09/10/28 16:58:03 r802vunR
ただいま求道中ですが、今日はじめて平日ミサに与ってきました。
PM12:00からで、自宅からチャリで13分の司教座教会なのですが、
参列者は15人ほどで、ほとんどが60歳代。なかで先週から勉強会に参加している
40歳代後半?のオバハンが1人、20歳代の俺、というぐあいでした。
ミサを挙げられた神父様は、80歳代の方ですが、発語がよく聴き取れず、
聖書の句で「あなた」のところを「あまた」とか、失礼ながら息も絶え絶えという
感じで、40分ほど。正直、降誕祭や復活祭にいらっしゃる司教様の若さを
実感させられました(司教様はおそらく50歳代)。朗読者の方も聖書の短い読みを
つっかえながらで…。
若者にヘンに迎合するかのようなロックミサやフォークミサ(失笑)もアレですが、
荘厳さを今日のミサから感じるのは難しいと思いました。今日の箇所は
聖なる使徒ユダと熱心党のシモンでしたが、それについての説法も無く…。
教会の受付の方が精神的に一番フレッシュだったのが救いかOrz