【JMB】JALマイレージバンク総合 12mile【JMB】at POINT
【JMB】JALマイレージバンク総合 12mile【JMB】 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 01:17:35 traF7QaK0
>>47
出張ならまだしも、自腹なら本末転倒

51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 21:36:49 OHFgJvmJO
EDYのポイントはJALマイルにならないよね?
なんとなく楽天ポイントにしてるけど。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 21:59:21 DvPwoRf00
最後に自費で飛行機乗ったのは、一昨年の10月だった。

去年・今年は、一度も金払って乗ってない。
去年はマイレージで沖縄に行っただけ。
今年は飛行機自体乗ってない。
今23000マイル貯まってるけど、使う計画なし。

すっかり「若者の旅行離れ」になってしまっている。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 00:01:16 HHWehI5M0
>>52
若者じゃないだろ?オッサンw

54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 06:47:58 TUTwhZep0
>>52はまだ若いと思ってる30代

55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 07:23:37 2fQG3Ufy0
日航国内線、9割が採算割れ…廃止追加は必至
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
10月7日3時6分配信 読売新聞

 日本航空の国内151路線のうち約9割が、今年4~7月の平均搭乗率で
採算割れの状態にあることが、6日わかった。

 全体の3分の1を超える52路線が50%を割り込んでいる。
経営基盤であるはずの国内線で深刻な赤字体質が明らかになり、日航が路線リストラの
上積みを迫られるのは必至だ。空港整備のための特別会計の見直し論議にも拍車がかかりそうだ。

 50%割れした52路線のうち、伊丹―旭川、伊丹―松本、札幌―秋田など7路線は40%を下回った。

 一方、採算ラインとされる70%に達したのは羽田―宮古、羽田―石垣、伊丹―那覇など
観光路線を中心に11路線だけだ。60%台は22路線、50%台が66路線あった。この結果、
4~7月の搭乗率は56・0%で前年同期を5・3ポイント下回った。

 日航は2011年度までに国内29路線を廃止する計画だったが、従来計画のままでは
不採算路線が温存される懸念が強く、前原国土交通相直轄の「JAL再生タスクフォース」で
抜本的な見直しが図られる模様だ。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 10:52:35 bTPd+WI90
その記事書いた記者馬鹿だな
一律7割を採算ラインとするとか頭悪すぎる
シャトル出来るだけの搭乗者がいる路線は7割切っても採算あうのに

57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 12:34:44 ZdSoglhD0
>>56
全く同感。
採算ラインと書かれた羽田-石垣便の愛用者だけど真っ当な運賃で乗ったことはない。
せいぜい払っても「おともdeマイル」の二人で25,200円+1万マイルが最高額。

58:57
09/10/07 12:36:07 ZdSoglhD0
若干訂正。今は30,200円+1万マイルね。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 15:26:43 tA7vJ3IV0
羽田石垣便ってマイレージ会員確保のための路線だろ?
乗客の何割が金払って乗ってることやら・・・w

60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 17:18:36 SEQfcl020
>>59

あと海外発券国内線切込で往復とかw

東京から見て那覇はちかいけど
宮古や石垣は遠いね。
区間マイル的には近いんだけどなぁ


61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 17:18:58 fB9yg/460
マイレージサービスに関する報道について




昨今のJALグループの経営状況に関する報道の中に、一部マイレージサービスに関する懸念を含むものが見受けられますが、日本航空は、現在国土交通省の強力なサポートのもと自主再建を進めており、皆さまがためたマイルがご利用いただけなくなる危惧はございません。
JALグループは安全運航を堅持し、サービス向上にもこれまで以上に取り組んでまいりますので、今後とも、安心してJAL便、並びにJALのサービスをご利用ください。




62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 19:19:00 IL7cMUUG0
質問です。
マイル交換での航空券を友人に渡そうと思ってるのですが、
ネットでは2親等までと書いてました。
ですが、チケット受取の際に確認番号があれば受け取れると書いてあったのですが、
そのあとに家族の確認があるのでしょうか?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 20:38:37 i49YcpTG0
>62

ありますん

64:62
09/10/07 21:12:32 IL7cMUUG0
>>63
まじすか・・・。
JALカードSuicaを友人に渡しても無理なんですかね?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 21:59:59 JRaQjni/0
無理よ~んw

66:62
09/10/07 22:06:25 IL7cMUUG0
>>65
厳しいんですね・・。
わかりました、諦めます。

てか、なんでそんなヘンなサービスなんだ・・。
転売防止ってことか?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 22:31:33 XBUdJsxm0
イヤならJALマイルを貯めるのを止めたら
外資系の航空会社なら譲与OK、期限無し、少しなら航空会社からマイルを買うことも可能

68:ダイヤ特典
09/10/07 23:59:43 QBcGcFCz0
国内線ファーストクラスアップグレードクーポン4枚はうれしいけど、
クラス J-eクーポン 100区間分って・・・。。。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 01:07:58 99rZtwXP0
友人と養子縁組すればいいんじゃないか??

70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 01:12:47 axZWE1CH0
>>67
地元の空港がJALしかやってないんで、他を使うメリットが薄いんですよね・・。

>>69
そ の 発 想 は な か っ た

71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 13:03:41 3nMXrM1e0
>>70
>地元の空港がJALしかやってない

ってーことは3年以内に廃港という可能性もあるね。今後の報道にご注意を。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 13:20:50 fK+FSZNS0
JALは前原が意図的に潰しそうだな
逃げる用意をしておくのが吉かも

73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 15:05:47 zf+jzJov0
JAL-DC-VISAでedyチャージ分のマイルって付かなくなったの?
suicaは?

74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 19:25:03 D836xxGpP
どちらも今のところ付くよ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 02:02:20 Bs1Ygq7hO


76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 10:38:29 ruyEc4uR0
>>70
ナーカーマー。俺は帯広。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 21:39:28 ECvUJEFh0
>76

お前は俺か?
俺も帯広だ。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 10:45:49 VLzsYLry0
じゃあ平和園集合な。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 14:53:00 zg3F1G5I0
前原持ち上げてた馬鹿はかなり知らん顔してるか逃げてるな

80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 18:24:22 +NpV05Ys0
2ちゃん脳ってキモイよね。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 20:30:22 diz1GHUX0
★★明日から始めよう★★

出張は極力控え、電話・テレビ会議で済ます。
国内旅行は極力電車か車を利用する。
海外旅行したい時だけ飛行機を利用する。

みながこれを実践すれば、JALなんてあと1年も持たないよ。

エコでスローライフの天敵だからな、飛行機は。
自動車より地球温暖化に貢献してるし。


82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 12:01:29 FljJnj9J0
質問させて下さい。
マイルでJALサイトから何か(ワインとか、商品券とか)を買う場合、どのリンクから行くのでしょうか。
年会費を払ってICチップ付きのカードを作るしかない「WEBセレクション」しか見つかりません。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 10:56:10 RTDcc9l40
>>82
JALサイトから買うルートはそれしかありません。

>年会費を払ってICチップ付きのカードを作るしかない

2010年3月までは無料で発行できます。
あと、マイルを紙のJALクーポンに換えて、有楽町と大阪にあるJALの店で
購入することができます。
あと、「商品券」を買う、とあるけど、それはJALクーポンのこと?
それなら、「マイルを使う」⇒「クーポン特典」⇒「JAL利用クーポン特典」
とすすめばマイルから引き換えられます。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 17:59:31 V8moLac40
普段はANAなんだけど、今回嫁さん用のマイレージカードを作った。
作ったときはWAON付きが500円だっだから通常のカードにしたけど、今見ると
キャンペーンで変更無料なのね。それだったら最初から無料にしてればいいのに
めんどくさいことするなぁ。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 18:47:45 Dvlgtx4D0
WAONって最初っからずーっと無料キャンペーンやってないか?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 22:04:16 4fqQ+Uhg0
anaで嫁さん用つくるの?anaって合算できるようになったの?
家族合算できるJALにしないのか?

87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 01:34:38 +1An8vc20
>>85
数ヶ月前にWEBから申し込んだら500円の表示があったよ。

>>86
私は元々JALのマイレージカード持ってたけど、今度JALしか飛んでないところに旅行するので
嫁さんのを作った。ANAは特典利用者に嫁さん登録しておけば、私のマイルで一緒に旅行行ける
から、家族のマイルを合算できるJALのCM見たけど、あまりピンと来なかったからそのままです。


88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 19:14:57 WSbJ/XSDO
JALの貯まったマイレージをJAC(日本エアコミューター)の航空券に変えることはできますか?それともJAL便だけですか?

89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 19:19:02 cDSKVsXW0
URLリンク(central.blogdns.net:443)

90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 19:35:54 eLCYxuX30
>>88
できますん。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 03:32:23 0JIOcXlH0
今度アメリカンのエコノミー乗るけど、
JALのマイルでビジネスアプグレ可能?

92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 08:52:52 lfQNRp+90


93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 11:34:25 0JIOcXlH0
>>92


94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 20:28:04 t0W2aQRv0
>>91

俺も知りたい。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 23:07:57 47n2CqBg0
何言ってんの?w

96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 16:20:30 MF7Mycxo0
今日の報道で再建案の詳細が発表されてたね。
マイルは現状維持でJALカードは売却しないってさ。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 16:27:39 m/DLPB+S0
現状維持ったって、いつの間にか他社Pに換えるのは制限つけちゃってるし
実際にはもう改悪始まってるじゃん

98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 16:57:11 qZfpsjYh0
JALホテルズ、売却濃厚。

利用クーポンで、JALホテルが使えなく成るのは痛いなぁ。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 18:13:38 0HwPSNAB0
jalホテル邪魔だったから、もっと早く売却したらよかったんだよ。

ANAの沖縄ホテルとJALの組み合わせの安いツアーないんだもんな。
無理やりツアーとかだとJAL系ホテルくっつくから、
系列ホテルがなくなったらもっとツアーの選択が増えたツアーが作れるだろ。


100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 18:49:40 UOQZAxVJ0
沖縄地区のホテルだけは残して欲しいー無理か

101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 20:02:38 ag1l8neL0
ANAのホテル高いから、安いJALホテル使えると便利だったんだけどな

まあ、本業が色々あるのに副業やってる余裕はないか

102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 20:12:40 uKfKHygT0
JALマイレージも突然廃止しろよ。公的資金投入の前にマイレージ廃止が
先だろ。



103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 23:54:43 iC1+k3rA0
wwwwwwwwwwwwwwww

104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 23:59:42 dyZqzDkT0
日航再建案、「JALホテルズ」売却方針
10月19日12時35分配信 TBS

 再建案では、本業の航空事業分野に経営資源を集中させるため、採算のと
れない子会社の売却など大幅なグループの再編を打ち出しています。
 具体的には東京・台場のホテル日航東京など、国内・海外あわせておよそ
60のホテルを運営する子会社「JALホテルズ」などを売却しホテル事業
から撤退します。さらに、北海道内で7路線を運航している北海道エアシス
テムも売却する方針を打ち出していて、今後、株式を共同保有している北海
道と、株式の売却について協議を進めると見られます。

 一方、乗った距離に応じてポイントが貯まる「マイレージ」は維持。クレ
ジットカード事業の「ジャルカード」も売却しないとしています。

 このほか、航空貨物や旅行企画販売子会社の売却や統合なども進め、現在
およそ110ある子会社を50以下に削減。こうした子会社の売却・統合だ
けで4000人以上の人員を減らす方針です。(19日11:32)

105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 00:33:58 CKF8u0Uh0
クーポンでホテルに泊まれなくなると痛いな

106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 10:26:37 nCgLgUSb0
>>102
チミはマイル事業がJALにとって負荷事業だと思っているのだなw

107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 14:29:34 gjm+afEP0
あちこちでキーキー頭悪い悪口やってればえらいと思われると勘違いしてる池沼ですよ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 20:39:29 MMW7kcry0
JALホテルは泊まったことない。
安いビジホしか泊まらないもん。
マイルが現状維持で、航空券に換えてくれさえすればよし。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 22:06:34 Zj8JgSYr0
年末の特典とれてた
うちの地元方面はすぐ埋まるからいつも大変(´・ω・`)

110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 10:38:34 1aJFTaIk0
上手くやればビジホ並みの価格で泊まれて飯が美味いJALホテル( ゚Д゚)ウマー

111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 20:18:36 azJBwsUK0
羽田のJALシティになら泊まったことあるがホテル日航には泊まったこと無いわ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 20:47:37 UbybZWTJP
>>110
その方法詳しく
クーポンで泊まるってこと?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 22:42:15 si2VFMdh0
>>112
JALカードで10%引きで宿泊するということなんじゃない

114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 22:45:43 UbybZWTJP
へぇ~10%引きなのか。初めて知ったありがとう
でも、それだけじゃビジホ並みになら無そう
割引キャンペーン中にJALカード使うって感じなのかな

115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 23:12:41 jxWh0PfJ0
JALカード10%offって正規料金からだろ 楽天とかで予約した方が安い それでもその辺のビジホより高いけど

116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 23:15:13 l8CcoY+j0
優待券でさらに1000円割引ってのもあるな。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 12:47:01 z4e3WbQb0
マイルが簡単にどんどん手に入る裏ワザってのが、ネット上で出回ってますが本当にこんなことできるんすかねぇ?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 12:51:08 pK4+W8Ft0
>117
どんな技なのか晒せ、そしてお前が実際に確かめろ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 14:51:23 bEniK44b0
>>117
まだそんなの見てる人がいるんか
そんなのねーよ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 19:34:56 alca0Bo20
ヤフーポイント JALマイルに変えるかどうか思案中

なんだか、JALマイル、先行き怪しいし。
レート悪くなるけど
別ルートでANAマイルにかえようかな

おともでマイル、ANAにも同じのあるし



121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 19:53:24 pK4+W8Ft0
俺なら変えない
変えたところで、実際に特典旅行で使えなきゃ意味無いんだし。
今までも希望する路線、希望日じゃ取れたためしがないし、
これからは更に悪化するのが目に見えてる。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 20:04:55 alca0Bo20
120だけど、レスありがと

そうだよなー、使えなきゃ意味ないし

ところが、ぽい探で調べたら、ヤフーポイントからANAマイルの
ルート見つからない。Gポイント経由でいけるとおもったのに

う 涙目

123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 21:52:53 SeXs4kG1O


124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 00:18:42 7vdwOoxc0
楽天はANAと親和性が良いけど、YahooはJALとだね。



125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 08:46:25 DMx02dXh0
JALで取れない日程ならANAも当然ダメだと思うが

126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 17:12:53 j4fEIhFD0
公的資金を投入するなら、マイレージの改悪が必須だろ。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 17:37:56 2MttUt9U0
↑ANA工作員が必死です

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 17:52:33 yYQeCDyk0
マイル制度はなくならないとはいえ改悪はするだろうな

事務手数料を別途取るとか
特典航空券のマイル数を増やすとかいくらでも考えられる

129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 18:59:36 W8hAFTeq0
>>事務手数料を別途取るとか
  特典航空券のマイル数を増やすとかいくらでも考えられる

そんなせこいことしてどれだけ売り上げが上がると思うんだ
そんな事して上級会員に逃げられる方がよっぽど損失が大きい

130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 19:21:19 niWMDOWi0
売り上げを上げるのが目的じゃない。
マイルを使わせないことが重要なんだろが。
すでに他社ポイントに換えさせることへの制限を来年4月以降改悪にしてるし
特典航空券への改悪もあって当然だ。
一番簡単なのは、特典航空券の枠を少なくすること。
これなら見た目は改悪とはばれないし、やりやすい。
昔からブラックアウトじゃない日でも、1席も特典枠無しにしてるのは行われてたし。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 20:37:22 nVMBDi7/0
発券済みの航空券をチャラにできないのと同じで、
マイルは実質値引き、客からの負債な訳だから無効にはできないよ。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 20:53:26 WJzNMRXY0
マイルを無効にはできなくても、改悪はできるし、やるだろ。
赤字会社が再建しようというんだから、「会社自身もかんばってます」
という姿勢を示す必要がある。

でも、マイルをためてるお得意様に悪影響を及ぼす一面は否定できないね。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 22:18:32 Z5oKKrP90
>>129
特典のマイルの見直しはあってもおかしくないでしょ。
上級会員なら知ってますよね?
ダイヤ・プレミアの来年度のサービスが落ちた事。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 22:52:24 2EZ3z8O70
もともとが空の飛行機飛ばしても損なだけだから、
それをサービス(客の引き込み)にまわしたんだろ。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 00:38:11 rJpURtwT0
俺がJALなら、マイルの実質価値を下げるね。強制インフレにする

具体的には、特典航空券に必要マイルを1.5倍程度に引き上げ

1マイル2円程度で業者に売っている相場を1マイル1.5円程度に引き下げる

飛行距離に応じて配布するマイル数を「サービス」と称して10-20%増やす

これにより、今後、支給するマイルの価値はやや下がる程度だが

いままでばらまいたマイル(ストック)の価値は激減し、積み立ての一部を取り崩すことが可能になる

マイルを一般客に販売することも考えられるな、ノース・デルタのように

これによりキャッシュフローがほんの少しだが改善する

株主優待を国内半額権利ではなく「5000マイル」にかえることもアイデアではある

いずれにせよ、債務超過なんだから、すべてのサービスの改悪は考えられる



136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 01:15:47 sB9DDlNNP
なんで改行するの?

137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 01:34:57 1YtEAfq50
最後の一行だけまともだw

138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 02:33:28 qBXlopQk0
改行好きな人って、昔のPC98の頃のBBS世代を思い出すな。
他人の迷惑は考えず、仕事もできないのにやたら張り切ってる社内で浮いてる人のイメージがある。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 12:31:26 QMrHZpxq0
将来の改悪に備えてマイルを使い切っておくか・・・

140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 18:29:16 usGOYRy+0
新しい制度だと20000マイルまではWAONやローソンなんかの他のポイントに10000マイル=10000ポイントだけど、
30000マイル目からは10000マイル=5000ポイントの改悪になるって事?



141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 18:45:05 sNDj1wmr0
>>135
君は大株主か?そうでなければただの妄想だ。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 19:46:49 AaP64ou20
>140
そういうことー。
ようするに4月以降、たくさんマイル持ってる顧客がマイル消費するのをブロックし始めたわけだよ。
マイル旅行の枠なんて自社でいくらでも制限かけれるから、他所ポイントに無制限で換えられちゃう方が負債が増える。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 19:53:39 rJpURtwT0
135だけど
ただの妄想です。根拠はまったくない

だから最初に「俺がJAL」だったらと断ったはず
でも、妄想だけど、どれか実現しそうな気がする

銀行、OBだけでなく、株主やマイル所有者など
すべてのステークホルダー(利害関係者)の痛みわけというのが

落としどころじゃないかな
ただ、株価100円を割らなかったのは

「天の声」のにおいがする
100円を割ったら外資系ファンドが投資対象からはずす

という慣例を重く見た、日本国が動いたとか考えられる
ちなみに、改行に意味はなく、読みやすいから

このように意味もなく2行ずつで改行するのは
中央キャリア官僚の作文の基本。上司がスペースに赤を入れるらしい

改行入れたほうが、見やすいし、読みやすいと思わね?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 19:57:55 JYgu3T5h0
ごちゃごちゃうるせーよ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 20:50:54 S/+FlYF/0
読みにくい

146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 21:58:38 qBXlopQk0
>>143
改行がウザい。匿名掲示板に慣れてしまうと、ビジネスメールで大恥かいたり
人とコミュニケーションできなくなるぞ。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 04:39:22 t2ROEbhZ0
>>130
特典航空券は空いているところに乗せるだけだから
いくら特典航空券発券してもJALは痛くもかゆくもない。
それどころか、空きで飛ばすより
サーチャージ分他が儲かる。

148:サマキャン
09/10/27 10:27:21 BO7pUoZk0
サマーキャンペーンの当落は出た?
ディズニーランドのプライベートパーティー行きたかったんだけども
何の連絡もないから外れちゃったのかしら。。。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 11:00:30 4iD3pY7v0
>148
もうとっくに当選者にパス発送済みだよ

150:サマキャン
09/10/27 13:21:22 qCCO5K3t0
>149
あら残念。
外れてしまったということですね。。。
JGPになってからことごとくキャンペーンに外れるようになったのは
気のせい?それとも釣った魚には餌はやらないということ?

151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 18:31:15 NH7mMycX0
知るかよデブ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 18:45:13 4iD3pY7v0
じゅうぶんエサ貰ってるのに、もっとよこせって言うわけか?
ずいぶん欲の皮が突っ張ってらっしゃること。
しかもプライベートパーティあるのはランドじゃなくシーだからさw
そんなに行きたきゃ、オクにいっぱい出てるからどうぞ。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 22:51:26 erCbEa7s0
JALのホテル予約って使えるね。いくつものホテル予約サイトを横断検索できてマイルも貯まる^^

154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 00:37:35 s48Sf0Dq0
ジャスコ○○○店で(WAON)ボーナスマイルという企画が始まっていた。
WAONで対象商品購入するとボーナスポイントプレゼントという既存の企画があるが、
JMBWAON(JMBイオン)カード利用の場合ボーナスポイントの半分のマイルがつく。 
昨日は火曜市でエリンギ78円・5マイルついた。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 01:24:10 glNBV1Vu0
JMB-WAONカードって複数枚発行可能?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 11:21:19 hLGsGpcv0
携帯アプリのほうのWAONで、JMB-WAONと同じようにマイルが溜まるようになったら使う。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 12:01:55 FyqdvKxw0
トリプルマイルかなりおいしいわ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 22:49:59 oVdBm01z0
>>155
俺はJMB-WAONと
AEON-WAON-JMB-マスターの2枚だ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 23:21:28 bxpOf4tu0
しかし5,15,25日は忘れるなぁ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 00:18:06 VEn3cE8wO
JAL利用クーポンて一枚の額面は5000円でしょうか?
わかる方いたら、教えてくださいお願いします。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 01:53:01 qFiCH4w/0
交換して届く分はそうですよ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 16:45:20 VEn3cE8wO
160>>161

教えていただきありがとうございます。
お釣りがでない事を考えると、ICにしようか迷うなぁ。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 03:07:37 QT60o6E4O
JALカード家族プログラムではなく、純粋に自分のマイルで特典航空券の申し込みを家族分合わせてしたいんだけど、
名前の登録画面が見つかりません。どなたかリンク先を教えて下さい!

164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 11:15:13 r27BVyoi0
>>162
紙のクーポンが使えるところで使う予定なのなら、絶対に紙にしたほうが
いいですよ。交換率がまるで違うから。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 15:56:27 kSuIFXh7P
マイルばら撒きだした?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 02:15:39 RUcrcapM0
おともでマイル、予約2カ月前ー1カ月前と10日前から4日前までなんだそれ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 09:48:03 mrKAifKbO
来年のヨーロッパ行き特典とりたいんだが路線廃止になったら取り扱いどうなるんだろ?
電話してもわからんと言われるし、ブリティッシュは一杯だし…

168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 21:45:50 qi3tHcRg0
>>166
かなり使いやすくなったじゃん。
俺としては歓迎だな。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 22:31:35 RUcrcapM0
おともでマイルと特典航空券
どっちが国内とりやすいのかね
調べたけど、おとも有利もあれば特典有利もあり

170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 11:38:18 DCEvplnr0
今日入会したのですがどんなメリットがありますか?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 11:50:12 YhSasIXj0
お好きなときに、退会できます

ってのは冗談だが、

何も知らずに入会したのかい?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 16:25:14 22gb16BE0
おともでマイルを使って
彼女と一緒に旅行行こうと考えてますが
空港で2親等以内と言えばばれないでしょうか?
ネットで予約すれば、特に確認される事も無いですか?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 16:43:57 MT9OTQuqP
おともdeマイルは友達か家族か親孝行 ってなってるから彼女じゃなくて友達っていうことにして旅行すれば良いんじゃない?
URLリンク(www.jal.co.jp)

174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 22:20:22 22gb16BE0
>>173
間違えました。

おとくdeマイルキャンペーンでした。

URLリンク(www.jal.co.jp)

175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 22:52:26 3AtiG+EW0
特典航空券は2親等以内。
ルールは守れドアホウ。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 23:40:36 f64Cfjo50
>>175
おともでマイルは2しんとう以内とか関係ないよ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 00:17:25 FBqMGgUS0
おとくdeマイルって言い直してるじゃないのかな?かな?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 06:42:47 BAzHC1taO
>>174

ルール上は確かにそうだが、
現実的には何も確認されない訳で。
独身で兄弟もいないのに、
義理の妹を増殖させてるヤツも
いると、どこかのBLOGで読んだ
ような気がする。


179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 08:44:59 vfDYYd7aO
>175
ルールは破るためにあるんだよ。
ドアホウ。


180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 20:10:30 FBqMGgUS0
ショッピングガード保険

181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 00:32:13 GUU7I+FM0
>>174
そんなセコいことしても彼女は喜ばない

182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 01:07:33 Fs4B8pBhO
来年20000マイルでハワイ往復が最後かな?
頑張ってもってくれ。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 02:05:33 fhXSaQvJO
どなたか、
>>163
についてお分かりになる方はいらっしゃいませんか?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 02:09:40 /dcGuAqR0
>>183
電話かけて聞けばいいじゃん

185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 02:17:48 NQYJHx7z0
>>179
まあ好きにしろ
クソムシw

186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 08:48:35 bQowYV2kO
>185
そうします。
クソムシ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 09:35:22 +0jkoYdF0
>>183
家族の事前登録は不要。
特典の予約時に同行者の名前の入力を求められるので、そこで家族の名前を入力すればOK。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 17:14:57 Zwy7Rsjz0
年末年始の国際線特典予約、路線運休で吹っ飛んだwwwww

189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 21:53:20 NQYJHx7z0
>>186
勝手にしろ
チンカス

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 02:16:38 N1OsXfsa0
>>188
バンクーバ⇔メキシコ線って、1月で運休か・・。
空からグランドキャニオンが見れるんだよね。


191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 03:16:01 T7ePPoFpO
>>187
ありがとうございました。
前に利用したことはあったのですが、家族の名前を入力したタイミングがいつだったか忘れてしまい、ちょっと不安でした。
ありがとうございました。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 06:58:56 84o5LmCqO
>>187

ってことは、ANAのように登録人数に制限があったり、登録削除にマイル取られたりしないんだ?
知らなかった。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 09:58:45 zvBytZkZ0
>>192
ANAは特典予約にそんな縛りがあるのか。それこそ知らなかった。
JALは特典利用家族の事前登録制度なんてのは無いぞ。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 09:21:35 LEwqDzP9O
>>193
ANAもJALもキャンペーン内容やマイレージ制度など似たり寄ったり(敢えて真似てる)だと思っていたが、この部分は考え方が異なるんだな。
実際10人登録して、更に削除・追加(手数料1回5000マイル)を繰り返す人は少ないと思うが。
ルール違反してオクで売ってるヤツくらいか。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 13:56:04 O16mK6fx0
手数料1回5000マイル すげーーーーー
変更ちょっとしたらアジアにいけるてしまうマイルを損じゃん ヤダーーーー

196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 14:46:55 Ham24qcy0
>>195
5000マイルじゃアジアには(ry

197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 23:12:31 9LS+IpnU0
3回変更したらいけちゃうよー

198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 12:25:57 9quaE2070
廃線になる前にアモイに行っておこうと思って、
12/15に予約してたんだけど、
さっきJALから電話があって、12/9以降アモイ線運休だって。
他の線もだいぶ運休になるらしい。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 22:02:30 8L307Zw4P
変わりにイズモへ行け

200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 22:09:35 og287iDG0
年末の帰省の特典なんとか取れてホッとした

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 23:24:11 8L307Zw4P
年末の予定が決められるなんて羨ましい

202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 01:55:34 V655QPsEP
ネットで年末年始の特典予約してたんだけど、
さっきサイトから予約確認したら
「この予約はただいま調整中です。近々電話にてご連絡差し上げます」
になってた。
これって、やっぱり当該便が運休?


203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 06:03:31 tJ3YKxTYO
>>201
俺決められるぜ!
毎日仕事。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 12:57:22 jTR7k59eO
1マイルの価値っていくらくらい?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 13:39:54 vTjrwaANP
人によりけり

206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 17:57:52 VOlusyNlO




の価値

207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 18:36:56 zIK/ffNu0
最低で1,2円でしょ。
最高だとどのくらい行くかな?年末年始の海外特典が取れれば
5円くらい行くか?
それともUPグレで使うほうが単価的には高いか?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 18:39:33 vTjrwaANP
国内超田舎路線っで5円近く行くかな

209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 18:57:40 5ptZIubi0
最高はやはり10円だべ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 19:04:09 itRfiiIL0
>>202
どこ?
せめて、年が明けてから運休にしてくれよ。
年末に予約入れてた人も大勢いるだろうに。

211:202
09/11/09 23:43:24 V655QPsEP
>>210
成田-台北。
どうやら予約とってた便が減便でなくなるみたい。
ちなみにJALからは今日留守電に入ってた。


212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 10:26:41 s0l4tAK40
田舎在住なので特典取れたら(゚Д゚)ウマー
でも地方→地方便は枠絞りすぎで全然取れねぇ
1便に2席だけとか止めて・・・せめて4席設定してちょ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 12:31:57 elRmEBOA0
ハワイのファーストって1枠しか設定してないの??

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 14:21:32 ezZdusjp0
>>212
予約が遅いんじゃね
うちの路線はJACだけど、そんなに少なくない感じ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 18:29:44 s0l4tAK40
>>214
JACは結構あるのか
JTAの沖縄-松山便は予約開始日の朝でも2席しかないんだぜ・・・

216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 18:34:09 cEQ/eESH0
たとえ2席でもあるだけありがたいと思わなきゃ。
昔、電話のみのとき9時半開始でキッチリジャストで繋がっても
「満席です」って断ること多かったんだからさ。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 21:24:57 ZFoJ1Alg0
つか沖縄とか北海道とかは人気路線だろ
そんなにうまいこと取れん

218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 23:08:23 lHWzKEDL0
>>207
NRT-JFKのファーストで200万弱だから
1マイル18円くらい?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/11 20:26:06 5uoMmw3S0
年末年始の帰省の便をマイルで買おうとしたら、さすがに満席と断られた。w
ネットで空席検索したら、ほぼ全ての便に○印(充分空席有り)だったが、そ
んな書き入れ時にタダで乗られちゃカナワンのだろうなぁ。。。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 09:43:16 hjf8mrj/O
>>219
意味は伝わるが、2行目は入れない方が伝わりやすいと思った

221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 09:53:05 bO8TDfCN0
>219
いまさら何を分かりきってること書いてんだ?
年末年始に使いたいなら、マイルをクーポンにでも換えて航空券購入しろ。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 12:30:56 CJS37wQ10
格安航空券って国内は無いの??

223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 14:00:21 Q3o4AZma0
空席さえあれば特典枠が埋まってても特典航空券を取れるダイヤモンド航空券って無敵だな

224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 14:31:53 /hHgtjzC0
>>222
ツアーでいっぱいあるでしょ。
例えば1泊5日間のツアーとか。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 13:48:57 jrXYO0fP0
45000円払うから15000マイル売れって思うw

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 14:03:20 KVRWH9bN0
おまえらフリーダイヤルすら廃止だってのに…

URLリンク(www.jal.co.jp)

227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 14:54:04 gjEyVc8F0
貴重な255971(ニッコーコクナイ)廃止かよ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 15:04:22 BVzzTYpk0
>>226
これ経営追い詰められたJALの苦肉の策かと思ったらANAはすでに先月末にフリーダイヤル廃止決めてんのな。
確かに今時予約にフリーダイヤル使うのなんてネットしないとかいう人だけだし、電話で言った言わないを回避する
ためにもネット予約にさらに移ってもらいたいんだろうな。しかしIVR案内に時間食うと電話料金かさむw

229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 18:01:14 etfe7OmA0
俺はフリーダイヤルすら廃止より、フェリーの転覆事件のほうが
衝撃が大きかった…

230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 21:12:20 4JQ3nVAu0
乗客7人が一番衝撃。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 21:29:32 wPnaN7LnP
>>228
>>確かに今時予約にフリーダイヤル使うのなんてネットしないとかいう人だけだし、

まぁ、予約関してはそうなんだけど、特典予約は痛いな・・・。
国際線特典予約はネットでできないことが多いよ。
それに混んでると延々何十分も待たされたりするし。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 21:43:08 CibwcURd0
フリーダイヤルだと予約だけじゃなく、どーでもいい時刻表確認レベルとかの電話も多いからね。
少しでも金がかかると思えば、そういうくだらない電話が減る分、繋がりやすくなっていいんじゃないかな。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 21:55:07 DH/20Af00
オペレータも激減だから 繋がりやすくなんてならないから

234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 22:34:10 JjTzOOnr0
脅かしやがって。

JALプライオリティゲストセンターはそのまま引き続きご利用いただけます。って
あるじゃんかよ。

ってことは解禁日の特典予約が取り易くなる俺は勝ち組

235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 23:02:59 pWNHAA0w0
ANAも新聞廃止?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 23:18:11 ZQMHcAaG0
JALマイレージポイントがデノミされませんように

237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 23:51:48 Y1QMoROWP
ANAの方が先に表明>新聞

238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 09:40:59 19n0N8be0
アドバイスお願いします。
JAL利用2年目の初心者です。
現在148000マイル貯まっています。
また、今年はあと4000マイルでクリスタルと書いてました。

質問1:貯まっているマイルは、早く使い切った方が良いですか?
質問2:無理してでも、あと4000マイル乗ってクリスタルになったほうが良いですか?
質問3:JAL利用は通常国際線ビジネスのみですので、
例えば、来年頑張ってJGC資格を取ったとしてもメリットは有りますか?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 10:24:53 5s48O+d90
国際線なら、クリスタルに成っとく価値有るよ。
JGCなら尚更良い。
マイルはあせって使わなくって平気だよ。
JALの倒産は無いでしょ、上場廃止は有るだろうけど。


240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 11:42:29 0EwC4oD3O
オレが知りたいよ。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 12:47:45 b2Lhm28L0
>>238
今年クリスタルになって
来年マイルをJALiCに交換して航空券買えばマイルも消費できるしJGC目指せるよ。

4000マイルでクリスタルというのがよーわからんが

242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 13:36:23 8bg/c1blO
こんどカンタス乗るんだけど、JALに貯めたいんだけどどうすればいいの

243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 18:41:19 UfCTbli+0
赤字もの凄いな
マイル大丈夫かな

244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 19:49:37 /k6GEycd0
マイルにしろ上級会員制度にしろ、今後どうなるかはまったく分からんな。
今無理してJGCめざしたりマイル稼いだりする必要はないかと。
自分は昔飛行機にはまっててJGCとSFCをもってるけど、JGCは更新やめようかなと思ってる。
マイルも8万マイル持ってるけど、親に全部あげたよ。早く使い切らないと改悪されたらいやだし。
今の世間の雰囲気を見てると、債権者もOBも社員も株主も、みんな痛みを受けそう。
マイラーが無傷では、みんなも納得しないかと。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 20:18:50 n5EL1rWaO
>>244
俺は修行中に倒産危機って言われたから続行中
ところでマイラーは只の客なのに、何で被害に遭わないといけないの?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 20:33:30 zUWpPB1k0
搭乗マイルの積算が遅くなってない?

247:244
09/11/14 20:37:24 /k6GEycd0
>>245
マイルも今や隠れ借金と言われてるしね。
経営を改善するために、ありとあらゆることにメスを入れてるという姿勢をしめさないといけない。


248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 20:43:18 oGOFIERT0
>>247
でもマイル貯めるためには金出して乗る訳だし、
JALカード等の決済で付くマイルも販売している訳だし
JALの収支的には+だろ?


249:244
09/11/14 20:45:24 /k6GEycd0
経費削減やりまくって、マイルにもメス入れて、それでもやっぱりむずかしそう。
しゃあないな。銀行も借金縮小するしかないなとか、OBも年金減額もやむをえんな、公的資金投入も仕方ないと納得する。
物事には落としどころっていうのがあるかと。

250:244
09/11/14 20:48:39 /k6GEycd0
>>248
微妙だと思う。
実際マイル一時期ばらまきまくってたしなあ。自分も80000マイルも、70000マイルぐらいボーナスマイルだしw
明らかに収益を改善させるためにプラスの効果があると証明できないかぎり、ジリ貧だと自分は思うわ。


251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 20:51:55 f+a4fItv0
メジャーな就航地ならホテル付きのパックツアーで
3日前くらいまで購入できるだろうし、なんか無理やり感があるんだよなぁ
URLリンク(www.mile-tokutoku.com)

自分を納得させて価値をかさ上げしてるだけのような





252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 21:23:31 cMxebCqU0
>>251
俺もそう思う、でも記事古いね

マイル使う時なんて、予定組んで事前に席抑えとくけどな
ディスカウントマイルとかに積極利用!とかゆーほうが説得力ある

253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 23:09:35 oGOFIERT0
>>250
どうやったら総マイル数の7/8がボーナスマイルになるんだよ…


どうやって貯めたんだ???

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 23:25:09 +u0R/6i10
>>253
まぁそんな貯まり方はしないから、買い物の分とかと勘違いでもしてるんじゃ?
俺はダイヤだけど、そんなにボーナスマイルつかんよ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 23:46:25 oGOFIERT0
>>254
だよなぁ…
結構、考えてしまったよ。

レス㌧!

256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 23:49:47 HibunwAq0
マイルは航空会社の収益源でもあるんだぞ。
どっかのホテルに泊ると500マイルつくとする。 これは、ホテルが航空会社から
500マイルを買って、それを宿泊者にプレゼントするってこと。
マイルを使われるのだって、どうせ空席で飛ばすところを特典航空券で乗せても、
追加で発生するコストはたかがしれてる。 貴重な収益源だから、運航を続ける
限りはFFPを止めるわけないよ。
とはいえ、米系各社がやったように、マイル価値の引き下げにかかるということは
十分に予想できる。 特典航空券に引き換えるのに、現在なら15,000マイル必要な
ところを、25,000マイルに引き上げるとかネ。

結論:手持ちのマイルは使える時に使っちまえ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 00:37:39 2ahxeSwU0
>>256

結論:手持ちのマイルは使える時に使っちまえ
URLリンク(www.efukt.com)


258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 02:40:09 depDYSnOO
>>244
なんか騙されてない?
経営者、社員、OB、株主は全部経営不振の当事者だけど、客は違うよ。
倒産以外で消えることはありえないよ。
まあ微妙な改悪とかはあるかも知れないけど。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 04:05:55 O82Pl72G0
うん。お客は経営不審とは何も関係無いと思う。

マイル改悪したらお客がドッと離れるだけ、余計に経営不振がすすむだけだよ。
そんな危ない橋わたるバカいないと思う。
正直マイレージを貯めて無料チケットゲットで喜んでいるような客は、
無料チケットが効率良くゲットできればANAだっていいんだし、
マイレージが効率良く貯まればどこの会社でもいいんだよ。
別にJALに忠誠誓っているお客なんていないだろ。
改悪されたらJAL離れてANAにいくだけだと思うわ。
自分がJALなのはこれまでは、ANAよりもJALが「自分にとって」貯めやすくて無料チケットの予約が取りやすいからだったなだけ。
それぞれ「自分にとって貯めやすい予約取りやすい」で選択してるだけだろ。
さっさとお客が離れるだけだと思う。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 06:08:26 N9mGBQLRO
杓子定規にしか考えない役人や自称有職者がそこまで頭回るかな?という不安

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 06:18:20 fPevysnE0
ANAに家族プログラムがあれば
移ることも考えるんだが


262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 10:01:10 +QtrDn+40
今の会計ではマイルは発行時に引当金として処理してるから
お前らの懸念してるようなことは起こらないの
2011年予定の売上分割方式が導入されたらまた話は変わってくるがな

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 11:31:18 K2alt3bsP
逆に言えば引当金つんでいるから、マイルの価値を下げると特別利益が・・・
まあ、そんなことはしないと期待はしているけど

264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 12:46:24 TYQPqjEgO
全くの平だけど、メールしたらトリプルマイルキャンペーンにエントリー出来たよ。
年末までに乗るかはわからないけどww

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 13:43:17 mmtdVBlj0
国際線提携航空会社に乗ったときのマイル反映すごく遅くない?
3週間過ぎても反映されない

266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 13:59:30 rxW6smDe0
年金を下げるよりは、マイルの引当金を全部取り崩してマイルをやめたほうがいいと思う

267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 14:05:30 UvTUgtDh0
>>266
何にとって「いい」のかね?

少なくとも、そんなことしたら客にそっぽ向かれるのは当然。
再建出来るものも出来なくなるぞ。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 14:07:16 /A2ccpv60
3年で15000マイルためたれなかった奴にとってだと思うw

269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 14:08:00 AFswOu0k0
会社が倒産当然の状態なんだから、客に反発食おうがそんなの気にしない

270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 14:16:10 lX8qMCbz0
>>262-263
そういう説をのたまう人をたまに見かけるが、
JALもANAもマイルの引当金なんか計上してないよ
決算のどこを見てもそんな項目はない

確かにポイントの引当金を計上してる企業もあるけどね
例えばNTTドコモは2008年度に720億円も計上してる
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
の107ページ参照


271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 14:50:07 blh9Z7Ns0
>>266
JALOB乙

272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 15:19:12 1SuhibP00
>>270
> JALもANAもマイルの引当金なんか計上してないよ
> 決算のどこを見てもそんな項目はない

この件、JAL(有報の問合せ部署)に聞いてみたことがあるけど
「未払金の中にいれている」との答えだった。
その時は未払金と引当金の区別もつけない会社なのかとあきれたが、
本当のところはどうなんだろう。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 15:34:57 eP5yDVwi0
このスレだけ見ててもこの大混乱。何が起こっても不思議はない。
やはり>>256のような結論になるか。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 17:14:26 ifhFaW9s0
>>272 が事実だとして、マイレージを引当金ではなく営業未払金
(繰延金)に入れる事自体は、国際会計基準を先取りしているから
別に構わないと思う

問題はそこではなくて、未払金の内訳にマイレージが現れていないこと

引当金でも未払金でも何でもいいが、マイレージ残高に相当する負債が
財務諸表に見えていない
これはJALとANAに共通した問題

マイレージが改悪されるかどうかに関係なく、このようなどんぶり勘定は
あと数年で認められなくなるんじゃないかと思う

>>273
タスクフォースがマイル残高を負債評価していたら何か起きるかもね
おれは面倒くさくて評価していないに1票


275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 18:19:45 1tRTF+TkO
だれか>>242


276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 18:27:21 AFswOu0k0
デルタとアメリカン、どっちと組むことになるんだろうな。
マイラーとしては、まずそこが心配だな。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 20:05:48 7Tt/8SWn0
>>226
>ANAはすでに先月末にフリーダイヤル廃止決めてんのな。

7月末の時点でプレスが出てる
URLリンク(www.ana.co.jp)

278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 20:16:46 ZnYf3t5D0
今年は、カレンダーも、有料なんかな。こない。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 21:30:54 yDz8UDrD0
かわいそうな>>242
おれはさっぱり分からん、すまん。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 21:57:34 QFqAuGvu0
>>242 >>275
チェックインの時にそう言ってカードを見せるだけ


281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 22:14:02 tjgwf3mD0
>>278
JALカード持ってないんでしょ
嘘ばかり書くなよ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 00:53:32 +hQAEGGt0
カレンダーはANAは廃止することが決定したみたいだしJALも追従するだろうな
カレンダー拒否して貰えるマイルも廃止だろうから最近JGCになった俺涙目

今年分は6月末までに申し込んでる人には来るはず

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 13:12:04 xzfIr6LcO
マイルが貯まるWAONを作りたいのですが、いま持っているJALカードと
併用することはできますか?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 19:48:00 gxNAl/gl0
WAONチャージをJALカード指定にすればウマー?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 21:06:05 04u1FI+g0
>>283
できるよ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 01:41:01 migU83I40
>>274
> >>272 が事実だとして、マイレージを引当金ではなく営業未払金
> (繰延金)に入れる事自体は、国際会計基準を先取りしているから
> 別に構わないと思う

272だけど、JALに聞いたのはIFRSで改訂があった時期の直前の有価証券報告書について。
なので先取りなどということはありえない。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 08:11:31 o9pK1jDoO
>>284
そういう方法もあったんですね。
なるほど。


>>285
どうもありがとう。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 10:07:13 9J0S/tGJ0
>>286

未払い金の中に入れているとの回答が事実であれば
入っていると考えて間違いない。
ただ、現時点での社外に公表する財務諸表には、内訳表示の義務がないから
未払金として纏めているだけ。
社内での内部管理資料としてあるはずだよ、回答通りならばね。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 23:50:28 /4vxALwf0
JALの美女カレンダーは本気でいらないけど
ANAのカレンダーは毎年楽しみにしてたのになぁ。
残念。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 00:56:02 5cTZhI0u0
>>286
IFRS強制適用は2015年だからサキドリはサキドリだな

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 01:10:43 HrITBr8a0
俺は去年のCAカレンダーの表紙のCAの名札見たくて、わざわざカードで買ったのに、
届いたの見たらしっかりボカシ入ってて、悲しかった。
今年はCA版無いみたいだけど...
スレチか?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 02:42:31 UGGbaXUI0
>>291
CAカレンダーは今年で廃止だよ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 19:44:56 Eu0DmIXp0
>>290
強制適用はまだ決まったわけでもないし、引当金を未払金に放り込んだだけでは
到底先取りとはいえない。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 20:46:40 ezxhgQyV0
デルタから強烈なラブコールが来てるな。
俺はスカイチームの方が使い勝手がよくて歓迎。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 02:07:14 koS7zY/S0
>>293
強制適用は会計士協会と金融庁の協議で最後の詰めをしてる段階。
まだ決まってないのではなく正式な公表がされていないだけ。
JALの監査担当の新日本が未払金計上を進言してのことだから先取りしてるに一票。

>>274
ANAもJALも未払金に計上済み。
タスクフォースもそれの妥当性を考慮してデューデリしてたよ。
次の再生支援機構が改めて資産評価するみたいだからその結果も楽しみだね。

そんなことよりトリップアドバイザーって太っ腹だよね。ほんと。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 02:48:36 jk8LpnU20
平会員のオレが、JALの成田・ロス間FクラスをGETした。
空席まちではなく、検索したら1席あったのよ。
(片道だけで、帰りはキャンセル待ち)
こうゆうこともあるもんだねぇ。
2匹目のドジョウを狙って検索しまくったが、全然ダメ。
JALの成田・ロス間Fクラスって、平会員向け枠設定あるのかなぁ?



297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 07:15:18 SFgt7Lje0
>>296
オメ。でも平社員に見えたよw

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 11:41:25 lKOcI9nO0
>>296
普通にある。

299:名無しさん@お腹いっぱい
09/11/20 23:16:23 yNquTd/H0
アメリカン航空(AA)大歓迎! ウエルカム!

300:296
09/11/21 00:38:18 HzCH5YOJ0
>>297
当り!
>>298
SUITでも普通にあるんだ。スゲー。
がんばって探します。ありがとね。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 03:39:02 Rl3xyPu90
>>300
普通にある。
平会員だけど
もう2回乗ったよ。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 06:51:25 k+uaLQ9L0
あることにはあるけど
搭乗日に予定を合わせる感じになるな

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 13:47:56 btDvLTfa0
>>302
特典自体がそういうものだろ。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 22:48:38 T5oI7/A60
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 04:56:16 xpwNNce4O
カレンダー届いた。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 20:06:17 tWCZ5QT40
久しぶりにログインしたら、「JALで飛ぼう!10000マイルキャンペーン」に当選してた!
通知メールとか来なかったので、びっくりした。
すごくうれしいです。


307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 20:42:02 Mftmxm8J0
念のためログインしてみたが当選してないお

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 22:11:35 QuMqt79z0
会社再生するとマイルは大丈夫?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 01:32:52 UtBlm1nd0
マイルをチャラにしたら、次は特典航空券、その次は購入運賃の航空券も
危ないんじゃないかと大騒ぎになってしまうよな。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 16:34:17 a81GNUc40
「国内線インターネット予約150マイル」というのがボーナスでついていたけ
ど、そんなのあったっけ?

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 16:57:00 sqH1DSA30
俺のJALマイル強制消滅すんの?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 17:08:07 /pI/tPctP
>>310
たぶん旅プラスのボーナスマイル

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 23:37:54 +3L5BFs90
今週中に搭乗以外で300マイル計上する方法教えて

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 00:42:19 hdCUdfJs0
俺の脳内ではマイルを引当金で扱うより未払金で扱ってるほうがエライという
判定なんだがダメ?変?

引当金は過去の実績などから「今年は幾ら位使われるかな?」って見積もった
額でしかないでしょ?
だから全部で幾らマイルを発行してるかはBS上には出てこないんじゃないかなぁ?

一方で未払金として扱ってるって事は、発行したマイルを(内数とはいえ)
全額を負債として計上してるってことだよね。
他の未払金との区別は出来なくてもBS上に現れているだけでもエライと思う。

俺の考えは間違いかねぇ??

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 03:24:37 5V+evaJN0
>>314
未払金は確定債務で、引当金は見積り計上額なので両者を混同するのは
そもそも大間違い。

JALの場合は通常マイルに有効期限があるので全額取るということは
ありえないし、もしも全額取るようなことがあったら計算自体に
信頼性が置けない会社ということになってしまう。

これをそのまま通してしまう監査法人の見識を疑われても仕方がない。


316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 12:50:31 hdCUdfJs0
>>315
>未払金は確定債務で、引当金は見積り計上額なので両者を混同するのは
>そもそも大間違い。

未払金と引当金の性質という面では言ってる事は同じですね。
その上で

>これをそのまま通してしまう監査法人の見識を疑われても仕方がない。

と仰るのは、何ゆえですかね?
↑で言われている国際会計基準は誤った考え方と言うことでしょうか。
それとも国際会計基準を採用しているわけではないのにということですか?

減価償却の方法も複数あるんだから、多少のゆらぎは目をつぶってもいいの
ではないかと思います。
JALのように赤字の会社が黒字に見せる方向へ会計操作しているならケシカラン
話ですが、この話題に関しては逆なのでねぇ。。。
個人的には「変なことをやってるな~、でも、まぁイイんじゃない」みたいなw

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 14:49:21 5V+evaJN0
>>316
国際会計基準でポイント処理が今の形になってから、それにあわせた処理に
変更したということであれば316のいうことも分からなくもないるが、今の未払金処理を
しているのはその前からで、その後計算方法を国際会計基準に合わせて
変更したと開示しているわけではない。

日本基準か米国基準のどちらかの採用しか認められなかったときに
議論中であった国際会計基準の一部項目だけを採用し、今に至るまで
使い続けていますというのは「変なことをやってるな~」程度の話なのかな。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 15:02:13 5V+evaJN0
>>316

> JALのように赤字の会社が黒字に見せる方向へ会計操作しているならケシカラン
> 話ですが、この話題に関しては逆なのでねぇ。。。

もうひとついうと、JALが言っていたのは表示上は未払金としているだけで
金額の計算方法が国際会計基準に従って行っていると言っているわけではないので
「逆なので」とは結論付けてしまうのは早計なのではないかな。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 16:46:37 hdCUdfJs0
>>318
興味があったので検索してみました。

つ URLリンク(www.exbuzzwords.com)

これによると国際会計基準でも発生したポイントの全額を計上
するわけではないんですね。
おそらく>>274は引当金と同じ出し方なのに未払金とゴチャ混ぜ
にして、幾ら引き当ててるのかを明らかにしていないのが問題だ
ということだったんですね。

「未払金に含める」=「発生額全額を計上」

と思い込んでしまいました。
無知でしたね。でも勉強になりましたw

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 19:34:25 Tzdm3LL1O
特典+おともで をICポケット併用で予約しちゃったんだけど
よく見たら、IC併用のみ
2人目は2親等以内or配偶者限定なのね?

どないしよう。身分証提示とかされるの?
婚約者じゃだめ?

と別スレで質問していた者ですが
結局わからなったのでこちらに参りました。

とりあえず、チェックインの時
どーなるんでしょう?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 10:02:14 w9xCnAyh0
おとくdeマイル
なのか
おともdeマイル
なのかはっきりしてくれよ
ICでということはおともdeマイルの方だと思うのだが
それなら縛りはない

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 04:48:34 rveCVFOC0
税金で年金を支払うのはダメと国民が思っている現状では一度会社を潰した場合
マイルも消える可能性無い?
14万マイル有るので困る。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 12:50:25 y+Lb40enO
414:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/12/01(火) 22:48:24
マイレージシステム改編の話が出ました@航空

詳細は年明けに公式発表の計画ですが、悪いことは言わない。今あるマイルは今のうちに使った方がいい
です。GW過ぎからは今のマイルが使えなくなる、っていう方向性ですし。
恐らく駆け込み需要は出るかもしれぬ。




324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 14:24:41 Qb+rvzCf0
>>323
これがもし本当なら、今、いろいろなキャンペーンでマイルを配って利用を促進しているのって
詐欺に近いな。使えなくなるのに「マイル付与してあげるからJALの関連会社をよろしくね」なんて
詐欺師でもなければ言うこと出来ないだろ。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 17:20:22 PFOUGOJF0
風説の流布

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 19:39:14 Yb1NXG1NO
有効期間があるんだから、何でも良いから1000~2000マイル位で交換できる特典が欲しいな。
あんま気合い入れて貯めてないから、特典交換に到らず期限が来てしまう俺。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 21:00:56 gYwPjxTj0
この冬は、流氷がたくさん来るかもしれない。
冬はマイル使って北海道に行って、流氷と丹頂を見てきます。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 00:30:26 BKPVzgYB0
>>323
これの書き込み元はどこだよ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 02:47:14 ho4yW5DE0
マイルを不履行にしようとすると、次は特典航空券、その次は普通の発券済航空券と
取り付け騒動になるんじゃねーの?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 10:13:10 Q0IKRzaD0
>>323 は書き込み内容でググッてもこのスレしか出てこないね。
風説の流布に認定。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 13:03:19 0e9wZa7N0
JALはこういう馬鹿にもっと真剣に対策しなきゃ。
みんな多少の不安持ってんだから。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 14:14:33 g09Y+Qda0
書き込みもつられるヤツもピックルだろw

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 15:39:54 7zKbmuvhO
けど、アリタリアの前例があるからあながち嘘とも言えない…

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 01:19:23 sV+E/YT10
そんな不安にさせないで。
今、100万マイルある俺は涙目。


335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 14:38:27 SgpCQjXB0
すげー
3万マイルたまって(・∀・)ニヤニヤしている俺は小市民

336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 14:44:37 sOwxyfPA0
12000マイル(国内線1回往復できる分)だけでニヤニヤしていますが何か

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 15:31:43 tRKnZ0Zp0
俺は6万だけ残して特典航空券に換えたよ。
用もないのに春休みに家族で海外旅行行かなくちゃだよ。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 19:23:35 NwmuyE5t0
>>337
春まで資金が持たないだろ


339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 00:58:14 0pp1ZOQG0
>>323は、下記スレの414番。

日本各地の景気状況を報告するスレ@99
スレリンク(eco板)l50


340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 12:07:20 SSxkhAGP0
>>336
同じです。目標を12000マイルにしてる。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 13:30:53 FeCjnX9q0
>>337
近場のホテルで使えばいいじゃん
海外にわざわざ行かんでもw

342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 01:00:09 PKsrx0GA0
追加融資決まったからJALは大丈夫だけど
税収40兆なのに7000億も融資して日本が大丈夫?と逆に心配

343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 11:39:53 cPx86mm+0
>>342
税収そのものから追加融資が出ると思っている情弱発見。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 11:44:39 tk/likRf0
4万マイルぐらいもっているが
マイル失ってもJALは一度
潰した方がいいと思っている



345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 18:06:39 PKsrx0GA0
>>343
国が税金以外でどう補填するの?


346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 19:34:23 FHNCsrBc0
融資するのは金融機関。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 22:56:58 3m/mw6xa0
【航空/株式】廃止相次ぐ株主優待…日本航空(JAL)の株主優待割引の行方は?[09/12/03]
スレリンク(bizplus板)@ビジネスnews+

348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 02:05:14 xPnYTplnP
国民の多くが>>342と同じ勘違いしてると思う

349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 04:45:04 anUQNZve0
6万マイルあるから、さっさと使おうかなと思うんだが、
キャンペーンページにあるJAL悟空の航空券でもアップグレードできるってあるから
wktkしながら検索してみたらダメだったよ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 19:07:33 JSOaD5QjO
test

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 19:52:04 VwlSKbCBP
マックの生活が始まる

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 19:55:07 r0GmgdBx0
マクドのワオンはいつから?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 00:42:37 z5tifhkp0
関空行けばソニーの店でIC使えるからPS3とウォークマンあたりをマイルで入手できるんだが、
そんなときに限って関西方面の出張が皆無なんだよな。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 07:00:35 TaAp7eii0
航空券以外に変えると割が悪くないか?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 08:27:52 WLGOHppMO
11月の国内搭乗で10回中3回ぐらい計上漏れ
片道だけ計上とか、が多い。意味不明。

他にそんな方いますか?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 10:14:57 92E4veHB0
>>355
経験無い。
搭乗半券にお得意様番号と「マイル受付済」の表記ついてる??

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 11:55:19 WLGOHppMO
>>356
半券はよくみてない。
それってカウンターのひとが
やってくれてないんだね。
予約はJOでやってんのに。ひどいお。


358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 12:22:57 izSskufjP
やっぱり和音はポイントで貯めたほうがお得だな

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 17:00:32 af24iflV0
>>357
JALのサイト経由予約じゃないってことか。
だったらマイル付与は自分であらかじめ搭乗券確認してJMB番号が
書かれているか確認しないとだめだよ。かかれていなかったら
搭乗口前のマイルレコーダー通すこと。
最悪でも搭乗半券は絶対になくさないこと。事後登録できるから。
事後登録して半券を送ることになっても、必ずコピーは手元に残すこと。
以上は自己責任で行うこと。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 20:12:44 PZX1uu4L0
未だにJALのマイル持ってる奴は情弱だろ。当のJALも
悲鳴を上げてるよ。
URLリンク(www.jal.co.jp)
本業で火の車なのにろくに引き当ても積んでないマイルが
交換されまくるとマズーだから必死なんだろ。

何を隠そう俺も24万弱あったマイルをYahoo!ポイントも
併用して1マイル残さず使い切った。
さようならJAL。これまで沢山の思い出を有り難う。


361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 20:46:24 iZV4pKt80
で?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 20:52:46 uG7w7teF0
いつも日本航空をご利用いただき誠にありがとうございます。
ご予約便のスケジュールが変更となりましたのでお知らせいたします。

恐れ入りますが下記URLにて変更内容をご確認いただいた後に、
画面右下の「便の変更を
了承する」または「変更となった便は都合に合わない」ボタンをクリックしてください。

<航空券ご購入済みのお客さま>
便の変更をご了承いただいた場合には、航空券の変更処理(*)をいたしますので、
数日後に改めて新しい『eチケットお客様控』を取り出していただきますようお願いいたします。
(*)航空券番号が変更になる場合もございます


363:355
09/12/09 08:49:21 qhADIzwp0
>>359
半券はすぐ捨てたけど、
JMBに電話したら、すぐ口頭で登録してくれた。

JOでeビジネス発券しているので安心しきっていた。

今日乗ればスーパーディスカウントの権利が発生するお。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 09:24:23 jenoSxQt0
すごく恥ずかしくて他で聞けないんですがFLY ONポイントで貯まった
ポイントってどうやって使うんですか??

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 10:12:37 x4Yyxd1v0
JOってJALオンラインのこと?
JALWAYSで予約してんのかとおもた

366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 13:02:49 y1aBwL5V0
>>364
あと3週間で0になるから気にするな

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 14:34:55 fxu8NKQ30
>>364
FLY ONポイントは使うものではありません。
ステータスを達成するのに使うポイントです。
3万ポイントに達しなければ単なるゴミです。
逆に5万ポイントを超えると非常にありがたいものになります。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 14:36:18 fxu8NKQ30

自分で書いていてちょっと表現がおかしいなと思ったので訂正。

×「ステータスを達成するのに使うポイントです」
○「ステータス到達のための尺度となるにすぎません」

369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 18:05:08 jenoSxQt0
364です。

FLY ONポイントについて答えてくれた人たちありがとう!
今年中に3万に到達しそうにないのでゴミになるみたいですw

ついでにもう一つ質問だけどマイルってみなさんは何に
交換してますか?自分はイオンが近くにあるからワオンポイントや
日航ホテルで食事したりするためにクーポンに換えたりしてたけど
もったいないのかな?やっぱり航空券や旅行に当てた方がお得?
少なくともワオンは1マイル=1円だから割りに合わないよね・・・

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 20:42:58 XUTjRoCd0
>369
特典航空券

371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 20:59:57 6qzPEca30
>>369
特典航空券

372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 22:15:25 qhADIzwp0
>>365
そうです。

JAL ONLINEで発券して、変更したり、オープン発券したものは
マイルが登録されていないようです。

まあ気づいてよかった。


373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 22:29:13 0KSI1pZvO
おとくdeマイルキャンペーンって自分と友人二人分で申し込める?


374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 23:10:11 YkpYlkSS0
URLリンク(www.jal.co.jp)
ご利用いただける方は、会員ご本人、会員の配偶者、会員の二親等以内の親族の方、義兄弟姉妹の配偶者となります。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 00:24:20 3S/nRQ410
スレ違いかもしれませんが わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
あるHPで下記のようなコメントをみかけたのですが

JGC, JMB サファイアのサービス・特典について
JAL/JALウェイズ機内販売を、年間(1月~12月) 合計1万円以上、
JGCカードでお買い上げいただくと、お買い上げ総額(定価合計) の10%相当のJAL利用クーポンを差しあげます。
ということは、JALカードで10%割引の上、さらに10%のクーポンがもらえる仕組みになっている。ということですな。

これはガセでしょうか?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 07:35:48 ZATMstHb0
今マクドでワオン払いすると500円で10マイル貰えるんだね

377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 07:53:36 EeX3pNsrO
>>376
おぉ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 09:41:12 8a75fabbP
>>375
それは去年で終了した。


379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 10:34:10 pzFMDmjC0
>>373
友人に自分のマイルを使わせるなんて勿体無い。
「おともdeマイル」なら他人でもOKだし、そっちをオススメ。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 12:39:15 jtH9wcW0P
100万近いマイルをJALに乗らず早々に消費するとしたら、皆さんはどういう方法がベストだと思いますか?
私はTOP&ClubQ JMBカードを作ってTOKYUポイントに移行させようかと思っているんですが。
ご意見をお聞かせ下さい。


381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 12:44:40 ODDIg1p50
1マイル一円なら、なんでも一緒じゃない?
Suicaで100万も乗ることは無いだろうから、一番使いそうなもんで

382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 15:15:29 C0sUZ1ct0
>>380
それだと1マイル1円にしかならないけど、まあ移行上限はないし悪くはない
かもしれない。東急系スーパーで使えるのは大きいかもしれない。

ただ、有効期限はあるけど率が高いのはJALの紙のクーポンへの交換だね。
100万マイルあれば150万円にもなるので、たとえば横浜のパンパシフィック
ホテルのスイートに存分に泊まれるぞ。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 16:58:49 AJ5QmAFG0
>>261
遅レスだけど可能になったよ
自分はANAが名古屋青森便を飛ばしてくれたら移行w

384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 19:33:16 6v771Ucr0
東京青森間ですら成り立たず撤退したANAが飛ばすわけねーだろ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 22:11:43 WSZQeXyb0
>>380
俺もTOP&ClubQ JMBカード持っているが、
残念ながら23061マイルという、実に中途半端なマイルしかない。
東急に替えると、3061マイルを捨ててしまうことになる・・・(´・ω・`)
yahooポイントも、最近はキャンペーンもショボイのばかりでちっとも貯まらないし・・・。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 00:04:13 HSghpiZYO
>>383
細かいが‥

可能になる予定だよ

が正しいと思う
詳細含めて、まだだよね?

387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 02:32:57 ze1GRam8P
>>369
一応、FLYON 20000ポイント以上でJALカードに入っていると
来年マイレージの溜まり方が速くなるという特典がある。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 08:05:41 GXJxbBw00
>>386
来年からだっけ
訂正THX

名古屋(セントレア)→青森は4月~11月の期間限定小型便でもいいんだけどね
冬場は青森は雪で、セントレアは風で降りられないと羽田送りになっちゃうしさ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 22:31:03 HSghpiZYO
>>388
これが参考になるかな?
【全日空/NH】ANAマイレージクラブ【15マイル】
スレリンク(point板:483番)

390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 07:44:15 y3U7O5Ja0
東北の対名古屋便はトヨタ関係者以外使わないんじゃないの?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 11:23:40 5oWP9sKq0
日航株、三井物産が保有分すべて売却 東急も検討


経営再建中の日本航空の株価の低迷が続き、株主の企業が保有株の扱いに
苦慮している。
三井物産は保有していた普通株のすべてを2009年4~9月期に売却した
ことが20日、分かった。

事実上の筆頭株主の東京急行電鉄は売却を検討中だ。
日航との取引関係に配慮して保有を続ける企業も多いが、評価損計上を迫られる
可能性が強まっている。

三井物産は3月末時点で日航株を1173万株持っていた。市場で売却したとみられ
る。02年に日航と経営統合した旧日本エアシステム(JAS)時代から保有して
いたが、評価損の発生を避ける狙いもあり手放した。


NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 11:36:11 se/BrVTw0
東急との提携カード廃止になりそうだな

393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 12:45:56 yRwraxjVO
全ては汚物肉便器三糞のせい

394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 23:49:24 I2zurUcV0
破綻すると、ポイントは無効になるんでしょうか?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 04:33:49 NMwGDo100
>>394
フライオンポイントなら毎年大晦日の夜にリセットされてますが、何か?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 05:03:26 ZWqY6kqaO
社畜解放を機に数年来貯めた86万マイルをすべて利用クーポンに交換しました。
当面、近所の日航東京内レストラン・バーに通う予定だが、のんびり一年かけて129万円使うべきか、紙切れと化す前に勢いよく使うべきか。
JALにはもう乗りたくないし。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 18:11:26 SA0VxrBD0
潰れたら無効だろうね。
債権者としての優先順位は低いはず。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 22:07:49 SjljWM8SO
86万とかどうやったら貯まるんですか

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 23:24:05 o6wi1XPj0
>>396
ば~か、すぐ嘘とわかるがなw

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 00:15:48 e5ivW9MQ0
会社で使えば100万マイルなんてすぐだよ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 18:35:50 26iVMzZu0
でもそこまで出張多い会社なら同社内の社員同士で共有するような

402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 18:46:06 tFgiBKKGP
確定申告は必須だね。ポイントカードと同じように。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 21:26:37 oo/2EogM0
>>401
JALオンラインで予約・発券
出張は多いけど、隣の課は別会社みたいな感じ
社内の社員でマイル共有?
そんな概念ないな

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 22:26:05 hdLKW1ye0
URLリンク(www.jal.co.jp)

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 22:45:05 Cbuiit7d0
>>401
マイルは家族以外の共有は不可能です。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 23:07:33 dzrJPZK90
>>403

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 23:09:59 dzrJPZK90
>>403
法人カードにしたり、マイレージを次の出張に使うという規定をしている会社は多い。
これは、経費削減というよりは社員間で不公平感や、マイルのための本当は無意味な出張を防止するため。
公費の場合、搭乗券の半券がマイル登録済みとなっていると、お金が下りないらしい。
403さんも恨まれないように。あと、一気に金券に換えるのは税金発生するのでお勧めしない。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 00:00:43 kC3V9HLY0
>マイルのための本当は無意味な出張を防止するため。
出張命令権者の能力が疑われるね。。。。
こんなんで出張できるとは笑える。。。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 06:28:14 rjfmja3GO
>>408
当の本人ってのもあるんじゃない?
それも結構多いと思う

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 07:28:13 YHJnkhHjO
なるほど、事後登録は公務員のためにあるわけですね。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 08:45:01 HfRnqnkSO
余計なことは言わないようにね
以後、事後登録の話は触れないって事でヨロ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 10:04:37 IFWPkPCvO
俺の会社の場合、そもそも定常的出張が必要な部署・人員が極めて少ない。
全社員2万人中15人程度かな。
だから出張規定も明確に定められていない。5千円程度の安宿に泊まる者もいれば1万円以上会社に請求する者も。上司さえ承認すれば支払われるシステム。
こんなんで本当にいいのかと思う。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 14:37:24 gq2FT/vJ0
15,000マイル貯まったので航空券に交換しようと思うのですが、その場合、航空券を転売出来るのですか?
例えばヤフオクや金券ショップで売却してもいいのでしょうか?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 14:44:02 B7A9xztS0
>413
そういうことが出来るとか、どうしたら思えるのか不思議だ
特典航空券の発行方法とかもう一度よく嫁

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 14:55:29 gq2FT/vJ0
読みました。ムリですね。すみません。。
ヤフオクでよく見かけるので混同してました。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 15:44:08 sMk/8hDv0
JALのマイルは年内に使い切ったほうがいいです。
立場は明かせないけど、中の人とだけ言っておきます。
普段2ちゃんには世話になってるので忠告です。
お知り合いの方にも教えてあげてください。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 16:16:09 glDdrPr00
バレバレw

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 17:31:10 IFWPkPCvO
>>416

で?
何人に伝えないと不幸になるの?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 19:33:15 IhU+X7vv0
>>416風説の流布で通報しますた

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 19:38:24 B7A9xztS0
本当に中の人だったら、少しでもマイルを使われない様にするよね。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 19:56:02 vY2IMbpR0
>>416
こういう奴って、特典予約が取れなかった奴なんだろうねwww

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 20:06:55 pn9mpEC80
やめてー、もう>>416のマイルは0よ!

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 22:38:58 WU3UlRnCP
でも、なんだかJAL問題は何らかの形で決着がついたような雰囲気だよね。
マイレージもどうなるかは、もう決まってるんだろうなあ。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 18:17:41 RVVN0p+X0
1ヶ月前にフランスー日本で飛行機乗りました。
BAです。

きいた話によると、「マイレージ作るといいよ」って話があったんですが、
JALのカードを作ったとして、BAに乗ったチケットは使えるんですか?
ちょっと質問の意図がつかみにくいかもしれませんがすみません。
チケット代は往復でちょうど100万円くらいなんです。
そのマイレージというので有効活用できたらいいなと思って。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 18:22:53 RVVN0p+X0
ちなみに乗ったのはビジネスとプレミアムエコノミーでした、たしか。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 18:30:13 RVVN0p+X0
すみません、スレ違いだったようです。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 18:59:14 iH6PZSVu0
 自称スペシャリスト「ANAアメックスまじ最強だわ。他のクレカ使ってる奴は情弱の極み」
スレリンク(news板)l50


428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 21:41:51 z6P2q3Zf0
>>423
そうだね。
もうJALが単独で立ち直れるとは、誰も思っていないようだね。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 22:51:09 +i3yVYvr0
成田発着拡大枠は全てANA


国土交通省は、来年3月に国際線の年間発着回数が2万回分増える成田空港に
ついて、国内航空会社が使用する約1万回の枠を全日本空輸にほぼすべて
割り当てる方針を固めた。来年1月に正式に決める。

経営再建中の日本航空は、路線の削減を進めていることから成田での増枠を
求めなかったとみられる。
全日空は、アジアなど国際路線網の強化につなげる考えだ。
成田空港での国際線の年間発着回数は、日航の約4万7000回に対し
全日空は約2万6000回。滑走路延伸に伴い、来年3月に同空港全体の
発着回数は20万回から22万回に増える。

国交省は、成田の増枠分について全日空と日航から要望を受け付けたが、
日航は新たな発着枠を要求せず、全日空がほぼ全枠を受け入れることに
なった。日航は、羽田空港の国際線増枠分に機材を振り分ける必要
もあるため、成田での増枠を求めなかったようだ。

日航は来年1月までにまとめる再建計画の中で、国際線で11年度末
までに21路線を削減する方針であり、成田の発着枠は現行より減る公算が
大きい。

全日空は、日航の路線縮小で浮く発着枠について他社に公平
に分配するよう求めており、全日空の枠はさらに増える可能性がある。

これまで、国際線の運航では日航が全日空を引き離していた。
日航が国際線の縮小に向かう一方で、全日空が成田、羽田の増枠を機に
国際線を増やせば、両社の差が大きく縮まる。

毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 00:43:48 prDjZBgR0
来週大阪出張があるんで、8万マイルを全てJPに変換して関空行こうかな。
PS3とウォークマンと嫁にアクセと...関空のユニクロJP使えたっけ?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 07:23:09 XqTjxquT0
豚嫁w

432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 17:11:14 44w4rFiN0
これで、JALマイレージためやすくなります。
URLリンク(mobile.poiken.jp)

433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 20:21:01 e0kQzXeZP
各所で宣伝ウザ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 11:27:13 +8WhG15u0
もうマック食い飽きました・・

435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 11:32:49 SJolYoGi0
コーヒーは意外と旨い

436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 15:51:05 hwsri5oMO
蟹を頼んでみた。
まずかった(笑)
やめたほうがいいよ。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 01:28:03 sWCCEdJPP
今日も朝昼マック

438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 12:07:09 C9/oEe+F0
マイル換算率の一部変更について


2010年4月1日(ご搭乗日)より、JALエグゼクティブクラス(ビジネスクラス)利用のパッケージツアーにご参加いただいた場合などに利用される予約クラス「I」の
フライトマイル換算率を、125%から70%へ変更させていただきます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。

JALエコノミークラスの一部について2010年4月1日(ご搭乗日)以降の対象予約クラスの変更を予定しております。
詳細は2010年1月中にJALホームページでご案内予定です。



439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 15:52:21 noSUSY4p0
マック食い飽きた。
1万マイルたまる頃には糖尿病?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 16:16:33 k5YG3L0g0
高脂血症だろうが。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 20:46:22 pmZQn1660
ただで食っといて文句を言うな。
食いたくても食えない奴もいるんだぞ。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 04:20:56 xo9U0FFz0
タダじゃねーよ
10マイル乞食の話だ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 10:23:53 ybSFkw5X0
お、そういやそういうのがあったな。
今日、乞食してくるわ。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 13:43:23 BGz7VqXl0
楽天ポイントが欲しい人はこちらへ

URLリンク(point-g.rakuten.co.jp)

★FXブロードネット10,000ポイント

★楽天証券15,700ポイント

★クリック証券5,000ポイント

★フォーランド・フォレックス3,000ポイント

★外為どっとコム5,000ポイント

445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 00:11:12 lPEcxTMU0
qqq

446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 02:15:04 5tPpB7YA0
北米勤務だった一昨年&昨年に腐るほど貯めたマイルを1マイルだけ残して
使い切った。さようならJAL。いつ逝ってもいいよ。
URLリンク(iup.2ch-library.com)


447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 07:37:02 4OMQFiBv0
>>446
君たちみたいな人のおかげで、特典がとりやすくなった。
ありがと。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 09:11:37 tFHNAlf+0
ANAが家族で合算できるようになって
人が一気に流れてくれればJALは席が取りやすくなるだろう。
そうだと嬉しいんだが。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 09:49:16 FxCk/gVX0
>>446みたいなのは釣りだろ。
信憑性出すためにわざわざショット貼ったって、あんなのいくらでも捏造出来るし。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 10:34:00 MioIbrUxO
446の凄さがわからない
誰か説明してくれ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 11:23:53 y+VAdJD60
WAONで200円買ってついた1Pのスクショです

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 12:01:50 9lVrq8GK0
画像アドレス間違えたんじゃねーの

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 15:06:27 LUNlwvO60
>>446
最初の1maileオメデトウ!

これからJALカード使ってじゃんじゃんマイルを貯めよう。
チケットの買い方が少し難しいけどJALの飛行機にも乗ってね。 (*^-^)ニコ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 16:42:47 AQtiYjbX0
maile

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 18:23:15 yrKplo2t0
まいれ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 21:00:15 pqLFpz3z0
I lave you!

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 21:09:12 WHNdu2e30
あさって飛んじゃいます
もちろん特典ですwktk

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 22:26:17 E6zjZlAj0
つい先日の同窓会で会ったキー局のディレクターが言うには、
すでにJAL破綻の特別番組のVTRまで用意されてるらしいぞ。
その後にマイルがどう扱われるかはともかく、>>446のような
判断をする奴がいてもおかしくないんじゃないか?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 22:52:04 0JqeeSJ70
          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ
     三  レレ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 00:38:11 OlWiJKgq0
また「らしい」か・・・

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 03:48:41 So7awWB0O
僕たちのどこでもドア

だっけ‥

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 12:42:47 A2pVnmTN0
質問です。

仮にJALが2月1日に会社更生法か何かで法的整理になるとすると、
1月31日までに特典交換が完了して2月5日に搭乗予定だった場合には、
予定通り飛行機に乗れるのでしょうか?
それとも、1月31日までに搭乗も終わってないとアウト?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 12:56:23 uOusQ/KY0
>>462
つぶれたPC-Successに注文した品物、いつ届くのでしょうか?
って質問しているようなものだぞ。

乗客の搭乗券は保障されるのに、金を貸した銀行はあきらめろって話はないだろ。
そうなったら、飛行機は飛ばないから。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 20:53:30 dyj6x3USP
1年分のマック食った

465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 21:13:49 iwJj1ThP0
後4日あるでよ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/28 19:56:11 4Lzle0/v0
約20万マイルありますが、来年8月まで使用する予定がありません。
念のため他者のプログラムに移行したいのですが、ほぼ同じ価値のある
提携先はどちらでしょうか。よろしくお願いいたします。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/28 21:15:40 hM5sMJ+60
ワオン

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 01:40:37 NGqJZsNCP
waonは全部移行できんだろ。


469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 03:41:52 0qE6YLBQ0
>>466
念のため移行する意味がわからん。
移行したらもう戻せないぞ?
8月に使う予定があるなら8月に使え。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 15:24:59 DmoA1A000
410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 07:28:13 ID:YHJnkhHjO
なるほど、事後登録は公務員のためにあるわけですね。


411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 08:45:01 ID:HfRnqnkSO
余計なことは言わないようにね
以後、事後登録の話は触れないって事でヨロ

471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 17:22:27 XTaeKJgH0
>469

倒産したらマイルはパーーです。
その前に移行しようか考えています。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 20:54:13 znf+Val9P
UAなんかの事例を見ると・・・
まあ日本初だから違うかもしれんが

473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 22:37:22 keKAKVx80
本日現在、4月の成田-ニューヨークの特典Cクラスのほとんどが空席待ちです。
出発日の3ヶ月くらい前って、いつもこんなものでしょうか?
詳しい方、教えてください。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 00:16:45 BmNGjeU20
>>473
いつもこんなもの
最初はほんとに数席しかない。
1ヶ月前くらいに料金客の予約状況見て開放される
でもニューヨーク便は人気なので4月でもGWがらみは
DIAでもない限りあきらめてSFOあたりが落ちてくる
可能大

475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 03:13:36 0N3MJFB00
今年はキャンペーンあるから99%無理やろ。通常マイルのキャンセル待ち
を入れてもどんなもんだかw

476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 12:06:55 qojCRfze0
今日中にマイル全部使わないと
消えちゃうかも

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 12:25:17 SUHamwVT0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

で?

478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 17:38:04 xS6RTIxo0
マイルは保護 朝日新聞

機構案では、日航が会社更生法を申請すると同時に機構がスポン
サーになり資本を提供。当面の資金繰りも、金融機関の融資に機
構が保証を付けるなどして機構が主体となる。事前に金融機関な
どと債権放棄の大枠について合意しておき、航空機の運航など事
業は継続したい考えだ。顧客のマイレージは保護する。また西松
遥社長ら経営陣には責任を問い、辞任させる。企業年金を対象者
の同意なしに削減できる可能性も出てくる。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 18:48:01 Rarje38q0
ウ―プウ―プ プルアップ ウ―プウ―プ プルアップ ウ―プウ―プ プルアップ

ウ―プウ―プ

プルアップ

ウープウ―プ プルアップ

0円

480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 21:01:30 S/Kn6JS60
マイルについては心配してないけど、必要マイル数がねぇ…
会社の方向性が決まったら、そのうち改悪になるんだろうね

481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 21:13:55 uM5EOK5x0
特典旅行から帰ってきました。
なかなかおいしかったですよ。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/31 11:10:24 hsR0MQK60
2010年にワンワル離脱は確定的だろうからね・・・提携パートナーもなくなるんじゃね?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/31 12:17:51 yeYCdw0t0
マイルなくなるとガセに騙されてしょぼい特典に交換してしまった人カワイソー

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/31 12:59:52 smr0icOC0
春先に、FでUS往復取りましたけど何か?

485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/31 13:26:00 Vla0y/ME0
家族で旅行だ。予約すべて入れられた。
全部使い切ったので、もうどうなっても良い。あとは、SFCとデルタを使えば良いもんね。
国内専業で、債権頑張ってください。あ、再建ねw

486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/31 14:29:46 031XtyBz0
今日は31日だから
30日付けの分があと数マイル付くと思っていたのにーw
少し足らないからICクーポンにしようかなあ

残念

487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/31 17:49:41 aKIt7aIM0
待てばそのうち付くなら待てばいいだけのこと
何かマイル消化させようと必死な人がいるよねw

488:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/01 00:40:18 M67RTqfR0
フライオンポイントが0になったお

489: 【中吉】 【1523円】
10/01/01 00:40:51 XBMki0cc0
またいちからスタートだ!

490:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/01 01:28:21 QGj0lF/20
360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:12:44 ID:PZX1uu4L0
  未だにJALのマイル持ってる奴は情弱だろ。当のJALも
  悲鳴を上げてるよ。
  URLリンク(www.jal.co.jp)
  本業で火の車なのにろくに引き当ても積んでないマイルが
  交換されまくるとマズーだから必死なんだろ。

  何を隠そう俺も24万弱あったマイルをYahoo!ポイントも
  併用して1マイル残さず使い切った。
  さようならJAL。これまで沢山の思い出を有り難う。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 12:39:15 ID:jtH9wcW0P
  100万近いマイルをJALに乗らず早々に消費するとしたら、皆さんはどういう方法がベストだと思いますか?
  私はTOP&ClubQ JMBカードを作ってTOKYUポイントに移行させようかと思っているんですが。
  ご意見をお聞かせ下さい。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 15:44:08 ID:sMk/8hDv0
  JALのマイルは年内に使い切ったほうがいいです。
  立場は明かせないけど、中の人とだけ言っておきます。
  普段2ちゃんには世話になってるので忠告です。
  お知り合いの方にも教えてあげてください。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 02:15:04 ID:5tPpB7YA0
  北米勤務だった一昨年&昨年に腐るほど貯めたマイルを1マイルだけ残して
  使い切った。さようならJAL。いつ逝ってもいいよ。
  URLリンク(iup.2ch-library.com)

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:26:17 ID:E6zjZlAj0
  つい先日の同窓会で会ったキー局のディレクターが言うには、
  すでにJAL破綻の特別番組のVTRまで用意されてるらしいぞ。
  その後にマイルがどう扱われるかはともかく、>>446のような
  判断をする奴がいてもおかしくないんじゃないか?



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch