【JMB】JALマイレージバンク総合 11mile【JMB】at POINT
【JMB】JALマイレージバンク総合 11mile【JMB】 - 暇つぶし2ch981:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 03:45:27 a7YhoBk00
JMBローソンカードを手に入れて、コンビニをローソンに集中する。
ローソンで月に1万円使って100ポイント。来店15回で15ポイント。
20ポイントのボーナス商品を10個買って200ポイント。合計315ポイント。
これが1年で3780ポイント=1890マイル

無いよりマシ。年会費無料。

982:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 03:57:38 g5ky5RDN0
何でもかんでもカードで払うけど。10円だろうがカードで払えるものは
カードで払っています。世の中から現金がなくなればいいとさえ感じています。

983:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 07:09:21 ANbNZ71Z0
WAONだと200円に達しないものは現金で払うな
でもJALカードのオートチャージャーで助かってる
でもジャスコでそこまで買い物しないのでチャージ系は全部JALカードに変更した

984:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 07:17:43 ANbNZ71Z0
イーオンとイオンは別会社ですよね(笑う)

985:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 08:11:39 AyuHJr5b0
>>983
200円未満はクレカ払いしないのか?

986:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 08:53:21 XR0RM5U+0
>>975
少し頭使って計算すれば損得わかるだろ
その判断は自分の価値観だから、何でも良いよ
自分の好きにするのが一番

極論で言えば、特典航空券なんかに踊らされて
実はホテル代だけで格安ツアーより高かったってオチなのに
繁忙期だからとか、直前に思い立ったからとか言って
普通運賃なら20万の価値とか言い出す奴ね

思い込んだ奴の勝ちw

987:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 09:04:05 DnSlnYVm0
金もないやつがカード払いなんてやめとけ
現金しか使わないのとカード使うのじゃ使い方が違う
いくら引き落とされようがどうでもいいひと向きだよ


988:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 09:58:09 31WCoM1M0
1人で沖縄にダイビング行くのには特典航空券が最高なんだよな

1人から利用可能→どこかの糞鉄道会社みたいに、二人以上同一行程なんて制限がない
4日前まで予約可能→空席状況、天候を見て思い立った時に予約可能
出発直前まで変更(4日後以降に)可能→海況や体調を見ながら出発直前でも変更できる
当日前便変更可能→午後便しか取れなくても、朝一番に空港に乗り込めば早い便に乗れる可能性がある
ノースウエスト航空のマイルが片道につき500マイル貯まる→すでに1万マイル貯めた

989:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 10:33:26 ud7CEfNF0
>>988

NWの国内線キャンペーンって特典でもOKなんですね。
年間5000マイルが上限でしたっけ?
もう来年からは、おいしいキャンペーンは無いだろうから、
ほんと惜しいね。


990:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 10:37:36 sZKnCiBO0
陸マイラーは、
ショッピングプレミアムを付けなかったら
イオン、ローソンのカードと変わらない。


991:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 11:24:29 9iqkC4V80
>>988
参考になった!

992:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 11:45:33 R54PAhyi0
特典航空券はCクラスに変えるのが一番お得


993:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 12:00:37 9iqkC4V80
>>992
いいえ、Fクラスに換えるのが一番お得

994:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 13:20:29 U/U3yKhD0
ハワイへFクラス6人で行こうとしたら、いつも2席しかあいてないんでJALに電話してみた。
どうやら人数設定がそんなにないらしい。
しかも、ホノルル行きの全ての飛行機にFがあるとは限らないとの返答。
また、Fに子供を乗せる人いるのか聞いてみたら、嫌がるお客がいますとの返答。
しょうがないから、Cクラスに変更。母のみF
特典航空券じゃなければ、絶対乗れなかったな。
まぁ、スマパでギフト券を買って換金のループで貯めたマイルだったけどね。
スマパ改悪後は、陸マイラーは辞めるよ。
クレカもってると、無駄に使っちゃうからね。
そんでもって、マイル貯めても家族分はたまらないだろうし。
国内なら、ツアーの方がとくだし。

995:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 14:07:19 8Eh+L1po0
>クレカもってると、無駄に使っちゃうからね。

本当の陸マイラーは、カードが使えないところでは、逆に極力買わない(ムダ遣いしない)

996:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 14:44:23 331QberH0
足し算が出来ないのな

997:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 14:49:10 rBEzSDre0
次スレ立ち上げお願いします

998:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 16:08:12 Y1rLUix20
>>981
たまに買い物するけどさ、100円くらいでここ半年はローソンで買い物してない。
自分はほとんど買い物しないでローソンポイント溜めてる。
何も買い物してないのにポイント当選で270ポイントある
お金使わないでポイントくれるローソンはたとえ半分のマイル交換でも超貴重なんだよね。

たまに、10倍ポイント加算もやっているし。100円買えばいいだけ。

999:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 17:17:08 xLqGB7M50
質問です。
JALカードでしこしこマイルためてチケットゲットするのと
割のいいカード使ってポイントを現金化して格安航空券買うのと
どっちがお得なんでしょうか?
例えば年間120万円くらいカードで払ったらどのくらいたまってどこまでの
航空券と交換できますか??


1000:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 17:25:09 Y1rLUix20
現金化して格安航空券がいいに決まっているジャン。

そもそも、現金化できるなら現金でもらえるほうがお得だよ。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch