08/10/24 12:44:48
[2008年に珈琲の味方塾が落札したCOEロット](括弧内はオークション日時)
コスタリカCO(08年5月15日)E 4位・Jose Cardenas - Ojo de Agua
ニカラグアCOE(08年5月29日) 5位・Marlene Galo - Linda Vista
エルサルバドルCOE(08年6月5日) 2位・Eduardo Francisco de Jesus Castro Magana - Pacamaral
エルサルバドルCOE(08年6月5日) 28位・Fernando A. Lima (Lima y Socios) - San Pablo
グアテマラCOE(08年6月12日) 1位・El Injerto, S. A. - El Injerto I
ホンジュラスCOE(08年7月8日) 2位・Pedro Moreno - Moreno
ルワンダCOE(08年10月23日) 2位・Nsengumuremyi Jean - Fakco-Rulindo
コロンビアCOE(2008年10月30日)
ボリビアCOE(2008年11月18日)
ブラジルCOE(2009年1月13日)
3:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/10/24 13:18:03
ごめん…怪しいとは思ってたが,さかもとこーひーは味方塾抜けてるみたいだね…
最近のCOE豆はワタル株式会社からだわ。
4:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/02 11:18:18 rpb18RTP
コロンビアCOEで味方塾が、オークションロット2位のラ・グロリアを落札。
それにしてもコロンビアCOEはワタルがずいぶん落札してるな…というか日本勢ばっかり。
5:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/02 14:06:30
ワタルは代理落札をしてるからでしょ
6:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/07 14:54:08 NpjDNqjY
ヴォアラも、抜けてるでそ
7:1
08/11/07 15:50:14 1rI/spiJ
>>6
ヴォアラは抜けてないよ。
味方塾で落札したコスタリカCOE5位も売ってるし、11月6日の
ブログでも井ノ上さんは軽井沢に足を運んでるし。
8:sage
08/11/08 11:54:27
ヒントは豆と金の流れにあり
9:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/15 03:46:06
マジレスすると、08年のSCAJの味方パンフから、
ヴォアラは名前消えてる
10:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/15 11:26:57
マジ?
11:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/16 02:58:29
マジ
中で何があったかは不明だけど
話変わるけど
コロンビアCOE(2008年10月30日) 2位・La Gloria - Derley Diaz Osorio
落札してますね
12:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/16 07:22:17
>>11
へー,味方塾参加者のブログやら日記やらみてると,関係が悪化したようには見えな
いんだけどね。のれんの都合なんだろうなぁ。コロンビアCOEとかも,
Maruyama Coffee for Mikatajuku group, Inoue Coffee, Cafe Amor Perfecto, Orsir Coffee
って感じで,味方塾と井ノ上珈琲(=ヴォアラ珈琲)で共同落札してるし。
13:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/16 13:42:06
グループがマイナー過ぎて
ネットでも雑誌でも確かな情報が入ってこない
それだけのこと
14:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/18 02:42:02
日本のスペシャルティコーヒー、で味方がマイナーとかwww
そうか、>>13は海外のロースターしか知らないんですねwww
まぁ真面目な話、日本はそういう情報についてはかなり閉鎖的だよね。
ホリグチ先生のところも表立ってナカーマ宣言はしていないしね。
豆のラインナップで察するしかない。
15:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/18 06:06:10
味方塾とヴォアラが落札で対等表記になってる時点で察しろよ
16:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/18 12:06:45 WXWbcurt
>>15
味方塾のメンバーじゃなくても、味方塾と同盟関係ならこのスレで話しすりゃいいんじゃないの?<ヴォアラ
17:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/18 15:43:55
>豆のラインナップで察するしかない。
素人ですね、わかります。
18:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/18 23:36:35
>>16
味方抜ける=生豆の買い付け仲間から外れる
よって新規ルートで豆を入れるしかなくなる
ので、共同買付しない/できない時点で味方とはまったく関係なくなる
まぁSCAJの活動とかバリスタチャンピオンシップで顔を合わせることはありそうだが
19:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/19 00:02:03
喧嘩したわけではないので入札で組む事もある
組まない事もありえる
そんな感じ
20:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/19 00:46:55
どうせたいした規則もない
あまちゃん同好会のノリだろ
21:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/19 01:44:02 +7D5YKZa
さっきみたら,ボリビアCOEって11月20日なのね。
22:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/19 03:07:46
>喧嘩したわけではないので
関係者?
23:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/19 08:27:50
茅ヶ崎の↓は味方抜けたんだね。
URLリンク(www.cafecafa.com)
直接輸入への道
24:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/19 16:21:34
未確定だけど「はちや」も抜けたと聞いたことがある
25:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/20 03:49:53
08年味方パンフより
これが現在の確定メンバー
<北海道>
いわい珈琲
横井珈琲
<関東>
珈琲屋めいぷる
コーヒーの木
コーヒー・ア・ゴー!ゴー!
たべいコーヒー
伊東屋珈琲
<東海・中部>
コーヒー屋ポンポン
創作珈琲工房くれあーる
丸山珈琲
七福(山田珈琲)
スギコーヒーロースティング(ナチュカフェ)
ラ・メール
<中国・四国・九州>
カフェバグ
あだち珈琲
ハニー珈琲
26:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/20 03:59:44
微妙なところが多いな・・・・・・・・・
27:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/20 04:21:47
同じ豆でも焙煎機/焙煎人でかなり味が変わる
俺の感覚では、沢山焼いているところほど美味い
28:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/20 04:45:18
じゃ、UCCとかKEYでいいんですね。
29:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/20 12:26:39
コマーシャルコーヒーと一緒にすんなヴォケ
30:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/20 13:28:25
だってたくさん焼けばうまいんでしょ?
31:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/20 19:15:30
焙煎者の経験値の話だと思うが
味を気にしない場所を選んでもな
32:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/20 19:35:39
んじゃ加藤でおけ
33:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/20 22:56:00
え、さかもと抜けちゃったの。
創設メンバーだったよね。
34:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/21 02:11:08
色々事情があるんでしょう。
味方塾のスペシャルティコーヒーのクオリティは世界有数だよ。
しかしそれだけ素晴らしい生豆でも、
焙煎者や、焙煎機の特性・能力によって、出来上がったコーヒーに差が出る。
今日はボリビアCOEオークションでつね
35:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/21 02:24:04
その世界有数の珈琲をプレスでどうぞってすげー
36:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/21 03:31:35
不味い豆→ペーパーでそれなり、プレスでより不味い
美味い豆→ペーパーであっさり、プレスで馬鹿美味い
メッシュと抽出時間さえ守れば雑味なんて出ないし、
素人でも豆の違いがわかる、美味しさがわかるのがプレス。
37:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/21 03:51:47
>>36
雑味も出るよ、あほか。
コンテストなどの飲み方をアレンジしたようなもんだ。
プレスに雑味を取り去ることはできない。
誤解がないように言うが、プレスはそれなりに評価はしてるぞ。
38:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/21 04:08:22
正確には気にならない、かな?
粉もカップに入ってしまうしね。
オイルが浮いているのがいや、という人もいる。
でも確実にペーパー抽出より美味いんだ、、、
39:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/21 04:26:27
過抽出はさけられても、灰汁は時間とは関係なく混入するよ。
だから濁ってるんだけど・・・
40:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/21 08:42:07
北海道で出てるタウン誌でカフェの特集が組まれていて、
横井珈琲がプレスのレクチャーしていた。
以前、お店で聞いた時には、、
プレスやソロフィルターなどの金属フィルターでないと本当の味は分からないと。
曰く、
・珈琲豆には油脂(コーヒーオイル)が含まれている
・そのオイルがマイルド(な味)さの鍵
・ペーパーだとオイルが紙に吸い取られるのでカップに出てこない
・一方プレスはオイルも含めて豆の味が全部出てくる
だから同じ豆で比べたばあい……
・ペーパーはさっぱりとした表面的な味わい
・プレスはマイルドな奥深い味わい
だそうだ。
個人的にはさっぱりとした味わいも捨てがたいと思うのだけど、
そんな自分には本当の味は分からないのでしょうかね。
41:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/21 13:17:38
プレスが好きな人を否定はしないけど。
プレス=全部
ドリップ=悪いところをおさえる、良い部分も少々は犠牲に。
そこでプレスは犠牲をださないようにするわけだけど
悪いところも一緒にだしてしまう。
全部=最良と評価するのも自由だし。
良い部分をしっかりと集めればコクのある深みもだせる。
けっして表面的な味にとどまらない。
だが、抽出されない若干の良い部分はあるのは事実。
良い豆を使えばプレスの良さも最大限に生かせるが
良い豆がドリップでデメリットになるわけでもない。
ドリップにおけるオイルの混入は少ないながらもある。
構造が違うながらも、コクを出す一因なんだけどなぁ。
味の方向が違うだけで、どっちが優れているって問題ではないよね。
42:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/22 00:00:41
まぁ好みだわさ
プレス派だが、熟練のネルでスペシャルティクオリティの豆を抽出されたときは、
ひっくり返るかと思ったわ。
43:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/22 02:31:58
そう、好みだと思うんですけどね。
でも、味方の人達に言わせると、プレスでなくてはダメとなってしまうのが不思議です。
44:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/22 03:45:56
てか、味方さんがネルに異常なまでの敵対心持ってるよね・・・・・
45:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/22 03:57:17
まぁ新しい価値観を作らないとな、自分らのテリトリー拡大のために。
スペシャルティも古株たちに言わせると、目新しい事は何も無かったという事で片付けられる。
バッハの人だったかな、俺も数年たった今なら同意する
46:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/22 07:39:34 tzSC0o/A
>>44
そんなことないでしょ。
味方塾はコーヒー屋としてできるところまではやって,淹れる側は
お手軽を目指してるんじゃないか。
その点,ネルは保存が面倒くさい。プレスはお手軽。
ドリップも一時,金属フィルターを勧めていたところあったが,よりお手軽な
プレスでいい,ということになってあまり金属フィルターを勧めなくなっている。
ちなみにコーヒーにおいてオイルが重要なのは,コーヒーの香り(に
限らずほとんどの香り)成分は親油性だから。
47:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/22 07:52:39 tzSC0o/A
そういえばボリビアCOEのオークション終了したな。
どれどれ
味方塾でボリビアCOE1位(Zenovia R. Charca de Huayhua - Cafe de Cordillera)豆落札!
それにしても,
落札者が,Maruyama Coffee for Mikatajuku group, Honey Coffee, Adati Coffee and Orsir Coffee
になっている…ハニーとあだちは味方塾から抜けたワケじゃないはずだが,なぜ共同落札
扱いになっているのだろうか?資金力に余裕のあるところは,名前を売るために共同落札者
にしてるのかなぁ。
48:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/22 07:56:13 tzSC0o/A
なるほど,国際審判団のなかに,井崎氏@ハニー,安達氏@あだちが入ってるワケか。
Asia
_Ms. Yuko Yamada Itoi Japan Times Club
_Mr. Kohtsu Kasai Japan Kasai Coffee Co.
●Mr. Katsuhide Izaki Japan Honey Coffee Co.
●Mr. Kazuhiro Adachi Japan Adati Coffee
_Mr. Kouki Miura Japan Nagahama Coffee
_Ms. Kyoko Kurita Japan Capital Coffee
2008年ボリビアCOE国際審判団
URLリンク(www.cupofexcellence.org)
49:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/22 08:12:46 tzSC0o/A
2008年COEプログラム国際審判団で味方塾のメンバーのみ抜粋してみた
ブラジルCOE
丸山珈琲 丸山健太郎
ボリビアCOE
ハニー珈琲 井崎克英
あだち珈琲 安達和宏
コロンビアCOE
ヴォアラ珈琲 井ノ上達也(味方塾離脱?同盟関係?)
コスタリカCOE
ヴォアラ珈琲 井ノ上達也(味方塾離脱?同盟関係?)
エルサルバドルCOE
丸山珈琲 丸山健太郎
グアテマラCOE
丸山珈琲 丸山健太郎
横井珈琲 横井力
ホンジュラスCOE
ハニー珈琲 井崎克英
スギコーヒーロースティング(ナチュカフェ) 杉浦学
ニカラグアCOE
該当者なし
ルワンダCOE
丸山珈琲 丸山健太郎
伊東屋珈琲 伊東芳実
50:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/22 08:32:16 tzSC0o/A
エルサルバドルCOEで,
いわい珈琲 岩井貴幸…忘れてたorz
51:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/22 13:56:36
COEでの審査も欧米の勢力と意見が対立することが
しばしばあると言ってる、勿論意見が通りやすいのは向こうだ
そういった意味でも日本人にとってCOEは最高のコーヒーとはいえないのかもしれない
52:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/22 14:29:43
>>46
そんなことはないでしょ。
俺は塾の店でネルを完全に否定された経験がある。
面倒は客の問題であるし、いままで何年もネルを使ってきたことを言ったら
いままで本当の珈琲を飲んだことがありませんね、残念ですね。とまで言われたよ。
オイルは重要だろうが、ペーパーやネルにおいてオイルは完全に混入しないわけではないだろ。
オイル絶対主義は見ていて滑稽。ではネルで抽出した珈琲は香りが乏しいかい?
>>41でも書いたけれど、珈琲を最大値で飲む方法としてプレスは評価しているけれど
同時に悪い部分を我慢しなければならない、流石にプレスの粉っぽさを旨さの一要因と評価できますか?
と、話しが曲がってしまったけれど、塾の店でネルを完全否定されたのは1件ではない4件だ。
この4店ともオーナーさんと話しをしたがプレス絶対主義でネルの良さは微塵にも認めていない。
何度も言うが完全否定しているよ、このグループの特色だと思っている。
ついでに言うと。
オイルに良さを求めるのは見て判断できる、分かりやすいパフォーマンスだと思っている。
既存のものと比較していかに優れているかを錯覚させる手法で、商売ではよくあること。
実験してみたらいい。
プレスでいれた珈琲をペーパー無しのメリタのドリッパーに穴を塞いだ状態で注ぐ、
オイルが表面に浮いたら穴を解放して、オイルが落ちる手前で外して落ちた珈琲を試したらどうだろうか。
53:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/22 15:50:42
>>52
俺はペパーをダメだといわれた。
札幌の2軒と東京の2軒(いまは1軒?)。
プレスじゃないと本物の味は分からないと言われちゃったよ。
ああなるともう宗教がかってるような。
54:52
08/11/22 15:51:26
>>53
ペパーじゃ確かにダメだ。
ペーパーね。
55:53
08/11/22 15:52:27
↑
53です。
52さんご免なさい。
ぼろぼろだな>俺
56:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/22 16:16:36
確かにここの系列は宗教じみてる
嗜好品なんだから淹れ方くらい好きにさせろ
57:46
08/11/22 20:54:20 tzSC0o/A
というか,淹れ方くらい勝手にすればいいんじゃない?
丸山でプレスで…って言われたことないなぁ…と思ったら,よく考えたらどうやって淹れたら
いいですか?って聞いたことなかったわ。
でもって,プレス,ゴールドフィルター,メリタ,コーノで淹れたことがある(すまんが,ネルは
ない)が,COEの上位豆はプレスがベストだと思う。紙フィルターを通すと味気なくなるが,
プレスだと香りも含めていろいろ舌で,鼻腔で感じることができる。
58:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/22 22:33:17
聞かなくても向こうから薦めてくるよ
59:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/22 23:15:56
>>57
流れにのって会話ができないタイプのひとですか?
60:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/22 23:29:55
宗教に毒されてる人は自分が独善的になってることに自覚がないからな
61:46
08/11/22 23:43:15 tzSC0o/A
>>58,59
丸山…軽井沢本店でも小淵沢支店でも勧められたことないが。
へぇ,勧められるのか。
で,勝手にペーパーでもネルでも使って淹れれば良いと思うのだが。
微粉末が出やすいミルを使ってる場合は,ペーパー使った方が良いとは思う。
62:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/23 00:12:58
>>61
軽井沢ではどうやって淹れてたの?
ちょっとまえにダンチュウの珈琲特集で丸山出てたけど、
プレスじゃないと…と言ってたから、当然店でもプレスで出してると思うのだけど。
63:46
08/11/23 00:27:24 Ch0NoC3B
>>62
プレスのままカップと出てくるよ。
64:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/23 00:34:07
>COEの上位豆はプレスがベストだと思う。
>紙フィルターを通すと味気なくなるが
わははははは腹痛てぇwwwwwwっっっwww
65:46
08/11/23 00:38:48
>>52
>61に書いたがプレスはミルも選ぶ。
微粉末が多く出るミルを使ってるなら,プレスはオススメしない。
ちなみに俺が使ってるミルは,丸山の小淵沢店で展示してあるミルだったりする。
URLリンク(www.maruyamacoffee.com)
カリタのシルバーカットミル(#61013)
URLリンク(www.kalita.co.jp)
味方塾信者とか言われたくないので,これをもっている経緯をいうとは,新品買ったワケ
じゃなくて,知り合いの喫茶店が店を閉めるときに譲ってもらった。
まぁ,個人USEではオーバースペックのような気がするが。
66:46
08/11/23 00:39:59
>>64
おなか痛いなら病院行った方がいいですよ。
食あたりかもしれないし,虫垂炎かもしれない。
67:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/23 01:24:06
>>65
安価で業務機が買えるっていうんでそれに飛びつく人多いですよね。
でもそれ微粉多いので有名ですが・・・・・・・・・・・
68:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/23 01:27:10
飲むには好きに飲んだらいいし、
ミルクだって砂糖だってシロップだって入れたらいい。
しかしコーヒーの味を本当に分かりたい、
分かっている、と言いたいのなら、カッピングするしかないね。
これは個人の嗜好の埒外。客観的評価。
69:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/23 01:29:48
一流の豆に拘りつつ
なぜ平坦な味つくりしか出来ない焙煎方式を選ぶのか疑問だ
70:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/23 01:34:12
COE、PROBAT
海外で高く評価された代物を追い求めるのは実に現代の日本人らしいじゃないか
71:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/23 01:37:03
分裂症か?
72:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/23 01:37:30
ぶっちゃけフジの焙煎機で焼いたコーヒーあんまりうまくないけど
COE以外に国際的に高い水準のコーヒーを探すコンテストないし
選ばれるには理由があるよ。
しかし、味方の味作りはこれからだね。
73:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/23 01:41:13
抜けたさかもと批判かなw
富士の国内での評価はそう悪くない
74:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/23 01:45:34
味方でもフジ使っている人はいるけどね
めいぷるさんとかくれあーるさんさんとか
国内にどれだけ美味しいコーヒーを、
わかって焼いているところがあるのか疑問
75:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/23 01:52:21
フジってステンまるめただけじゃん
76:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/23 01:52:46
支離滅裂だな、分裂症なのか
5年経って目立った成果が出ないから抜ける
それだけの事じゃないのか
77:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/23 01:55:28
>>61
プレスに向くミルってなんでしょうか?
価格帯別に3台ほど教えてくださいです。
78:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/23 01:57:41
誰のことだw
ID出ないからなぁ
俺含め、さかもと件でえらく噛み付く>>76=>>73?と、もう一人いるよ。
フジを使うめいぷるさんやくれあーるさんは味方だけど、飲んだ印象はそれなり。
もちろん国内ではかなり美味い。しかし心から感動できるコーヒーにはならない。
さかもとさんが抜けた事情は知らないので言及はできないねぇ
79:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/23 02:06:49
さかもとコーヒーのブログに信念が書いてある
それによると生粋の本物志向の持ち主
だからまぁ彼が抜けたということは、本人は本物じゃないと思ってるんだろう
80:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/23 02:11:51
コクの研究とか、なかなか興味深いね。
新店舗始まったし、今後が楽しみではある。
豆を見る限り、国内の商社から買っているようだね。
81:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/23 09:56:19
>>65
それ、微粉多いですよ……
国産の比較的安め(10万以内)の物だと、ボンマックのほうが良いと思います。
ボンマックはバッハグループ推奨みたいですが。
82:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/23 11:55:55
>URLリンク(www.maruyamacoffee.com)
微粉がコーヒーにおいて基本的にはないほうが良いとされているが
ことさらプレスは微粉の混入に気をつけなければならないのに、なんで
プロペラミルとか飾ってるの?
いや、プロペラでも良いんでしょ?って意味じゃなくて志が低いっていうか(笑
プレス至上主義なら徹底すればいいのにねぇ。
無理矢理差別化してドリップを否定して、初心者を引き込む商法が見え見えです。
てゆうか、塾の店がプレス以外を否定するって話題だったのに、
>淹れ方くらい勝手にすればいいんじゃない?
>勝手にペーパーでもネルでも使って淹れれば良いと思うのだが。
だったらなんでプレス以外否定するんでしょうね、このグループは。
ドリップの香りが乏しいか?ってふりがあっても。
>COEの上位豆はプレスがベストだと思う。紙フィルターを通すと味気なくなるが,
>プレスだと香りも含めていろいろ舌で,鼻腔で感じることができる。
他人の意見なんざ聞く耳がない。
微粉を語るわりには微粉が多いオーバースペック(笑)なミル自慢。
どうみても儲です、ありがとうございました。
83:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/23 23:19:50
どうでもいいが、さかもとこーひーのコラム451より
「で、コーヒーをひと口飲んで…ウン?…少し冷めても
うひと口…ほおー!…三口目飲むと…すみません、
このコーヒーどちらのですか~?…聞いてました。
ペーパードリップで淹れたその深煎りのコーヒーはき
れいで円やかな美味しいコーヒーでした。」
これが抜けた理由・・・か?
84:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/24 00:20:08
>>83
よっぽどさかもとさん好きなのねw
俺としてはなぜあそこまでブレンドにこだわるのか謎なのだが、
そのあたりお答え願えるかな?
85:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/24 00:51:34
テイスティングは卑しい行為という考えには笑った
確かに
卑しい奴が多かった気がする
86:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/24 01:56:52
>>84
質問の意図がわからない。
87:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/24 02:42:51
>>86
なぜスペシャルティで、ブレンドにして、
それを売りにするのか(わざわざブログで紹介するのか)、ということ。
さかもとさんにずいぶん共感しているようだから、
何かご存知かなぁと思って。
シングルオリジンの紹介はブレンドのそれに比べるとずいぶん少ないな、と。
シングルオリジンでじゅうぶん色々楽しいと思うのよ。
それこそ時間経過による変化とか。
俺がブレンドで感動したのは、丸山さんの季節のブレンドくらいだわ。
88:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/24 02:47:31
君の趣味嗜好はどうでもいいから。
89:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/24 02:54:14
建設的じゃねぇなぁ
結局なんにもわかんねぇってことか?
90:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/24 03:06:57
共感してるだけで内情に詳しいと思うなんて頭がどうかしてるな
91:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/24 03:33:14
そりゃ俺だって詳しくないよwww
ただ、スペシャルティやってるところのブレンドってあんまり美味しいと思えなくてなぁ
季節ものは時々めちゃくちゃ美味いのがあるんだけどさ。
これが趣味嗜好ってやつですかwwwサーセンwww
92:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/24 05:07:34
こりゃだめだ、ほんまもんのキチだな。
93:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/24 10:02:46
祝!丸山珈琲小諸店オープン
……って、でか(@_@。
URLリンク(www.maruyamacoffee.com)
35kgの焙煎機入れるっていうし、
もう自家焙煎店の枠を超えてるな。
一方、さかもとは地域密着の個人店という感じ。
もともとは個人店の集まりだった味方も、方向性がかなり異なってきたのかな。
それぞれに頑張ってほしい。
あと、軽井沢だが、やたらえらそーなお店が別に一軒あるが……。
そこも自分で焙煎機開発したりしている。
スレチすまそ。
94:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/24 12:40:03
46に釣られちゃって…
95:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/24 13:41:08
そんなに悔しいのか?
96:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/24 13:48:22
あれ?丸山ってこんなに安かったっけ
ナチュカフェかと思った
スペシャルティを背景にした、コマーシャルコーヒーの安売りは
儲かりそうだな
97:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/24 14:07:33
街道沿いにある「コメダ珈琲店」の高級版って感じだろうな。
これだけ大きい店舗だとブレをなくすためにプレスかな。
高級指向と大衆化をこのレベルで展開できれば新しい頭角になるだろうな。
違った意味で。
98:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/24 23:07:26
駄舌乙
99:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/27 23:33:32
スペシャルティコーヒーと
コマーシャルコーヒーは、まったく別物。
同じコーヒーと考えることもはばかられるほど別物。
丸山珈琲にクローバー入らないかなぁ、、、
100:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/28 02:15:16
そういう風に思えるようになれば
信者合格です
101:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/28 14:09:25
飲んでみりゃ違い歴然
知る限り、コレだけのクオリティの豆を直で引っ張るグループは
日本では味方ともう一つ、世界でも限られてるんだが。
商社から生豆仕入れてる連中と一緒にすんじゃねぇ。
産直でやってるってのがこのグループの強み。
もちろん商社から買うのが悪いわけじゃないぞ。
そういう小さな自家焙煎店が苦労してるのも知ってるし、
ちゃんと美味しい豆を選んで仕入れているところも知ってる。
そういうところはすごく美味しいコーヒーが飲めるし、美味しい豆を売ってる。
102:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/28 15:21:06
俺の記憶によるとコロンビアの第一位を競り落としたのは商社だと思うが。
買うのは簡単、難しいのはこれを売り切る事だろう
103:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/11/28 18:10:07
>>101
もうひとつって、LCF?
104:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/12/03 10:00:50
>>103
ちがうよ
105:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/12/03 15:07:29
>>104
んじゃどこ?
そのグループのお店の豆飲んでみたい。
106:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/12/04 02:17:24
LCFは産直かもしれんが、スペシャルティの基準がCOEと違うので、
クオリティが違うんです><
>>105
C-COOPという。タイムズクラブがそのトップかな。
俺が知る限り味方とこのグループが、
日本のトップを張るスペシャルティコーヒーを提供してる。産直で。
107:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/12/05 05:13:06
>スペシャルティの基準がCOEと違うので、クオリティが違うんです><
COE全部最高とか、スペシャルティ全て二流とかいう思想はあんまり・・・
「味」という要素は定規では測れないと思うんだ
108:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/12/05 05:14:06
×スペシャルティ全て二流
○LCF全て二流
109:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/12/05 09:14:14
>>107
測れるよ。
しかし最後は好み。
COEは国際的なコンペティション、上位入賞のコーヒーはかなり美味い。
日本に入ってきているスペシャルティコーヒーの中には、COE入賞でなくても、
それを超える美味しさのものもある。それを扱っているのは、
ここに名前が出ている2グループくらいじゃない?
110:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/12/05 13:24:14
タイムズクラブの方ですね。いろいろ知ってそうなので味方塾とC-COOPでおすすめのお店をいくつか教えてください。
111:110
08/12/05 13:26:27
あ、通販可能なお店でおねがいします。
112:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/12/05 14:36:37
味方メンバー
URLリンク(www.honeycoffee.com)
113:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/12/05 23:08:29
>>110
>>111
好きなところから買えば。
このご時勢、どこも通販やってるよ。
しいて言えば焙煎機が海外製のお店、
ブログで頻繁に名前の出る生産者、農園、地域の豆を買うといいよ。
114:110
08/12/06 18:23:21
貴重なヒントありがとうございます。焙煎機が海外製の店なら間違いないという事ですね。さっそく試して世界トップクラスの香味を勉強させていただきます。
115:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/12/06 20:37:09
> しいて言えば焙煎機が海外製のお店、
> しいて言えば焙煎機が海外製のお店、
> しいて言えば焙煎機が海外製のお店、
ふーん
116:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/12/06 22:53:54
URLリンク(kohikobo.co.jp)
焙煎釜の見方教えます
117:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/12/06 23:06:13
>>115
別に日本製が駄目ってわけじゃないけどさ。
基本は生豆のクオリティだよ結局。
そして最終的には好みの問題。
118:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/12/06 23:49:44
よく分かってないから
ふわ~っとさせてるけど、安易に他所のやり方を否定せずに
和やかなスレにしたほうがいいよ
119:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/12/07 00:25:44
ヴォアラもCOE2位パカマラル売り出してる
やはり、仲が悪くなって脱退したわけではないと
120:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/12/07 02:36:52
>>119
その件だけど、どうやら審査員に入ったCOEの落札は丸山for味方塾と審査員の店で
共同落札するのがパターンみたい。>112みてのとおり、ヴォアラが抜けたのは抜け
たんだろうが。
121:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/12/07 13:32:07
>>120
自分で審査して、
高くポイントつけて、
それを落札して、
薀蓄つけて高値で売り出す……
商売人と上手いやり方ですね。
船○総研に高い金出してコンサル入ってるだけのことはありますな。
122:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/12/07 21:12:47
>>121
低脳乙
123:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/12/07 21:53:26
言われてみれば
その通り過ぎて笑った
コロンビアCOEを買ったのが日系ばっかだった事は
少し心配だ
124:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/12/07 22:11:39
そんなことができるほど生易しいコンペティションじゃないよ
>COE
世界中から名だたるカッパーがくるんだぞ?
しかし日本人の節操ない買い方は正直どうかと思う。
いくらドル安だからといってもねぇ・・・
125:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/12/07 22:14:36
コロンビア2008のケースは異常だよ
普通は順位に応じた落札額になるが、今回はかなり乱れてる
審査結果と金額が一致してない
しかも全体的に低水準の落札金額、そして日系ばかりが落札
ずるをするにしてもやりすぎの懸念がある
126:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/12/07 22:32:28
ガテマラでもそうか
評価が高い割りに競られてない豆を買ってるのは日系ばっか
これはお得意の談合が入ってるな
127:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/12/07 23:37:47
>>125
COEの審査結果だけ見てビッドしてるわけじゃないよ。
サンプルを取り寄せて焙煎して、それでどの豆を買うか決めているはず。
COE08は、ニカラグアとコロンビアが異常なまでの日本勢落札だったね。
欧米のロースターはもうにCOEに頼らなくても(無理に下位を落札しなくても)、
いい(一定水準以上の)豆が入るような関係ができとるのかもしれん。
まぁ下位を落札するような商社、グループはロクなもんじゃない、という私見。
グアテマラは1位が異常だったね。
スタンプタウンがもう売ってるよ。クソ高いけど。
128:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/12/08 01:01:07
買う予定の豆に高得点をマーク
品質以上の評価に欧米は手を引く
結果安く買える上に、COE上位というステータスも手に入る
129:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/12/08 01:03:12
>>128
何人審査員いると思ってるんだ?
130:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/12/08 01:03:46
COEは完全ブラインドだバカタレ
131:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/12/08 03:10:46
>>122
関係者乙w
132:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/12/08 21:28:01
こんな糞スレで宣伝活動してもマイナスにしかならんだろうに・・・・・・・・・・・・・・・・・・
133:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/12/13 12:20:39
味方以外の、たとえばLCFやバッハについて語る場所はどこですか?
134:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/12/13 16:27:55
ブランドをそぎ落とし
本質を知ってもらうためのネガティブキャンペーンだろ
135:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/12/13 16:56:34
>133
とりたてて語るべきものが・・・
そういった意味で味方の存在感は凄い。
136:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/12/13 23:00:49
基本的に、もっと各店コーヒーの情報を出すべき。
出しまくってるのは丸山、横井、ナチュカフェ。
あとは店舗行かないとわかんなかったりするし・・・
美味いもん引っ張ってきてるんだから自信もってじゃんじゃん売ればいいのよ。
137:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/12/14 20:24:14
ヴォアラは抜けた後も友好的だけど、
坂本やカフェカーファは完全に袂を分かったという感じですね。
あれだけ仲良しでやってたのが、すっかり無かったことになってる。
138:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/12/15 11:52:47
お金が絡む良豆の取り合いで、仲良しな方が逆に気持ち悪いかと。。。
139:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/12/15 15:28:59
坂本は高級で高品質を追い求めてるからな
とにかく多く売りさばこうとする商売第一の連中と話が合うわけない
140:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/12/15 21:57:26
>>139
ワタルから買って高級で高品質とは…
141:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/12/15 22:08:38
フクダトミオもワタルだというのに・・
142:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/12/15 22:13:55
トミオってもう特別な感じしないね、非凡っていうかパッとしなくなってしまったよ。
143:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/12/15 22:21:30
w
144:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/12/16 01:18:58
ブラジルだったらトルマリン美味いよね。
スレチだが……ごめん
145:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/12/17 23:14:17
>>144
特定した
146:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/12/18 01:25:56
>>145
何を特定したの?
147:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/12/18 03:04:59
>>146
トルマリンの話題をここ最近話題にしたブログが知る限り1個しかない。
あとは・・・わかるな?
148:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/12/18 06:16:43
いくらでも売っているトルマリンを買うひと全てがブログをやっていると思うのも珈琲魔力。
149:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/12/18 08:18:10
>>147
プw
150:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/12/18 11:41:05
ていうかトルマリンという名前がすでにコマーシャルコーヒーで、
それを美味いとか抜かしてる野郎がいるのが驚き。
味方のスレだぜ?ここ。
151:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/12/18 12:42:45
ではトルマリンをプレスで
152:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/12/18 16:29:08
北海道のbehappyってお店も味方系?元味方?
雪で熟成させた珈琲豆が有名らしいですが。
153:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/12/18 23:27:59
>>152
今味方ではない
元味方かは不明だが、
雪で熟成なんてさせる珈琲がいいなんて思うやつは味方にはいない。
まぁ好き好きですが。
154:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/12/19 09:01:32
>>153
そうですか。
ありがとう。
何年か前に行った時、店主の方が言うことがそのまま味方のコピーのような気がしましたので。
雪で熟成させたコーヒーって美味いですかね?
155:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/12/21 12:24:09 rmWAa09a
たまにageとくか。
156:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/12/23 19:19:21 kcCIsec0
味方はSCAJの林の下僕達。それで全てが解かる。
157:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/12/26 12:31:11
塾でも高額な落札品をさばけるのは、販売量上位5・6店舗じゃない?
割り当てだろうから、あとの店は売り切るのも辛いって聞いたことがある。
当然、豆の決定についても、上位店で決めるんだろうが・・
塾販売ランキングだと、どうなるんだろうね
158:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/12/26 13:21:44
割り当てなんだ・・・
勝ち組店舗はあの量じゃ圧倒的に足らないだろうから回してもらってると思ってた。
勉強会なんかにかかる経費は変わらないだろうから売上げ少ない店舗は大変そうですね。
地盤もしっかりしたしもう上位数店舗でやっていけるのではないかと・・・
誰も得しない関係だと抜ける店もっと出てくる・・・
159:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/12/26 18:38:09 BS4B4lnN
割り当てっても、一律じゃなくて、販売量比例なんじゃないの
160:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/12/28 13:21:41
一個人みた。総本山すげぇ。儲かってますなー。
鹿児島は本当に抜けたみたいですね。
海外の商社から引っ張ってる・・・って
あれ?ここって・・・???
161:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/16 13:21:41 rT6JpF6C
保守age
ブラジルCOEは味方塾が1位ロットを落札したか。
URLリンク(www.cupofexcellence.org)
162:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/16 22:38:05
競った形跡がない・・
そしてまた日系の独占
死んでるのかCOE
ちなみに俺はブルボンとカツアイのブレンドよりは
黄ブルボンのが飲みたい
163:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/18 15:03:44
「10グラムで2人用プレス一杯にお湯入れて4分」、
がここのお勧めな淹れ方らしいですね。
でもそれだと濃度が薄く感じられます。
で、それをお店の方に言ったら、
「その濃度に慣れないと本当の珈琲の甘さが理解できない」とか。
そんなもんですか?
普段はどのような淹れ方をしているのか?
と聞かれたので、
20グラムをペーパーで2杯分(300cc位)と答えたら、
「ペーパーでは豆本来の旨みが味わえない」とも言われました。
そのお店の売りのブレンドの謳い文句として、
スパイシーな甘みとあったのですが、
珈琲とスパイシーという言葉が連想できないと話すと、
「分かる人にはわかります」と。
そうですか。
まだ訓練が足りないですね>自分
164:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/20 13:45:54
ちょw
それ、ドコの店?
行けそうだったら、同じセリフ聞けるか質問してみたいわw
165:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/20 14:07:23
>>163
>その濃度に慣れないと本当の珈琲の甘さが理解できない
あのお店かなぁ。
店名あえて出さないけど、俺も店舗で飲んでみて薄いと思った。
万人向けにプレスで上品な感じに淹れるならあの位が妥当なのかなと、
自分に言い聞かせてるw
淹れ方は、350mlの場合、プレスについている軽量スプーン山盛り2杯
と教えてもらった。
自宅ではそれこそてんこ盛りにして淹れてるw
166:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/20 16:32:54
「この魚は「刺身」でしか食べてはいけません。「焼き」や「煮魚」では本来の旨みが味わえません」
と一緒。
どんだけ高飛車なのかとw
「この濃度に慣れないと・・」って、普通の人にどんだけプロ志向で飲めって強制するのやらw
たかが嗜好品のコーヒー、自分の好みが優先だっつうの。
店のご説法通りにする人って意外と多いのね。
・・て、ホンマにどこよ?
167:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/20 16:43:35
俺は何を信じるかじゃなくて誰を信じるかだと思ってる
168:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/20 16:49:37
なんで味方ってネル嫌いなんだろうね?
169:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/20 18:08:44
>>167
それ、軽く宗教だろw
>>168
既存の抽出方法をアピールしても何にも注目されん。
って事じゃない?
170:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/20 18:16:14
>>166
だめだよ。我慢汁漏れてるヒトには お・し・え・な・い♪
でも、甘みを感じる為の飲み方ってのは確かにあると思う。
ただ、人によって感覚のズレがあるだろうから微調整が必要なのか?
温度にしたって10℃違うとだいぶ味が変わるでしょ。
まさか歩留まり意識して薄味を推奨してるわけでもなかろうし。
171:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/21 13:23:49
なーんだ。
塾の繁盛店に嫉妬している、プレスマンセーにはついていけない塾内の売れないお店の中の人ですね。
あらゆる意味で乙です。
172:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/21 15:50:21
と、丸山
173:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/21 18:40:23
プレスに否定的になると村八分になるのか、なるほど。
174:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/21 18:57:49
ねらーだったのか・・あの店員さんかなぁ・・・
175:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/22 19:04:58
初めてプレスで入れたコーヒーを飲んだけど想像とは全く逆で物凄く薄かった
店の人に聞いたほう良かったかもしれないが、肩透かしを食らったみたいでなんだかなー。
普段ドリップで飲んでるものを5倍くらい薄めるとあんな味になるな。
176:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/22 19:22:34
>>175
パーコレーターのドロドロ感を想像して行った俺も確かに肩すかし感じた。
豆によっても違うとは言っていた希ガス。
177:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/22 20:31:23
希ガスってなに?
178:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/22 21:27:39
>>177
希ガス=希薄ガス燃焼の略で、環境にも優しいリーンバーンエンジンに応用されている技術ですね。
というような記事をどこかで読んだ気ガする。
179:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/22 22:16:02
粗挽き豆10gお湯180ccで一人前のプレスって味覚としてはいわゆるアメリカンコーヒーでしょうか
いい豆を使ってるようなのにもったいない気がする
180:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/22 22:45:18
プレスに適しているのは粗挽きぢゃないよ、普通の中細挽きがよいのだ。
181:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/23 05:12:15
>>179
ワカッテルネ!
粉っぽくしたくないのはわかるケド、業界の人間も含めてそこで躓いているヒトが多い
182:163
09/01/23 07:49:40
>>179
私が聞いた店では、粉10グラムに対して、お湯2杯用プレス一杯でした。
家で計量カップで量ったらお湯は350cc入りました。
見た目の濃さに反して、味がずいぶんと薄く感じてます。
ここ1ヶ月、ペーパーとプレスで飲み比べてますが、プレスの濃度はやはり薄いなぁ。
>>164
関東地方のお店です
183:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/23 11:04:40
プレスなんてのは、肉食西洋人だからウマーで飲める。
日本人にはキツ過ぎる。
必然的に薄くしないと飲み干せんよ。
結局、プレスは日本には根付かんと思うけどね
184:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/27 19:12:29
>>183
昔アメリカ人に日本人はチーズの味が判らないはずだ、絶対に食べられないはずだと
言われたことを思い出した。
185:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/27 20:13:00
日本にはチーズは無理だよ
せいぜいプロセスかパルメザン程度
186:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/27 21:12:10
プロセス(笑
187:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/30 15:05:45
みかた抜けた店の話はスレ違い?
この前行ってきたのだけど。
188:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/30 15:49:14 u3YFk47/
何でやめたんだろ。抜けて以前と何か変わってました?
189:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/30 17:39:01
坂本ならいいよ
190:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/01/31 09:47:06 K4FRqC6/
ヴォアラは協力関係にあるから問題ないんじゃないかと。
191:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/02/17 13:21:46
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
いいお値段ですが、売れ行き好調らしいですね。
192:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/02/17 14:51:23
kg40ドルをg4000円で売るかね
これで売れれば苦労せん
193:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/02/17 20:05:43
>>192
よこいこーひーさんでは、予約完売らしいですよ。
194:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/02/17 21:05:15
広告を出した、この店じゃなくて?
横井コーヒーを知らんので
195:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/02/17 22:10:42
いわいもよこいも札幌。
味方加盟店
196:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/02/18 03:06:04
[ 珈琲の味方塾メンバーのクズ共 ](都道府県順)
工房 横井珈琲 / 横井力 @北海道札幌市西区 URLリンク(www.yokoi-coffee.com)
いわい珈琲 / 岩井貴幸 @北海道札幌市月寒区 URLリンク(www.iwaicoffee.com)
コーヒー・ア・ゴー!ゴー! / 片岡雅宏 @茨城県水戸市 URLリンク(www.mameuri.com)
伊東屋珈琲 / 伊東芳実 @群馬県桐生市 URLリンク(www.itoyacoffee.com)
さかもとこーひー / 坂本孝文 @千葉県千葉市中央区 URLリンク(www.sakamotocoffee.com)
珈琲屋めいぷる / 関口善也 @東京都中央区 URLリンク(www.cafe-maple.com)
丸山珈琲 / 丸山健太郎 @長野県軽井沢市 URLリンク(www.maruyamacoffee.com)
山田珈琲(旧「珈琲の七福」) / 山田英二 @岐阜県岐阜市 URLリンク(www.yamadacoffee.com)
コーヒー屋_ポンポン / 羽田圭伸 @静岡県浜松市 URLリンク(www.hat.hi-ho.ne.jp)
創作珈琲くれあーる / 内田一也 @静岡県静岡市駿河区 URLリンク(uchidacoffee.com)
ナチュカフェ / 杉浦学 @愛知県高浜市 URLリンク(beans-club.com)
カフェバグ / 郷隆二 @広島県広島市中区 URLリンク(cafe.jcom.to)
ハニー珈琲 / 井崎克英 @福岡県福岡市中央区 URLリンク(honeycoffee.cart.fc2.com)
あだち珈琲 / 安達和宏 @福岡県大川市 URLリンク(www.adaticoffee.com)
ヴォアラ珈琲 / 井ノ上達也 @鹿児島県霧島市 URLリンク(www.umaicoffee.jp)
丸山珈琲
古くなってクソ不味いコーヒーを東急ハンズで売り続けるクズ
197:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/02/26 17:41:10 dYPQ2z7r
さかもとこーひー
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
198:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/02/27 09:10:05 MusW3Gzx
age
199:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/02/27 09:34:15 MusW3Gzx
コーヒーしか芸のない奴らが商売しようとすると、高く売れる豆は必要ですよね。
某都内店さんで予約を受け付けていたグアテマラ1位は申し込む気がしなかったです。
だって、オーダーが集まってから焙煎するということでして・・・・。
損をしたくないという気持ちでいっぱいいっぱいって感じが・・・
なんか、たかが1kg数万円程度の豆で、そんなにセコセコと商売する意味がわからない。
もしかして、貧乏なのに珈琲やってしまってる人たちなの?
200:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/02/27 10:15:51
>>199
>>196からすると、めいぷる?
そういえば、三鷹のはちやは抜けたのか?
201:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/02/27 13:40:57 EKCMWdTi
>>199
めいぷる?が何キロの釜使ってるのかは知らないが、
ある程度、注文集まってからまとめて焼きたいというのはわかる。
少量焙煎は効率悪いし、焼きムラも出る。
ジェットロースターやサンプルロースターでオンデマンドより、よっぽど好感が持てるな。
自家焙煎コーヒー屋が金持ちの道楽である必要も全く感じない。
普段どんな店でどんなコーヒー買ってるんだ?
202:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/02/27 15:17:47
ロス廃棄が嫌だからまとめて焼きたいだけでしょ?
上手にやらないと貧乏臭く見られても仕方ないね。
203:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/02/27 15:42:03
古いやつ買うはめになるよりはマシじゃん。
ま、そのガテマラを飲みたいかどうかとは別だけど。
204:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/02/28 19:16:23
塾のよく売ってそうな店のを飲んでみたんだよ。
うん、ローストがね、水分含有量にしてあと5%分浅いんだよね。
そりゃね、5%分と言っても2t売ってればね、100kgだから。
売値\2000/kgだと20万円分浮くから。
スタッフ1人分のギャラになるから、分かるけど。
まずいんだよね。
205:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/01 04:14:10 CJuEKk7B
__,,,,、 .,、
/'゙´,_/'″ . `\
: ./ i./ ,,..、 ヽ
. / /. l, ,! `,
.| .,..‐.、│ .|
(´゛ ,/ llヽ |
ヽ -./ ., lliヽ .|
/'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ
/ ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.!
: /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./
.|-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛
l゙ /.r ゛ .゙ヒ, .ヽ,  ゙̄|
. | ./ l ”'、 .゙ゝ........ん
l / ヽ .`' `、、 .,i゛
.l| ! ''''v, ゙''ー .l、
|l゙ .il、 .l .ヽ .¬---イ
.ll゙, ./ ! ,!
.!!...!! ,,゙''''ー .|
l.",! .リ |
l":| .~''' ,. │
l; :! .|'" ...ノ,゙./ │
l: l「 ! . ゙゙̄ / !
.| .| ! ,i│ |
:! .l. } ,i'./ |
:! .| :| . / .|
:! | ;! " .|
:! ! │ │
:!:| ,! i ,!
:! , .l, / .l゙ !
:! | , l. | .| :,
: v'" .! |'i .ヽ, ./ :! .ヽ
_, _/ / .l ゛ ._/ :l゙
206:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/01 21:38:00
>>204
水分の飛びの問題だったら、「浅い」というより、煎りきってないことの問題では?
たらたらとゆっくりおっかなびっくり火を入れてるのかなぁ。
そういえば、味方塾系って、焙煎が上手いって聞いたことないよね。
豆が良いからいいのか・・・。
207:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/02 13:11:22
おいしい店多いと思うけど。そもそも焙煎でクズ豆を何とかしようという考え方が・・・。
2t売ってるという事はそれだけおいしいと思ってる客がいるということ。
豆屋のほとんどは100k売れない弱商店。
おいしいから売れる・・・まずいと売れない・・・。
おいしさはわかる人にはわかる。
わからない人には一生わからない。
208:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/02 13:27:01
その安いくず豆を大量に売ってる店じゃないか
商売は波が激しいし、新しい店も作ったんだろ。
あまり景気よく振舞うと嫉妬されたりするからな
209:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/02 15:45:30
売れたから美味しいはある意味当たってるが、
美味しいから売れるはほぼ間違い。
210:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/02 15:50:28
>>207
「焙煎が上手」=「クズ豆を何とかしようという考え方」ってああた、いつの時代の話?
たとえば、塾のある店で出しているウォッシュドのブラジルは、普通に商社さんから手に入るものだし、
COE入賞豆だって、25位とか35位程度なら普通に商社から入手できるし・・・。
今自家焙煎やっているところは、よほど昔ながらのコモデティーばっかの商社づきあいをしている店以外は、
普通に、プレミアム~スペシャルティグレードの豆を購入して買ってるよ。
ただ、いちいちメニューやウェブでそんなことを書かない訳。
生豆の厳選+最良の焙煎+最良のカップ技術=珈琲のうまさ
だからね。
某店のデミタス以上の感動を与えてくれればいいの。
珈琲の香りと甘みを、塾系で初めて知った程度の珈琲体験で、モノを言わないように。
211:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/03 06:36:38
>>210
ほんと。スペシャルティーの定義の問題もあるが、COE上位入賞マンセーってのも素人丸出し。
クリアーな味ばかりが好まれて、濃くて強いけど、灰汁も強めな豆は嫌われるし。
商売大きくしたかったら、商社に頼らないで落札しましたとか、直接農園行って買い付けてますとか、
イメージ戦略も大事なのかも。その点、塾は上手くやってる。
おれも豆のネームバリューの差よりも焙煎技術の差を重視する。
豆の質に胡座かいて安定重視の熱風式のスカスカの味より、直火式の濃い味の方が好み。
212:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/03 08:39:33
>>207
>おいしいから売れる・・・まずいと売れない・・・。
ということは、一番おいしいのはマクドナルドや大手ロースターの豆ってことでOK?
僕は違うと思うな。
213:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/03 11:06:47
味方塾の悪いところばかり言われてるが
技術も知名度も無い集団が成り上がるためには、効率のいい売名行為には
なったと思うよ、俺は美味しい豆より飲まれる豆に価値を置いてる
美味しい物を作るより、売れるものを作るほうがはるかに大変
214:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/03 11:34:43
>>212
自家焙煎店という個人商店の話ししてるのになんでロースターやマックが出てくるのか・・・。
塾の店が他の自家焙煎店の十倍以上の支持を受けてるのは値段も含めた満足度が高いから。
ベースにあるのは他を凌駕する圧倒的なスペシャルティ品質。そのことを客はなんとなくでもわかっている。
>>213
おっしゃるとおり。売名行為というと聞こえが悪いが知ってもらって店にきてもらうのは商売の鉄則。
それをリピーターにするのはサービス、そして「品質」。
その基本が出来てない店がほとんど。負け組は妬んでる暇あったら学んですぐ動け。
215:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/03 12:23:27
↑
ツッコミ要素満点w
客寄せにCOE置いてて、激安の商社豆で10倍の販売量にしてるダブルスタンダートのお店ですよ?
そんなんでウマウマに洗脳されて
>ベースにあるのは他を凌駕する圧倒的なスペシャルティ品質。
とか言っちゃってるの?
キロ2000円の売価を設定できるって事は、仕入れがどの程度の「品質」なのか、分るよねw
216:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/03 12:40:24
>負け組は妬んでる暇あったら学んですぐ動け。
下層階級が分断されてる・・・。
大丈夫か、珈琲屋。
217:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/03 12:56:07
負け組といえば
味方塾でも丸山だけは景気が良いみたいだけど
他はそうでもないみたいだね。
徐々に抜けてるみたいだけど、そういう店って負け組だよね
218:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/03 13:17:58
>>215
その「激安商社豆」にしても他とはレベルが違うんだが・・・w
それに劣る豆をとんでもなく高い値段で買わされてるのを洗脳ってゆうんじゃないのって話し。
だいたい「商社豆」って何w ある程度の量超えて商社通さない豆なんか・・・w
219:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/03 14:20:18
>>218
アツくなってることろ申し訳ないが。
豆はひとつの要素。だが、味と香味は焙煎で決まる。
丸山さんと、ヴォアラさんと、めいぷるさんの同じロットのCOEを飲み比べたことがあれば、
焙煎の重要さが少しは解ると思うよ。それは堀口系列でも実験できる。
やっぱり、腕は大事。下手は下手。
220:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/03 14:28:09
他社とはレベルが違うんです(違
221:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/03 18:14:01
>ベースにあるのは他を凌駕する圧倒的なスペシャルティ品質。
>その「激安商社豆」にしても他とはレベルが違うんだが・・・w
塾の看板COE豆とキロ2000円豆の中間の価格で、塾より美味い豆売ってる店が、いくらでもあるっつーの。
それらの豆は塾のキロ2000円豆より質が落ちる豆を錬金術よろしく不当な高値で売ってると?
どこまでおめでたいんだろうね?洗脳されてるのはどっちなのかとw
>>217
ヴォアラやサカモトのように、のし上がる手段として塾を利用し、他の仕入れルート等、筋道つけた時点で塾に見切りをつけ、
自ら卒業した店もある。丸山主導で仕切られると制約も多いだろうしね。
222:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/03 19:07:45
まぁ、頭がプレス盲信者だといろいろと困ることあんのよね。
223:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/03 19:28:14
>>217
丸山以外で景気の良かった坂本や井上が抜けたから
残ってる店みると特にそう感じるね
224:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/03 20:11:23
ここまで読んだが、ここってつまんなーい。
225:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/03 20:40:07
必要以上にコストかけた珈琲を広めることは感心できないなあ。
226:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/04 08:51:16
そういえば、一部の珈琲屋の店名ってなんとかならないものなのか?
コーヒー・ア・ゴー!ゴー!とか、意味のないひらがな表示の面々とか・・・。
DQN感満載なのはなぜなの?
そういうのが来店促進につながるの? ターゲットがDQNなの? コーソツなの?
227:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/04 09:05:08
>>223
坂本が景気がいいってw
228:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/05 02:07:21
「ふわぁ」
229:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/05 18:30:04
味方塾を一言で表現すると、こうだ
「ベースにあるのは他を凌駕する圧倒的なスペシャルティ品質。そのことを客はなんとなくでもわかっている。」
230:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/05 21:29:58
他の業者とはひと味違う生豆
既存のフィルターされた方法から脱却したプレス
付加価値商法
231:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/06 11:02:59
ねぇねぇ>>214とか>>218とか、もう湧かないの?
何なの?馬鹿なの?死ぬの?
232:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/06 11:03:35 GJdR5/G/
味方塾の味方塾名言集(または、当事者?)
「その「激安商社豆」にしても他とはレベルが違うんだが・・・w 」
「塾の店が他の自家焙煎店の十倍以上の支持を受けてるのは値段も含めた満足度が高いから。
ベースにあるのは他を凌駕する圧倒的なスペシャルティ品質。そのことを客はなんとなくでもわかっている。 」
「わからない人には一生わからない。 」
「売名行為というと聞こえが悪いが知ってもらって店にきてもらうのは商売の鉄則。
それをリピーターにするのはサービス、そして「品質」。
その基本が出来てない店がほとんど。負け組は妬んでる暇あったら学んですぐ動け。 」
233:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/06 16:56:05
>他の自家焙煎店の十倍以上の支持を受けてる
なにこの脳内妄想発言は・・・
234:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/06 17:25:35
まあ、みんな商売なんだからさ。
売ったもんが勝ちってことでいいんじゃないの。
235:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/06 18:13:38
妄想肯定発言きた
236:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/06 23:12:51
宗教と同じだからさ。傍から嵌っちゃってる人間見ると可哀想だなぁと思うけど、
本人はめちゃ幸せなんだろうな。まさにお花畑。
別にこちらが懸命になって救う必要も無いんだし、笑って見てればいいんだけどさ、
布教されるとウザイんだよねw
237:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/07 12:35:09
味方塾の人たちが大好きな「勝ち組、負け組」言葉は、そのまま生産国に降りかかってくる。
たとえば2008年からCOEが始まったルワンダなどは、ルワンダ自体が良くなる経済介入ではないわな。
生産国内の生産者間で「勝ち×負け」の対立、味方塾の人がいうところの「妬み」が生まれて、無用な争いが起こる。
アフリカなんてちょっとした諍いは、簡単に内戦につながる。それを、資本主義化だと能天気に喜ぶ馬鹿は「一生わからない( (C)味方塾 )」だろうけどね。
ルワンダCOEに対するこんな話をスペシャルィ大好きの珈琲屋と話をしたら、あまりに無知で笑ってしまった。
信じられないことだが、彼ら珈琲屋は、有機JAS認証や、COEや、フェアトレードが免罪符になると本気で信じているらしい。
無知は罪ではないが、無知の自格がないのは罪だ。
「コーヒーには、全人格が出る」とは良く言ったものだ。
238:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/07 12:36:43
補足すると、
そもそもポール・コリアー程度でも読んでみればわかることだが(「わからない人には一生わからない( (C)味方塾 )」)、
アフリカを「世界から見捨てられた国々」にしたのは、天然資源が豊かだったからで、それを掘り出す
宗主国家たちがアフリカ諸国の政治的経済的自立を止めたからだ。
他人の国で他人の国の資源を使って、自分たちのクソ付加価値のための競争をやりたい奴らは勝手にやればいい。
ただし、それは、ヒステリックな自由主義競争を謳歌することであり、生産者に対してもそれを強いることであるとだけ知っておいたほうが良い。
ただ、ダイヤモンドや鉱石のようにユダヤ系大資本が必要じゃなくて、小資本家が参加できるお祭りだってだけで、原産地搾取の構造は変わらない。
239:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/07 12:43:34
生産国のことを本気で考えるならば、
①内戦に対する国連、米軍の介入請求
②経常的政治監視
③西欧基準のお仕着せではない自律性のある品質評価の支援
④農園ブランドではなく国名ブランドの価値向上をバックアップする市場化
を少しは意識すべき。
日本国内の勝手な付加価値のための「グランクリュ(笑)」なんてのはもってのほかでしょ。
240:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/07 13:07:16
うん、「グランクリュ」とか「ブティックコーヒー」とか言葉遊びはね、
どうでもいいんだけどね。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
みたいなCOEがスペシャルティの頂点、ってテキトーさ止めてほしいんだよね。
宣伝も分かるけどさ、誠実に商売してほしいよね
241:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/07 13:55:32
>>240
そもそも、COEを行っているのは任意団体にすぎないってことです。
ミシュランガイドよりも客観性が低く、利益誘導的な団体が・・・。
誰かが書いてたが、審査員=落札者=自国での販売という茶番ですよね。
権威を作る側と権威を利用して販売する側とがだぶっているという。
西欧の商社やロースターは農園との太いパイプを築いているから、それこそCOEに出品すれば入賞間違いなしの農園を
COEに出品させずに買い占めていたりする。
242:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/07 14:29:35 VDKawdh4
URLリンク(cafevdef.exblog.jp)
243:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/07 23:07:23
旨い豆屋を提示しながらやってくれるとまだ聴けるんだがな。
大局的な話も塾否定もな。1ユーザーとしましては。
244:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/08 00:49:57
>>243
この程度の話なら付いてこようぜ。しかし、
>生産者間で「勝ち×負け」の対立、味方塾の人がいうところの「妬み」が生まれて~
はどうなのかね。どこぞの幼稚園のかけっこじゃあるまいし、順位はつけず、
お手々繋いで並んでゴールしましょうでいいのかね?
COEが審査員=落札者=自国での販売という茶番というのは周知の事実だし、
コンテストの結果ばかり鵜呑みにするバカも、どうかとは思うが。
245:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/08 01:01:47
順位つうところだけに途中からのっかるけど、同じ豆を違った団体が順位つけするなど
複数の評価があったらいいのにと思うな。
ひとつの目安とはいえ、COEは味の傾向が狭すぎて焙煎者の立ち場から言えばつまらない。
また、焙煎が難しいものでも美味しい味が出せる、いわゆる個性的な豆も評価してあげたいとも思う。
246:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/08 01:16:23
豆に関して言えば、素人が勝手に決めてるからな
焙煎者として、エメマンとCOEどっちがうまいと思う?
247:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/09 08:59:35
俺はエメラルドマウンテンのほうを買うし
うまいと思うけど
248:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/09 18:17:21
>>244
まともな政治インフラすら整備されていないアフリカ最貧国の話ですよ。
みんな一緒にゴールでいいじゃないですか。
249:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/09 19:02:12
>>248
という上っ面の誤摩化しコメントにはうんざり。
250:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/10 11:26:53
誰かさ、塾店をランキングしてくれないかな
普段、点数つけまくり塾メンが評価される側になるとどうなるんかなw
251:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/10 11:57:11
いわいコーヒーのサイトにあった。
味方塾について
URLリンク(www.iwaicoffee.com)
252:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/10 11:57:33
塾をランキングするには及ばないと思います。
とりあえず、カッピングで100点満点をつけた豆、パナマエスメラルダ農園のオークションロットは、
昨年あたりでは、塾じゃなくても入手できるようになってて、ちょっとした街の焙煎屋ならば飲むことが可能。
そして90点以上の豆、たとえば、COEと関係ないエチオピアIDIDO ドライプロセス ミスティバレーみたいなのは、やはり塾じゃなくても入手可能。
もともと、豆の特徴もなくたいした評価もされてなかったホンジュラス、サルバドル、ボリビアなどの豆の評価を、無理やりそれらのレベルまで高めようとしているのがCOE。
塾の人もSCAAの評価担当者も了解しているのは、テストで90点以上はとてもつけられないものだということ。
だから、その年のCOE受賞豆を頂点に置くピラミッドはおかしい。
COE1位のガテマラが、IDIDOドライプロセスより優れているとはとても思えない。
253:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/10 12:10:52
いや、長文恐縮なんだけど
塾メンバーの中で美味しさランキングって言うか
例えば、軽井沢は塾店の中で何位くらいか、とか
そういう意味だったんだけどね
254:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/10 12:14:48 2EyF/P+w
>>252
本当に美味い豆を教えてくれ。マジで。
教えられた物を買うから。
255:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/10 12:15:12
てか>>252って
ミスティバレーとかって・・世田谷グループの中の人ですかw
256:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/10 12:45:34
>>255
堀口じゃなくてもミスティバレー出してる店くらいあるよ。
257:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/10 13:05:06
>>255
すいませんわかりづらくて・・・
あたしゃ単なるビジネスマンです。
珈琲屋みたいな金にならなくて退職金も年金もない商売はしてませんよww
90点以上の豆というと、エスメラルダ農園とIDIDOナチュラル程度しか思い浮かばなかったんで・・・。
IDIDOのミスティバレーは、商社で普通に扱ってますよね。海外の直販サイトでも手に入るし。
なんで堀口系にしたがるのかなぁ・・・。
あんたは、味方塾の中のひと?
90点に満たない珈琲を最高水準って言っててうれしい?
258:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/10 13:19:21
>>257は珈琲屋じゃないけど、他のグループと関係している業界人かもな
259:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/10 13:42:32
>>258
馬鹿は徒党派閥でしか物事を解釈できない。
高卒無学で世間の狭い珈琲屋が、あんましこんなスレにしがみついてると精神病むぞ。
260:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/10 13:49:12
ナンカ矛盾してない?
90点以上だとエスメラルダとイディドしか思いつかないって・・
てか兼松の中の人?
第一、エスメレラルダのどこが90点以上なのか・・レリダの方が上でしょw
261:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/10 14:53:27
エスメラルダ農園もピンキリで、日本に入ってきてるのは(ry
262:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/10 15:33:32
で、塾のどの店がウマイわけ?
263:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/10 16:13:32
名店との自負があれば群れないかと
264:254
09/03/10 17:32:17 2EyF/P+w
>>260-261
もっと分かり易く説明してくれ
265:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/10 19:10:13
知識無しで喋ってるあほですから
あまり突っ込んでやらないでください
266:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/10 20:37:24
生豆に格差付けないと困る人がいるだけでしょ
267:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/10 21:22:18
>>240
>宣伝も分かるけどさ、誠実に商売してほしいよね
同意。商売に誠実さや正直さは大事な要素だ。
その点で言えば以前話題になった
珈琲工房ホリグチの偽装表示問題も悪質だ。
>>237
>彼ら珈琲屋は、有機JAS認証や、COEや、フェアトレードが免罪符になると本気で信じているらしい。
>「コーヒーには、全人格が出る」とは良く言ったものだ。
同意。偽装表示によるブランド商法などもってのほかだ。
さて、せっかくなので気になっている店について記述しておこう。
以前に上記の珈琲工房ホリグチとの関連で話題になった
珈琲処豆屋だがかなり風味がよくなっている。
以前は頻繁な釜改造で風味がひじょうに不安定で
特に深煎りで豆のうまみが焼け飛び変な味のときがあったが
最近は改善されているようだ。
全体的に浅煎りに移行しているように思う。
誠実な店なのでがんばってほしい。
珈琲工房ホリグチは悪い店ではないのだが
味がやや薄めで遠赤焙煎工房レコルトと同程度の風味だと思う。
268:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/10 21:29:19
Hといえば、現地に足を運び買い付けているという流れのなか
国内の商社経由で仕入れた豆も少なくない、あざといのは買い占めていて
さもその筋で仕入れたような巧妙な錯覚を利用しているね。
269:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/11 01:36:32
ブランド物に弱い日本人が悪い
270:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/11 02:17:38
まぁでも現地の人間は豆の良し悪しを買うほうより
はるかによく知ってるからな
271:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/11 03:11:02 fN8leEeq
URLリンク(cafevdef.exblog.jp)
272:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/11 09:50:42
味方塾も、SweetMariasみたいに生豆売りもすれば良いのに、と思うな。
273:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/11 11:45:08
ペーパーフィルターの下部に針で小さな穴を開けると
オイルが通るぞって話が某所で出てるけど、
つまり、「ペーパーがオイルを吸着する」云々は
誤りだったってこと?
274:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/11 19:18:01
何故そうなるw
275:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/11 22:27:20
もし本当に、ペーパーがオイルの大部分を吸着しているのなら、
微粉も通さないほど小さな穴を1カ所あけたくらいで、
感知できるほどのオイルが漏れるはずはない。
つまり、ペーパードリップにおいて、
オイルはペーパーに吸い取られていたのではなく、
せき止められているだけ、ってことだろ。
276:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/12 04:35:27
その前に、本当にオイルで美味しさが増すかどうかためしてみ。
プレスでいれてカップに浮いているオイルをスプーンかスポイトで除去して飲んでみろよ。
おっと、ドリップがちゃんとできることも不可欠だけどね。
277:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/12 18:05:51
>>273
その某所って、おしえてけろm(__)m
で、物は試し、そんなバカなと思いつつ、穴開けてみた。
コーノで。
1箇所だと変化なさそうだったので、マチ針で5箇所。
そしたら、いつもよりまったりとした味わいに感じられるような……。
でも、穴の効果か、
それとも穴を開けたことが心理的に働いて、
いつもより注意深く淹れたからかどうか分からん。
278:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/12 18:31:50
>>277
穴あけペーパードリップ法
279:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/12 22:02:17
深煎りの豆ペロペロ舐めてろよ
280:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/16 10:38:16
エルイルヘンスト購入しました。北海道から。
いい豆ですね。ほんと。でかくて。素人でもレベルの違いに気づく。
パカマラいいですね。
ちょっと焙煎の焦げ味が気になりましたので、4200円の価値はないと思いましたが、
良い体験をさせていただきましたので満足。
281:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/16 16:45:13
>>280
エルサルバトルや、同じグアテマラのパカマラと比べて、
どんなもんでしょうね?
282:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/17 14:56:53 Xecdw8xR
香味は似たようなもん。ただボディは上でカッピングしたら点数は高いだろう。
しかし普通に飲んだらただ飲みやすいだけの珈琲かと。
283:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/17 15:04:35
身の丈に合わんことは止めようぜといいたい
284:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/17 15:13:46
280です。
サルバドルのパカマラを自分で最初に焙煎したときの感動のほうが大きかったので・・・。
特別なものは感じられなかったです。
あとはノーコメントで。
285:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/17 19:16:13
ゲイシャ種の盛上がり方は異常
286:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/18 07:53:20
でも、実際パカマラよりゲイシャのほうがインパクトある。
287:文明の守護者ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY
09/03/18 23:44:05 VBECvOsd BE:100590645-2BP(210)
■■■■■■小沢氏の第七艦隊発言でCIAが動いている模様■■■■■■
民主党の主張するように、政治献金の単なる形式違反に過ぎないものであり、政治的混乱を招いた検察側には事件の説明責任がある。
なぜならば、今回の逮捕は同時に、検察内部の意図的な政治撹乱の疑いがあり、我が国にとってより重大な問題が提起されたからである。
すなわち、国民の利益を考えれば、先ず民主党の主張を優先し、検察内部の背任・収賄容疑を疑って検察側はその説明責任を果たすべきなのである。
そして我々は、事実上の米国情報工作機関CIAにおける莫大な対日政治工作費の存在を忘れてはならない。
我々敗戦国は常に傲慢な国の被害者を強いられてきたのである。
288:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/20 09:16:33 4AkWO82n
フレンチプレスでいれたコーヒーのカップに残る残りかすを電子顕微鏡で見ると、
ダニの死骸や細かい土やらが見える。
289:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/20 09:33:44 4AkWO82n
という噂は本当ですか?
290:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/21 20:43:18
なんか、ここでたたかれてるから、○山珈琲にいってどんな味か見てきた。
フレンチプレスのお店はあまりよかったことがないので、期待もせずに。
まず、席に着く前に15分待った。
マンデリンのアチェを頼んだ。
出てくるまでに、10分待った。
味は、悪くない。むしろ美味しいし、プレスなのに微粉が少ないのにはびっくり。
ミルクもついてきたが、良いものではないようだ。
値段は680円だった。
ん~、別に損した気はしないが、多分、2度は行かない。
待たせすぎ。あと、あそこで豆を買っても、同じ味は出せないと思う。
サービスにマッザー使ってたように思う。
291:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/21 21:48:42
混んでてそんなに待たされたの?
292:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/22 11:03:23 2eRQSs6/
>あと、あそこで豆を買っても、同じ味は出せないと思う。
>サービスにマッザー使ってたように思う。
コーヒーを頭で味わってるようですね。
プレスなのにミル。。
293:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/22 11:30:49
プレス、焙煎はたいした事ないからな
俺もマッザーのチタン刃でカットした豆でのみてえ
294:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/22 12:47:36
>>291
お店としては混んでいたようです。
席はガラガラに空いているのですが、合席的な処置はしないようなので、またされます。
満席30人のところに、実客数15人で待ちが出る感じです。
やっぱり、シルバーカットとかみるっこ使って喫茶をやっているほうが良心的に感じる。
だって、豆持ち帰りして同じ味が出せるからね。
ディッティングとかマジスターのミルで特徴的な味が出ていたとしても、家では出ないのがほとんどだし。
エスプレッソのタンピングの行程とかも時間が有ったので見たけれど、そっちはどうでも良いみたい。
スタバと変わんない。
295:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/22 13:03:58
単純に国産ミルの能力じゃ人気店は捌けないから
そこら辺は分かってあげてほしいな
296:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/22 19:22:38
豆売りとカップ売りの性質を考えればグラインダーで差が出るのも必然だろ
297:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/24 02:30:57
>コーヒーを頭で味わってるようですね。
さすが信者の言うことは違う。
298:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/25 00:55:00
>コーヒーを頭で味わってるようですね。
>プレスなのにミル。。
日本語の意味が解らないのだが、解説よろ
もしかして、プレスはどんなミル使っても味が変わらないとか?
299:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/25 02:24:15
粘着質ですね
300:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/25 20:53:48
・・・味方塾の店には行くのやめよう。
気分悪いや。ちょっと質問すると粘着ですと。
どういう思考構造なんだか。
301:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/25 21:31:37
299を書いたひとが店の人間だと短絡するのって
どういう思考構造なんだか。
302:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/26 15:11:31 hCWPbUZk
>>298
292ではないが、それはなかば常識だとおもふ
303:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/27 01:09:10
そんな常識ないよ。おもしろいこというね。
ちゃんと試してからいいなよ。
デロンギのミルと富士ローヤルのミルとで同じ味になるわけないじゃないか。
同じことで、グラインド方式(コニカルとかカットとか臼式とかローラー式とか)で大きな差が出て、良い焙煎でもグラインドで駄目になったり、その逆もある。
抽出方法(エスプレッソ含む)との組み合わせで店の特徴を作る一番簡単な方法なんだがな。
良心的な店は、再現しやすい方法で喫茶をやるんだよ。
そうすると、買った豆で同じ味が出せるから。
これがセールスにつながったりするんだよ。
なんだ、味覚オンチの集まりか。
豆の種類も含めて、いろいろ試した方がいいぞ。
それで味方塾系列のプレスが好みなら、それはそれでいい。
COEとかの価値が本当にわかっているのか不思議だぞ。
304:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/27 01:21:22
d
305:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/27 03:23:35
>>303
ディテングが置いてある店はお嫌いのようですね。
306:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/27 04:17:18
COEの価値w
307:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/27 06:08:57
>>303
デロンギと同等のグラインダーで商売ですか。
安上がりでいいですね、しかもエスプレッソもそれで挽くんですか。
なんか凄い信念をお持ちのようですね。
308:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/27 11:44:57 my/ofnc+
常識かどうか知らないけどそれは大昔聞いた事あるし最近味方系の店でも言われました。
そもそもプレスは繊細な味わいを求める抽出方法でもないかと思うのですが
>>303さんはデロンギとフジで具体的に味がどう変わるとお思いですか?
それメッシュが合ってないだけとちゃいますか?
309:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/27 11:50:14
繰り返しますが、スレ主は味方塾が何となく好きなだけで
詳しい知識は持ち合わせてません
デロンギという単語が出てきただけでも、かなり頑張ったほうです
お察しください
310:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/27 19:02:27
>>308
デロンギでは苦味ばかりが抽出される傾向にあり、酸味が出にくいように感じる。一方、富士のやつは抽出液のバランスが良く、苦味・酸味共に良好に感じる。そのせいか、人によっては薄いという。味の突出がない。
デロンギは極細引き~粗引きまでカバーできるが、富士(臼刃)は細引き~粗引きでエスプレッソには向かない。
そんな感じ。家に今あるやつは、富士(みるっこ)、パボーニ(Jolly)、カリタ(ナイスカット)くらい。
いろいろ試したが、デロンギのやつは好みじゃない。
プレス向けの粉ということであれば、このなかならパボーニかな。
一応、中引き程度まではカバーできる。基本、エスプレッソ向けだから、酸味が全部出ちゃう感じ。
理想的なのは、井上製作所のアレだ160万円。
311:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/27 21:02:18
>>308さん
ありがとうございました。
やはりメッシュ合わせで悩んでる様子ですね。
なぜかちょこちょこ出てくるエスプレッソはプレスと理論からして全く違う抽出法なのでここで語られると混乱します。
>家に今あるやつは、富士(みるっこ)、パボーニ(Jolly)、カリタ(ナイスカット)くらい
どれも業務用には耐えられませんが・・・どうしましょう。
>理想的なのは、井上製作所のアレだ160万円。
試したんですか?それとも脳内カッピング?
ところでそれは「セールスにつながる」んですか?
312:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/28 00:22:55
>>311
はぁ・・・そうですか。
解りやすいように有名どころでいえば、H○RIGUTIの喫茶何でやってると思います?
ナイスカットで喫茶やってる店も多いですが??
調べて、試してからいったら(Jollyは最近売ってないですけどね)?
中喫茶程度なら充分まかなえますがね・・・・耐えられるんですよ、このクラス程度からは。
挽き売りにはお勧めしないけどね。それでも出来ないわけじゃない。
井上のアレは持ってませんね。
使ってる店にはいけますけどね。とてもすっきりしていて良いんですよ。
これは、本当にネルでもペーパーでもプレスでもいけるはずです。
微粉が出ない設計のミルということらしいですね。
今度、詳しく聞いてみますよ。
小型開発中だそうですから。
ミルで味が変わらないと、試してみて思うのならば、それで良いですけれど。
不思議なベロだ。奇妙だ。
味方塾でも何でも、新しい発見があればこちらはそれで良いのにね。
別に味に文句言ってるんじゃなくて、あの店で豆買っても、同じ味は出せないだろうから残念だな・・・・そういう単純な話なのだが?
それがミルで味が変わらないとかさ・・・。エスプレッソは「まったく別」とかね・・・・。
知らない話が出てくると「脳内」だそうで、言い返すと「粘着」。
日本語能力、理解力、探究心・・・どれもサル。
自尊心は北朝鮮クラス。
冷静に、試してみたら?自分の舌で。
ミルで味は変わります。
メッシュが同じでも、酸味が飛んで苦味ばっかり出たりします。
試してみてください。
脳内というやつの意味が良く解らんが、一応、経験上そうだ・・・という話。
313:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/28 00:35:28
堀口の喫茶は訓練生というか門下生が修行場としてやってるそうで
そんな高いレベルの喫茶店ではないと言われてますよ
スレ主さん、そんな全力投球せずに前みたいに気楽に行きましょうよ
314:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/28 00:37:58
店がどんなミル使ってても同じの持ってない人の方が多いし
むしろミルを持ってない人の方が多いんだから
再現しやすいとか気にする方がおかしいと思うんだけど。
同じ味が出せない方が喫茶の売り上げ上がるし。
315:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/28 00:38:40
>>313
スレ主って何だよ!
316:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/28 00:45:34
一生懸命知識総動員で長文書いているけど、なんかあれなんだよね・・・
ま、自分では解ってないんだろうな。
317:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/28 02:22:03 52oFaEKq
まず、微粉で全く味が変わるのは、試せばわかるという意見に賛成。
それは、プロじゃなくても素人でもわかるレベルのことだと思います。
ミルは重要な要素だけど、店の豆を購入して井上製作所のリードミルで挽かなければ、店内と同じ味が出ないというのは、
ひとつの要素に対しての着目にすぎなくて、湯温、ネルの生地、ネルドリップの方法などもメッシュと微粉、
シルバースキンと同じくらいに味に影響しますよね。
ほかにも偶然がつかさどる要素もたくさんある。カップってのはそんなもん。
絶対の再現性、つまり、全き同一性ってのはカップという不確実な要素の多いモノに対してはあり得ないので、
どこで妥協、もしくは納得をするか、だと思います。
一方で、「ミルは関係ない」という意見の方は、単なる思考停止。
探究を捨てたものだけがこういう断定ができる。
「関係ない」という絶対的な断定は、前に書いたとおり、不確実要素の多いカップの場合、
思考としても表現としても成立し得ないので、無理やりに、どこかの時点で思考を停止して、
「ミルは関係ない」ことにしているにすぎないからです。
断定不可能なことを断定するという思考の態度は、現象を観察するときに、
方法的にいったん判断停止をするという高度な思考を否定し、単に面倒だからこういうことにする、
という乱暴な思考。
自分の狭い知識や経験だけで、世界を規定しようとする下品で馬鹿げた行為です。
もしも、このスレが、「意見交換」の場であり、「新しい発見」を作る場であるならば、
そういう不真面目で適当な態度は当然批判されるべきだと。
毎回のカップにズレがあることを認識し、それから、一回一回のカップを反省し、良い場合も悪い場合も、
どうしてそうなったかということを考え続ける力も方法も持たないならば、珈琲好きとして死んでいるも
同然だと思う。
豆選び、焙煎、カップの全過程で、【あらゆる先入観や思考停止を排除し、徹底的に非妥協的に根源的に
探究される】のでないならば、外部であるお客様に対して、どうやって、
抜き差しならないコミュニケーションとしてのカップを提供できるのだろうと思うわけよ。
そういう基本的な思考を持たないから、「わかる人にはわかる」とか「わからない人はダメだ」とかを
簡単に言えるわけだ。
「わからない」と語る絶対的な他者に対して、「命がけの跳躍」をしないカップに、なんの価値もない。
知らないようだから教えてあげるけど、
「意味」っての発信者がきめるのではなく、受信者がきめるものなんですよ。
318:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/28 02:28:07 52oFaEKq
>>317
あるまじき誤解を避けるために、本当に念のためにだけ書いておきますが、
僕は、ことこの議論についてははじめての発言ですから。
ホント、ゲスの勘繰りが多いので・・・。
319:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/28 02:56:43
日本語の勉強を先にしたら?
ものすごく読みづらいうえに、内容的にも意味不明。
320:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/28 06:36:50
うわ~強烈なのが湧いてる。疲れるわ。
321:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/28 10:22:03 52oFaEKq
>>319
>>320
まともな本を読んだことない無学な珈琲屋必死ww
>>317
昔々哲学を専攻してたオレとしては、まあいろいろと突っ込みどころはある文章だが・・・。
ここでは、ムダ。
釣りとしては正解。
少なくとも小学生並みの教育しか受けていない馬鹿が2人釣れた。
322:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/28 10:26:55 52oFaEKq
317=321だけど、
321の書き込みじゃ、誤解されそうなんで、付け足し。
酔って書いた文章だが、そんなに外れてないと思うから、も一度読み返してみてよ。
ホント。
あと、日本語は、日本語の文章を売って仕事してるんで、君らが思うほど不自由じゃないから。
323:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/28 13:51:39
自分にレスして楽しそうだねw
二日酔い抜けてないだろ
シジミの味噌汁で顔洗ってこい
324:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/28 15:04:40 52oFaEKq
レスじゃねーよ。IDさらしてんだから。
補足だよ。
IDさらしてからモノ言え、高卒珈琲屋。
325:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/28 15:24:54
あぼ~んですっきり
326:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/28 15:38:16
おれは大学でマスコミ論を中心に学んだものだが、
>「意味」っての発信者がきめるのではなく、受信者がきめるものなんですよ。
この文には違和感ありまくりだけどね。
発信者の責として受信者に伝わるようにすることが先、そして委ねることも内包しなきゃだめ。
文章として不完全であるし帰結もしていない、駄文だよ。
哲学とか関係ない、釣り宣言しちゃうあたりが悲しさを強調するねえ。
327:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/28 15:52:05
>耐えられるんですよ、このクラス程度からは。
耐えられるか馬鹿。
その辺の家庭用ミルはメーカーもキロ/日単位で挽く事を想定していない。
モーターは大丈夫でも歯が3ヶ月も経たないうちに死んで微粉だらけ。
味の違い、全然わかってないじゃん。
>>317
ID晒してるのに気づかず自作自演してあわてて訂正してるだけだろ。
バレバレなのに「お前もIDさらせ!」って、恥ずかしいな。
それとプレスの話ししてるのに、なんでこいつもネルの話ししてんの?
抽出わかってない馬鹿二人が大暴れしてるここは「味方塾スレ」。
COEについてマッタリ語る所なんだよ。
馬鹿は二人まとめてどっかにいけ。
328:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/28 16:05:34
みるっこみたいな臼式は
端から切ろうとせず砕くことを主目的としてるから
刃の劣化はそうでもないかもな、微粉も最初から多い
本体も他の家庭用よりも堅牢、小型店でも使えますと
言うのは頷ける、ただ美味しい珈琲になるかは別として。
329:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/28 16:48:27
みるっこがダメなら404もダメってことやんけ
330:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/28 20:50:25
>>327,328
・・・・みるっこの刃で耐えられないんなら、ディッティングとかでもむりだろうな~
ていうか、カット式全般が無理なんじゃない?
ダイヤモンドでも使って刃作れば?
みるっこなんて、刃磨耗してもある程度調節できちゃうからね。
微粉もさ結構少ないよ?
比較サイトいっぱいあるから、読んでみたら?
日本語読めればだけど。
試してからいおうね~☆おばかさん。
うらやましいな、クソバカは疑問に思うことが少なくて。
331:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/29 18:20:00
>ダイヤモンドでも使って刃作れば?
そうかもね。たしかにディティングでも歯の減りは意外に早いし微粉も多いです。
メンテが行き届いてるお店は半年とか一年とか、かなり頻繁に歯は交換しています。
家庭用は使ってる材料一緒でも径が違って負荷も大きいので
日に1キロ、2キロ挽いてると一月たたずに歯はだめになります。
当然そんなものは使い物になりません。
(メンテの時に借りてた某家庭用ハイエンド機、一週間で歯が逝きました)
>みるっこなんて、刃磨耗してもある程度調節できちゃうからね。
>微粉もさ結構少ないよ?
頭に血が上りすぎて自分でも何が言いたいのか分からなくなってきてる様ですが、
「ある程度」や「結構」では困るからプロは業務用を使うんですよ。
332:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/29 19:47:45
プロがまた悪いのは売りもんだったりするから本当の事を言わない。
カット刃は豆本来の味を出しやすいし、キレがある
臼刃は豆の味がぼやけるがコクが出る
とか言って、ある種の住み分けを狙う。
じゃあ、あんたの使ってる外国製ミルはカット刃だからキレがあっても
コクは出ないんですかと問うと、いやこれは両方出ますとなる。
333:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/29 20:54:17
>>331
そこら辺の具体的な寿命は比較してあるサイトがあるから、それを見れば解ると思うんだが。
みるっこで、日に1キロ2キロで半年は持つと思うがね。調整はいるが。
1ヶ月てことは無い。
みるっこは刃の構造状、切れ味が悪くなる・・・という減り方はしないので、引き目が粗くなったら、刃と刃の距離を近づければ良いだけ。
しかし、本当に調べたり、試したりしないんですねぇ。
駄目とかいわないでやってみたらいい。
アンチ国産の田舎ものかねぇ?
そういえば、恥ずかしい内装の店もあったけな・・・・ラマゾッコが悲しく鎮座している店が。
・・・・なんでそういう結果(1キロ2キロで一週間)になるのか、どの家庭用ハイエンドか知らないけどさ・・・・・・・
マッザーミニとかならありえると思うけど・・・・使い方間違えればだけど(歯と歯を当てちゃうと駄目になるのが早い)。
ちゃんと、水分飛ばして焙煎すればそんなことは無いはずなんだがな。
本当に大丈夫なのか?その豆?
で、はっきりとディティングより微粉が少ないミルってどれよ。
334:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/29 21:54:43
微粉は篩いにかければ問題ないんじゃね?
335:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/29 23:06:32
とりあえず、ディティングを熱く語ってるひとはディティングを知らないことだけしかわからんスレですね。
336:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/29 23:47:23
プロだからって、極めてるわけじゃないんだよ。
極めよう、改良しようという人間が高みに達するだけ。
「売れているからこれで良いや」
確かにプロかもしれないが、職人ではないな。
道具にしても輸入物だけが優れているわけでもない。
使ってみて「優れている」そう判断できるものを使えばいい。
味だって一緒だ。いろんな組み合わせで「美味しい」と思えるものがあればそれを使えばいい。
自分の所より儲かっている気に食わない店があったとしても、良く見て、味わって学ぶべき所は学ぶべきだろう。
プレスでも、ネルでも良いんだ。突き詰めれば売り物の個性でしかないのだから。
否定する暇が有ったら学ぶべきでは?
プロ至上と誇りたければ。
俺は、なんだかまだまだ御三家馬鹿に出来る実力も迫力も無ければ、H○GUTIほどのマーケティングも出来ているわけではないと思うのだが。
・・・・・差別化が出来なくて、こまった結果でしかないように思える。
まだまだ、売り物のコーヒーを突き詰められるんじゃぁないのかね?
337:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/30 00:18:05
とりあえず国産ミルのが優れてると思う人居ますか?
338:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/30 01:44:15
国産という大枠の話なのか
なにをして優れているというのか
わからん問いかけだなあ。
339:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/30 02:08:32
別に限定してない、どんな理由でもいいよ
340:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/30 02:54:34
いつからミルのスレになった?
341:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/30 03:00:29
そいえば味方の店ってデェッツテング置いてないところが多くね?
342:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/30 03:15:03
マッザーが多いな、焙煎釜はprobatとか
道具もグループで購入して値引き交渉してると思うな
そういやディードリッヒの体験会もグループで参加してたような
343:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/30 12:32:24
>>333
繰り返しになりますが「ある程度」や「結構」じゃ困るというのが
コーヒーを売ってお金頂戴してるものの意見です。
比較サイトに出てる寿命というのは「ある程度」でも「結構」でもなくなった状態ではありませんか?
実際はそれよりもかなり前に業務には適さない状態になります。
>しかし、本当に調べたり、試したりしないんですねぇ。
>駄目とかいわないでやってみたらいい。
ちゃんと試しますよ。
グラインダーに限った事ではありませんが機械類は
たとえ発売前の製品でも実地テスト用に業者からものが回ってきます。
そのとき比較のために他社の製品がいっしょに来る事もあります。
そしてちゃんと調べます。
自社はもちろん機械屋さんや同業者が大量の「生」のデータを持ってますのでそこで情報交換はよくします。
比較サイトは興味本位で何度か見たことありますが・・・
やっぱり責任の所在がはっきりしない所の情報は使えないというのが正直な感想です。
>ディティングより微粉が少ないミル
メンテが良ければ(新品の状態に近ければ)国産も海外の製品も大きく変わらないと思います。
プロが海外の製品を好んで使う理由は堅牢であるからではないでしょうか。
故障なんてもってのほかですし、調整や交換等に神経を使うのでさえプロは「コスト」と考えます。
お客さんにも迷惑かけますし。
少なくともうちは色々考えて海外製の方がコストパフォーマンスが良いから使っています。
けして国産の性能やそれを使って商売してる所を否定してるわけじゃありません。
ほりぐちさんの所は社員教育も含めてすばらしいお店だと思います。
逆に「うちは○○○(海外製ミル)だから味が良い」と言ってる同業者に対しては???と思います。
>本当に大丈夫なのか?その豆?
その点においてはミルに合わせて豆を焼いてるわけではないのでなんともいえません。
もしかするとうちのコーヒーはミルに負担がかかる豆なのかもしれませんね。
344:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/30 13:04:05
うちにはみるっこしかないからどうでもいいよ
345:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/30 13:56:46
まだ続いてたの?何度も言うがここは味方スレ。
>>343 はプロが春厨相手に大人気ないぞ。
チタン歯の味(笑)が好きな馬鹿はほっとけ。
346:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/30 13:58:55
半身だなぁ
やってる事と言ってる事が逆だし
347:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/30 14:42:00
「私は国産と外国産に違いが無いと思います
ちなみに私は外国産のが堅牢に思えますし、コスパに優れてると思うので使ってます」
「私は堅牢性において、外国産の優位を認めてますが
挽き味の違いについてはこれを認める気はありません!」
348:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/30 14:49:04
失礼ながらひとつ質問があります
高卒でしょ?
349:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/30 16:56:03
味方の連中が厨臭いからここも同じになるんだよね
350:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/30 17:45:22
コーヒー屋はさ
趣味が高じて開店しましたなんて事は珍しくも無い
プロと名乗るのも勝手
だけど、プロというんであれば
しっかりとした自己主張が出来るようにしようぜ
351:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/30 20:45:37
>>348
え?俺ですか?
一応、持っている学位はPh.D(博士)ですけど?ちゃんと日本の旧帝大ですが?まぁ、あんまり苦労はしなかったな。普通に取れた。それくらいのモン。
つーか、あんたは何なの?学歴とか何の関係が?ご自分はどの程度で?
しかし、味方塾の人なのか何なのか・・・・議論をすりかえてばかりで、話にならないね。
>>343なんかは、微妙に自分の言えることにフィールドをずらして自尊心を守っているだけだしねぇ。
ディッティングより微粉少ないミルなんかそうはねぇよなぁ。業務用ハイエンド機種だからな。
しかも微粉という点においては、みるっこがものすごく優秀だったりするわけだし(味はカッティング式のほうが受けが良いかもしれない)。
ディッティングと微粉の量に大きな差が無いんだから。
>>350
同意。なんつっても「コーヒー好きだぜ!」って店が良いな。俺は。
まぁ・・・・今後は味方塾系列にはいかないぁ・・・・めんどくさいし独りよがりだ。
プレスも、通販で買おう。ボダムのコロンビアかなんかを。
352:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/30 20:47:30
↑
コピペかと思ったw
353:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/30 21:33:40
このグループと関係ないのない一業者ですがひと言。
ディッティングは微粉の少なさが特徴でも秀でたところでもないですよ。
むしろ微粉は比較的多めなのが玉にきずといったグラインダーです、良さはほかにあります。
こういった名前のでない掲示板で好き勝手書くのは自由ですけれど、間違った情報を流すのは感心しませんね。
354:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/30 21:48:43
主観的にしか見れないから
高卒って言われるんだよ
355:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/30 21:57:50
>>353
うん、だから、具体的にどのグラインダー?
356:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/30 22:12:47
>>355
会話が出来ない国のひとですか?
357:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/03/30 22:29:40
>>356
いいえ、日本の人ですが?
で、ディッティングより微粉の少ないグラインダーて具体的にどこのやつ?
無いんでしょ?明確にコレといえるのは。井上のローラーは別として。
みるっこだって試したこと無いんでしょ?
最初からマジスターとかに飛びついたんじゃないの?