★物凄い勢いで紅茶通が答えるスレ 16ポット目★at POT
★物凄い勢いで紅茶通が答えるスレ 16ポット目★ - 暇つぶし2ch583:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/06 21:59:10
ジークレフの試飲用カップもウェッジウッドだよ

584:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/06 22:07:13
なんで急にジークレフなんだ

585:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/06 22:11:43
他の店だと大抵は白無地のカップや使い捨てカップだから
なんとなく印象に残ってたんだよ

586:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/07 00:14:03
gclef はお代の支払いのお皿も wedgewood の wild strawberry だね

587:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/07 01:57:59
みんな、ウエッジウッドはワイルドストロベリー柄なのか…
ずっとプシュケNo.1だった…カルチャーショック orz

588:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/07 01:58:35
ウェッジウッドの茶葉は前に買ったことあるけど
あれって少し高いんだよな。
ダージリンじゃない、普通のセイロンブレンドとかでも1000円超えたりして。
それでいて、茶葉のレベルはいたって普通だった。

589:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/07 01:59:53
【倒産/英国】老舗紅茶店「ウィタード」が経営破綻、資金繰り悪化で[08/12/24]
スレリンク(bizplus板)


【企業】 高級洋食器で知られる英「ウェッジウッド」、経営破綻…中国製品との価格競争に追われたうえ、日米英で販売落ち込む★3
スレリンク(newsplus板)
【速報】 ウェッジウッド経営破綻
スレリンク(news板)
老舗の英高級陶器「ウェッジウッド」破綻
スレリンク(poverty板)
【工芸/英国】老舗の高級陶磁器ブランド「ウェッジウッド」経営破たん[09/01/05]
スレリンク(bizplus板)
【イギリス】老舗の英高級陶器「ウェッジウッド」破綻[1/6]
スレリンク(news5plus板)
【ウエッジウッド】奥様が食器を語るスレ4【大倉】
スレリンク(ms板)
【カップ】食器総合スレッド part7【カトラリー】
スレリンク(kagu板)
▼ 食器のスレ ▼§01
スレリンク(cook板)
ウエッジウッド総合スレ Part1
スレリンク(collect板)


590:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/07 02:59:57
>>587
自分はシンプルで安いけどnatureが好き。
海外でしか見たこと無いから、もう手に入らないのかなぁ・・・(´・ω・`)

591:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/07 03:37:09
>>583>>586
ジークレフはティーサロンもワイルドストロベリーだった。

592:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/07 08:33:44
>>587
カルチャーショックって外国住まいなのかな?
細かい事ですまん

593:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/07 09:21:37
まーいろいろラインアップはあるんだし
苺柄は定番だけどそれ以外にも
ウェッジウッドを代表するものはたくさんあるでしょ

コロッセウム 意外と好き

594:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/07 15:02:22
>>591
他にもあった気がするけど、記憶違い?
細かい絵柄の「ダサカワイイ」が、
「ダサ上質」な雰囲気を持つ中央線にあうよね

595:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/07 15:58:29
>>594
マルイのものもある。
今HPを探したら今日まで福袋をやっているらしい。これはかなり買いかも。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

にくきゅーもあった。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

596:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/07 17:16:04
ウエッジウッドならサムライが好きだな

597:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/07 18:19:32
ああ、サムライいいね。
最初に見た時は 「ん?」 って思ったけど、渋くて好き。

598:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/07 18:25:02
デパートとかで苺の次によく見る気がするな、サムライ
でもサムライって使ってる人は少なそうなイメージ


599:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/07 18:58:38
サムライは何か嫌だな
もっとアッサリしたデザインが好き

600:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/07 19:40:10
スージークーパーが好きだなぁ。
TALISMANとか。

601:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/07 20:20:56
KUTANI CRANEが好き

602:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/07 21:28:02
紅茶の感想を2ch以外で読むにはどうやって検索すれば良いでしょうか?
今も変える茶葉についての感想が読みたいです。
検索能力が低くて「紅茶 感想」とかだとあまりヒットしないので
こういうキーワードで探すとたくさん見つかるよという言葉を
教えていただけると嬉しいです。

603:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/07 21:39:59
「感想」はちょっとダメかな。「レポート」ならいいと思う。
あと、リーフルのダージリン2ndのロットで検索したり(DJ-109とか)。
他にも色々方法はある。少し考えてほしいな。

604:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/07 21:44:04
web全体の検索じゃなくて、ブログ検索やmixiの日記検索のほうが
見つかりやすい気がする
検索ワードは知りたい茶葉の名称そのもので

605:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/07 21:47:26
「レポート」「レビュー」でもweb検索だとそんなには出てこないね
茶葉の名称・ロットで検索するとさすがに出てくるけど

606:602
09/01/07 22:19:43
>>603 >>604 >>605
ありがとうございます。
「感想」が駄目だったんですね、、、
(他にも「ダージリン 感想 ブログ」などで検索していました)
ロットで検索したら少し出てきたので、ここから
自分の知らない茶葉で飲んでみたいものに出会えるといいなと思います。


607:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/08 23:03:42
紅茶の味ってどうやって違いをわかる&表現できるようになるの?
同時に何種類もいれて交互に飲み比べたりするの?

608:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/08 23:05:08
飲んでわからないならなんでもいいのでは?

609:607
09/01/08 23:16:16
いやそれぞれの種類を飲んで皆違うというのは舌と鼻でわかるんですが、
ああ違うなという以上の感想を出せるようになりたくて。

あとダージリンの違う茶園の物を買って飲みくらべようと思うけど、
A茶園はこういう味でB茶園はこういう味と言っている人は、
全く同時に淹れて飲み比べてるのかなって。

610:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/08 23:44:43
飲み比べたいのなら同時に飲むのが一番
テイスティングカップがずらりと並んでる写真とかよく見かけるでしょ

あと味や香りの表現はたいていは比喩になるから、
紅茶以外にもいろんなものの味や香りに気を配るようにすると良いかも
ファーストフラッシュの香りを「スズランのような・・・」と説明するには
スズランの香りを知っている必要がある

ショップの「ヒマラヤの雪解け水のような・・・」とかのオーバーな説明は
客に買わせるための商売用なので気にしないほうがいい

611:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/08 23:56:53
幻の・・・

612:607
09/01/08 23:58:09
なるほどー。香りをかぐ機会って探さないと少ないから気をつけてみます。

同じ一杯の紅茶でも一口目と二口目では香りや味の感じ方が違う(自分はそう)
だけど飲み比べている人はどうしてるのかな、、、

613:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/09 00:34:42
ダージリンのみの香りを追求していくと、お金飛ぶよ

614:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/09 00:43:10
茶葉代だけで月1万超えとかザラだよね

615:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/09 02:39:22
ティーパックで、安くて美味しくて大量に入ってる銘柄教えてください。

616:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/09 16:50:01
ライプトン

617:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/09 17:01:57
ジャンナッツ100p

618:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/09 17:14:03
>615
安いリーフ買って個別のお茶パック袋に詰めて使うのが
C/P いいよ

619:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/09 20:17:34 BSc9FNH+
母がリプトンのアールグレイっていう15バッグ入りの奴買ってきたんだけど美味しい飲み方教えて下さい

620:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/09 20:21:17
蒸らす時蓋するといいよ

621:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/09 20:21:35
>>619 マグカップに沸騰したお湯を注ぐ→ティーバッグ投下→小皿かラップで蓋をする
→抽出時間はパッケージに書いてある通りでOK
横着せずに沸騰したお湯を使えば、ティーバッグでもそれなりに飲める

622:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/09 20:29:13
>>620,621サンクス

623:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/09 20:53:23
あの匂い……駄目だ。薬茶?みたいな味がする。

624:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/09 22:12:53
>>623
多めの砂糖+牛乳でミルクティーにしたらどうかな
緩和されると思う

625:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/09 22:42:48
そこまでして飲まなくてもええだろ

626:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/09 23:54:25
紅茶って一度に何cc作るのが一番美味しいですか?

627:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/10 00:18:14
牛乳砂糖入れたら飲めた

628:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/10 01:07:53
>>626
飲める分だけ
冷めると香りが半減するからね。

毎日同じ大きさのポットで作ってると、微妙なさじ加減が
身に付いてくるだろうから、いつも通りやるのが一番いいと思う。
山勘でいつもの倍以上の分量を作ろうとすると失敗する。
だから満足のいくマサラチャイを作るのは難しい・・・

629:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/10 02:33:40
量が多い方が誤差が小さくなる。温度も下がりにくい。よって味が安定する
でも>>628さんの言う通りで慣れれば問題ない

630:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/10 02:52:07
でもティーカップ1杯分だけつくるのを薦める人は少ないよね。
いろんな紅茶屋のレシピも大抵300cc以上な気がする。

631:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/10 03:49:49
マグカップで飲んでるから200ccで急須半分~2/3で入れてる。
不満は全くない。

632:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/10 04:04:37
>>630
目分量で入れてる場合、1杯分だと誤差が大きくなるからでしょ
はかりで計って入れてるなら何ccだろうが問題ないよ

633:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/10 04:13:44
あれは売りたいからじゃないのか

634:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/10 13:09:41
同じ茶園の同じ時期に摘まれた同じ種類の茶葉が違う店で売っている場合、値段やパッケージが違っても味はほとんど同じなのですか?


635:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/10 13:28:41 RpIJMe5R
あげとくね

636:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/10 13:52:11
少なく淹れると不味いという話を聞くけど
あれは本人が下手なだけで上手な人がやれば問題ないのかな?

637:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/10 14:41:17
お茶が入っていた缶をあらって乾かしてほかの茶葉を入れても問題ないですか?

638:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/10 14:42:51
>>637 どんなに上手くやったとしても、錆びが出ちゃうから止めたほうがいいと思う
100均とかで新しい缶を買ったほうがいいかもね

639:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/10 14:49:25
ジャンピングは美味しいお茶を入れるための絶対条件ではないと聞きましたが
それはつまりティーポットを選ぶとき底が丸くないものでもいいということでしょうか
長年ティーポットは底が丸いものがいいと思っていたのですが…

640:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/10 15:56:45
熱が逃げる表面積を減らす意味では良い

641:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/10 17:18:41
小数点1桁まで測れるハカリってどこに売ってるんだろう・・・
ホームセンターで探しても1gまでしかないなぁ

642:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/10 17:31:24
上皿天秤

643:626
09/01/10 17:35:55
>>628 629 630 631 632 636
レスありがとうございます。亀レスすみません。
自分は普段は200ccでいれているですが、先日600ccで作ったら
「同じ茶葉なのに何この味と香りの深み!全然違う!」と
びっくりしたんです。(量を3倍にした以外はいれかたは同じ手順)
普段の200ccもそれまでは普通においしいと思ってたんですが、、、
量が多ければ多いほど湯温が安定して美味しくなるのかな?
でもリンアンの実験(メルマガでしたっけ)を読むと完全に
温度を高温で一定に保つと美味しくないっていうし。不思議ですね。


644:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/10 17:37:46
>>642
部屋全体を傾かせて儲けるんですね

645:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/10 17:40:16
>>644
使う前に0点確認するだろjk

646:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/10 17:50:49
ダージリンFFが何回やっても上手く淹れられない・・・
400cc/6gで5~6分抽出でやっているんだけど、イマイチしっくり来ない

農園はブッタポンとかナムリンです、ロットは忘れました
水出しだとすごく美味しく感じられるのに

647:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/10 17:51:55
>>641
ネット。
それかハンズとか。

648:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/10 18:07:55
>>646
渋みが気になるなら、お湯の温度を下げてみるか、自宅の水道水より硬度の高いミネラルウォーターを使ってみるとよいよ。
渋み以外でも違う水を試してみるとよいと思う。

649:646
09/01/10 18:18:56
>>648  ありがとう!温度下げてもダメだったんで、水を変えてみます
硬度の高いミネラルウォーターは思いつかなかったな~

650:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/10 21:05:10
お客に紅茶出して「美味い」って言われて「どこの紅茶?」って聞かれて
ブルックスの紅茶だって答えて恥ずかしくない?

651:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/10 21:08:49
>>650
じゃあ最初から客にブルックスを出すなよw

652:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/10 21:13:50
>>650
自信を持って答えればいいじゃないか。
少なくともブルックスの紅茶で美味しく淹れられる腕があるんだから。

おれはさすがに客にブルックスは出さないが。
(でもダージリンを出すのも難しい・・・)

653:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/10 22:39:36
>>650
むしろ恥ずかしいのは客の方なんじゃねーか?

654:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/10 23:35:58
>641
どうぞ:
URLリンク(www.aandd.co.jp)

655:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/10 23:53:25
tes

656:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/10 23:54:57
>>654
そこのはやめたほうがいい、0.1g単位で表示されるが誤差±0.5gだから大きすぎ
URLリンク(www.kenko.com)
URLリンク(www.kenko.com)
こういうのでようやく誤差±0.2g

657:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/11 00:10:36
だから上皿天秤使えって何度も言ってるだろ
アレなら『重り』に指紋が付いてるか付いてないかも分かるくらい精密らしい

658:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/11 00:12:59
客にはDay&Dayでも出しとけ

659:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/11 00:15:20
>>657
そりゃ、あれは原理的に極めて精密だけどねw
でも、分銅含めてめちゃくちゃ丁寧に管理する必要があるよ。

660:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/11 00:29:11
軽量スプーンでテキトウにはかってちょっと濃い目に淹れる。
あとは飲みながらお湯か水をちょっとずつ入れて濃さを調整

661:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/11 01:05:30
英国やインドの紅茶栽培地の水の硬度って、どこで調べたらいいかな
家に日本の軟水とコントレックスあるから、割って似たような硬度に
調整して試してみたい

662:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/11 01:33:32
>>654,656
サンクス

たしかに0.1まで測れて誤差が0.5もあったらあてにならんなぁ・・・
0.2なら十分か
ってかそんなに精密に測って淹れるもんじゃないか?
>>660みたいにやってけば用は足すわけだけど細かく測って比較してみたいんだよねー


ここはやはり上皿天秤か・・・
ちょっと良い感じのデザインのやつないかなー

663:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/11 01:42:16
>>662
デザインに拘ると精度が落ちるので、ああいう検査器具は基本的に
コンサバなデザインになる。

664:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/11 01:49:42
ですよねぇ
てか探しても良いデザインの見つからん
ちくしょう、折角部屋の一角に作った紅茶専用スペースに科学っぽいアイテムを置く事になるのか・・・
分銅だけ買って自作とか・・・めんどいわなぁ

ちょっとどっかに秤の専用スレ無いか探してこよ

665:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/11 02:11:19
やっぱ無いか
てか該当する板すら無いわチェー

666:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/11 02:19:19
>>622
「電子天秤」じゃいかんの?
まぁデザインはアレだけど。

それか、アンティーク(風)の吊り下げ天秤でもいいじゃん。
↓は秤としてちゃんと使えるかどうかわからないけど、こんなタイプね。
URLリンク(www.naste.jp)

古いものでも、分銅さえ正しけりゃちゃんと使えるはず。

667:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/11 02:20:39
上皿天秤のほうがよほど実験器具っぽいと思うんだが・・・w

668:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/11 09:59:45
化学屋だが、今はほとんど電子天秤を使っているので、
上皿天秤ってだけで充分アンティークでオサレな感じがするよ
ちなみによく使う電子天秤は1mg単位まで計れるんだぜ(`・ω・´)
自宅の茶葉用はg単位の安物だけど

669:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/11 10:34:59
髪一本の重さすら測れそうだ~

670:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/11 10:37:39
> 0.1g単位で表示されるが誤差±0.5gだから大きすぎ

それは「保証できる精度」がそれだけってこと。
使ってるけど実用上は±0.2g程度の印象。
(置いておくとだんだん正解に近づいていくとかあるから
数秒様子をみたりするけど)

ちなみに1g計量の秤だって家庭用は
たいていメーカースペックの誤差は±2gとかあるんだよ


671:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/11 11:47:44
>>667
上皿天秤って、アンティークな薬屋っぽくて良い感じかもしれないよねw

672:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/11 13:17:54
高いのいらないよ。毎回同じ方向にズレてれば問題ないし


673:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/11 13:59:51
>>672
いや、誤差って常に同じ様にずれるなら誤差って言わないから。
特にバネばかりは、温度や経年変化で上下にかなりずれるので。

計量器は高い物はそれだけの価値がある。
・・・でも、それが紅茶を入れるのにどれほど必要かは微妙。

674:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/11 14:38:05
>>673
誤差なんて言ってないし。
お菓子つくるとか合成するんじゃないのに
そんなに高いのがいるかって話

675:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/11 14:45:42
>>674
あんまりうるさいこと言うのも何だけど、「ずれ」=「誤差」じゃないの?
言ってる趣旨が>>672>>674で変わってるよ。

676:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/11 15:07:24
文系はたぶん誤差って言葉を理解できない

677:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/11 17:56:02
上皿天秤欲しいけど高いんだよな…

678:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/11 18:26:25
>676
最近の自称理系も理解できてない香具師が大半だけどな…

679:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/11 20:02:24
まぁ誤差を語りだすと1時間位かかるから適当にWEBで調べるのが良いよ
計測 誤差あたりをキーワードにしてさ 5cmと5.00cmは意味がちがうんだぜ?

タニタの↓を使ってるが以外に小さいぜ乗せる所は5cm四方くらい
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

紅茶缶のうち蓋を受け皿にして計ってるよ 中々便利  100g校正分銅付だ
欠点は小さな物しか計れない 貴金属測定用だからかな?


680:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/11 20:58:12
>>679
同じの使ってるよ
こっちは弁当用のアルミケースを皿にしてるけどw

681:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/11 23:40:29
>>666
おお、コレいい!!
何となく飾っても良いようなデザインのが良かったんです
そうか吊り下げ天秤なんてのもあったな

ちょっとまた吊り下げで調べてみます

682:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/12 18:57:30
やぁ、こんなスレがあったんだな。良かったら日々の疑問を解消して欲しい。

①オレンジペコは茶葉の部分のことでどの茶葉にも存在すると思ってたんだが、
頻繁に「この前オレンジペコ飲んだよ」だとか「私オレンジペコが好き」と聞くし、
ティールームによってはメニューに名前がある。この場合のオレンジペコは何を指すんだろう。
通常の物よりOP多めのブレンド、といった解釈で良いんだろうか。それからメニューとしてのオレンジペコでは、
茶葉はセイロンしか見たことが無いんだが他の茶葉じゃオレンジペコとは言わないのかな?

②ジャクソンを飲んでみたいんだが何処探しても売ってない。なんでだろう。

683:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/12 21:09:05
すまん、実際に飲んでてもう一つ思い出した。

③砂糖を混ぜる際、底に沈殿しないように混ぜようと思えば
スプーンをカップの底に擦り付けるように混ぜなきゃならなくて音も出てしまう。
一般的にはどうやって混ぜるもんなんだろう。溶けきらなくても音は出さないようにすべき?

684:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/12 22:41:39
>>683
前後にかき混ぜるといい
この方が混ざりやすいし

685:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/12 22:53:47 IREeP3TQ
>>682-683
>橙URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)
現在のO.P.は本来のどの部分かではない。篩い分けされたものの等級
そしてオレンジペコ(ブレンド茶)はセイロン島のスリランカ茶ブレンド
基本的に等級でペコーなどの低級なものも多く含む、チープなものを指す
発泡酒とまで行かないまでも、副原料薄味ビール程度のもの

>佐藤
グラ乳頭を使うのが英国の基本なので、溶解度が違う
上白糖を使って紅茶を飲むのは白い猿のすること
本場英国ではグラ乳頭。むしろ旧日帝(東アジア圏)しか上白糖はツカワンン

686:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/12 23:06:26
>>683
スプーンであおぐようにして水流で溶かす。

687:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/12 23:08:42
上白糖は日本独自の砂糖なので日本でしか使わないのは当たり前。
どの国でもそれぞれの飲み方があるのだから、他の国でしないからおかしいということはない。

688:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/12 23:09:26
>>685
> 基本的に等級でペコーなどの低級なものも多く含む、チープなものを指す
> 発泡酒とまで行かないまでも、副原料薄味ビール程度のもの

これはBOP(ブロークン・オレンジペコ)やFOP(フラワリー・オレンジ・ペコ)等の上級な茶葉に対する無印OPの説明だろ。

689:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/12 23:28:34
単純に、オレンジペコーが好きだとか言ってる人はウヴァだのダージリンだの知らないから
パッケージというか缶に書いてあるオレンジペコーが紅茶の種類の名前だと思ってるんだろうね。
恐らくはどっかのブランド、フォションだとかウェッジウッドだとかのオレンジペコーってブレンドの事だろう。

お店ででてくるのも似たような物なんじゃないかな?
喫茶店でバイトしたことあるけどメニューにはミルクティーとレモンティーしかないし使ってるのはどっかの業務用アールグレイだった
紅茶専門店でもなければとりあえず紅茶ならなんでもいいって考えてるだろうし

690:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/12 23:45:50
>>688
上級なのはBOPじゃなくFBOPじゃね

691:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/13 00:23:13
>>682
うちのバイト先にはインディアンOPもあります

692:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/13 01:39:13
>>690
刻んでないOPに対して、刻んで大きさを均一にしたという意味でBOPのが上のランクになってる。
セイロンの低地で栽培されてる安いのは通常刻んでなくて、>>688で言ってる無印のOPはおもにこれのこと。
ダージリンは刻んでないのが高級だけど、セイロンの高山のは刻んでるのが高級だからわかりずらい。
もちろんFBOPは新芽を多く含んだBOPという意味なので、無印OPより高級。


693:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/13 01:42:53
>>692
刻んでるか刻んでないかでクオリティはかわらんですよ・・・
ヌワラエリヤなんかはOPが多いし(BOPも当然あるけど)

694:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/13 01:57:18
>>693
刻んでるか刻んでないかでクオリティは変わらないだろうけど
692が言いたいのは基本的にセイロンの場合質が高い物は刻んであるからBOPの方が上のランクって事でしょ。
実際ほとんどのセイロンはBOPだし、ヌワラエリヤだってたまに高級なOPがあるだけで基本はBOPだし。

まあ、インドかスリランカか、どこの茶園かによって等級のつけ方が違うからどっちでもいいっちゃいいけど

695:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/13 07:45:56
ウェッジウッドのはピュアセイロンよりオレンジペコーのが好きな俺

696:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/13 12:24:57
姉の誕生日プレゼントを紅茶にしようかと思ってます
姉は都内の店をいろいろ回って試したりしてるみたいなんですけど、通販は利用しません
なので都内では手に入りにくいものを通販で買えないかと思ってるのですが、そういうのありますか?

697:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/13 13:26:48
>>696
姉はミルクティー派か、ストレート派か、フレーバー派か。
セイロン派かダージリン派か。

とりあえず姉の紅茶在庫を見て、どんな紅茶を好んでいるのか情報を仕入れてきなさい。

698:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/13 13:57:13
あとブランド派かどうか(ハロッズとかFortnumMasonとかFauchon が好きとか)
ってのもじうやう

699:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/13 16:26:52
>>697
シングルエステートのものも飲んでいますが、お金が無いので、
基本的に日東紅茶のような安いブレンド茶が多いようです
嗜好としては、牛乳や砂糖を入れないで飲めるものが多いみたいです
俺は大学生で予算はあまりないのですが、
働きながら朝早くから朝食と弁当を作ってくれる姉にせめてもと、
今月のバイト代で色々と買ってあげようかなと考えています

700:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/13 16:51:39
予算にもよるけど、キームン超級とオータムナルのレッドサンダー。
二つとも希少なお茶。

両方テンプレにあるセレクトショップ(京都)というお店で揃う。

701:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/13 16:57:52
セレクティーは結構いいかな。
アフリカ紅茶やアッサムのハティアリファーストフラッシュ、ダージリンの今年の最高値キャッスルトンDJ121など。

ここは品質の割に安い。

702:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/13 17:09:26
>>699
セイロンでよければミツティーだと安くていいものがあげられると思う。

703:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/13 17:12:13
ミツティーとかはプレゼント用のセットもあったね、セレクティーはオータムナル入荷のメルマガが来た
シルバーポットの福袋とかまだ在庫あるし、プレゼント用には悪くないけど
チャイが入っているからなぁ・・・ストレート好きな人には地雷か・・・

704:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/13 17:19:21
プレゼントだったら先に予算を言ってしまったほうが、アドバイス貰いやすいよ。
アドバイスする側も楽だしね。

705:696
09/01/13 19:04:11
アドバイスありがとうございました
福袋系迷いましたが、あまり量が多くてもと思ったので
もうちょっと調べて、50g×2とかで選んでみようかと思います

706:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/13 21:59:14
私が紅茶好きだと知ってる友達に紅茶をプレゼントされた。
でも、フレーバーだった。申し訳ないがフレーバーは大嫌いなんだ...orz
プレゼントなら、ごくごく普通のセイロンとかダージリンが無難だと思うね。

707:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/13 22:14:38
>>705
ダージリンが好きならリーフルのキャッスルトンDJ139とタルボDJ174いいよ
都内で買えるし高いが、下手に希少性を狙うよりは確実にうまい

708:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/13 23:17:58
>>706
たしかにフレーバーは地雷っぽいですね
よく姉のおこぼれを飲みますがフレーバーはリピートしてる気配もないので避けます。同様にチャイも

>>707
リーフルは銀座とか吉祥寺で行きやすそうですね自分も行ける範囲にあるのでみてみます
情報ありがとうございました

709:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/14 00:43:29
キャッスルトン139は売り切れてたきがする(´・ω・`)
なので、121辺りが無難じゃないかな?

710:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/14 00:45:36
内祝に紅茶を贈りたいのですが、私は飲まないので種類も何もサッパリわかりません。
贈り先の友人は、30代男性。紅茶好きらしいですが、好みがイマイチわかりません。
ギフトでもらって嬉しい、普段自分では買わないようなブランドでオススメはありますか?
予算は5000~7000円ぐらいです。
フルーツ系?みたいにクセのある味ではなく、ごく普通の紅茶で探しています。

711:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/14 00:51:38
>>710
相手の好みが分からないならおすすめしない。
紅茶以外のものを送るべきかと。

712:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/14 00:57:42
>>710 内祝いだったら茶葉じゃなくて、ティーウエアじゃないかね?
茶器だったら幾らあっても困らんし、ご贈答用のラッピングやってくれるしね

713:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/14 01:04:29
ほんとだw DJ139売り切れかよ。
DJ121もいいロットだけど、シルポのDJ142のが近い気がする。
この3つが俺の今年のベスト3.

714:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/14 01:22:12
セレクティーの「香茶の玉手箱」はどうだろう?
ダージリン、アッサム、アフリカ、中国茶6gずつ33種類入ってる。
フレーバーもあるけど、これだけバリエーションがあれば紅茶好きなら嬉しいと思う。

715:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/14 01:38:15
劣化が心配。。

716:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/14 01:54:18
袋入りの紅茶の話しですが‥できるだけ空気を抜いて口を輪ゴムで縛り、100円均一の密封容器にいれて冷蔵庫に保存。というのはどうなんでしょう?

人によって保存方法に違いがあるようなので参考にさせてほしいです。

ちなみにルピシアなどの袋入りを数種類、別々に保存しており3日に1回程度はどれも飲む順番が回ってきます。

717:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/14 02:40:26
ずっとイギリスに住んでたんですが、イギリスで初めて紅茶が美味しいと思い毎日飲んでました。
高い紅茶じゃなくて、PGとか嫌いじゃなかったんだけど。
tetleyはマズイから嫌い。
twiningsのルーズリーフが好きだったんですが、日本で飲んでも美味しくない・・・。
ミルクが違うのかお水が違うのか両方なのか、日本でお茶飲んでもワクワクしない(´・ω・`)
なんかオススメの美味しい紅茶教えて下さい・・・。
ミルクとお砂糖入れて飲みます。

718:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/14 02:53:03
>>716
ルピシアみたいなただの袋やブランド物の缶入りのは、
ハンズでチャック付きアルミ袋を買ってきてそれに移し変えてる
見た目がアレだが楽でいい

719:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/14 05:39:20
>>717
硬水で淹れたらいいんじゃないの

720:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/14 06:49:13
>>716
冷蔵庫に入れると結露の可能性があるから
缶に入れて冷暗所に置いてます。


721:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/14 10:45:44
そろそろダイエットをはじめようと思うのですが、紅茶に砂糖を入れるのは長年の習慣なのでやめたくありません。
そこで、市販のカロリーオフ甘味料を使ってみようと思うのですが、どれを買えばいいのか迷っています。
あまり紅茶の味を壊さないオススメがあれば教えてください。

ちなみに普段は普通のグラニュー糖を使っています


722:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/14 11:14:27
紅茶に入れる砂糖分のカロリーくらい運動で消費すべし。
と、自分なら考える。
スリムアップシュガーはそんなに違和感なかったと思うが、微妙に高い。

723:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/14 11:48:56
>>721
紅茶1杯分に入れる砂糖なんて、20キロカロリー程度だし、1日の総摂取カロリーからみれば誤差。
むしろ、その程度の糖分は取るべきだよ。
なんでダイエットになると、そんな極端なことするのかが分からない。
1日の摂取カロリーをちゃんと計算すれば甘いものだってなんだって食べられるし。

724:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/14 12:07:24
>>718
チャック付きは便利そうですねー。昔飲んだハーブティがチャック付きの袋で量り売りしていたのを思い出しました。参考にさせてもらいます!!

>>720
空気の抜けない缶に中身だけ入れるのが不安で袋のまま入れたくなってしまうんです心配性。でも見た目的に素敵そう。


‥チャック付きに中身を入れ替えて缶にインして冷暗所!!!とか邪道ですか。

725:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/14 12:14:58
>>721
ここの住民は砂糖入れる人が多くないし、まして甘味料なんて使う人は稀だと思うので
むしろ721が人柱になってレポしてください

726:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/14 12:16:38
自分はパッチ使ってる。
詰め替えるより楽だし。
気密性もいいと思う。

727:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/14 12:17:27 II2T0m5g
>>725
ダージリンなら入れない人多いだろうが、チャイやミルクティーには入れてるんじゃね?

728:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/14 12:22:16
>>727
自分はチャイやミルクティー、フレーバーも飲むけど、ここの人は
ストレート至上主義の人がが多いんじゃない?ダージリン派も多いし

729:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/14 12:34:15
ミルクティーには砂糖いれるだろ~

730:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/14 12:43:37 eRDuL7fm
>721さん
ステビアの葉で試してレポ下さい
私は普段オリゴ糖(or練乳)です


731:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/14 13:09:28
>>729
728の文章じゃ、主旨が伝わりませんでしたか…
日本語って難しいですね

732:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/14 13:12:59
ミルクティーなんてむしろミルクで
甘くマイルドな風味になっていて
これ以上糖分を追加する必要性を感じないんだけど…

いや入れる人がいたっていいけど
ミルクティーこそって感覚は意外ですた


733:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/14 13:16:49
>>731
別に728に言ったんじゃないんだけど~

関係ないけどF&Mのアールグレイにミルクと砂糖入れて飲んだらゲロまずでした!
捨てればいいのに最後まで飲んでしまった。おぇぇ~

734:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/14 13:21:28
おれも、ティーパックの行水(ティーパックが悪いというわけではなく
おれの淹れ方が悪かった)で紅茶飲んでたころは
砂糖いれないとダメだったけど、ポットで時間かけて
淹れるようになってからは、砂糖はいらないと感じるようになったな。

735:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/14 13:21:54
>>732
アンケートとってみ、ミルクティーに砂糖いれますか?って。
絶対入れるほうが圧勝だから。日本に限らず世界中でね!
常識的に考えて分かるっしょ~それくらい!ま、入れる入れないは人の勝手だけどね。

736:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/14 13:55:01
> 日本に限らず世界中でね!

なんという偏ったサンプル!

737:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/14 13:58:04
ミルクティーにミルクなんて
入れても入れなくても好きにしたら良いと思う
気分でとか、煮込んだチャイの時は入れるとか
勝手にするがいい

738:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/14 13:58:52
ごめんミルクティーに砂糖でした ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

739:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/14 13:58:56
>>726
パッチとは?

740:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/14 14:07:26
>>739
ルピの茶パッチとかシルポのクリップみたいなやつの事では
100均にもあるようだし
俺も使ってるけど結構便利

741:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/14 15:39:24
>>740
シルポのクリップは便利だよな

742:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/14 15:49:53
クリップもちょっと幅が欲しいね。
端まで止まらない・・・

743:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/14 20:27:44
フードクリップ便利だよね
大きいのだとポテチの袋とかも余裕でとめられるし
小さいのは5センチくらいの巾のとかあるし
アルミ系の袋をとめるのに重宝してる

744:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/14 20:39:17
何で砂糖入れる・入れないの話になる時に、入れない人が多いとか、世界じゃ入れてる人が多いとか、多数派の理屈を持ちだすんだろうね?
自分が好きかどうかでいいと思うんだがw

745:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/14 20:39:41
>>732
正直に驚いた。丁度ここで「ミルクティーに砂糖を入れない飲み方」が存在するかどうか
聞くつもりだったから。母親が糖分摂れなくて砂糖抜きのミルクティーを飲もうとしてたから、
ストレートを勧めて(強いて)いたものでふと気になった。
英国王立協会の『一杯の~』レポートにも「Add sugar to taste.」と書いてあって、
砂糖を単なる甘味料というよりかは風味のための調味料のように捉えてる。
ただ、砂糖抜きが美味だと言う人がいるなら、その人にとってはそれが紛れもない正解だよな。
イギリスが本場の紅茶に普遍性なんかあるわけがないw

それはそうと、「グレイ首相当時の銘茶を再現」というフレーズに惹かれて
ルピシアの「アールグレイグランドクラシック」を買ってみたんだが口にあわない。
おまいらのお勧めアールグレイを教えてくれ。
なんかもう、勿体ないと思って全部飲みきるうちに、自分が今まで飲んできた各々のアールグレイに
対するイメージが全て吹き飛ばされてどこのを買って良いのかわからなくなった。

746:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/14 20:44:03
>>738
ま、まぁ植物油のやつもあるし・・・ね?



紅茶は2重蓋のスチール缶
一応シリカゲル入り
袋のが密封性いいんだろうけど見た目を選んじゃった

747:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/14 20:52:29
>>745
アールグレイにうまい茶葉なし

748:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/14 21:11:31
ニコラシカみたいに、ベルガモットを噛んだ後、ストレートの紅茶を飲み干せば良くね?

749:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/14 21:12:23
アールグレイといえば、トワイニングVSジャクソンだっけ?
上のほうに質問あったけど、ジャクソンの缶って最近見かけないね
ネットショップでも見かけなくなったなぁ、F&Mの時みたいな事情なのだろうか・・・

750:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/14 21:25:10
>>747
フレーバーに良質な茶葉を求めはしないから、好きなブランドを教えて欲しい。
いや、その"茶葉"はアールグレイそのものを指してるのかな

>>748
それも面白いが、レモンティーのように飲んでみたい気はする。

>>749
結局のところ起源はどっちなんだろう。
メイソンは頻繁に見かけるが事情ってのは聞いたことが無いな。よければkwsk。

751:749
09/01/14 21:31:08
>>750 F&Mは今は三越専売に近いものがあるけど 昔は片岡だったかな?が輸入やっていたのね
で本国のF&Mが安く販売する片岡にブチ切れて、日本での契約削除
その後日本での権利を獲得したのが三越だと思った。

752:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/14 21:35:56
>>751
サンクス。
確かにジャクソンを輸入していた商社のサイトにすら名前が見えないし、その可能性は否定できんね。

753:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/14 22:35:47
>>745
トワイニングのアールグレイが普通に美味しいんでない?
鼻でかぐとキームンのスモーキーな香りで、喉越しにベルガモットの香りで。
紅茶店のダージリンアールグレイとか奇をてらった感じで自分はいまいちに感じた。

754:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/14 22:49:14
始めてお茶板に来たものです、質問させてください。

と、いうか質問をする前にまず本でも読んである程度の知識を得たいと思っています。
・紅茶のいれ方
・紅茶の基本的知識
が絵や写真付きで載ってるわかりやすい本を教えてください。


amazonで「紅茶」で検索したらたくさんの本が出てくるのですがレビューが少なく
どの本がよいのかわからないのです。


どうかよろしくおねがいします


755:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/14 23:03:58
>>745
自分はクスミチョフのアールグレイが好きだな



756:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/14 23:08:00
>>753
ダージリンにしてもそうだけど、トワイニングはコストパフォーマンスが良すぎるよな・・・
ただ、フランク過ぎて逆に敬遠していたが常飲用に久々に買っておくことにするよ。
それから過去ログや他スレで評判の良かったアーマッドとウェッジウッドも検討中。

>>754
紅茶の基礎知識はそもそもの絶対量が少ないから、知識が欲しいだけなら
本を買わずともインターネットで十分かも知れない。
強いて言えば、俺が紅茶の基本知識を入れようとして買った初めての紅茶本は
"香り高く味わう紅茶―伝統を学び、茶葉を選び、遊ぶ"って本。
淹れ方、茶葉、各国文化、ブランド、茶器、茶請け、コラムが程々に載ってる。
茶葉の分量のような細かい要素は省かれ気味だから本当に入門書。

757:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/14 23:10:35
>>754
ディンブラのオーナーの磯淵氏が書いた「紅茶事典」が
自分の読んだ中では基礎知識を網羅していて良かったと思います。
紅茶のカタログのページがやや多いけど。

758:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/14 23:12:36
>747
一般にはそうだけどたまに
そこそこ程度にはいい葉っぱに着香してあるのもあるよ

ahmad のナントカ限定版とかいう earl grey royal だったか
なんだったかは茶自体の香りも若干感じさせつつ
しっかりとアールグレイしてた

759:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/14 23:25:47
>>756-757
ありがとうございます!
このどちらかを購入してみようと思います。


・・・初めはまず紅茶教室なるものにでも参加してみようと思ったのですが
思ったより高額であるのと、おもてなし方法やマナーなどあまり興味のないこともはいっていたのでやめにしました
まずおいしい紅茶を淹れて独りでニヤニヤしながら飲みたいと思います。

760:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/14 23:35:51
そういえば紅茶教室ってのはどうなんだろうな。
本じゃ知識の正確さに限界があるから質問するために参加してみようと思ってたが、
このスレに出会ったことでまるで需要が無くなったし、
最近地元のティールームのサイトで紅茶教室のサンプル動画やらが公開されるようになって
教室の"濃さ"が本当に基礎レベルに思えて不安になってきた。

761:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/14 23:38:12
>>754
おすすめかどうかはわからないけど俺は、
『紅茶の事典 2008 成美堂出版』
って本をもってる。
紅茶の入れ方や基礎知識もあるし、簡単なアレンジメニューなども豊富に書かれてる。
一応参考までに。

762:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/14 23:49:21
>>761
あ、おれもその本買った。
暇な時とかもつらつら眺めたりすると何か楽しい。
茶葉の紹介や淹れ方とかはどの本も似たり寄ったりかもね

763:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/15 00:06:59
>>754
私も成美堂出版のをお勧めします。

磯淵氏の本も持っているけど、茶葉店情報が古い(ルピシア→レピシエ、日本から撤退したジャクソンが紹介されている)

構成・まとめ方・内容的にも成美堂の方が優れていると思います。

764:757
09/01/15 00:21:26
>>763
紅茶の情報(歴史、産地、淹れ方)については良い本だと思ったけど、
お店の情報は古いというのは確かですねぇ。
ザインもなくなっちゃったし。

ところでこの本にはダージリンの高度別の特徴が
高い所(1500m)ジュンパナ茶園など: マスカットフレーバー、味が深い
中くらい(1000m)キャッスルトン茶園など: 渋み+マスカットフレーバー
低い所(300m)プッタボン茶園など: 渋み
って書いてあったけど皆さん飲んだ感じはどうですか?


765:763
09/01/15 00:58:29
>>764
紅茶をおいしく淹れる為には?と思って本を購入する人が多いと思うけど、
磯淵氏の本は先頭に歴史のことが書かれていて、構成のまずさにイラッときた。

高度別の特徴は標高が高い茶園=良い茶葉を産する茶園みたいなニュアンスを
伝えたいみたいだけど、そんな単純に色分けできないと思う。

プッタボンでマスカットフレーバーのする茶葉はあるし、
私が飲んだジュンパナはまったくマスカットフレーバーはしなかった。

上澄みだけ飲むのがおいしいとかオカルトなこと言っているし、
彼のお店の紅茶が美味しくないという話はよくネットで目にするので
なにか信用できない。

766:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/15 01:12:45
紅茶本は成美堂出版がいいのか・・・危うく地雷の磯淵氏買っちゃう所だったよ・・・
このスレは色々とタメになるなぁ~

767:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/15 01:21:41
>>765
セイロンティーはだいたいおいしい。
ブランドものの缶入りに比べたら味も値段も満足。
特に店名にもなってるディンブラは今年どこのよりも一番うまかった。

その他のは止めた方が無難w

768:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/15 01:22:32
磯淵はどう見てもうさんくさいだろw
基本的な部分(入れ方や歴史)はどの本も大差ないだろうけど、
なんであんなやつの本を買うのか気が知れない

769:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/15 01:25:52
>>768
通販組みはネームバリューホイホイで買ってしまうのだよ(´・ω・`)
店頭組みだったら地雷踏まずに済むんだろうけどさw

770:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/15 01:51:55
上澄み式なんて本当にあり得るとおもってるのか?
実に怪しげw

しかし地方在住の身としては通販は表紙と、他人の感想で買うしかないのも事実
中身がパラパラと見れるってのは羨ましい

771:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/15 02:51:08
紅茶に砂糖の件だけど、自分は一杯目ストレート、二杯目ちょびっと砂糖を入れて変化を楽しむ、派。
紅茶専門店でヨーロッパで作られてる砂糖買ってきたけど、日本の砂糖よりか、紅茶に合う‥不思議

ところで、10年ぶり位にアフタヌーンティーのアールグレイ買ったんだけど、すんごいベルガモット臭が‥
アフタヌーンティー何か昔と変わったんだろうか、昔は四角の木箱入りで、いまだに小物入れにしてまつ

772:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/15 09:00:31
>>748>>750
ロシアンティーはまさにそんな感じだよね
混ぜる人もいるけど


773:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/15 10:05:44
ポットで一人で飲むから一杯目はストレート、二杯目は砂糖、三杯目はミルクと砂糖で飲んでる
茶葉漉したあとでも段々濃くなるからな
砂糖はカロリー10分の1のパルスイート使ってるけどそんなに味変わらない気がする
ダイエット中なら甘いもの欲しいときに甘味料たっぷりの紅茶飲めば間食欲が満たされていいかもね
今はお菓子みたいなフレーバーのも沢山出てるし


774:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/15 10:11:32
いつも思うんだけど、茶葉入れっぱなしは濃くなるんじゃなくてただ渋くなるだけじゃない?

775:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/15 10:51:52
>>773は茶葉漉した後っていってるから、濃くなってるんじゃなくて
たださめて渋みが増してるだけだろ

776:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/15 11:15:26
ああ茶葉漉した後か。よく読んでなくすまん。
ますます意味不明だがw

777:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/15 12:17:23
ウォーマー使ってて煮詰ってor蒸発して濃くなってるのかもとエスパー

778:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/15 12:18:45
漉したあと保温しててもなんとなく濃くなる気がする
成分が沈んでるからかな?

779:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/15 12:22:09
濾し器使っても、細か~い粉こぼれるからそれじゃない?

780:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/15 12:30:29
773だけどティーコジーとマット使って保温してるよ
いつも微妙に濃くなるのでそういうものだと思ってたんだが…
入れ方がわるいのかな
混乱させてすまん

781:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/15 12:56:32
酸化してるんじゃない?

782:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/15 13:37:51
> 段々濃くなる

10分後なのか1時間後なのか1日後なのか1週間後なのか…


783:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/15 21:40:48
冷めたために苦味を強くかんじるからだとおもうよ。
魔法瓶で保存すればまた違うはず。

784:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/15 22:20:30 3iZxUePM
誰か!
継ぎ足しの刺し湯の方法を教えてください

1人で飲むと残りが渋くなり、かといってカップをもうひとつ用意するのもなんだか寂しいし
1杯分で淹れるとお湯が少なすぎでジャンピングしないし

785:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/15 22:23:31
>>784
さし湯したことが無いからわからんが、俺はポットを二つ用意してるな。

786:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/15 22:32:57 6oXUzasx
午後の紅茶のミルクティーみたいな味って、どうやってつくるんですか?

787:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/15 23:26:06
午後の紅茶のミルクティーが好きなら素直にそれ飲めばいいんじゃない
コストパフォーマンス的には大差ないし

788:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/15 23:59:42
ジャンピングが云々とかそろそろ止めてくれよ恥ずかしい・・・

789:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/16 00:22:20
ジャンピングそのものは都市伝説なみにしか思ってないが
茶葉が浮いたり沈んだりしてるのをぼーっと眺めてるのは好きだ

790:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/16 00:30:02
>>786
まずは1000リットルくらい入る釜を用意して
そこに熱湯を満たしたらティースコップ山盛り3杯の茶葉を投入
ミキサーで攪拌しながら抽出したのち(ry

791:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/16 08:16:10
>>786
ここを見よ
URLリンク(sc-smn.jst.go.jp)

792:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/16 09:45:47
> まずは1000リットルくらい入る

一般家庭だと… 風呂桶?

793:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/16 10:45:10 j6yNvb1W
>>792
どんだけ大豪邸なんだw
一般家庭の風呂なんて、せいぜい150~250リットルくらいだよ。

794:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/16 12:26:38
久々にロイヤルミルクティー作ってたんだがやけに喉に張り付いてくる感じがする。
原因わかる奴教えてくれ。

水400ml、牛乳150ml、ディンブラ4.5g、ダージリン・アッサム0.5gずつ。
沸騰した湯に茶葉ぶち込んで1.5分煮込んで牛乳加えて温かくなったから飲んだ、喉に張り付いた。
牛乳は低温殺菌切らしてて「おいしい牛乳」使ったが、これの脂肪分が多すぎるのかな?

795:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/16 12:34:13
>>794
茶葉の量、多くない?
煮出して作るやつって、少なくても良いような…

796:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/16 16:56:00
>>794 ディンブラが茶漉しを通り越して喉に張り付いたんじゃない?
水+牛乳で550mlで、茶葉は計5グラムだから、茶葉の量も普通だよね・・・

797:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/16 17:01:07
>>794
それだと単純に牛乳が自分に合わなかっただけのような気がしますが。
牛乳量も少なめだし、ディンブラ・アッサムなら茶葉としても妥当。
少量のダージリンから、青みが出てるのかもしれませんね。
渋みはミルクでマイルドになりますが、青みはミルクで消えないので。

798:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/16 19:32:50
>おまいらのお勧めアールグレイを教えてくれ。

基本はアーマッドで、気合入れる時はグランドクラッシックをいれてます。
グランドクラッシックは好き嫌いが明確で、特に女性の場合にはまず受け入れられないため、女性がいる時には出しませんね。
あと気になるところでは、ティーズリンアンの811なるアールグレイがあります。

799:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/16 23:06:18
>>798
それらのアールグレイってどんなのですか?
(茶葉の種類とか、ベルガモット以外の香りもついているのかとか。)

800:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/16 23:11:19
ある茶葉が150ccに2gで良かったとしても、450ccに6gだと多いですよね。
お湯の量に応じて茶葉の量を変える目安
(自分が見たのは200ccでXg、400ccでYg、600ccでZg、みたいな表)
をどこかで見たのですがどこだか忘れてしまいました。
こういう目安ご存知でしたら教えていただけませんか?
皆さんのおすすめの『紅茶の事典 2008 成美堂出版』
とかに載ってないかなぁ、、、

801:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/16 23:33:18
>>800
これかな?
URLリンク(teaweb.jp)

802:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/16 23:45:22
はりついたって牛乳が蛋白の膜を作ってたんじゃないの?

803:800
09/01/16 23:49:00
>>801
ありがとうございます。多い量の場合はこれでためしてみます。
200cc(あるいは150cc)から対応のはありますでしょうか?
(自分はいつも200ccでいれていて、たまにそこから倍とかに増やすので)

804:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/16 23:58:48
>>794
おいしい牛乳って明治のと森永のとあるけど、森永のはそれだけで飲んでも
甘くて独特の味だと思った。もし森永のなら牛乳のせいかも。

805:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/17 00:35:26
>それらのアールグレイってどんなのですか?

アーマッドはオーソドックスなキームンベース+ベルガモットです。
グランドクラッシックは大きめな茶葉のキームンに、龍眼というライチのようなものが入っています。かなり強烈な香りがします。
811は買ったことがないので味や香りについては分からないのですが、情報としてセイロン+少量のベルガモットだそうです。

806:794
09/01/17 20:50:00
レスくれた人サンクス。個別に安価つけようと思ったが、全部書き終わったところで
レスが凄い長くなったことに気づいて省略したよ。丁寧なレス感謝です。

手馴れない煮出しだから面倒だと茶葉の量は適当だったんだが痛い目にあったぜ。
ブレンドも適当。普段はロイヤルミルクティー用のブレンドをわざわざ買ってるんだが生憎切らしてた。
ちなみに794のブレンドはすごくマズかった・・・。
それから、「張り付いた」というのは、かなりこってりした油物を食べた直後の感覚に似てる。

807:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/17 21:57:14
>>805
龍眼かぁ。たしかに人を選びそうですね。試飲してみたいな。
セイロンとベルガモットもまあまあ合いそう。

808:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/17 22:21:00
>>794
まだ読んでますか?
好みだけど、煮出しミルクティの時には、低脂肪はさっぱりしてしまい、
おいしくありません。
ミルク投入後、鍋の中でかき混ぜましたか?
その分量だと、茶葉が少ないと思います。
ダージリンは不要、アッサムは増量。


809:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/17 23:05:25 MZn+6II+
>>808
むしろ、アッサムのCTCを使ったほうがいいような気がする…


あ、スパイス無しのチャイか

810:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/18 02:34:02
この前煮出しでやってて
ミルク入れて沸騰する前に火止めようとしてたが
ちょっと他の事やってるうちに噴いて量が半分になった
そしてコンロにぶちまけられたミルクティー
余所見したらだめだよね・・・

811:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/18 06:27:00
コーヒーを飲むと腹下すから紅茶に入門しようと思って
ジェーソンで2g×100袋の紅茶、300円くらいで買ったんだけど、これ大丈夫なんだろうか
買ったときは安くて良いと思ったんだけど、余りにも安すぎてスリランカ産と書いてあるんだけど、中国産に思えてきたwww
というわけで、安くて美味しい初心者向けの紅茶を教えて欲しいんですがなんか良いのありますかね?

812:811
09/01/18 06:29:12
できれば茶葉の種類とかじゃなく、製品名でお願いします

813:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/18 06:48:17
>>812
今ならテンプレにあるミツティーの福袋。3800円のやつ。
どれか一つというならディンブラ。

製品名ということは、例えばフォションやトワイニングみたいなメーカー物既製品をイメージしてるんだろうけど
テンプレにあるショップのが安くておいしい。

814:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/18 11:02:51
>>811
入門なら、日東のリプトン紅茶ティーバッグはもう間違いないよ、どこにでも売ってあるし、美味い。
こんなに安くて美味いのってすごいと思うよ。
個人的にはキャメロンのBOH (BOH紅茶で検索ヒットする)紅茶本来の美味さをすんごい味わえる。


815:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/18 11:50:05
ココスのドリンクバーで飲んでて思ったんですが、
カップに茶葉を入れてお湯注いで沈むのまってから飲むのが
香りも強くてうまかった。最後まで飲み干すとまずいので少し残すけれども。
>>765の上澄み飲みってやつかなあ

816:811
09/01/18 12:39:35
>>813>>814
ありがとう
参考にさせていただきます

817:名無しさん@( ・∀・)つ旦
09/01/18 13:54:42 gjL90r6H
>>816ブルックボンドのティーパックも美味いよ。ミルクティーがお奨め。
日東とリプトンはイエローラベルでないと不味い。
白いラベルの方が安いけど、銭失いになるからやめたがいい。
少し高めだが、トワイニングのゴールデンアッサムのティーパックは美味すぎる。
リーフならトワイニングの紫の紙箱入りエキストラダージリンがお奨め。
一杯あたりのコストは、リプトンのイエローラベルとかわらないのではあるまいか。
無論、入れ方には習熟する必要があるため初心者向けとは言えないが。



818:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/18 15:10:15
アーマッドの250g缶なら1000円くらいだし、いいんじゃないかな。
トワイニングも良いと思う。

ミツティーは確かにおすすめだけど、手軽に買えるのが欲しいんじゃないかな?

819:811
09/01/18 15:21:01
>>817>>818
さらにオススメありがとうございます
自分の用途としては、朝に勉強しているので目覚めの一杯として飲もうと思ってるんですよね
なので手間のかからないパックでの紅茶を選びたいと思っています
更に毎朝飲むのでコストパフォーマンスの良いものがあれば・・・

820:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/18 15:28:05
>815
濃度の差はあれど対流があるから、あんま関係ないよ むしろジャストの抽出時間を求めたほうがいい。
紅茶の抽出は温度が下がらない事が大事です。
自宅でやる場合は急須等を1度暖めてから100度のお湯で入れてください。

カップに直接いれてでちょうどよい抽出時間を求める場合は、1度暖めるのと、蓋をしてみるのが良いと思う。

821:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/18 16:14:33
>>819
じゃあジャンナッツ100パックかなあ。400円くらいだし。

エンジェルリーフガーデンのティーバッグ福袋がまだやってるから、いいものが飲みたければ試してみれば?
マターリスレでバレがあるけど、おまけつきで38パック送料込み980円。

822:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/18 16:44:29
>>819
リーフのお茶を買ってきて100均で売ってるお茶パックに詰めれば
コストパフォーマンスがすごくいいですよ。

お茶は自分はジークレフのルフナ(100g630円)
がコクがあって少しスモーキーでいいかなと思います。
茶葉の量が適当でも美味しく入るし。

823:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/18 19:15:36
福袋とか人の評判を聞いて買ったけど口に合わなかった紅茶って
どうやって消費してますか?
自分がいまいちと思った紅茶を人にあげるのはためらってしまうし、
勿体無いのでうまく消費できたらいいなと思っています。

824:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/18 20:06:44
実は一回二回飲んでまずいと思った茶葉でも
結構飲み慣れると悪くないと感じるようになったりするので
慣れるまで飲んでみたらどうだ

825:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/18 20:12:34
開封してしまったものを人にはあげられないね。
ひと月ふた月して、日数がたつと風味が変わる場合があるので、
しばらく置いてみる。
または、職場や学校用に水筒に薄めに大量に作り、皆に分けつつ
水分補給として無駄遣いする。

826:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/18 22:40:58
紅茶初心者の人がお勧め紅茶を聞きに来たら、活き活きとなるおまいらが、だいすきでつ

827:823
09/01/18 23:18:49
>>824 >>825
ありがとうございます。
何回か飲んだり淹れ方を変えたりしたのですが口に合わなかったので、
しばらく放置してみることにします。

828:811
09/01/18 23:27:28
>>821>>822
オススメ情報ありがとうございます
送料込みで1000円以内とか魅力的なものが沢山ありますね
とりあえず近くのスーパーを覗いてみなさんのオススメを漁ってみようと思います

初心者に有益な情報を与えていただいてありがとうございました

829:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/19 03:40:48
>>823
水出し。

830:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/19 05:17:28 7ZcFTNoC
やっぱり、リーフをお茶パックに入れて使ってる人いるんだー。
自分もそうなので。
ポット使わないけど。直接カップに入れちゃうけど。
一日に何杯も飲むからポットなんて面倒とか思ってて…。

831:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/19 10:05:51
自分はお茶パックに入れるのがめんどいんで、ポットにザッと茶葉を入れてる派だ…

832:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/19 10:40:18
洗いやすいポットを使えば面倒くささも半減するよ

833:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/19 11:21:34
ティーポットというのは網がついているものなのでしょうか。
網付きだから安心!と書いてある商品と何も書いてない商品があって
網無しだと茶葉が注ぎ口から出てきてしまうのではないかと心配で・・・

834:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/19 11:25:22
オフィスとかで使うのには便利だね > お茶パック


835:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/19 11:33:26
833です。すみません。茶漉しの存在、忘れてました。

836:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/19 12:35:04 SIalX7eC
>>835
ドンマイ(・∀・)キニスンナ

ハリオのティーポット(ベージュっぽいプラスチックの持ち手)で、注ぎ口(蓋の内側)に網のついたやつ使ってるよ。
…説明下手でスマソ…orz

837:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/19 13:20:15
>>833
網なしもありますよ。当然注ぎ口から茶葉が出くるので、茶漉しで漉します。
茶漉しを使いながらカップに注ぎ分けるのは面倒なので、多人数にサーブ
するときはいったんサーブ用の別のポットに移すのが良いでしょうね。
自分の場合は網がついてても取っ払ってしまいますけどね。

838:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/19 13:45:32
日本茶用の急須も、注ぎ口の手前が茶濾しになってるのあるよね。
茶葉が細かくない時は茶濾しが要らないし、茶葉がつかえることも無いから便利

839:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/19 17:22:55
便利なんだけど,スポンジが網の端に引っ掛かって
微妙に洗いにくい(というかスポンジがいきなりダメになる)

840:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/19 17:27:28
まさか急須を洗剤で洗ってるの?

841:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/19 18:44:27 SIalX7eC
>>836です。

ハリオ×→パイレックス○

でしたorz

842:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/19 19:15:42
スポンジに洗剤付けずに洗ってるのかも知れないじゃないか。
それに、磁器や耐熱ガラスなら、洗剤で洗っても良いんじゃ?



843:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/19 20:06:37
内側に網が固定されてるようなやつは
網目に茶葉が引っかかって洗うのがめんどくさそうだから使わない派

844:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/19 20:19:35
洗剤使わないの?

845:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/19 20:46:09
畳み織りの茶漉しを使ってるし、洗うの面倒だから網付きのポットは使わないなー。

846:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/19 21:10:14
>>836のパイレックスのガラスポット、網の取り外し出来るよ。
蓋に茶漉しネット付いてるけど、外して洗える。
スーパーやホームセンターで普通に売ってるし。


愛用者の一言(´・ω・`)

847:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/19 22:23:04
みんな毎回洗ってるの・・?
ポットに残ってる前回の茶葉を捨てる→水で流す→紅茶淹れる→ポット放置して飲む
ってので1セットなんだがw
茶渋がついたらそりゃ洗うけど。。。

848:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/19 22:27:44
フレーバーティーを好む人は
毎回洗うという話を聞いたような気がする

849:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/19 22:39:43
そりゃ、キャラメルティー飲んだ後にアールグレイ飲むときなんて洗わな……orz

850:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/19 22:51:40
>>847
さすがに次に淹れる時まで前の茶葉放置は無いわ

851:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/19 23:58:26
茶濾し内蔵の急須ってこれか?俺の煎茶用急須↓
URLリンク(imepita.jp)
ジャンピング見るの好きなんで紅茶にはガラスポットを使うが、
これを紅茶に使っても良いと思う。茶葉が引っかかっても流水で取れるし、
洗うのも以外と簡単だよ。

852:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/20 00:13:01
毎回洗剤で洗わないな。水ですすぐだけ。
茶渋が気になってきたら漂白剤入れて放置

853:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/20 00:16:54
>>850
放置と言っても長くて精々半日程度だから、そんな不潔じゃない・・・はず
あと、冷めてからの方が茶葉がまとまってて捨てやすい気がするw

854:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/20 01:31:18
自分は洗剤つけず毛糸スポンジで洗ってる(ガラス器)
たまに重曹使う
中国茶用は陶器だとすすぐだけ、磁器ガラス器だと毛糸スポンジ

855:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/20 01:57:03
>843
そういうタイプの急須でいつも紅茶をいれているけど、
茶葉がより細かい緑茶を想定しているためか、目ずまりは1度も無いよ


856:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/20 02:35:02
>>855
ああいうのって網と急須の間に茶殻のカスが溜まって取れないらしいよ
とくに内側ぐるりと網が円になってるやつはやばいらしい

857:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/20 07:23:05
磯淵先生のポットは良いの??悪いの??

858:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/20 07:49:08
>>856
ものによる。
一つは茶葉つまりまくりだけど、もう一つは全然問題なし。
あと、詰まるタイプのは網簡単に外せるから詰まっても取るの余裕だぞ。

859:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/20 07:52:22
>>857
あのポットの説明文ってどう見てもオカルトじゃね?
値段も妙に高いし

860:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/20 21:10:03
>>859
同感

ジャンピングしなければ~とかぐだぐだ言ってるのに、
理想的なジャンピングで対流がおきていたら上澄みが
出来ないよね。矛盾している。

濃度の濃い部分が下に溜まるのにそれを注がないように
する意味がわからない。

861:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/20 21:37:51
磯淵先生
でググって一番上にくるサイトが胡散臭すぎる
商品一覧のマルベリーブレンドティーはどこの通過の値段だよwwwww

862:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/20 23:40:16
店舗の直接販売だと1050円で販売してたからただのバグ表記だろ

863:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/20 23:50:05
はかりで茶葉を測ってる皆様方、100gまでのスケールが多いようだけど、
茶葉はどうやって測ってますか?
ポットは余裕で100g越えるのでスケールにのせられないし。
紙とかの上に茶葉をのせて秤量してるんですか?

864:sage
09/01/21 00:01:52 XzqiyEp9
>>863
デジタルスケールだったら、秤にポットを載せてからゼロ補正すればいいんじゃね
アナログでも、つまみをいじってゼロにすればいいと思うよ。


865:864
09/01/21 00:04:12
名前欄にsage入れてしまった・・・
ばねばかりに吊られてきます

866:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/21 00:06:04
>>863
> 紙とかの上に茶葉をのせて秤量してるんですか?

うん。

867:863
09/01/21 00:08:10
>>864
>>656 のスケールとか「最大計量100g」って書いてあるから
100g以上の物をのせると壊れるんじゃないのでしょうか?
0.1g刻みではかれるスケールはみんな100g(あるいは200g)までみたいです。

868:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/21 00:22:46
>654 のは(軽いポットなら)ポットのせてから電源入れれば一応
0.1g計は機能するよん

茶葉を量るのには十分程度

869:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/21 02:53:38
>>867
以前にも書いたけど、弁当用アルミケース(キザキザのやつね)を載せて、
それに入れて計量してる
ポットは過積載だからやめとけ

870:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/21 04:03:08
紅茶+コニャックをやってみようと思ってるんだけど
普段お酒をあまり飲んでいないのでどれを選べばいいかわからないです
二~三千円くらいでお薦めありますか?
紅茶の好みは重めのダージリンとかウヴァです

871:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/21 06:19:34
>>870
ヤン乙。

872:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/21 06:29:02
>>870
カミュのVSOPとかでいいんでね

873:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/21 09:10:12
>>871
銀英伝の頃はコニャックないだろ
紅茶も地球産のなんて無いだろうし

874:ルパン
09/01/21 09:14:28
コニャックだと? コンニャクでも食ってろ!

875:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/21 09:21:55
面白くねー

876:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/21 09:38:06
紅茶に コニャックは俺もやってみたけど、ニガー、酒の香りつよーーで入れ過ぎると全然うまくなかった。
ティースプーン1杯~くらいにしとくと香りが立ってウマーだよ。

877:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/21 10:17:19
スーパーや酒屋さんで小さい瓶入りの洋酒売ってるから(コニャックやらウイスキーやら)それを試してみれば?
1000円までで売ってるよ。
自分はコアントロー買ってきて、紅茶にお菓子作りに活用中。


>>871>>873
…元ネタ分かったorz

878:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/21 12:27:34
茶葉はシロン産かなんかだったよね。

879:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/21 12:36:49 XLHbdRbm
ティフィンを入れるとかw


880:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/21 17:37:59
ダージリンのオータムナルのおすすめを教えて下さい。
よろしくお願いします。

881:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/21 18:48:50
はかり使ってる人結構居るのか
俄然欲しくなってきたぜ
でも見つかんないんだよなー
1万ぐらいでいいのないかなー

ウィスキーはラー油入れる容器に入れとくと便利
あの上のとこがゴムっぽくなってて押すと数滴出るやつ
見た目的にはアレだけど

882:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/21 20:05:56
夢やでメレンアッサムを買うついでにフレーバーも買おうと
思うんですがオススメありますか?
夢やの説明読んでも全部オススメになってて…

883:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/21 20:28:51
>>882 ヴィーナス 夢や@スウィート バロックが好みだった

884:863
09/01/21 22:25:11
>>864 866 868 869
はかりとアルミケースを買おうと思います。
ありがとうございました。


885:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/21 22:27:58
薬方紙でいいんじゃまいか?

886:863
09/01/21 22:34:07
>>885
化学屋さんですね!
でも薬包紙だと小さくないですか?
ダージリンとかすごく茶葉がかさばるから。

887:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/21 22:40:00
>>886
ギクッw一般的だと思ったんだがw
大き目の薬方紙もあるよ

888:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/21 22:41:14
>>884
どこで買うの?
自分も欲しいんだけど良いのが見つかんない

889:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/21 23:09:27
アルミ製のプリン型(小)とか。

890:870
09/01/21 23:55:57
ありがとうございました
とりあえずカミュVSOP買ってみます
ミニボトルで色々試すのもよさそうですね
ティフィンは止めときますw

銀英は世代だったけどどのメディアのも一部分しか見なかったな~

891:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/21 23:58:43
中国茶で使う茶荷だと計った後ポットに入れる時に楽だよ。
日本のお茶でも似たようなの使う場合が有ったような気が…
プラ板を上手く切って、熱を加えて曲げて似たような形にしてもいいかも。

892:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/22 00:51:37
アルミはくを成型してもいいやん。
ラップでも。

893:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/22 00:55:19
>>890
紅茶で使うつもりならミニボトルが絶対に良いよ。
普通のボトルだと半分も飲めないうちに香りが飛んじゃう。

お酒が好きなら別だけど。

894:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/22 02:12:48
紅茶入りブランデーにすれ(ry

895:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/22 02:32:51
クラシカルな計りと、アンティークな砂時計を買いたいので、奥さんの機嫌をチラチラ見てます

896:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/22 03:17:05
>>890
遅レスですが
コニャックPart11【ブランデー総合スレ】
スレリンク(sake板)
このスレの>>295-297が参考になると思います。

個人的には、カミュよりオタールの方が同価格帯ならオススメですが…

897:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/22 03:24:50
上皿天秤と分銅で計るのも、クラシカルで良いかもw
URLリンク(www.tech-jam.com)

898:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/22 09:49:25
優雅だっていう感じとも違うし
効率的ってわけでもないので
独特の境地だな > 天秤

899:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/22 10:30:26
紅茶を今回初めて試すんですが結構大変そうですね

職場と家で楽しむ際、職場ではコレ使う予定。どっかのブログにあった。
URLリンク(www.shopstyle.jp)

で、家ではポットとか揃えたいんですが入れた後の茶葉を簡単にポイッと捨てれるようなポットって無いですかね?
なるべく丸いガラスのが良いんですが(当方初心者のためジャンピングとやらをやってみたい)


900:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/22 11:07:16
天秤ならこれは?
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

901:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/22 11:07:51
すまん直リンすた・・

902:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/22 11:21:33
>>666にも出てたね

903:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/22 12:44:23
>>882
ラプサンスーチョンw

ネタに10g買ってみw

904:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/22 13:34:43
>899
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

この店がどうこうじゃなくて
こういう広口のポットが結局手軽で使いやすいよということで

「じゃんピン具」は気にしないのが吉

905:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/22 13:59:34
なんでジャンピングを気にする人が多いんだろう
マイナスイオンとか酸素水とか信じちゃう系?
って信じちゃう人は多いか・・・

906:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/22 17:57:41
紅茶の入れ方が書いてあるとたいていジャンピングも
かいてあるからじゃね?

紅茶屋で配ってるような小さなペラ紙にすら御丁寧に
書いてあったりするし。

907:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/22 19:41:22
あ゛ー良い感じのはかりがねぇぇえええ
こうなったら・・・吊り天秤自作しちゃろうかしら・・・ムリか

908:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/22 22:50:50
>>904-906
うーん、でもいろんなところ(紅茶屋さんのサイトも含めて)に
それぞれ違う淹れ方が書いてあるよね。
お湯は沸騰する直前がいいとか、ぼこぼこ沸騰してるのがいいとか、
空気を含ませるために高いところからポットに注ぐとか、
茶葉を痛めないためにそっと注ぐとか、
ポットにお湯を入れたらまずスプーンでかき混ぜましょうとか。
結局どれがいいんだろう?

909:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/22 22:54:47
>>907
骨董品屋巡り!!馬鹿高いけど orz
自分は砂時計が欲しい、昔、どっかのサロンで砂時計と共にポット出された感動が忘れられん!

910:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/22 22:57:58
>>908
全部試してみて一番おいしかった方法にすればいいと思うよ

911:908
09/01/22 23:07:23
>>910
まったく同じ淹れ方をしてるつもりでも毎回味が違う自分には無理ですorz

912:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/22 23:17:56
>>883>>903
ありがとうございます。
ビーナスとバロックとラプサンを注文しようと思います。

913:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/23 02:32:54
>>899
ガラスティーポットよりも急須(蓋付)の方がいいよ 抽出中の温度が冷めにくい
むしろティーポットの値段分を茶葉に回せ
来客時のことはもっと深みにハマってから考えろ

914:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/23 03:25:03
>>913
ガラスポットだと水面の高さが見えるから湯量の調整をしやすい
温度はティーコジー被せとけば冷めない、なければタオルでもいい
値段的にもガラスポットは1000円から買える

915:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/23 03:45:38
材質がどうとか形状がどうとか言うのは湯を100℃からなるべく冷まさないためだが
なるべく熱い湯で入れるに越したことはないって話であって、なにがなんでも
100℃近くを維持しろって話ではないと思う
そういう意味では、ジャンピングだけじゃなく温度についてもオカルトに近い

でも、ダージリンの標高1000mを超える茶園で沸かすお湯はそもそも沸騰しても95~96℃にしかならない
そして茶園のマネージャーはそういう場所でテイスティングして品質をチェックしてるわけなんだな

916:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/23 04:07:26
>>915
90度以上じゃないと出てこない香りがあるからオカルトとはまったく違う。

917:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/23 04:35:25
>>916
たしかにオカルトじゃないな、なんていえばいいんだろう
コメは88回噛めとか煎茶は最後の一滴まで注げとかそういうのね
真意が大切なのであって、額面通りに捉えると迷走するよってこと

918:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/23 11:09:51
もういっそ、デカめの宜興茶壷にあふれるくらい満杯のお湯入れて
その上さらに上からジャバジャバ熱湯を回しかければいいじゃん

つか沸かしたポットの火を止めたら
そのままそこに茶葉入れればいいじゃん

919:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/23 13:41:38
昔ためしにポットを湯煎にかけながら蒸らしたことがあるけど、ものすごく渋くなった。
茶葉はダージリン、銘柄なぞはもう忘れた。

ある程度温度が下がらないと甘みや旨みが出てこないような。

920:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/23 17:22:31
ダージリンは90℃くらいのがおいしいという人もいるしね。

921:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/23 18:06:31
良い茶葉は適当に入れてもうまい。
うっかり茶葉を5割増しで入れても、
うっかり抽出時間が1.5倍になっても、
それに気づかないほどうまいのが本物。

922:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/23 18:18:13
んなアホなwと思う俺は本物に出会ってないんだろうな

923:マーボー神父
09/01/23 18:20:43
お初です。私はイソブチ=ペテン師と覚る直前に、どうせ気に入ったポットを買うまでのつなぎだし普段使いだしと、
軽い気持ちでオカルトポット注文してしまった口ですが、そのポットを使ってみてそれまでのガラスティーサーバと変わんなくね?
とイソブチ=ペテン師と確信しました。ポットとしてはそうでき悪くないし、気にせず使っています。
値段は・・・もろにボッタクリですがね。

924:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/23 18:33:43
>>921 922
ちょうど近い話題を振ろうと思ってた~
キームンも適当な茶葉の量と抽出時間でも美味しいです。
他にそういう適当で美味しい紅茶を買いたいので教えて貰えますか?
(茶葉の名前とお店の名前、ブレンドでも)
100g5000円位までで、価格に見合う品質だと嬉しいです。

925:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/23 19:09:58
ディンブラ。

926:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/23 19:29:07
茶葉農園直詰めのは何でもうまい
紅茶のお湯を家で沸かす時に、コンロのやかんのコツ‥コツ‥と沸騰する前のあの音を聞いた時に
シュバっ!!と火を止める自分はもうビョーキなんだろうかなぁ~ 紅茶病 orz

927:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/23 21:12:34
>>918
何という中国茶・・・

928:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/24 01:51:17
>>916
タンニンが90度以上じゃないと抽出されないって話はよく目にするけど、
その香り成分はどんなもの?

929:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/24 02:18:25
>>928
由来は一緒で、エステル香。
90°以上で出てくる渋みは正確にいうとエステル型カテキンだね。

930:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/24 13:35:23
>>929
そのエステル香とはフラワリーな香り?フルーティーな香り?

湯出しも水出しもするけど、高温抽出のみする香りを認識できてないw

931:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/24 14:03:44
>100g5000円位まで

それはほぼ全ての茶葉が射程範囲に入ってしまいますね。
逆に時間と茶葉の量を正確に測るのは、ダージリンとヌワラエリヤ、ウバくらいなものですよ。

932:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/24 14:17:16
>>930
それは鼻が悪いとしか言いようが・・・

933:924
09/01/24 18:00:41
>>925 926 931
レスありがとうございます。
茶園指定のキャンディやニルギリを飲んでいますが、
茶葉の量や抽出時間をかなり厳密にしないとニガシブーです。
なので皆さんの茶葉を知りたいな~と思って…

934:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/24 21:15:45
若干濃い目を目標に作って、味見しながらお湯なり水なりで割れば良い。

935:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/24 21:23:56
高級茶器で飲ませてくれるとこってジークレフ以外にありますか?
東京・神奈川あたり…。

936:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/24 22:01:32
>>935
新宿のロイヤルコペンハーゲン

937:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/25 07:37:44
>>820
亀田ですが
>>815へのお答えありがたう

938:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/25 11:11:18
ティーカップを買おうと思うのですがどこのがいいとかあるでしょうか?

939:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/25 11:14:12
ティーカップスレ行け。

940:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/25 12:05:22
ウェッジウッドはやめとけ、とだけ言っておく

941:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/25 12:06:45
ウェッジウッドってこの前破綻した気がする・・・
ティーカップスレに行ってみます

942:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/25 12:27:11
ウェッジウッド悪くないでしょ。
破綻したなら安く買えるかもね。

943:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/25 12:51:58
どこかが買って立て直すだろうから問題ないけどもしブランドごと
消滅したら買い足しも出来ないし要らないよ

944:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/25 13:03:34
なぜ破綻したのか分からないのか? もはや魅力のある商品じゃないんだよ
"ウェッジウッド"ってカップの底に書いてあるだけで喜ぶお馬鹿さんだけだよ、
いまさらウェッジウッドなんて買ってるのは

945:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/25 13:09:57
まあ、ウェッジウッドブランドが消滅することはないだろうが。

>>944
売れないから破綻したわけではない。
「なぜ破綻したのか分からないのか?」とは君に対して言う台詞。

946:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/25 13:14:58
>>945
ブランド物ってだけでありがたがるアホな日本人しか
買ってくれなくなったからね

947:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/25 13:40:48
手を広げすぎたのが破綻の原因だよ>ウエッジウッド
大量生産に走ったらダメだわな。

948:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/25 13:49:05
>>944
イギリスのバブル崩壊以外に何があるんだw
って、世界のニュースも見ないようなゆとり以下には言っても無駄か。

949:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/25 14:17:53
>>915
知識無いなぁー

950:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/25 14:21:03
WW破綻はドイツの親会社がコケたからだよ 
ダーウィンを支援した由緒ある会社だったか、これで2回目の父さんご飯ですよ

951:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/25 15:44:51
ウェッジウッドのカップって垢抜けないダサいデザインだし
重くて使いづらいし、どこがいいのか分からない。
ヤフオクで取引されてるのもスクラッチ入りのB級品(笑)ばかりだし、
使ってる人たちの高が知れるってもんだよね。

952:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/25 15:48:42
デザインは好みとしか・・・

個人的にはマイセンやロイヤルコペンハーゲンのデザインの方が好きだが。

953:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/25 15:56:52
>>951
wたしかに重いよな。でも壊れにくいんだよな。
母がいくつか持ってるけど割れないんで長く使えてる。

954:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/25 20:21:49
>>951
オクでしか見たことないのかよw
デパートかウエッジウッドのショップで見てこい。


まあ重いのは重いよ。
ただ、丈夫だ。
親から子へ伝えるだけの耐久性は十分にある。

955:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/25 20:50:14
>>954
> オクでしか見たことないのかよw
なぜオクでしか見たことないことになってるのか意味が分からない。冷静になれ。
というかシェイプはほとんどリーとピオニーばっかじゃん。
オクの話は、客が少しでも安く買おうとB級品にばかり寄り集まってる様子を見て、
イギリスのチャブを思い出しただけだよ(笑)
貧乏人が見栄を張るためのブランドってイメージが染み付いてしまっている。

956:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/25 21:05:36
所で新スレは幾つで立てるんだ?
ていうのと、お前ら普段ティーカップで飲んでるのか? 
オレはBODUMのガラス製のやつで飲んでるんだが....
洗ったらフチの模様とれそうじゃね?ちょっぴりしかはいらなくない?直ぐさめそうだし
やっぱり口に当たる所が薄いと美味しく感じるのかな


957:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/25 21:19:44
>>956
ん、まあ飲みやすいから<薄いカップ
ロイヤルコペンハーゲンのブルーフルーテッド・ハーフレースを
愛用してる。

958:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/25 22:26:19
>957
いいね レースとハーフレスが好きだ

959:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/25 23:38:25
平日は仕事から帰ったらまずマグカップで紅茶淹れる
最近せめて白いマグカップのが良いなと思い始める
けど良さそうなのみつからないな
通販でポチっと買った方が早いんだけど現物見てから買いたいしなー

960:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/26 00:06:46
初めてプレゼントで貰ったティーカップがウェッジウッドのナイト&デイ。
10年間そればかり使ってる。
サムライ、フランシスも貰ったけど、たまにしか出番なし。
やっぱり真っ白いカップが好きだ。

961:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/26 00:16:07
>>959
大きさ重さ、厚みあるもんな
口つけて使うものだし分かるわ

962:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/26 01:58:09
ティーカップスレと聞いて

963:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/26 06:56:38
>>955
自分はウエッジウッド自体にあんまり興味ないから
どうでもいいって言えばどうでもいいんだけど
>シェイプはほとんどリーとピオニーばっか
の何がいけないのかわからない。
951の感じる垢抜けたデザインてどういうのだろう。

964:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/26 07:41:25
形はずーっと使いまわしで、柄だけ変えて1客1万円とかぼろい商売だよな
その柄にしたって手書きどころかプリント柄(笑) スターリング(笑)

965:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/26 08:32:03
>>962
正直すまんかったw

966:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/26 10:31:22
>>964
遠回しに某ルピシアへの意見ですね(笑)
わかります

967:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/26 10:37:50
なんでいきなりルピシアが出てくるんだ?
これがうわさのルピアンチって奴? マジきめぇw

968:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/26 10:40:09
つーか朝日や毎日のキチガイ電波コラム思い出したw
なんだこれ、脈絡なさすぎだろwww

969:794
09/01/26 12:27:33
ウェッジウッドのデザインが悪いとは思わんが、
というかむしろ花柄が苦手な男の俺にとって、無難な柄を探しやすいぐらいだ。

ただ、その殆どをプリントに切り替えて尚値下げするどころか値上げする会社が破綻することには何ら驚きを感じないよな。
ユーランダーパウダーですらプリントだそうだから、現行の非プリントのシリーズって何があるんだ?
アストバリーやコロンビアパウダーぐらいか?
いやもし10万単位のカップですらプリントならこれはもう中国製になって値下げした方がマシかもしれんね。

970:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/26 12:28:48
名前欄に番号残ってるが気にせんでくれ。

971:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/26 12:46:35
ピオニーの形は好きなので
セカンドブランドみたいなのを立ち上げて
ちょっと良質お手頃価格みたいなコンセプトの
カジュアルブランド作ってくれるとうれしいな > Wedgewood




972:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/26 12:53:46
そんな事やったらますます首締めるだろ

973:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/26 12:56:14
>>971
そういうのはトップバリュとかにお願いすれば?

974:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/26 12:57:14
結局ノリタケあたりが使いやすいんだよね
上でも言われてるけどウェッジウッドは重い

975:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/26 13:08:07 N+1/pfD0
ノリタケのマグカップ使ってるよ(´・ω・`)ノシ
たくさん飲めるし軽くて丈夫だし、使い勝手良い。

976:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/26 13:24:17
幻しwの柳宗理のティーカップはどうなんだろう

977:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/26 14:07:10
他でやれ

978:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/26 16:25:57
すみません、Williamson Tea と Williamson and MAGORって同じとこですか?

同じページで通販してるし起業年数も同じだけど、近場で売ってるのは前者だけで、
W&Mとは違うのか企業名が変わったのか、ググってもよく判らなかったんで・・・

979:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/26 23:24:44
クロアのティーメーカーを使ったことある方いらっしゃいませんか?
(コーヒーメーカーのような構造のやつ)

いらしたら使用感など教えていただきたいのですが。

980:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/28 02:07:36
紅茶を上手い事入れたい。

皆に聞きたいのは、どうすれば淹れる際に紅茶の香りを最大限に
引き出し、飲むまでに保ち、味わうことが出来るかという点だ。
ヌワラエリヤ,500cc,6g,4分弱程度 の条件でやっているが、
どうしても香りが物足りずショボ―(´-ω-`)―ン。

調べて分かったのは、なるだけ熱い湯で注ぐこと、事前にポットをしっかり温めること、
ポットの蓋はあまり開けずに香りを逃がさぬこと、カップの口の広がったものにすること

以上だ。他に留意する点を知っていたらスマンが教えて欲しい。

981:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/28 02:46:00
水質。
具体的にどれとは言えないが、
水が変わると香りの出方も変わる。


…ような気がするだけかも知れんが。

982:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/28 03:08:18
>>980
茶葉がイマイチならどうしようもないってこともお忘れなく
ダメな茶葉はどう入れてもダメ

983:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/28 03:43:21
>>981-982

レスありがとう。
水はブリたんを使っているので、まずミネラルウォーター、
次に別の浄水器を使い香りの出方を確かめてみる。

茶葉はネットで買った。定価が100g1500円程度の普及品クラスだ。
この値段のものならカップに注いだ瞬間に香りが辺りに広がるのかと
思っていたが、案外リプットンデイ&デイと変わらなくて泣いた゚(゚´ω`゚)゚。

984:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/28 09:10:42
>>983
入れ方はまったく問題なさそうに思う
やっぱ茶葉じゃないかね
それと香り優先なら茶葉の量を多くして
蒸らし時間を減らすという手もあるよ
500ccに8gで2~3分とかね

985:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/28 12:53:24
ヌワラはそろそろ新物が出るので、試してみたら?

986:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/28 19:42:03
今迄気になってたダマンのダージリンGFOP買っちゃった
マスカットの香りのダージリン缶買ったの初めてだから失敗するの怖いよーorz
いいお値段だったんで、一杯も無駄にしたくNeeeeeeee!!
まだ缶すら開けてないチキンな自分 …やっぱタイマー買ってくるか あぁサロンで飲みゃ良かった!!

987:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/28 19:48:59
ペニンシュラのアールグレイで満足してますが
何かお薦めの銘柄を教えてください。

988:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/28 19:54:40
>>986
日記は他で

989:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/29 02:53:11
>>988
日記じゃないよ、ホントにこれ缶に書いてある入れ方で大丈夫なのか?
ダマンのダージリン買った人、いないのか…?本当に繊細な紅茶だから(値段も高いし)パアにしたくないんだ…orz

990:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/29 02:56:00
>>984
教えてもらったし早速茶葉を1,5-2,0g程度増やし、蒸らし時間を3分弱にした。
これは美味い。専門店の大好きなあの味…とまではゆかないが、
物足りなかった香りがやや増して、少し強調され過ぎていた渋みが減り
なかなか良い塩梅だ。濃く淹れると水色もよりカップに映えるんだな。
茶葉の量って存外に盲点だった。ありがとうよ。

>>985
一度高価なヌワラエリヤも試してみたいと思っている。
新茶が出たら、思いきって値の張るものを買ってみるよ。
サンクス。

991:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/29 05:09:20
>>989
もういいから気持が落ち着くまで置いておけ。

同じ商品買った人に美味しい入れ方聞きたかったみたいだけど
初めの書き込みなんか質問の形にすらなってないじゃん。
てか缶に書かれてる公式の入れ方も信用出来ないに
2のどこの誰とも分からない書き込みは信用出来るのかよ…

992:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/29 08:18:10
>>990
ヌワラエリヤだったら100g1500円もしないでクオリティシーズンの物が買えるよ。
ジークレフと青山ティーファクトリーがよさげ報告してるが。

993:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/29 13:25:59
689
まず、アミーゴスかシルポかリーフルでダージリン買って
淹れ方を練習したら?

994:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/29 14:54:28
>>993
統一性がねぇw

995:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/29 17:44:25
>>989
986の書き方じゃ「淹れ方が知りたい」って意志を読みとる方が難しい。
どう見てもmixiやブログに書かれるような日記だもの。一瞬誤爆したのかと思ったよ。

淹れ方に関しちゃダマンとやら自体が聞いたこと無かったからわからんが、
1,2杯分ぐらいは無駄にするつもりで試行錯誤した方が良いかもね。
高いといっても茶園物の最高クラスってわけじゃ無さそうだし。
ただ検索してわかった情報としては、ダマンは硬水向きブレンドだそうだからご注意を。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch