全体がちゃんと動かないから。
だから重要度は全て同じだ。どんなに小さな働きしかしない部品でもそれはなくてはならないものだ。
非常時にしか作動しないヒューズのような部品だったとしてもそれは重要なものだ。だからどこをとっても
価値は同じ。価値の上下はない。但し、その製品の構造上の上下はある。それは仕事を分業している
ために仕事の流れとしての上下だ。流れに上下はある。しかし価値に上下はない。
人間の社会もそうだし、世界全体がそうなっている。これは部分を取っても全体を取っても全てが
そうなっているのでいくらでも確認出来る事実だ。この世界は一つでも部品が欠けたら終わりなんだよ。
608:神も仏も名無しさん
10/05/23 05:25:43 RDHI1PLF
>>607
あまり俺の言いたいことが伝わってないようだw
別に社会の上下関係のことをいってるんじゃない。
態度の問題、紳士かどうかのことを言ってる。
年齢54歳=lv54だと思ってる節があるという指摘だw
自分より年下でも魂の上ではすごく上な子供もいるはず
仮に年齢54歳で生まれ変わり10回ぐらいの人と5歳で生まれ変わり100回の
人は魂の上では経験値が違うはずだ。
でもこういう概念は一般的に通用しないからしょうがないんだけど
深いところでみていくとそういう場合もあるんだから
短い人生で得られるものなんて少ないんだから
年取ったからってそんなに偉そうにすんなよ。ってことを
言いたかっただけwww深いところで繋がったら
あんたよりその子の方が上かもよってwwwww
609:神も仏も名無しさん
10/05/23 11:59:51 qbpR8EPi
上下なんて無いんだってば。「魂の上では上」とかそういうのが無いの。
610:神も仏も名無しさん
10/05/23 13:45:36 l9uG8SbS
age
611:神も仏も名無しさん
10/05/23 14:41:20 76tRcQcf
すべては「ひとつ」だからね。
612:神も仏も名無しさん
10/05/23 15:01:26 JbwidkNT
>>609
それは違う、魂の上下関係がないだけでバシャールの本にのってるように
俺が言ってる魂が上っていうのは波動の周波数が高いか低いかの話
詳しくは坂本政道とバシャールの本に載ってる第三密度とか第四密度なんちゃら
かんちゃらのところをよんでくれ
613:神も仏も名無しさん
10/05/23 15:32:30 88uld0gT
>>608
社会だけじゃなくて魂に置き換えて考えても同じことだよ。仮に生まれ変わりが最長の人が居たとして、
その人と1回目の人の重要度は同じ。どちらが偉いというのはないの。但し1回目の人はこの宇宙において
単純な役割しかしていない可能性はある。それは生まれたばかりで複雑なことがまだ出来ないからだ。
だからといって100万回生まれ変わっている人と価値に違いがあるわけではない。それは同じだ。
人間の赤ん坊と大人の価値が同じというのと意味は同じ。(ま、普通の親は赤ん坊の方の価値を高く
感じるだろうけどね)。
614:神も仏も名無しさん
10/05/23 15:48:23 88uld0gT
ていうか生まれ変わる回数は少ない方が苦が少なくて良いと思うんだけどね。
俺のその辺の見解は釈迦とほぼ同じだ。そりゃ回数が多ければ慣れてきて高度な技も身に付くかも
知れないが、それはゲームセンターに通い続けてゲームがうまくなったというのに等しいと思うんだよね。
それはゲームセンターという世界の中でしか意味をなさないもので外に出たら何の意味もないものだ。
ゲームセンターに来ている他の人たちにだけは自慢出来るかも知れないけどね。それだけだ。
生まれ変わっちゃうというのは持っていった金を使い果たすとかゲーセンが閉店時間になって
店を出て(死んで)、また次の日にゲームやりたくなって金持って行っちゃう(産まれる)ということだ。
この「またゲームやりたくなる」という執着がなくなればゲームに関わることはなく平和に暮らせる。
実際にはゲームの勝ちに執着しないのであればゲーセン行っても特に苦にはならないけどね。
誰とも競わないのであれば負けたって気にならないからね。だから生きながらにして苦を脱する
ことは可能だ。
615:神も仏も名無しさん
10/05/23 15:49:11 JbwidkNT
>>613
粘着すぎる、人の話聞いてます?
616:神も仏も名無しさん
10/05/23 15:54:57 88uld0gT
>>615
聞いてない。w
まあどちらが偉いとか偉くないというのはないという点では同じかな。
617:神も仏も名無しさん
10/05/23 16:32:02 Iv5PO6mb
石ころにも意識があるから価値は同じ。経験は違う。
618:神も仏も名無しさん
10/05/23 16:40:13 76tRcQcf
まぁ、いい悪いとか、偉い、偉くないというのも人間が意味づけしているだけだし
もの自体に価値はない
すべては中立
周波数の違いはある
619:神も仏も名無しさん
10/05/23 17:00:24 88uld0gT
周波数が違ったって
いいじゃないか
人間だもの
620:神も仏も名無しさん
10/05/23 17:31:39 l9uG8SbS
石ころの意識ってどんな感じなんだろうか
トラックに踏まれたら痛いのだろうか
621:神も仏も名無しさん
10/05/23 17:40:02 QH14xa0i
魂の進化論ってやつ?
鉱物⇒植物⇒動物⇒人型
622:神も仏も名無しさん
10/05/23 18:12:32 l9uG8SbS
遠隔透視による宇宙探査の本
火星のピラミッドの成り立ちや宇宙連合の状況、グレイが地球に来ている目的が主な内容だけど
エササニも出てきたよ
コズミック・ヴォエージ―SRV・科学的遠隔透視による宇宙
URLリンク(www.amazon.co.jp)
大学の準教授という職を賭した“禁断の仕事”ターゲットは火星高度文明、火星人、地球上のET…etc。
Scientific Remote Viewing:遠隔透視(超能力)の軍事研究が次々と明らかにする宇宙の瞠目すべき最先端情報―。
623:神も仏も名無しさん
10/05/23 18:22:42 88uld0gT
>>620
何が起きても特に気にしないのではないかな。感じ取る器官もないし。w
>>621
それは外形の変遷だよね。雪だるま転がしていたら大きくなりましたというのと同じ。
実際には転がされて作られている形の方が本体ではなくて転がしている方が本体だ。
転がされて作られる形についてはその時々で変化するしどちらかと言えばどうでも良い
おまけのようなものだ。人間の体で言えば髪や爪のようなもの。