【JMB】JALマイレージバンク総合 12mile【JMB】at POINT
【JMB】JALマイレージバンク総合 12mile【JMB】 - 暇つぶし2ch300:296
09/11/21 00:38:18 HzCH5YOJ0
>>297
当り!
>>298
SUITでも普通にあるんだ。スゲー。
がんばって探します。ありがとね。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 03:39:02 Rl3xyPu90
>>300
普通にある。
平会員だけど
もう2回乗ったよ。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 06:51:25 k+uaLQ9L0
あることにはあるけど
搭乗日に予定を合わせる感じになるな

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 13:47:56 btDvLTfa0
>>302
特典自体がそういうものだろ。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 22:48:38 T5oI7/A60
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 04:56:16 xpwNNce4O
カレンダー届いた。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 20:06:17 tWCZ5QT40
久しぶりにログインしたら、「JALで飛ぼう!10000マイルキャンペーン」に当選してた!
通知メールとか来なかったので、びっくりした。
すごくうれしいです。


307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 20:42:02 Mftmxm8J0
念のためログインしてみたが当選してないお

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 22:11:35 QuMqt79z0
会社再生するとマイルは大丈夫?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 01:32:52 UtBlm1nd0
マイルをチャラにしたら、次は特典航空券、その次は購入運賃の航空券も
危ないんじゃないかと大騒ぎになってしまうよな。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 16:34:17 a81GNUc40
「国内線インターネット予約150マイル」というのがボーナスでついていたけ
ど、そんなのあったっけ?

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 16:57:00 sqH1DSA30
俺のJALマイル強制消滅すんの?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 17:08:07 /pI/tPctP
>>310
たぶん旅プラスのボーナスマイル

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 23:37:54 +3L5BFs90
今週中に搭乗以外で300マイル計上する方法教えて

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 00:42:19 hdCUdfJs0
俺の脳内ではマイルを引当金で扱うより未払金で扱ってるほうがエライという
判定なんだがダメ?変?

引当金は過去の実績などから「今年は幾ら位使われるかな?」って見積もった
額でしかないでしょ?
だから全部で幾らマイルを発行してるかはBS上には出てこないんじゃないかなぁ?

一方で未払金として扱ってるって事は、発行したマイルを(内数とはいえ)
全額を負債として計上してるってことだよね。
他の未払金との区別は出来なくてもBS上に現れているだけでもエライと思う。

俺の考えは間違いかねぇ??

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 03:24:37 5V+evaJN0
>>314
未払金は確定債務で、引当金は見積り計上額なので両者を混同するのは
そもそも大間違い。

JALの場合は通常マイルに有効期限があるので全額取るということは
ありえないし、もしも全額取るようなことがあったら計算自体に
信頼性が置けない会社ということになってしまう。

これをそのまま通してしまう監査法人の見識を疑われても仕方がない。


316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 12:50:31 hdCUdfJs0
>>315
>未払金は確定債務で、引当金は見積り計上額なので両者を混同するのは
>そもそも大間違い。

未払金と引当金の性質という面では言ってる事は同じですね。
その上で

>これをそのまま通してしまう監査法人の見識を疑われても仕方がない。

と仰るのは、何ゆえですかね?
↑で言われている国際会計基準は誤った考え方と言うことでしょうか。
それとも国際会計基準を採用しているわけではないのにということですか?

減価償却の方法も複数あるんだから、多少のゆらぎは目をつぶってもいいの
ではないかと思います。
JALのように赤字の会社が黒字に見せる方向へ会計操作しているならケシカラン
話ですが、この話題に関しては逆なのでねぇ。。。
個人的には「変なことをやってるな~、でも、まぁイイんじゃない」みたいなw

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 14:49:21 5V+evaJN0
>>316
国際会計基準でポイント処理が今の形になってから、それにあわせた処理に
変更したということであれば316のいうことも分からなくもないるが、今の未払金処理を
しているのはその前からで、その後計算方法を国際会計基準に合わせて
変更したと開示しているわけではない。

日本基準か米国基準のどちらかの採用しか認められなかったときに
議論中であった国際会計基準の一部項目だけを採用し、今に至るまで
使い続けていますというのは「変なことをやってるな~」程度の話なのかな。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 15:02:13 5V+evaJN0
>>316

> JALのように赤字の会社が黒字に見せる方向へ会計操作しているならケシカラン
> 話ですが、この話題に関しては逆なのでねぇ。。。

もうひとついうと、JALが言っていたのは表示上は未払金としているだけで
金額の計算方法が国際会計基準に従って行っていると言っているわけではないので
「逆なので」とは結論付けてしまうのは早計なのではないかな。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 16:46:37 hdCUdfJs0
>>318
興味があったので検索してみました。

つ URLリンク(www.exbuzzwords.com)

これによると国際会計基準でも発生したポイントの全額を計上
するわけではないんですね。
おそらく>>274は引当金と同じ出し方なのに未払金とゴチャ混ぜ
にして、幾ら引き当ててるのかを明らかにしていないのが問題だ
ということだったんですね。

「未払金に含める」=「発生額全額を計上」

と思い込んでしまいました。
無知でしたね。でも勉強になりましたw

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 19:34:25 Tzdm3LL1O
特典+おともで をICポケット併用で予約しちゃったんだけど
よく見たら、IC併用のみ
2人目は2親等以内or配偶者限定なのね?

どないしよう。身分証提示とかされるの?
婚約者じゃだめ?

と別スレで質問していた者ですが
結局わからなったのでこちらに参りました。

とりあえず、チェックインの時
どーなるんでしょう?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 10:02:14 w9xCnAyh0
おとくdeマイル
なのか
おともdeマイル
なのかはっきりしてくれよ
ICでということはおともdeマイルの方だと思うのだが
それなら縛りはない

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 04:48:34 rveCVFOC0
税金で年金を支払うのはダメと国民が思っている現状では一度会社を潰した場合
マイルも消える可能性無い?
14万マイル有るので困る。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 12:50:25 y+Lb40enO
414:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/12/01(火) 22:48:24
マイレージシステム改編の話が出ました@航空

詳細は年明けに公式発表の計画ですが、悪いことは言わない。今あるマイルは今のうちに使った方がいい
です。GW過ぎからは今のマイルが使えなくなる、っていう方向性ですし。
恐らく駆け込み需要は出るかもしれぬ。




324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 14:24:41 Qb+rvzCf0
>>323
これがもし本当なら、今、いろいろなキャンペーンでマイルを配って利用を促進しているのって
詐欺に近いな。使えなくなるのに「マイル付与してあげるからJALの関連会社をよろしくね」なんて
詐欺師でもなければ言うこと出来ないだろ。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 17:20:22 PFOUGOJF0
風説の流布

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 19:39:14 Yb1NXG1NO
有効期間があるんだから、何でも良いから1000~2000マイル位で交換できる特典が欲しいな。
あんま気合い入れて貯めてないから、特典交換に到らず期限が来てしまう俺。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 21:00:56 gYwPjxTj0
この冬は、流氷がたくさん来るかもしれない。
冬はマイル使って北海道に行って、流氷と丹頂を見てきます。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 00:30:26 BKPVzgYB0
>>323
これの書き込み元はどこだよ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 02:47:14 ho4yW5DE0
マイルを不履行にしようとすると、次は特典航空券、その次は普通の発券済航空券と
取り付け騒動になるんじゃねーの?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 10:13:10 Q0IKRzaD0
>>323 は書き込み内容でググッてもこのスレしか出てこないね。
風説の流布に認定。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 13:03:19 0e9wZa7N0
JALはこういう馬鹿にもっと真剣に対策しなきゃ。
みんな多少の不安持ってんだから。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 14:14:33 g09Y+Qda0
書き込みもつられるヤツもピックルだろw

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 15:39:54 7zKbmuvhO
けど、アリタリアの前例があるからあながち嘘とも言えない…

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 01:19:23 sV+E/YT10
そんな不安にさせないで。
今、100万マイルある俺は涙目。


335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 14:38:27 SgpCQjXB0
すげー
3万マイルたまって(・∀・)ニヤニヤしている俺は小市民

336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 14:44:37 sOwxyfPA0
12000マイル(国内線1回往復できる分)だけでニヤニヤしていますが何か

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 15:31:43 tRKnZ0Zp0
俺は6万だけ残して特典航空券に換えたよ。
用もないのに春休みに家族で海外旅行行かなくちゃだよ。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 19:23:35 NwmuyE5t0
>>337
春まで資金が持たないだろ


339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 00:58:14 0pp1ZOQG0
>>323は、下記スレの414番。

日本各地の景気状況を報告するスレ@99
スレリンク(eco板)l50


340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 12:07:20 SSxkhAGP0
>>336
同じです。目標を12000マイルにしてる。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 13:30:53 FeCjnX9q0
>>337
近場のホテルで使えばいいじゃん
海外にわざわざ行かんでもw

342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 01:00:09 PKsrx0GA0
追加融資決まったからJALは大丈夫だけど
税収40兆なのに7000億も融資して日本が大丈夫?と逆に心配

343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 11:39:53 cPx86mm+0
>>342
税収そのものから追加融資が出ると思っている情弱発見。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 11:44:39 tk/likRf0
4万マイルぐらいもっているが
マイル失ってもJALは一度
潰した方がいいと思っている



345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 18:06:39 PKsrx0GA0
>>343
国が税金以外でどう補填するの?


346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 19:34:23 FHNCsrBc0
融資するのは金融機関。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 22:56:58 3m/mw6xa0
【航空/株式】廃止相次ぐ株主優待…日本航空(JAL)の株主優待割引の行方は?[09/12/03]
スレリンク(bizplus板)@ビジネスnews+

348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 02:05:14 xPnYTplnP
国民の多くが>>342と同じ勘違いしてると思う

349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 04:45:04 anUQNZve0
6万マイルあるから、さっさと使おうかなと思うんだが、
キャンペーンページにあるJAL悟空の航空券でもアップグレードできるってあるから
wktkしながら検索してみたらダメだったよ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 19:07:33 JSOaD5QjO
test

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 19:52:04 VwlSKbCBP
マックの生活が始まる

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 19:55:07 r0GmgdBx0
マクドのワオンはいつから?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 00:42:37 z5tifhkp0
関空行けばソニーの店でIC使えるからPS3とウォークマンあたりをマイルで入手できるんだが、
そんなときに限って関西方面の出張が皆無なんだよな。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 07:00:35 TaAp7eii0
航空券以外に変えると割が悪くないか?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 08:27:52 WLGOHppMO
11月の国内搭乗で10回中3回ぐらい計上漏れ
片道だけ計上とか、が多い。意味不明。

他にそんな方いますか?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 10:14:57 92E4veHB0
>>355
経験無い。
搭乗半券にお得意様番号と「マイル受付済」の表記ついてる??

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 11:55:19 WLGOHppMO
>>356
半券はよくみてない。
それってカウンターのひとが
やってくれてないんだね。
予約はJOでやってんのに。ひどいお。


358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 12:22:57 izSskufjP
やっぱり和音はポイントで貯めたほうがお得だな

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 17:00:32 af24iflV0
>>357
JALのサイト経由予約じゃないってことか。
だったらマイル付与は自分であらかじめ搭乗券確認してJMB番号が
書かれているか確認しないとだめだよ。かかれていなかったら
搭乗口前のマイルレコーダー通すこと。
最悪でも搭乗半券は絶対になくさないこと。事後登録できるから。
事後登録して半券を送ることになっても、必ずコピーは手元に残すこと。
以上は自己責任で行うこと。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 20:12:44 PZX1uu4L0
未だにJALのマイル持ってる奴は情弱だろ。当のJALも
悲鳴を上げてるよ。
URLリンク(www.jal.co.jp)
本業で火の車なのにろくに引き当ても積んでないマイルが
交換されまくるとマズーだから必死なんだろ。

何を隠そう俺も24万弱あったマイルをYahoo!ポイントも
併用して1マイル残さず使い切った。
さようならJAL。これまで沢山の思い出を有り難う。


361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 20:46:24 iZV4pKt80
で?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 20:52:46 uG7w7teF0
いつも日本航空をご利用いただき誠にありがとうございます。
ご予約便のスケジュールが変更となりましたのでお知らせいたします。

恐れ入りますが下記URLにて変更内容をご確認いただいた後に、
画面右下の「便の変更を
了承する」または「変更となった便は都合に合わない」ボタンをクリックしてください。

<航空券ご購入済みのお客さま>
便の変更をご了承いただいた場合には、航空券の変更処理(*)をいたしますので、
数日後に改めて新しい『eチケットお客様控』を取り出していただきますようお願いいたします。
(*)航空券番号が変更になる場合もございます


363:355
09/12/09 08:49:21 qhADIzwp0
>>359
半券はすぐ捨てたけど、
JMBに電話したら、すぐ口頭で登録してくれた。

JOでeビジネス発券しているので安心しきっていた。

今日乗ればスーパーディスカウントの権利が発生するお。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 09:24:23 jenoSxQt0
すごく恥ずかしくて他で聞けないんですがFLY ONポイントで貯まった
ポイントってどうやって使うんですか??

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 10:12:37 x4Yyxd1v0
JOってJALオンラインのこと?
JALWAYSで予約してんのかとおもた

366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 13:02:49 y1aBwL5V0
>>364
あと3週間で0になるから気にするな

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 14:34:55 fxu8NKQ30
>>364
FLY ONポイントは使うものではありません。
ステータスを達成するのに使うポイントです。
3万ポイントに達しなければ単なるゴミです。
逆に5万ポイントを超えると非常にありがたいものになります。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 14:36:18 fxu8NKQ30

自分で書いていてちょっと表現がおかしいなと思ったので訂正。

×「ステータスを達成するのに使うポイントです」
○「ステータス到達のための尺度となるにすぎません」

369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 18:05:08 jenoSxQt0
364です。

FLY ONポイントについて答えてくれた人たちありがとう!
今年中に3万に到達しそうにないのでゴミになるみたいですw

ついでにもう一つ質問だけどマイルってみなさんは何に
交換してますか?自分はイオンが近くにあるからワオンポイントや
日航ホテルで食事したりするためにクーポンに換えたりしてたけど
もったいないのかな?やっぱり航空券や旅行に当てた方がお得?
少なくともワオンは1マイル=1円だから割りに合わないよね・・・

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 20:42:58 XUTjRoCd0
>369
特典航空券

371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 20:59:57 6qzPEca30
>>369
特典航空券

372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 22:15:25 qhADIzwp0
>>365
そうです。

JAL ONLINEで発券して、変更したり、オープン発券したものは
マイルが登録されていないようです。

まあ気づいてよかった。


373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 22:29:13 0KSI1pZvO
おとくdeマイルキャンペーンって自分と友人二人分で申し込める?


374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 23:10:11 YkpYlkSS0
URLリンク(www.jal.co.jp)
ご利用いただける方は、会員ご本人、会員の配偶者、会員の二親等以内の親族の方、義兄弟姉妹の配偶者となります。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 00:24:20 3S/nRQ410
スレ違いかもしれませんが わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
あるHPで下記のようなコメントをみかけたのですが

JGC, JMB サファイアのサービス・特典について
JAL/JALウェイズ機内販売を、年間(1月~12月) 合計1万円以上、
JGCカードでお買い上げいただくと、お買い上げ総額(定価合計) の10%相当のJAL利用クーポンを差しあげます。
ということは、JALカードで10%割引の上、さらに10%のクーポンがもらえる仕組みになっている。ということですな。

これはガセでしょうか?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 07:35:48 ZATMstHb0
今マクドでワオン払いすると500円で10マイル貰えるんだね

377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 07:53:36 EeX3pNsrO
>>376
おぉ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 09:41:12 8a75fabbP
>>375
それは去年で終了した。


379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 10:34:10 pzFMDmjC0
>>373
友人に自分のマイルを使わせるなんて勿体無い。
「おともdeマイル」なら他人でもOKだし、そっちをオススメ。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 12:39:15 jtH9wcW0P
100万近いマイルをJALに乗らず早々に消費するとしたら、皆さんはどういう方法がベストだと思いますか?
私はTOP&ClubQ JMBカードを作ってTOKYUポイントに移行させようかと思っているんですが。
ご意見をお聞かせ下さい。


381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 12:44:40 ODDIg1p50
1マイル一円なら、なんでも一緒じゃない?
Suicaで100万も乗ることは無いだろうから、一番使いそうなもんで

382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 15:15:29 C0sUZ1ct0
>>380
それだと1マイル1円にしかならないけど、まあ移行上限はないし悪くはない
かもしれない。東急系スーパーで使えるのは大きいかもしれない。

ただ、有効期限はあるけど率が高いのはJALの紙のクーポンへの交換だね。
100万マイルあれば150万円にもなるので、たとえば横浜のパンパシフィック
ホテルのスイートに存分に泊まれるぞ。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 16:58:49 AJ5QmAFG0
>>261
遅レスだけど可能になったよ
自分はANAが名古屋青森便を飛ばしてくれたら移行w

384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 19:33:16 6v771Ucr0
東京青森間ですら成り立たず撤退したANAが飛ばすわけねーだろ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 22:11:43 WSZQeXyb0
>>380
俺もTOP&ClubQ JMBカード持っているが、
残念ながら23061マイルという、実に中途半端なマイルしかない。
東急に替えると、3061マイルを捨ててしまうことになる・・・(´・ω・`)
yahooポイントも、最近はキャンペーンもショボイのばかりでちっとも貯まらないし・・・。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 00:04:13 HSghpiZYO
>>383
細かいが‥

可能になる予定だよ

が正しいと思う
詳細含めて、まだだよね?

387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 02:32:57 ze1GRam8P
>>369
一応、FLYON 20000ポイント以上でJALカードに入っていると
来年マイレージの溜まり方が速くなるという特典がある。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 08:05:41 GXJxbBw00
>>386
来年からだっけ
訂正THX

名古屋(セントレア)→青森は4月~11月の期間限定小型便でもいいんだけどね
冬場は青森は雪で、セントレアは風で降りられないと羽田送りになっちゃうしさ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 22:31:03 HSghpiZYO
>>388
これが参考になるかな?
【全日空/NH】ANAマイレージクラブ【15マイル】
スレリンク(point板:483番)

390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 07:44:15 y3U7O5Ja0
東北の対名古屋便はトヨタ関係者以外使わないんじゃないの?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 11:23:40 5oWP9sKq0
日航株、三井物産が保有分すべて売却 東急も検討


経営再建中の日本航空の株価の低迷が続き、株主の企業が保有株の扱いに
苦慮している。
三井物産は保有していた普通株のすべてを2009年4~9月期に売却した
ことが20日、分かった。

事実上の筆頭株主の東京急行電鉄は売却を検討中だ。
日航との取引関係に配慮して保有を続ける企業も多いが、評価損計上を迫られる
可能性が強まっている。

三井物産は3月末時点で日航株を1173万株持っていた。市場で売却したとみられ
る。02年に日航と経営統合した旧日本エアシステム(JAS)時代から保有して
いたが、評価損の発生を避ける狙いもあり手放した。


NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 11:36:11 se/BrVTw0
東急との提携カード廃止になりそうだな

393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 12:45:56 yRwraxjVO
全ては汚物肉便器三糞のせい

394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 23:49:24 I2zurUcV0
破綻すると、ポイントは無効になるんでしょうか?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 04:33:49 NMwGDo100
>>394
フライオンポイントなら毎年大晦日の夜にリセットされてますが、何か?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 05:03:26 ZWqY6kqaO
社畜解放を機に数年来貯めた86万マイルをすべて利用クーポンに交換しました。
当面、近所の日航東京内レストラン・バーに通う予定だが、のんびり一年かけて129万円使うべきか、紙切れと化す前に勢いよく使うべきか。
JALにはもう乗りたくないし。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 18:11:26 SA0VxrBD0
潰れたら無効だろうね。
債権者としての優先順位は低いはず。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 22:07:49 SjljWM8SO
86万とかどうやったら貯まるんですか

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 23:24:05 o6wi1XPj0
>>396
ば~か、すぐ嘘とわかるがなw

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 00:15:48 e5ivW9MQ0
会社で使えば100万マイルなんてすぐだよ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 18:35:50 26iVMzZu0
でもそこまで出張多い会社なら同社内の社員同士で共有するような

402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 18:46:06 tFgiBKKGP
確定申告は必須だね。ポイントカードと同じように。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 21:26:37 oo/2EogM0
>>401
JALオンラインで予約・発券
出張は多いけど、隣の課は別会社みたいな感じ
社内の社員でマイル共有?
そんな概念ないな

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 22:26:05 hdLKW1ye0
URLリンク(www.jal.co.jp)

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 22:45:05 Cbuiit7d0
>>401
マイルは家族以外の共有は不可能です。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 23:07:33 dzrJPZK90
>>403

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 23:09:59 dzrJPZK90
>>403
法人カードにしたり、マイレージを次の出張に使うという規定をしている会社は多い。
これは、経費削減というよりは社員間で不公平感や、マイルのための本当は無意味な出張を防止するため。
公費の場合、搭乗券の半券がマイル登録済みとなっていると、お金が下りないらしい。
403さんも恨まれないように。あと、一気に金券に換えるのは税金発生するのでお勧めしない。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 00:00:43 kC3V9HLY0
>マイルのための本当は無意味な出張を防止するため。
出張命令権者の能力が疑われるね。。。。
こんなんで出張できるとは笑える。。。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 06:28:14 rjfmja3GO
>>408
当の本人ってのもあるんじゃない?
それも結構多いと思う

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 07:28:13 YHJnkhHjO
なるほど、事後登録は公務員のためにあるわけですね。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 08:45:01 HfRnqnkSO
余計なことは言わないようにね
以後、事後登録の話は触れないって事でヨロ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 10:04:37 IFWPkPCvO
俺の会社の場合、そもそも定常的出張が必要な部署・人員が極めて少ない。
全社員2万人中15人程度かな。
だから出張規定も明確に定められていない。5千円程度の安宿に泊まる者もいれば1万円以上会社に請求する者も。上司さえ承認すれば支払われるシステム。
こんなんで本当にいいのかと思う。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 14:37:24 gq2FT/vJ0
15,000マイル貯まったので航空券に交換しようと思うのですが、その場合、航空券を転売出来るのですか?
例えばヤフオクや金券ショップで売却してもいいのでしょうか?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 14:44:02 B7A9xztS0
>413
そういうことが出来るとか、どうしたら思えるのか不思議だ
特典航空券の発行方法とかもう一度よく嫁

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 14:55:29 gq2FT/vJ0
読みました。ムリですね。すみません。。
ヤフオクでよく見かけるので混同してました。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 15:44:08 sMk/8hDv0
JALのマイルは年内に使い切ったほうがいいです。
立場は明かせないけど、中の人とだけ言っておきます。
普段2ちゃんには世話になってるので忠告です。
お知り合いの方にも教えてあげてください。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 16:16:09 glDdrPr00
バレバレw

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 17:31:10 IFWPkPCvO
>>416

で?
何人に伝えないと不幸になるの?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 19:33:15 IhU+X7vv0
>>416風説の流布で通報しますた

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 19:38:24 B7A9xztS0
本当に中の人だったら、少しでもマイルを使われない様にするよね。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 19:56:02 vY2IMbpR0
>>416
こういう奴って、特典予約が取れなかった奴なんだろうねwww

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 20:06:55 pn9mpEC80
やめてー、もう>>416のマイルは0よ!

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 22:38:58 WU3UlRnCP
でも、なんだかJAL問題は何らかの形で決着がついたような雰囲気だよね。
マイレージもどうなるかは、もう決まってるんだろうなあ。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 18:17:41 RVVN0p+X0
1ヶ月前にフランスー日本で飛行機乗りました。
BAです。

きいた話によると、「マイレージ作るといいよ」って話があったんですが、
JALのカードを作ったとして、BAに乗ったチケットは使えるんですか?
ちょっと質問の意図がつかみにくいかもしれませんがすみません。
チケット代は往復でちょうど100万円くらいなんです。
そのマイレージというので有効活用できたらいいなと思って。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 18:22:53 RVVN0p+X0
ちなみに乗ったのはビジネスとプレミアムエコノミーでした、たしか。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 18:30:13 RVVN0p+X0
すみません、スレ違いだったようです。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 18:59:14 iH6PZSVu0
 自称スペシャリスト「ANAアメックスまじ最強だわ。他のクレカ使ってる奴は情弱の極み」
スレリンク(news板)l50


428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 21:41:51 z6P2q3Zf0
>>423
そうだね。
もうJALが単独で立ち直れるとは、誰も思っていないようだね。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 22:51:09 +i3yVYvr0
成田発着拡大枠は全てANA


国土交通省は、来年3月に国際線の年間発着回数が2万回分増える成田空港に
ついて、国内航空会社が使用する約1万回の枠を全日本空輸にほぼすべて
割り当てる方針を固めた。来年1月に正式に決める。

経営再建中の日本航空は、路線の削減を進めていることから成田での増枠を
求めなかったとみられる。
全日空は、アジアなど国際路線網の強化につなげる考えだ。
成田空港での国際線の年間発着回数は、日航の約4万7000回に対し
全日空は約2万6000回。滑走路延伸に伴い、来年3月に同空港全体の
発着回数は20万回から22万回に増える。

国交省は、成田の増枠分について全日空と日航から要望を受け付けたが、
日航は新たな発着枠を要求せず、全日空がほぼ全枠を受け入れることに
なった。日航は、羽田空港の国際線増枠分に機材を振り分ける必要
もあるため、成田での増枠を求めなかったようだ。

日航は来年1月までにまとめる再建計画の中で、国際線で11年度末
までに21路線を削減する方針であり、成田の発着枠は現行より減る公算が
大きい。

全日空は、日航の路線縮小で浮く発着枠について他社に公平
に分配するよう求めており、全日空の枠はさらに増える可能性がある。

これまで、国際線の運航では日航が全日空を引き離していた。
日航が国際線の縮小に向かう一方で、全日空が成田、羽田の増枠を機に
国際線を増やせば、両社の差が大きく縮まる。

毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 00:43:48 prDjZBgR0
来週大阪出張があるんで、8万マイルを全てJPに変換して関空行こうかな。
PS3とウォークマンと嫁にアクセと...関空のユニクロJP使えたっけ?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 07:23:09 XqTjxquT0
豚嫁w

432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 17:11:14 44w4rFiN0
これで、JALマイレージためやすくなります。
URLリンク(mobile.poiken.jp)

433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 20:21:01 e0kQzXeZP
各所で宣伝ウザ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 11:27:13 +8WhG15u0
もうマック食い飽きました・・

435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 11:32:49 SJolYoGi0
コーヒーは意外と旨い

436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 15:51:05 hwsri5oMO
蟹を頼んでみた。
まずかった(笑)
やめたほうがいいよ。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 01:28:03 sWCCEdJPP
今日も朝昼マック

438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 12:07:09 C9/oEe+F0
マイル換算率の一部変更について


2010年4月1日(ご搭乗日)より、JALエグゼクティブクラス(ビジネスクラス)利用のパッケージツアーにご参加いただいた場合などに利用される予約クラス「I」の
フライトマイル換算率を、125%から70%へ変更させていただきます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。

JALエコノミークラスの一部について2010年4月1日(ご搭乗日)以降の対象予約クラスの変更を予定しております。
詳細は2010年1月中にJALホームページでご案内予定です。



439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 15:52:21 noSUSY4p0
マック食い飽きた。
1万マイルたまる頃には糖尿病?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 16:16:33 k5YG3L0g0
高脂血症だろうが。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 20:46:22 pmZQn1660
ただで食っといて文句を言うな。
食いたくても食えない奴もいるんだぞ。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 04:20:56 xo9U0FFz0
タダじゃねーよ
10マイル乞食の話だ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 10:23:53 ybSFkw5X0
お、そういやそういうのがあったな。
今日、乞食してくるわ。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 13:43:23 BGz7VqXl0
楽天ポイントが欲しい人はこちらへ

URLリンク(point-g.rakuten.co.jp)

★FXブロードネット10,000ポイント

★楽天証券15,700ポイント

★クリック証券5,000ポイント

★フォーランド・フォレックス3,000ポイント

★外為どっとコム5,000ポイント

445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 00:11:12 lPEcxTMU0
qqq

446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 02:15:04 5tPpB7YA0
北米勤務だった一昨年&昨年に腐るほど貯めたマイルを1マイルだけ残して
使い切った。さようならJAL。いつ逝ってもいいよ。
URLリンク(iup.2ch-library.com)


447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 07:37:02 4OMQFiBv0
>>446
君たちみたいな人のおかげで、特典がとりやすくなった。
ありがと。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 09:11:37 tFHNAlf+0
ANAが家族で合算できるようになって
人が一気に流れてくれればJALは席が取りやすくなるだろう。
そうだと嬉しいんだが。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 09:49:16 FxCk/gVX0
>>446みたいなのは釣りだろ。
信憑性出すためにわざわざショット貼ったって、あんなのいくらでも捏造出来るし。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 10:34:00 MioIbrUxO
446の凄さがわからない
誰か説明してくれ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 11:23:53 y+VAdJD60
WAONで200円買ってついた1Pのスクショです

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 12:01:50 9lVrq8GK0
画像アドレス間違えたんじゃねーの

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 15:06:27 LUNlwvO60
>>446
最初の1maileオメデトウ!

これからJALカード使ってじゃんじゃんマイルを貯めよう。
チケットの買い方が少し難しいけどJALの飛行機にも乗ってね。 (*^-^)ニコ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 16:42:47 AQtiYjbX0
maile

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 18:23:15 yrKplo2t0
まいれ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 21:00:15 pqLFpz3z0
I lave you!

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 21:09:12 WHNdu2e30
あさって飛んじゃいます
もちろん特典ですwktk

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 22:26:17 E6zjZlAj0
つい先日の同窓会で会ったキー局のディレクターが言うには、
すでにJAL破綻の特別番組のVTRまで用意されてるらしいぞ。
その後にマイルがどう扱われるかはともかく、>>446のような
判断をする奴がいてもおかしくないんじゃないか?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 22:52:04 0JqeeSJ70
          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ
     三  レレ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 00:38:11 OlWiJKgq0
また「らしい」か・・・

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 03:48:41 So7awWB0O
僕たちのどこでもドア

だっけ‥

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 12:42:47 A2pVnmTN0
質問です。

仮にJALが2月1日に会社更生法か何かで法的整理になるとすると、
1月31日までに特典交換が完了して2月5日に搭乗予定だった場合には、
予定通り飛行機に乗れるのでしょうか?
それとも、1月31日までに搭乗も終わってないとアウト?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 12:56:23 uOusQ/KY0
>>462
つぶれたPC-Successに注文した品物、いつ届くのでしょうか?
って質問しているようなものだぞ。

乗客の搭乗券は保障されるのに、金を貸した銀行はあきらめろって話はないだろ。
そうなったら、飛行機は飛ばないから。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 20:53:30 dyj6x3USP
1年分のマック食った

465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 21:13:49 iwJj1ThP0
後4日あるでよ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/28 19:56:11 4Lzle0/v0
約20万マイルありますが、来年8月まで使用する予定がありません。
念のため他者のプログラムに移行したいのですが、ほぼ同じ価値のある
提携先はどちらでしょうか。よろしくお願いいたします。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/28 21:15:40 hM5sMJ+60
ワオン

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 01:40:37 NGqJZsNCP
waonは全部移行できんだろ。


469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 03:41:52 0qE6YLBQ0
>>466
念のため移行する意味がわからん。
移行したらもう戻せないぞ?
8月に使う予定があるなら8月に使え。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 15:24:59 DmoA1A000
410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 07:28:13 ID:YHJnkhHjO
なるほど、事後登録は公務員のためにあるわけですね。


411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 08:45:01 ID:HfRnqnkSO
余計なことは言わないようにね
以後、事後登録の話は触れないって事でヨロ

471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 17:22:27 XTaeKJgH0
>469

倒産したらマイルはパーーです。
その前に移行しようか考えています。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 20:54:13 znf+Val9P
UAなんかの事例を見ると・・・
まあ日本初だから違うかもしれんが

473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 22:37:22 keKAKVx80
本日現在、4月の成田-ニューヨークの特典Cクラスのほとんどが空席待ちです。
出発日の3ヶ月くらい前って、いつもこんなものでしょうか?
詳しい方、教えてください。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 00:16:45 BmNGjeU20
>>473
いつもこんなもの
最初はほんとに数席しかない。
1ヶ月前くらいに料金客の予約状況見て開放される
でもニューヨーク便は人気なので4月でもGWがらみは
DIAでもない限りあきらめてSFOあたりが落ちてくる
可能大

475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 03:13:36 0N3MJFB00
今年はキャンペーンあるから99%無理やろ。通常マイルのキャンセル待ち
を入れてもどんなもんだかw

476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 12:06:55 qojCRfze0
今日中にマイル全部使わないと
消えちゃうかも

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 12:25:17 SUHamwVT0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

で?

478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 17:38:04 xS6RTIxo0
マイルは保護 朝日新聞

機構案では、日航が会社更生法を申請すると同時に機構がスポン
サーになり資本を提供。当面の資金繰りも、金融機関の融資に機
構が保証を付けるなどして機構が主体となる。事前に金融機関な
どと債権放棄の大枠について合意しておき、航空機の運航など事
業は継続したい考えだ。顧客のマイレージは保護する。また西松
遥社長ら経営陣には責任を問い、辞任させる。企業年金を対象者
の同意なしに削減できる可能性も出てくる。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 18:48:01 Rarje38q0
ウ―プウ―プ プルアップ ウ―プウ―プ プルアップ ウ―プウ―プ プルアップ

ウ―プウ―プ

プルアップ

ウープウ―プ プルアップ

0円

480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 21:01:30 S/Kn6JS60
マイルについては心配してないけど、必要マイル数がねぇ…
会社の方向性が決まったら、そのうち改悪になるんだろうね

481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 21:13:55 uM5EOK5x0
特典旅行から帰ってきました。
なかなかおいしかったですよ。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/31 11:10:24 hsR0MQK60
2010年にワンワル離脱は確定的だろうからね・・・提携パートナーもなくなるんじゃね?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/31 12:17:51 yeYCdw0t0
マイルなくなるとガセに騙されてしょぼい特典に交換してしまった人カワイソー

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/31 12:59:52 smr0icOC0
春先に、FでUS往復取りましたけど何か?

485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/31 13:26:00 Vla0y/ME0
家族で旅行だ。予約すべて入れられた。
全部使い切ったので、もうどうなっても良い。あとは、SFCとデルタを使えば良いもんね。
国内専業で、債権頑張ってください。あ、再建ねw

486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/31 14:29:46 031XtyBz0
今日は31日だから
30日付けの分があと数マイル付くと思っていたのにーw
少し足らないからICクーポンにしようかなあ

残念

487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/31 17:49:41 aKIt7aIM0
待てばそのうち付くなら待てばいいだけのこと
何かマイル消化させようと必死な人がいるよねw

488:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/01 00:40:18 M67RTqfR0
フライオンポイントが0になったお

489: 【中吉】 【1523円】
10/01/01 00:40:51 XBMki0cc0
またいちからスタートだ!

490:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/01 01:28:21 QGj0lF/20
360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:12:44 ID:PZX1uu4L0
  未だにJALのマイル持ってる奴は情弱だろ。当のJALも
  悲鳴を上げてるよ。
  URLリンク(www.jal.co.jp)
  本業で火の車なのにろくに引き当ても積んでないマイルが
  交換されまくるとマズーだから必死なんだろ。

  何を隠そう俺も24万弱あったマイルをYahoo!ポイントも
  併用して1マイル残さず使い切った。
  さようならJAL。これまで沢山の思い出を有り難う。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 12:39:15 ID:jtH9wcW0P
  100万近いマイルをJALに乗らず早々に消費するとしたら、皆さんはどういう方法がベストだと思いますか?
  私はTOP&ClubQ JMBカードを作ってTOKYUポイントに移行させようかと思っているんですが。
  ご意見をお聞かせ下さい。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 15:44:08 ID:sMk/8hDv0
  JALのマイルは年内に使い切ったほうがいいです。
  立場は明かせないけど、中の人とだけ言っておきます。
  普段2ちゃんには世話になってるので忠告です。
  お知り合いの方にも教えてあげてください。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 02:15:04 ID:5tPpB7YA0
  北米勤務だった一昨年&昨年に腐るほど貯めたマイルを1マイルだけ残して
  使い切った。さようならJAL。いつ逝ってもいいよ。
  URLリンク(iup.2ch-library.com)

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:26:17 ID:E6zjZlAj0
  つい先日の同窓会で会ったキー局のディレクターが言うには、
  すでにJAL破綻の特別番組のVTRまで用意されてるらしいぞ。
  その後にマイルがどう扱われるかはともかく、>>446のような
  判断をする奴がいてもおかしくないんじゃないか?


491:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/01 01:55:43 9YwMpsyp0
単発・・・

492:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/01 23:17:58 vsK+R1s80
410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 07:28:13 ID:YHJnkhHjO
なるほど、事後登録は公務員のためにあるわけですね。


411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 08:45:01 ID:HfRnqnkSO
余計なことは言わないようにね
以後、事後登録の話は触れないって事でヨロ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 01:59:26 VBq6im7X0
普通にいつもどおりに乗ろうぜ。
ANAなんかガキ連れ多すぎて、しかもPCで泣き出したら最悪だぞ。
まだJALのほうが年齢層高いから、のんびり乗れるよ。それ重要だろ。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 12:58:32 rDKEr5rf0
マイルの心配を言い出したら、(有償・マイル問わず)発券済みの航空券もだろ。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 16:11:01 W4zSuGUF0
この騒動に動じなかった皆様へボーナスマイルを差し上げます
とかあったらいいのにw




496:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 17:45:43 /p8FtO7V0

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

スカイチームと提携した場合、
BAの特典航空券への交換はできなくなるのかな?

エールフランスはもともと違うグループだったのに
特典交換できたから、
BAも大丈夫なままだと思いたい。。。



497:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 22:07:24 KRyT3owp0
>>495
ボーナスマイルまでは要らないけど、せめて、マイルを使った搭乗でもFOPは付与するとか
してくれたら良いのに。そしたら、カードなどをせっせと使って、貯めたマイルでFOPを獲得
するために乗る、という、楽しみがまた増える。

特に、おともdeマイル割引など、お客を連れてきているんだから、せめてFOPぐらいは付けて
くれよ。友達は安く搭乗できて、マイルも貯まって、自分には何も無し、というのは辛すぎる。


498:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 07:57:32 POJXAPXC0
おともってマイル付与されたっけ?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 07:59:56 POJXAPXC0
悪い確認不足、おともはマイルつくんだな
家族会員の18歳未満が合算で発券者になれないのか


500:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 09:55:08 natz7v960
>>497
その主張って甘えすぎのような

501:PPPbf3024.chiba-ip.dti.ne.jp
10/01/05 10:33:02 VdAAvxLy0
>>482
ワンワル離脱は確定的とは言えないぞ。
出資と資金の支援のちがいがよくわからないが。
個人的にはスカイチームに入ってくれればそれでよい。

URLリンク(news24.jp)

502:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 22:09:29 IEb6pog30
すいません。教えて下さい。
昨年の夏に期限切れになりそうな7万マイルをディスカウントマイルキャンペーンで今年の2月ロス行きビジネス往復を特典予約しました。

行くつもりでいたのですが、仕事の都合で行けそうにありません。
キャンセルをしようと、詳しい案内を見てみると期限が切れたマイルは戻しませんとの記載がありました。

この場合、期限が切れたマイルは諦めなきゃダメなのでしょうか?
期限切れも含めて全部マイルが戻ってくるような方法はありませんでしょうか?宜しくお願い致します

503:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 22:36:15 LzqaXwiG0
>>502
それが出来たらすごいですね。
でも、出来てしまうと事実上マイルは無期限有効になってしまう気がしますが。。。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 22:59:38 en0aj7a10
>>497
FOP乞食うざいんだよ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 23:37:37 FumPgZve0
>>504
お ま え うざいよwww

506:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 00:09:05 Qs1Bk06v0
>>502
1週間ずらせばいい。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 18:00:09 SWbzlzv30
JGP以上だとよかったのにね



508:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 17:36:36 mdmHMpdY0
キタ━━━( ^∀^)━━━!!
【倒産】JAL、1月19日に会社更生法の適用を申請
スレリンク(news板)

509:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 17:46:26 ZL6XRUT50
マイルは保護するとは言っても、同じ条件で使えるはずがないからな。
交換レートが今の10倍になる程度で済めば御の字じゃない?
ま、ここにマイル使い切ってない情弱いないだろうから無問題だろ。
経営が危機的なこととか、JALがマイルに碌に引き当てしてないこととか
これまで散々報道されてたからな。


510:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 18:46:00 BNC+Uxf60
>>509
それじゃ、2度と客戻らないだろ


511:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 18:51:58 uCU487ah0
各種マイル交換プログラムがどうなるんだろう
更生法なら交換プログラム終了ってところも出てくるかも

512:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 18:56:02 JEftX4RR0
倒産しなくたってマイルの改悪は自社の勝手で自由に行えるように規約が成っている。
マイルは保護されたって国内線3万マイル必要とかその程度は覚悟だな。


513:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 22:09:37 +63jQ8+90
いえることは、マイナスな方向以外は道は無いってことだろ。
早いうちに使ったほうが絶対良いだろ。
今以上にマイルが貯まりやすくなることなんてありえないし・・・

514:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 00:18:02 Vq6OOZ/60
>512
ANAも同調するだけだから結局、国内利用の場合はどちらでもいっしょなのでは?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 00:24:45 /xHb0wyT0
ANAじゃ駄目なんだよ
無名だし

516:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 00:39:52 NKW6XAWJ0
>>514
ANAマイル集めてるぼく巻き添えで涙目

517:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 01:29:49 c+JazJRb0
こうなるとマイレージがなくて普通運賃がJAL・ANAより安いエアラインが少しは勢力拡大するのかもな。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 03:00:36 jMPG6Tet0
ここで散々警告されてたのにANAの工作員うぜーとか思ってた俺、正直涙目。


519:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 08:28:53 zQ0eOYPhP
こんなの想定範囲内だと思うが。

いきなりマイルがパーになる可能性は低いとは思うけど、
交換条件とかの改悪→ANAも追随っていう可能性は高いかもね。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 09:40:19 COp3pmZY0
少なくとも国内のマイル加算率は一緒にするだろうな
>>518みたいなANA工作員は相変わらずウゼーが

521:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 10:11:21 SXNXmozo0
デルタがノースウェストを統合した時は、システム統合ゆえの特徴の消滅(無期限マイレージ消滅とか)はあったが、
減損はなかったよ。
そういえば、その時はデルタとノースの両方のマイレージ口座をもっていたら、口座統合でボーナスマイルが
出たから、今のうちにデルタのマイレージ口座を作っていたほうがよいかも。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 10:15:52 wsZwnPAD0
>>521
ヴァカか、ゆとりでつか?

523:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 10:34:31 SrpaV9sS0
>521
デルタ統合で必要マイル数の改悪あったのに気づいてない?

524:521
10/01/09 11:37:19 SXNXmozo0
ゆとりではないがヴァカです。 orz
マイルは変わらないが、必要マイル数が多いデルタに合わされたということですか?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 11:51:45 qNQ99METP
JMB信者だかCF悪化を防ぎたいJALの工作員だか知らないけど、
いつの間にか防衛ラインが
  マイルは100%維持、客が減るから改悪もないよ
から
  改悪されるならANAも一緒にだよ
まで後退してるのが失笑もの。

526:522
10/01/09 12:37:55 wsZwnPAD0
>>524
最後の2行が、JALとDLのマイルも統合されるような書き方だったから

527:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 12:55:14 19oiWNNi0
>>525
結果が出るまで誰にも分からないことを
予想のブレがあった(しかも同一本人でもなし)と言って
得意満面に失笑するのはバカだからですか?

528:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 13:13:54 rDx+gCgt0
>>527
ははは、「結果が出るまで誰にもわからない」「予想のブレ」ねえ。
ほんと、馬鹿の苦しい言い訳ほど見てられないものはないなあ。
マイルを使い切ったって奴らも、100%改悪されるとは言ってないでしょ。
そのリスクがあるから回避したよと報告しただけの話で。
そいつらと、それを>>446-456 みたいに必死に馬鹿にしてた奴と、
どっちのほうが賢い行動だと思う?


529:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 13:30:33 Wn5kCtzr0
馬鹿にされてたのは模造だからなだけ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 13:38:50 uFNv1w6IO
おまいらマイル移行でオススメ教えろ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 14:02:51 g22T2DhP0
前腹が「マイレージを保護するとは言ったが100%保護するとは言っていない」と言うにJAL1000株。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 14:08:46 XzsAj0UF0
>>531
1000株あっても担保価値が無いに1000ペリカ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 14:29:36 UuUWonTi0
>>521
会社の合併買収と、提携は話がちがうことすら理解できてないの?


534:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 14:31:46 K0q8z3lN0
JAL1000株=JAL1000マイル=100兆ジンバブエドルくらいかな?


535:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 21:16:36 JTntQJI00
>>534
JAL株はもうちょっと価値あるんじゃないか。JAL200株=JAL1000マイルでどう?
100兆ジンバブエドルはいいところいってると思う。


536:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 21:52:00 vvvOFsmM0
火曜日には各社がいっせいにマイレージからの交換を中止するの?

537:446
10/01/09 22:10:51 eKFWQ8KR0
JALのマイルを消化済の皆さんお疲れ様でした。
残してる皆さんはご愁傷様。19日に会社更生法の適用が申請されて保全措置が
取られたら一時的にマイルが使えなくなる「可能性がある」し、
移行先が拒絶する「可能性もある」から急いだ方がいいよ。
ポイント移行する際、JALはそのポイントを他社から購入している。
つまり他社にとってはこの期に及んでJALにツケで商品券を売るのに等しい。
そんな事に何時までも応じる会社、あるほうがおかしいでしょ?

ちなみに、今言われてるマイレージ保護ってアナウンスもあてにならないからね。
会社更正法が適用されたら、その後の会社の経営(更生計画案の策定、実行から
財産の管理処分まで全て)は裁判所が任命した管財人に委ねられるが、
マイルは単なるサービスであって債権ですらない。(事実上の)税金投入が
行われ、他の債権は放棄やカットが強いられる中、一破綻私企業のポイント
サービスが保護されるというのは法的見地からみると相当に無理があるので、
管財人がそのような判断が出来るか疑問が残る。
まああれだ、ろくに引き当ても積まず錬金術のように外販しておいて、債務
超過になっちゃったからマイルは保護してね、なんて話に筋が通ってない事は
誰の目にも明らかでしょ。仮に100%保護されたとしても同じ条件で使えるか
どうか…ねえ。

しかし陸でコツコツマイルを貯めた奴に限って思い入れがある分逃げ遅れたん
だろうなあ。出張でいつの間にか貯まってたような社畜のほうが何とも思って
なきゃ情報も早いのであっさり消化してるのが皮肉だよ。
俺の周りで一番先に使い切ってたのは、何を隠そう某監督官庁の役人だ(苦笑。


538:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 22:18:26 NlpU290X0
マイルが使えなくなったら またきてね

539:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 22:33:51 9p9UkTLk0
JALカード作らない方がいいね

540:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 22:45:37 6NJWrmLN0
>>537
官庁の人間は出張で飛行機使ってもマイルを登録しないぞ
(出張が少ない部署だと不公平だから登録してあると経費が支払われない)

まぁ半券で事後登録することは可能らしいが


541:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 22:59:33 dZHhmEIB0
特典航空券は、どう?
保護される?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 23:20:23 B1Kh3KR+0
特典クーポンはどうかな?waonに換えた方が無難かな

543:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 02:54:26 sHBV/k8kP
>>540
> まぁ半券で事後登録することは可能らしいが

なんだ、知ってるじゃん。半券(搭乗券の原券)を没収するような
厳格な運用してないからやり放題だぞ。


544:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 09:43:01 IxxZTi1p0
>>534

今のレートだと100兆ジンバブエドルって24兆円だな。
デノミって知ってる?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 09:55:02 2ODM+KJ40
>>544
よく調べました。えらいでちゅね♥

546:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 11:40:58 T4F9uS3J0
>>543
飛行機に乗ったという証拠に半券提出しないと、旅費が出ないんじゃないの

547:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 11:51:25 GVQs08ly0
>>473
4月はいつも飛行機ガラガラ
正規割引も4月が一番やすい
4月は新年度スタートだから、ここでいきなり旅行とかはないからだろう

548:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 12:16:56 /uzMtui70
上場廃止、国有化でマイレージ保護だろうな
改悪はあるかもしれんが、それやると客離れが一層進むので可能性低し

俺はそんなことよりも
国際線撤退するのかしないのかが気になる
マイレージは基本国際線航空券に交換したいので・・・

549:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 14:34:59 0i77/pNL0
>>548
国有化したらマイレージ負債は抱えないね

550:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 15:11:13 AN+PZPjQ0
おまえらよく聞けw
前原の後援者で門外漢の稲盛なんてのがJALのCEOで来たらマイルなんておしまいだ。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 16:01:16 VDXJnYsX0
あと9200マイル残っているがこりゃどうしようもないな
JALカードのポイント(DC・JALマイルどちらへも移行OKな状態)が
約10000Pあるけど、これの扱いをどうしたものか思案中

552:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 16:42:49 ulT1hzcg0
ちょっともったいなかったけど
アップグレードでマイル半分消費しておいた。
悟空運賃でもアップグレードできるんだね。
全部パーになることはないと思うけど
条件がさらに悪くなることは十分考えられると思って

お得なマイルの使い方って難しいね

553:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 17:41:30 930+/aPo0
>>528
ははは、バカはこれだからw

>どっちのほうが賢い行動だと思う?

少なくとも結果がまったく出ていない現在
そんな質問をする奴はバカ確定なのだがw

たとえば、俺にだってありえないと思うが
JAL○○マイル以上持ってる人はボーナスマイルが!
とかだって可能性はあるが、
お前みたいなバカには想像もつかないんだろ。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 19:01:13 j8mvCye90
15万マイル残っていたが使い道なかなかないので、東急TOPポイントに10万、今、振り替え申し込み出した。 でも2週間後に振り替えとのこと。 WAONは年間2万がMAXで既に振り替えすみだからな。
旅行も無理して行っても楽しくないし、JALホテル無理して泊まってもこれまた楽しくない。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 21:55:33 53HK1yqu0
>>551
800マイル分ポイントを移行して、10000マイルに

JAL利用クーポンに変えて、差額自腹で航空券を買って旅行

それか、ホテルに泊まるか空港で買物とかは?

556:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 23:09:18 rTZwoJg60
>>544
>今のレートだと100兆ジンバブエドルって24兆円だな。
>デノミって知ってる?

デノミ後のジンバブエドルは国民ですら信用しなくなってるし、
インフレは相変わらずだから、結局流通しなくなって、
今はUS$が貨幣だよ
つまり100兆ジンバブエドル=0円
JALの株券と一緒だね…

557:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 01:08:34 v5eFYamo0
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
これ見ると国際線は大幅な縮小は確実っぽいな
コードシェアと称して国際線もやってますよ~という感じにするのかな
しかし俺が良く使うアジア路線はどう読み取ったらいいんだw
ANAに乗り換えるべきか迷う・・・

558:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 01:12:28 JQ4MoSIH0
少なくとも今後の搭乗率考えたらマイル改悪とかできないと思うんだがどよ

559:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 01:45:31 v5eFYamo0
基本的には自分も改悪は無いと思っています

が、もし改悪したら、ANAも追従するのではないかと見ています
なんだかんだでANAも楽ではないはずなので
なので結局2社に差は付かないという方向になるんじゃないかと

560:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 02:20:21 KBJucUhp0
マイルを使い切った人
「僕も使ったからみんな使ってよ!でないと損するよ!
 (もし残してた方がいい目にあったら許せないからみんな使ってくれ)」

マイルを使い切ってない人
「焦ってどーすんだよ。マイルは維持されるよ。
 (維持してくれないと困るから維持してくださいお願いします)」

ってだけで、どっちもそう変わらないのに>>528みたいな
結論ありきなヴァカが多くて困る。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 02:31:03 RZNvB44/0
URLリンク(twitter.com)

日本航空上場廃止決定w

562:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 08:15:21 GntCAekk0
プキャーしにきたんだが、みんな落ち着いてるなぁ。
マイルまで破綻したら、全日空のマイルの価値まで下がりそう。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 08:55:40 0Cw9Dh9v0
>>562
早く穴スレへカエレ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 09:07:43 NOUh8rje0
日航上場廃止へ 米社の出資盛り込まず 機構計画
URLリンク(www.asahi.com)

565:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 11:23:56 gdCeLCJm0
RACの中でもマイルが付与されない路線しか就航してない地域に住むオレはどうしたら・・・

566:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 11:29:37 0Cw9Dh9v0
どうもこうも
JALでもANAでもクレカ作ってマイル貯めるのがいいんでない?

567:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 12:16:49 v5eFYamo0
もうJAL終わりだな
国際線完全放棄もありうる気がしてきたw

568:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 12:56:10 SGtiZw9H0
知り合いが夫婦でJAL勤務(夫は内勤、嫁はCA)なんだけど、
最近マンション買い換えてるし、子連れでしょっちゅう旅行行ってるし、全然危機感感じられないんだがw

569:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 13:00:51 zKOJ5Md90
解雇されるのは3割だけなんだし
諸手当がカットされるだけで
給料がゼロになるわけじゃないから
余裕でしょ。


570:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 13:24:16 0A8k3d/60
JALが潰れるなんて夢にも思ってなかったけど、ここで「使い煽り」を
してくれた人のおかげで目が覚め、マイルを使い切っておくことが
できた。今後どういう扱いになるかはともかく、使ってなかったら
気が気じゃなかったと思う。
特に >>416 さん。中の人と言うことはJALの社員の方でしょうか。
本当はマイルを使わせたくない立場だろうに本当にありがとう。
今後大変だとは思いますが幸多からん事を願っています。


571:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 13:38:10 zKOJ5Md90
JALはなくなるわけじゃないのに
(人員削減、路線縮小、コストカットするだけ)
みんな騒ぎすぎ。
マイルはあせって使う必要ないと思うけど。


572:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 13:56:53 Pup2t+saP
落ち着いているというより、完全に予想の範囲内だから。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 14:55:24 PYmnDqUx0
マイルを保存し続けて、今より利用する上で良い状況になるとでも?

574:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 15:06:26 Wadujfoo0
マイル残高をWEBセレクションで商品に替えるか、ICクーポンにしておくか迷うな
ICクーポンも利用停止とかあるのかな?
提携店としては売り掛けはしたくないだろうし

575:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 16:09:09 0Cw9Dh9v0
>>573
ANAは逆にマイル特典による客席確保が難しくなるんじゃね?
何のためにマイルを貯めてるかは人によりけりかと

576:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 16:49:21 qVFo+y2Ei
航空会社は、マイルの引当金積んでないみたいだね。
どうなることやら。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 17:23:22 QynGEF8+0
マイルの改悪はないって言う人が多いけど、ホントかなぁ?
会社が倒産したんだから、うまくいったところで一般債権と同列並みに
扱ってもらえるくらいじゃないのかな
マイルが改悪されないという根拠に、それでは今後の集客ができなくなる
ということを挙げる人がいるけど、
JALが倒産して、法的整理のもとに、事業を続けることができるかどうかの
瀬戸際で、明日があるかどうかが分からない中、今後の集客なんて考えないと思うけど。


578:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 17:39:35 0XJaN7adP
ANAの改悪も持ち出してJMB擁護してる奴って、もしかしてマイル
たんまり持ち越してるだけじゃなく、優待欲しさにJAL株の現物も
掴んじゃってるんじゃないの? そんな踏んだり蹴ったりだったら
そこまで必死になるのもわからんでもないわ。ただ明日明後日と
ストップ安でも電車にダイブするのだけはやめてね?


579:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 17:53:16 XHpT7emo0
まあどうせ今までも使うの忘れてマイル失効してるしあ~残念ぐらいな感覚だけど
他に移ることを考えなきゃいけなくなると面倒だな。貯めるときにはがめつくなる性分なんでw

580:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 18:17:00 agfWDlS20
特典航空券を利用して、
年末年始にドイツ・イタリアに旅行してきた。

帰ってきたらこのありさま。
浦島太郎状態。

残りのマイレージをどうしたらよいか考え中。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 18:59:36 CC4bZZVs0
一時的に改悪になるぐらいだろ。再生に成功すればまた元に戻るだろ。
JAL社員のOBへの年金減額賛同のための電話での丁寧な話し方は、
客や取引企業へのぞんざいな口の利き方と全然違って笑えるな。

JALへの掛けは、今週中に全力回収しないとな。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 19:03:49 9q0qBi+50
個人的には次にヤバイ業界はテレビ業界だと思うけど、どうだろ?
法律に守られてやりたい放題、給料も実業以上の高給
TBSについては放送事業じゃ赤だしてるし

583:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 19:04:30 gNlBE0AbP
OBの賛成票はこれから急に集まるんだろうなあ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 19:46:30 zKOJ5Md90
OBは倒産しても年金保障されてるんじゃなかっけ?

585:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 21:07:10 CCgtG0bx0
少なくとも、今のうちに使って損することは無いな


586:551
10/01/11 21:21:22 cN8PdFqa0
>>584
企業年金部分は会社が倒産というか年金基金が解散した際には
その残った金額を分配する形になるので
積立不足があれば当然ながら減額される
(会社が健在なら会社が補填するけど倒産した場合は当然ながらできるわけもない)

そもそも今時4.5%の利回りで運用できるわけもないのに
赤字企業がこんな利回りでやっている時点で大間違い(トヨタと比べて倍以上の利回り)
今の不足額が3000億円超

法的整理のうえで解散されると補填は全く期待できないので
その場合は今残っている額が厚生年金基金連合会に引き継がれそこから支給
額が足りんので当然ながら減額

なお、国民年金部分+厚生年金の普通の年金部分については
当たり前だけどそのまま支給される

で、9350マイル(551書いた時より若干増えた)どうしようか
とりあえずJALカードから650P移行して様子見るかな。
あと、JALカードは今の還元率が守られるんだろうか
カード事業だけで見たらかなり儲けているのでいきなりなくなることは無いだろうけど心配だ

587:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 21:23:04 r7XM93FW0
まだ様子見が結構居ると思うけど、
マイル処理するならBESTなのはどれだろう?
 ・Suica交換
 ・WAON交換
 ・1年以内の航空券を手配
 ・今週末飛ぶ
 ・ノーガード戦法

588:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 21:25:54 RdYkjBjj0
【航空】『JALマイレージ』と『株主優待券』、どうなるのか?気になる今後

スレリンク(bizplus板)

589:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 21:33:49 MCyp9p4A0
JALカード持ってる奴は240万人。
平均年80万円使用。
これはソースがある情報。
こいつらは年間最低4000マイルはためているわけだ。
ショッピングマイルプレミアムで8000マイル。
特約店利用でそれ以上。


590:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 21:36:02 MCyp9p4A0
>>587
「JAL国内線に乗ってGET!国際線・国内線特典航空券スーパーディスカウントマイルキャンペーン」
に参加しているならこれを使用。

ホノルル、オーストラリア線は20,000マイル、グアム線は12,000マイル(エコノミー往復)でご利用いただけます。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 22:37:50 zKOJ5Md90
他のクレジットカード会社(アメックスとかニコスとか)に売っているマイルは
いい収益源だろうから、マイル事業はなくさないと思うけど。

それに空いてる席に乗せてるだけなんだから
マイルを改悪する必要はないのでは?


592:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 22:46:19 +yGQNWp30
>>587
個人的な意見だが、JALの視点からマイル制度を見た場合
・マイルを特典航空券に変えられることは全く痛くない(空席で飛ばすメリットがない)
・マイルを保持することでリピーターが期待できる
・マイルを他の金券等に変えられると痛い
・マイルは他の大手航空会社でも行っており、なくすことは既存顧客の流出のリスクがある
が挙げられるので、打つ対策としては
・マイルは顧客確保、競争力確保のため継続
・他の金券等に交換出来なくなるORレートが悪くなる
・搭乗率・利益率が高い区間では特典航空券が取りにくくなる
・ディスカウントマイル期間が短くなるOR散発的になる(金・月のぞく等)
なので、587的には
1、飛ぶ用事(行事)があれば、今週末飛ぶ
2、ノーガード戦法
ちなみに1年以内の航空券を手配ってどーやんの?


593:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 22:48:24 QynGEF8+0
>>590
ホノルル、オーストラリア線は30,000マイルじゃなかったっけ?

594:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 22:51:07 GntCAekk0
>>591
みんなリスクはキライだから、マイルを消化させようとする動きは加速すると思うんだよね。
でも特典航空券の枠は決まってるから、なかなか取れない。
で、別のポイントに交換されると。
当然マイルを売ればお金になるんだろうけど、今から貯まるマイルより消費されるマイルのほうがふえるんじゃない?

595:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 22:57:05 MCyp9p4A0
>>593

去年10回乗るキャンペーン参加者には今ログインしたらメッセージ出てる。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 22:59:01 Wadujfoo0
あまったマイル
とりあえず本1冊もって石垣島とか行ってみるかな
浜辺でまったりビールでも飲みながら読んで
そんで帰ってくる

597:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 23:35:34 zKOJ5Md90
>>592
デスクに電話したら手配できるよ

598:587
10/01/11 23:44:59 r7XM93FW0
>>592
「特典航空券って1年先までチケット予約できるよね、
用事見越して購入しとくのもアリ?」という意味で書いた。

税金ぶち込む状況下で、マイル自体にはマイナス措置が無しってのも
説得力とか違和感があるんだ。
まぁ帰省とか確定なら使っておくのもアリだよね。

599:592
10/01/11 23:57:05 +yGQNWp30
>>598
なるほどね
自分の感覚だと、そんな先の休みを確定できないからちょっと想像できなかった・・・・
帰省とか冠婚葬祭で日付確定なら抑えとくのはいい選択だとおもうよ

あと592でも書いたけど、それなりに改悪はあるとだろうけど
マイル辞めます
みたいな措置はないと思ってる
マイルも商品だし、空席で飛ばしても意味ないしね

600:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 00:01:12 bLxUP4Z60
倒産ですわね。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 00:23:14 4o89iVRr0
はい。父さんです。
マイレージはどうなるのやら…
週末に沖縄でも行こうかなぁ?

602:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 00:24:58 YgDpuojD0
運行継続するつもりだったら、マイルあぼーんは有り得ない。
顧客にそっぽ向かれたら再建どころじゃないしな。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 01:51:08 OZLkundN0
マイルあぼーんはありえない。
ただ特典がとれにくくなったりはするかもしれない。
心配なら紙のご利用券にでも交換したら?
いくらなんでも発行分までは紙くずにはしないよ。

発行分の株主優待券やご利用券まで紙くずにしたら
誰もJALを利用しなくなるよ。

株は電子くずになるだろうけど。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 02:22:29 mfdbhE8W0
残り3000マイルだけどもうどうしようもないのか…orz

605:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 02:54:39 4o89iVRr0
>>602
アボーンはないとしても、国内無料航空券が4万マイル~とかは
あり得ると思う。
むしろ今のままで継続はあり得ないと思うな。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 09:25:51 l3XMnYWT0
マイル、マイルって結局オマイらって追い剥ぎじゃんかw

607:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 09:29:16 es94dx/N0
>>606
えっ、違うの?

608:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 10:30:30 CSst4CDy0
>>604
3000円引きで通販購入出来るやんか

609:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 11:44:42 59jyumcQ0
今のうちに発券して予約取り消しとくってのは、あぶない?

610:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 14:26:31 2o9E99pZP
マイレージはパー

611:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 15:44:25 DwbzDyiS0
マイルっつーかポイントってお客様への借金みたいな扱いになるから
倒産したら借金と一緒で消失するって聞いたんだけども

3000マイル残ってるから>>604に上げたいぐらいだw

612:446
10/01/12 19:19:45 8l/jdZs70
こんなテキストがあちこちの板で貼られてる模様。
「模造」だといいね。

566:01/12(火) 17:58 kxdvjAmZO
【証文の出し遅れ】
政府、企業再生支援機構、JALの企業年金は会社更正法申請後には
原則通り解散し厚生年金連合会へ移管することを決定。

また、国費負担軽減のためマイレージについては特別な保護はせずに
一般債権債務として扱う方針を打ち出した。無効にするとみられる。

AP 2010/01/12 17:30 JST


613:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 19:23:53 VasoPALR0
税金で保護するのは俺も反対だな。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 19:26:05 sawxXuy10
コピーを装った確認犯

通報しました。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 19:32:12 dGcqP42f0
早めに残ったマイル使いたいけど約35万マイルどう使うか悩むな

616:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 19:34:20 3hg6wGf40
どの板に貼られてるのか名前が無いから見にいけないじゃん!
ヘタしたら風説の流布になるけどいいの?

617:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 19:35:50 VasoPALR0
取り付け騒ぎになったら楽しいな。w

618:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 19:42:45 HxELvTAv0
25万マイルはハワイでも逝ってそろそろ使おうかな

619:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 19:45:19 TvsN19hY0
今現在、特典旅行で予約ってそれなりに取れる状況なの?
ちょっと前まで余裕で春休みの台湾なんて取れてたのに、
今見たらすべての日で枠いっぱいで取れないでやんの。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 19:53:42 owv1Ukf70
20万マイルくらいあったが
去年アリビラ宿泊で使い切った

621:マイレージは全額保護
10/01/12 20:38:03 v8rveVwl0
お舞ら安心汁

スレリンク(bizplus板)

1 名前:ライトスタッフ◎φ ★[] 投稿日:2010/01/12(火) 19:17:09 ID:???
今回の日本航空の再建で、企業再生支援機構は、日本航空が会社更生法の
適用を申請しても、利用者を保護するため、航空機を利用した距離などに応じて
利用者に与えられ、さまざまなサービスに交換できる、いわゆる「マイレージ」の
ポイントは、すべて保護する方針です。

一方、日本航空の経営体質を抜本的に見直すため、赤字が続く路線については
撤退を含め国際線・国内線ともに大幅に見直すとともに、1万人を超える社員の
削減を行うことを検討しています。

また、東京証券取引所は、日本航空が会社更生法の適用を申請し、再建計画で
100%の減資が盛り込まれた場合、日本航空の株式について、上場廃止を
決定する方針です。これによって、日本航空の株式は紙くずと同然となります。

東証では、廃止の1か月前に日本航空の株式を「整理銘柄」に割り当て、
投資家に周知することにしており、上場廃止後は株式の取り引きはできなくなります。

その一方で、株主が割り引きで航空券を購入できる株主優待制度については、
企業再生支援機構は、日本航空が会社更生法の適用を適用し、株式上場が廃止された
場合でも、少なくとも今年度中のことし3月末までは維持する方向で関係者との間で
調整しています。

◎ソース
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

622:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 20:45:16 3hg6wGf40
そもそもマイレージをリセットしたらマイレージバンクで買った分のマイルどうなるの?って問題も起きるしね
うん、俺の事だw

>>612は通報してるから安心汁

623:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 20:56:09 A9k8xNjc0
赤字路線を撤退する事は当然ですが、
その路線とは具体的にどこでしょうか。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 21:00:00 3hg6wGf40
今即答できる人いないよ

個人的には都心部に近いが故に搭乗率が悪い路線ではないかと思う

625:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 21:05:00 TvsN19hY0
マイルを保護してくれても、使うときに改悪になってれば意味ない


626:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 21:35:08 NgA2SeQe0
週末にWAONとかに替えたけど、あと15万マイル余ってる
俺は飛行機に乗るのが嫌いだから、嫁と子供にハワイでも行ってもらって消化する

627:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 22:24:29 mKGxa8zp0
どう考えても赤字であろう便しか飛んでない俺の故郷にある空港など
実質閉鎖状態になりかねん

628:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 22:54:09 /Rt9Y3EY0
もうおれは全部マイルを消化したよ
今だから言うけど持ち越すのは危険すぎだろ・・・

629:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 23:00:51 ETWvOxMWP
オワタ\(^o^)/
414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/12(火) 18:50:24 ID:TuJlvVqT
566:01/12(火) 17:58 kxdvjAmZO
【証文の出し遅れ】
政府、企業再生支援機構、JALの企業年金は会社更正法申請後には
原則通り解散し厚生年金連合会へ移管することを決定。

また、国費負担軽減のためマイレージについては特別な保護はせずに
一般債権債務として扱う方針を打ち出した。無効にするとみられる。

AP 2010/01/12 17:30 JST


630:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 23:02:50 +3dxCFAJ0
コピーを装った犯罪行為か。。。
通報しとくか。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 23:03:09 es94dx/N0
概出

632:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 07:39:35 mW8m+JR40
仕事や資格試験の為2月まで週末飛ぶ事ができないから、
特典クーポンかSUICAに交換しようと考えているがどちらいいかな?

633:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 08:10:16 EckvNakk0
これでマイルを集める生活から解き放たれる

634:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 08:50:35 /G2QLRisP
>>633
ANAたをお待ちしています

635:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 09:17:44 qjeKiNau0
私はノースを貯めていたけどデルタの吸収されたら価値は半減したよ。
以前はハワイ片道がセーバー2万パス4万で盆正月でも3っ日程は早目か遅めに
ずらせば予約開始日ならたいていセーバーで取れていたのが、2万、4.5万、6万の
3段階になり、お盆の分も予約開始OK時間直後で既に2万はなくて4.5万のみで
翌日見たら6万のみになっていた。
もちろんアジア往復2万のセーバーも席が取ってあるのと思うぐらい、
連日予約開始OK時間直後で既に満席。
電話して「セーバー席とってあるの?」と聞いたら「こちらではお答えできません」
って言われたよ。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 10:42:33 dsmHleMs0
JALのマイルってお金で買えるの?
手持ち7000マイルなんで、消化するのにあと5000マイル欲しいんだが・・・

637:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 11:35:43 xUrMwN1m0
修行すれ

638:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 13:23:57 PjM4XNHb0
そう言う意味では買えるなw

639:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 14:59:28 WWnFe+uo0
>>632
私はワオンに換えます。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 16:04:36 uHYQk+QS0
株価7円か・・・

買っておきたいな・・・・
定期預金よりましな気がする

641:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 16:33:19 xUrMwN1m0
まだ早い

642:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 18:04:22 dONClz0gP
>>640
> 定期預金よりましな気がする

お前本物のバカだろ。
100%減資ってことは何の権利もなくなる。単に証券会社の
口座に表示される数字、ゲームのスコアみたいなもんなんだぞ。
マネーゲームがやりたけりゃ1円になってから買え。もっとも、
そのまま1円でも売れずに上場廃止を迎える可能性が高いがな。


643:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 19:17:46 KF/ntMdP0
俺は記念に1円で買う予定

644:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 19:55:13 BH2H/w4b0
株主優待ナンチャラも、自動消滅って事か。
紙屑でも持ってさえいれば優待権利だけは残るモンなのか・・・ンナワケナイヨナ

645:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 21:56:25 oLKRSCjy0
もう株券が手元にくるわけでもないから記念にもならない

646:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 00:00:09 KiB4+y/m0
優待券の相場どうなんのかな
まあ期限が来れば当然安くなるだろうけど

647:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 00:04:42 gc+z5y540
マイルは航空券やJALホテル、空港限定で使えるようにすればいいと思う

648:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 00:42:04 9alcNyJsP
>>632
航空券の方が得だよ

649:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 00:44:33 MFx0AFGlP
マイレージ保護など表明=日航更生法適用で-支援機構
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
1月13日21時8分配信 時事通信

650:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 01:24:38 n29i1/BM0
株は今日なんとか売り抜けた
180円で買って7円か・・・
プリウス1台分の損失だ
JALカード、JALマイル、JAL株
すべてJALに集めてただけにダメージがでかい
それでも徒歩10分の空港はJALしか就航してない
がんばれJAL

651:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 03:05:02 6aavU2X7P
保護表明か・・・
これでなんとかセーフか?

652:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 07:01:28 LZ8TtRfH0
>>639
最初WAONの交換を考えたけど手続きしていない。

>>648
航空券の方が得なんだけど、使い道が無いんだよね。


653:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 07:24:59 RuFkuDSF0
>>652
倒産したら交換停止になるぞ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 09:27:50 tnS0iByOP
マイルの維持とレートの維持は全く別問題だからな・・・。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 09:59:58 fDgQFN9j0
マイルは保護されそうだけど、提携は減りそうだから
ローソンポイントとかを交換しとこうかな。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 10:40:19 7l6R8ZRa0
株主優待券を3月にも発行予定って新聞には書いてあったね。
だとすると、株を買っておこうか。という気にはなる。
実は株って買った事ないけど、JALは何株から買えるの?

657:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 10:44:02 BJy5rrr10
1000株から購入可能。今の相場なら6000円+手数料。
もう少し待てば1000円+手数料で購入できるようになるかも。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 10:46:42 50jR1O9W0
路線は激減するし、JALプラザなんてもうすぐ在庫すっからかんだろ。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 11:08:39 jYr2xmHK0
株主優待券って何株からもらえんの?

数年前に優待券目的で買おうかと思ったけど
とどまってよかったなー

660:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 11:13:41 2uXvJCv/0
JGCの永久ステータスは保護されるのか?
一昨年修行して取得したばかりなのだが。。。。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 11:49:15 gqo8dYJjO
優待もらえる必要単元数が増えるんだろうか?

662:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 12:07:24 K0gva0it0
いまはいくつなの?

663:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 12:07:52 gVgOZaB10
>>650
徒歩10分って・・・
騒音五月蝿くない?w


あ、そうか便数少ないんだ・・・

664:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 12:12:30 gVgOZaB10
JALカードは、JAL本体とは完全別会社だろ?
優良顧客が多いからっていう理由で会社ごと売られたんだから
この際JALに拘らずにANAとも提携すればいいのに。

JAL+ANA= JANALカード

航空系で最強じゃん。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 14:02:16 c6oWQerS0
倒産した会社が優待券発行?
予定はあくまで予定であって、倒産した後はいくらでも変えられる。
もう関わらない方が身のためですよ。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 14:36:18 LtwxpIGS0
1300しかない(´・ω・`)

667:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 15:00:06 I9PSwd530
「日本航空は(1月)19日をめどに会社更生法の適用を申請する見通し。<中略>日航は株主優待券を年2回発行している。
昨年発行した分は5月末に期限を迎えるが、それまでは使えるようにする。
機構は日航の株式を100%減資して上場廃止とする考えで、その場合には株主優待券の発行を停止する予定。」
日本経済新聞2010年1月14日朝刊より

JAL優待券をお持ちの方、現金に換える最後のチャンスです!
詳しくはヒットナウ21の特設サイトで!
URLリンク(www.geocities.jp)

668:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 18:26:05 4WXRAAgm0
千株3000円になったら買ってみよう。今年最初の運試し
宝くじ買うようなものだ。優待券はチケット屋でも3000円だしな

669:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 00:10:20 LYRF3mP60
その宝くじ当たりが入ってないw
100%減資=株主の権利0
当然優待券なんかもらえるわけがない

670:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 00:53:30 0WPsRSgH0
スパマ使ったりなんやらで
せっかく60万マイル貯めたのに
どうすりゃいいの(泣)

とりあえず今は様子見するしかないが…

671:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 01:06:18 2xbcwvrH0
>>667
株主優待券は今日新橋で2800で売られてたよ
転売すりゃもうかるなw

672:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 13:04:33 l21mnT2n0
しかし、日本って国は民主と自民の双発機だよな~
で、今はバードストライクで2発ともエンジン止まってる状態。
鳩山機長の操縦が下手だからふらふらと蛇行しながら墜落するのを待ってるだけ。

ランディングギアの壊れた自民だけの片肺飛行の方がまだ飛んでるだけましだった。


673:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 13:09:55 l21mnT2n0
新社名: 落日本航空
英語名: Japan Sunset Airlines Co.,

1/19 運行業務開始予定

674:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 14:29:19 0d+Amuzt0
>> 664
そこは
JAL+ANA=ANAL
だろ。JK

675:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 16:15:50 s3/eVzqP0
>>650 路線廃止とかのアレはないんですか?

>>674 Jはドコいったんだよ。w

676:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 21:11:33 RKAfRRDkP
>>672
自民はパイロットが居ない状態

677:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 22:57:59 w6kajVNI0
さっきニュースで見たけど今日だか昨日、小沢一郎が伊丹で搭乗したのは
ANAぢゃないか?
国会議員はJALと決められているのかと思ってた・・・。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 01:01:58 AZu4h4yg0
JANALカードいいな、
もちろん、ポイントは、どっちのマイルにも交換できるんだろ?

679:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 08:18:47 WBfKxYt2P
>>674
朝鮮pedia1ページ分の知識しか無い奴が全く無関心な奴に妙な優越感持っちゃってんだろ

680:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 20:49:27 Vvr81Ahd0
JAL(含むワンワールド)でC、Fクラス使用目的で、約36万円を支払い、VIEWに110,000ポイント(約180000マイル)を用意しました。
さて、JALマイルに移行しようか躊躇しています。

使用目的は、
JALで成田→ロスかNY(F)往復(席確保可能)
LANでロスかNY→ペルー(C)往復(席確保可能)
です。

JALマイルそのものは全額保証のようですが、交換レートが変わる噂を見かけますし、路線廃止有無、ワンワールド特典の継続有無は不明のようです。
VIEWからJALマイルへの申し込み期限は、2010年1月31日です。
JALマイルに移行してよいものか、悩んでいます。
アドバイスをお願いします。(取り合えず、1月19日の会社更生法申請と明日発送いたします。その後2、3日様子を見ようかと思います)

681:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 21:55:13 bcaTI4ct0
残り6万マイル、ご利用券に変えた。
これで、とりあえずは一安心。
JALホテルで目いっぱい食っていやる。


682:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 22:13:49 Y0yo0YkT0
いやーん

683:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 23:30:52 ufELv+640
>>680
席確保可能ってほんとか?
NRT-LAX,JFKのF なんか半年先まで、ほぼ1席も空いてないぞ

684:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 23:40:34 VFraO8GhP
この前交換したばっかだから5000マイルぐらい残ってる・・・
このまま捨てるか1万まで貯めるか

685:680
10/01/16 23:58:04 Vvr81Ahd0
>>683
すいません。厳密には、正確な表現ではないかもしれせん。
でもマイルがあれば、席確保可能と思います。
裏技と言うほどではないが、実績あります。

どなたかアドバイス、お願いいたします。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 01:22:54 SBLPG+vp0
発券済みのワンワールド特典航空券が使えなくなることはないよ

687:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 09:23:18 QIM26L6P0
カレンダーにワンワールドメンバーってかいてあんだけどこれどうなんの?
やばいんじゃないのに

688:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 11:39:12 wdjnkdVP0
> やばいんじゃないのに


689:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 21:44:56 NP8bhS1T0
23000マイル残ってるんだが、

1)20000マイルを東急ポイントに換え、残り3000を捨てる
2)10000マイルを東急ポイントに換え、残り13000は、あと2000マイル貯めて15000になるのを待つ。

どちらがいいだろう?

690:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 22:01:35 WGAFFZYj0
好きにしろよ

691:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 23:45:07 rF9zPxhv0
先月40000マイルたまったので1月末に休みを取ったのだが休みの日に希望の行き先の空きがなかった
しかし今見てみると空席があった。仕方がなく希望の行き先ではないところにしたのにorz
初心者なのでよく解らないのだがこんなことはよくあるのだろうか?

692:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 23:47:34 Vx9fHXdO0
つ キャンセル

693:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 23:54:02 lFMkJAfZ0
>>691
多くの人が一度満席ならそれで諦めるからね。
予約現場にいたことあるけど、座席コントロールは複雑。
会社によっても、路線によっても、航空券の種類によっても違う。

この経験は今でも席取りに役立つ。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 23:55:12 rF9zPxhv0
>>692
キャンセルがあったからなんですね
次回はぎりぎりまで待ってから予約することにします
先月見たときには×だったのだが今見たら○になっていた
レスありがとうございました。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 00:04:08 ldQVudtg0
一度とった特典航空券をキャンセルすると
3000マイルor3000円の手数料だった気がする

696:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 00:11:55 uxE7MHV40
キャンセル待ちをかけとけばよかったのでは?

697:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 00:14:36 F3IW2NSN0
特典分の座席が増えるのは旅行会社などが押さえていた分がリリースされたからなのか?
ならば何日前ぐらいに増えるのかな?
特典ではないのだが旅行会社で予約の際、窓側が翼のところしか空いていなく
他のところは埋まっていると言われずに、取れません押さえられていますと言われたが
当日はおいらの周り以外はガラガラだった。

698:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 06:43:45 79uKn8uI0
>>691
そもそも、休みを先に取るのが間違い。
特典が取れる日にあわせて休み取るのが常識だろ。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 07:09:12 +fI0bWsUO
1~2週間に空きが出たりしますよ~

700:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 09:10:53 FF3WhtX+0
年末年始のアジア便、5日前に「取れました!」って連絡きたことあるよ。
もうすっかり諦めてたから何の支度もしてなくてそれからけっこうバタバタだった。

701:キハ28 2386
10/01/18 09:15:49 NWgh4xKs0
>>691
国内だとだいたい10日前くらいに突然特典空席出たりします。
おともdeマイルの席も。
大概がツアー用の席が返却されてる分です。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 09:33:26 S2PyGq7f0
なぜ気動車

703:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 16:53:05 GcWusOYLP
なぜ なぜ気動車

704:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 22:11:41 kSm+Aphm0
>>703
701の名前欄がキハ28だからでしょ。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 23:16:47 SLhP5ipw0
そのナンバーに見覚えがあるな、と思ったら…

手持ちの富キハ28に振ったナンバーじゃんよ
なんでそんなの名乗ってんだよ


ああ、 早くホノルル往復2名分の席空けてくれ

706:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 02:01:15 Ur7J723T0
>>705
あくかよ、ぼけ。

707:キハ28 2386
10/01/19 02:27:00 oRo6YLM00
>>705
自宅最寄駅(山科)から初めて乗ったキハ58系列が
キハ28 2386だったから(伊勢まいり号)。
昨日JALショップ行ったら駆け込みマイル使用が
多くてお姉さん涙目状態。JALは見捨てられたというのが
今の印象なんだと。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 08:32:57 auvP6Brw0
WAONがもっと身近になります!・・・・・・

709:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 10:26:47 bw3I0UlF0
>>705
ホノルルなんてキャンペーンで例え1人2万マイルだとしても
マイル使って行くの得かい?

込み込みで考えると何だかなぁって気がするんだけど。

710:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 11:09:08 fUssPj270
>709
他人が自分のマイルをどう使おうといいでしょ。
あなたのマイルじゃないんですから。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 12:22:36 /4Uwem1S0
URLリンク(www.jal.co.jp)
>>1. 現在の交換条件の上限回数に加えて、交換済みの合計マイル数に応じて交換条件が変更となります
>>同一年度(4月1日~翌年3月31日)に交換した5つの特典への交換マイル数をすべて合計します。
>>5つの特典の合計が20,000マイルまでの場合に適用される交換の条件と、合計が20,000マイルに
>>達して次の30,000マイル目からの場合に適用される交換の条件は以下のとおりとなります。


712:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 12:30:53 0Kv8L8O+0
不安な香具師はさっさとマイル使っちまえ。
俺は全然気にならない

713:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 12:59:28 q1cIGC4r0
711なんて相当前から発表されてるよな

714:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 14:38:56 tR9LIeG30
JALキタ━━━( ^∀^)━━━!!
日航、負債総額2兆円見込み 事業会社で過去最大破綻に
URLリンク(www.asahi.com)

運行継続
マイレージ改悪

715:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 16:03:14 0zIx6wGl0
ちょと頭で計算した。
マイルで飛ぶと、
JAL 成田⇔欧州 ビジネスで 85000マイル
スカイチーム 成田⇔欧州 ビジネスで 120000マイル(通常)
スカイチームに移籍後はJALも120000マイルが必要になるでしょ。
今もっているマイルは実質3割の価値減ですね。

716:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 16:14:32 fUssPj270
えきねっとで成田エクスプレス予約すると付いたマイル、2月末で終了だって。
じわじわ、提携が手を引き始めてるのかね。
URLリンク(www.jal.co.jp)

717:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 16:36:35 0zIx6wGl0
>>716
いろいろありますよ。
JALフライトキャディサービスは既に廃止、
この3月でグローバルクラブの宅配も廃止です。
辛うじて1月に使ったけど。

ご利用はお早めに。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 17:12:30 0Kv8L8O+0
>>716
利用する人がいないだけでしょう

719:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 17:14:27 PGW+FcvT0
>>715
今でもキャセイとか他社で欧州ビジネスなら120000マイルとか必要なんだが

720:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 17:59:47 fSG9Obgc0
>>714 ジャルが飛んだと聞いて

721:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 18:33:38 0Kv8L8O+0
どこのスレも愉快犯が多いようで…

722:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 19:27:26 5dmwASiWP
>>716
それはえきねっと(=JR東日本)の○○が△△△△した理由もあるからねえ・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch