10/02/27 12:30:33
>>800-803
お前中卒か高卒だろ。
805:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
10/02/27 12:49:53
俺は高い豆を社員食堂においてあるようなヤカンで煮出して飲む。
806:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
10/02/27 14:20:25
>>804
大卒らしいレスですねw
807:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
10/02/27 14:32:11
院卒なんです・・・
808:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
10/02/27 15:31:19
少年院だけどな
809:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
10/02/27 16:33:33
高級な豆を栽培してる農夫は自分の収穫したコーヒーなど
とてもじゃないが高くて飲めないので、葉っぱを焙じて
お茶にして飲んでる。実はそっちの方が美味いらしい。
810:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
10/02/27 19:16:31
幻覚成分のおかげ
811:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
10/02/27 19:23:44
なぜ細く注ぎたいのか理由を知らない奴ばかりとは驚き。
深煎りとか関係無い。深煎りを美味く淹れるのに必要なのは細さじゃない。温度。
単純に言えば省エネ。少ない粉でどれだけ濃い抽出液を得るか。
粉が泳いじゃうほどドリッパー内に湯が溜まるともう、絶望的。
小さい穴が一つしか開いてないメリタは考え方からして別だから例外な。
812:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
10/02/27 19:25:21
なるほど深煎りはお湯を糸のように細く注ぐことが大切なのですね、よくわかりました。
813:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
10/02/27 19:30:57 RS6Yc5fU
>>797
ちなみにカンボジア産
814:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
10/02/28 00:37:14
深煎りは中煎りに比べて、「豆量多め+温度は低め+ゆっくり目に入れる」が基本。
豆の成分は深く煎れば煎るほど飛んでるからね。
そのゆっくり目に入れるのには細く注げるポットが単純に便利。
概してネルの店は細く入れられるポットにこだわる印象があるけど、
ネルとか紙とか抽出方法は実は関係ない。
ネルの店は概して深煎り志向の店が多いというだけの話だ。
815:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
10/02/28 00:39:46
補足、
「温度は低め」というのは豆の成分云々は関係ない。
深煎りの豆に高温のお湯注ぐとブクブク泡立ちやすいでしょ。
それだけの話です。念のため。
816:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
10/02/28 02:56:24
意味わかんね
817:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
10/02/28 08:08:52
珈琲にはプラシボ!
818:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
10/02/28 11:54:49
>>814-815
なるほど納得ですφ(..)
自分は酸味が苦手だと思い込んでて、深い焙煎ばかりお願いしてたけど、
やっぱりまずはお勧めの炒り方で飲んでみるべきだな~、と最近思った。
819:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
10/02/28 16:32:21
微粉が大量にあるんだけど、うまいこと抽出できんもんかな
水出しとか
820:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
10/02/28 17:55:26
エスプレッソすれば?
821:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
10/02/28 19:57:05 s7hbQKXg
メリタ式アロマフィルター1~2人用についておしえてください
4杯分入れるとき、まず2杯分のお湯をそそいでその後どのタイミングで残り2杯分のお湯をいれればいいですか?
初めの2杯分が落ち切ってからでしょうか?
822:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
10/02/28 21:05:52
>>821
メリタ式は1回給湯でしょ?
フィルターに「1×2」って書いてあったら、給湯1回で2杯分作れますよっていう意味なんだけど。
(給湯2回ってのを実際見たことないけど、昔はあったのかな?)
823:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
10/02/28 21:07:48
>>821←何言ってんだこいつ
824:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
10/02/28 21:28:22 s7hbQKXg
1~2人用に4人分のコーヒーをいれて抽出しようとしてるんですが、できませんか?
825:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
10/02/28 21:41:53
取り敢えず用法通りに2杯分淹れて、後でお湯を加えて4杯分にするとか?
メリタ式でやったこと無いからどうなるかは知らんけど。
826:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
10/02/28 21:51:35
>>821さん
1~2人用 って自分で書いてますよね?
普通は2人分を2セット淹れるのが一般的かと。
あと、裏技的かも知れませんが、豆を4杯分使って、2人分のお湯量で濃く抽出し、
もう一度差し湯はしないで、普通にお湯で伸ばした方がまだマシかも知れません。
827:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
10/02/28 21:59:29 s7hbQKXg
なるほど、ありがとうございます。
828:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
10/02/28 22:00:54
なんかまずそう。2回入れた方がおいしそうだね。
829:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
10/02/28 22:38:27 s7hbQKXg
そですね、4人用の買います
830:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
10/02/28 23:04:44
メリタに拘らず、
円錐に挑戦してみるチャンスだぞ!
つぅーか、一通りドリッパやらサイフォンやらネルやらブレスやら買っては試しを繰り返したけど、
現在使用頻度が少ないのがサイフォンとメリタ式だな。
逆に円錐とネルは使用する頻度高い。
831:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
10/03/01 00:09:18
>>830
円錐って何?
832:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
10/03/01 00:29:44
コーノ式やハリオV60や松屋式のこと。
ハリオは値段も安いし
色々な店で取り扱ってるので入手しやすいと思われ。
833:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
10/03/01 00:33:06
ダイソーにもある?
834:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
10/03/01 00:33:56 0aWV3F65
手回し式のコーヒーミルは、やっぱり時間かかりますか?
835:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
10/03/01 00:34:08
1~2人用のだと3杯分まではいれられるんじゃないかね。
豆30g分入れるとかなりギリギリになるけど。
836:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
10/03/01 00:35:05 0aWV3F65
>>833
ダイソーにはさすがにない・・・。
ホームセンターなんかにはあるんじゃないかと。
837:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
10/03/01 00:45:20
おいらはもっぱらAEON(イオン)系スーパーかな。
838:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
10/03/01 01:02:53
色々試したが結局コーノの円錐に戻った。
あ、松屋式はまだ試してないやw
コーノは紙も紙臭さがあまりなくて良い。確か三洋製だったと思うけど。
あまり売ってないからペーパーは某有名店で通販で豆を買うついでに買い足す。
豆600gだと送料無料になる金額に微妙に足らない価格設定がずるいw
つい一緒に紙も買たしてしまうw
839:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
10/03/01 01:11:49
業務用スーパーで130円/100枚位で売ってるカリ・メリ式フィルター(ちょい厚めのみさらしフィルタ)を三角形に折ってコーノV60で使うと、純正フィルターには無いコクというかまったり感というか。
単にペーパー代コスト削減やV60用フィルタが切れた時の代替としての価値以上に、美味しく飲める事が判明。
840:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
10/03/01 02:02:31
100均のフィルター三角に折ってコーノ用にしてます
841:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
10/03/01 03:45:38
>>815
泡が出ないように?!何言ってるんだか
深煎りを高温で抽出すると苦くなるつーの
842:815
10/03/01 11:17:16
>>841
それはあまりに当たり前のことと思いますがね~
843:815
10/03/01 11:26:27
確かに書き方よくなかったですね。
ブクブクならない程度ってのが一つの目安になります。
844:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
10/03/01 11:49:21
最近ブラクラって聞かないね
845:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
10/03/03 22:11:42
>>843
あんたは勘違いしている
深煎り豆を高温で抽出すると苦くなるのは、泡立ちが悪さするからだけじゃない
温度によって抽出される成分そのものが変わってくる。だから温度を下げるのだ
ただでさえ苦いのに、アホみたいに更に苦味を強調したいのなら話は別だが
846:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
10/03/03 22:18:43
_、_ コーヒーはブラック
( ,_ノ` )
ζ
[ ̄]'E
.  ̄
847:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
10/03/03 23:04:30
>>846
くそ、笑ってしまった
848:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
10/03/03 23:36:48
珈琲の本や雑誌
また珈琲店を見ると円すい形のドリッパーを良く見かけます
円すい形のドリッパーは良いんでしょうか?
849:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
10/03/03 23:39:21
よい。良いと言うか、味のコントロールの幅が広い。
試してみるべし。
紙は高いが、ケチンボさんは折れば普通のも使用可能。