【JMB】JALマイレージバンク総合 11mile【JMB】at POINT
【JMB】JALマイレージバンク総合 11mile【JMB】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 23:59:35 Z/oLeJdv0
>>1
乙です

3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 11:29:22 Xb1aKk7x0
俺は初めて彼女とMMXした。
「もうそろそろiiyama? 君のI/ODATAを確かめたいんだ。XT」
MITSUMIあうと、彼女のMECはALBATRONとしていた。
緊張した俺は焦り彼女のソケット478をAOpenしようとした。
「ちょ、ちょっとRADEON!何をSis」もう俺は既にエレコム。
Sound Blasterのホックを外すとはちきれそうなPioneerがBarracuda
でもBIOSTARは意外と玄人志向だった。
「恥ずかしいわ。あまりミネベア・・・」
SCSIをTORICAるとKEIANをSOLTEKした痕がアルファデータ。
あそこはSUPERMICROだった。OMEGAドライバも少し鼻についた。
しかし、彼女のCREATIVEを刺激しつつ俺のセレロンを
彼女のSerial-ATAからASUSに這わせると、「FireWire~ン」
「もう、ATI」「COREGA欲しいんだろ?」「早くリテール」
俺は激しくTSUKUMO。「インテルはいってるっ!IEEE!1394!」
「あぁ・・・もうDell!」


4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 21:24:50 9XIGoy0t0
質問です。
netmile→ローソンポイント→JALマイル、は可能ですか?

Netmile→ANA・ユナイテッドほかは、Netmileサイトから直で6:1のレートで、
Netmile→ローソン→JALにすれば4:1になるんだけど、移行ポイントのマイル化は㍉?
楽天→ローソン→JALの可否も併せて回答頂けると幸いです。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 23:31:32 HuR7YGhn0
>>4
ローソンはどうかわからんが、netmaile→yahoo→JALで4:1はだめなの?
これが一番やりやすいと思うけど


6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 20:39:39 xvYyzqxg0
オトクでマイルキャンペーン、
4月1日から6月30日まで
前回と同じ一人8000マイルで
国内特典航空券と引き換えられる
のをしていたと思うんだけど、
今日見たら9500マイルに引き上げられていた。
なんでだろう4月から8000マイルのキャンペーンは
どこにいったのだ?そしてこんなに簡単に引っ込めていいものなの?


7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 22:25:59 Ql61ZM4z0
見間違いじゃね
自分が見たときはそれだったよ
俺は毎日ログインしてっからw

8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 09:07:07 IeDKIiYW0
>>4
JALカードSuicaを持ってれば、ネットマイル⇒Suicaポイント⇒Viewサンクス
ポイント⇒JALマイルが一番得だけどね。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 09:54:26 a4t8HLiR0
>>4
提携先から交換したローソンポイントは、再度他の提携先へ交換不可だそうな。
URLリンク(lawson.jp)

10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 16:09:28 hjOhcij80
初めてローソンパスJMBのICカードでJALに乗った。
ちゃんとピッと鳴ったよ。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 13:48:59 +1fkVqVv0
>>6
3/18で前回の「ふたりからお得」のキャンペーンは終了したけど、「ひとりでもお得」のディスカウントマイルは
まだ継続されてたはずだから、キャンペーンのページもしばらくは閲覧できてた。ひとりかふたりかはタブで
選べるようになってたはず。で、3/18以降は一応「ふたりからお得」の方には「終了しました」って、でーんと
書かれたと記憶している。
ただ、俺も、「おっ!ご好評につき、お得deマイルまたやりますか!6月に乗る予定があったからラッキー」と
思っていたら、マイルが引き上げられてて、ちょっとショボーンってなった。


12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 00:01:44 +mOyRAcb0
ワオン12000チャージで1200ポイント進呈
当然使えばワオンJMBだったらマイルもたまる
5,15,25日はワオンの日でマイルは2倍

13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 03:18:49 qQYdwgPA0
初歩的な質問ですが、マイレージの事後登録で
先日、航空券とEチケット控えを送ったのですが
どのぐらいで加算されるのでしょうか?
1週間以上はかかりますか?ちなみに国際線です。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 07:28:51 AqEvpLu00
>>12
JMB系は1200ポイント対象外って書いてないか

15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 00:12:27 30u5nx2e0
>>14
え?

16:15
09/03/28 07:14:52 b3d0QJgM0
URLリンク(www.aeon.info)
書いてあった…

17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 09:42:01 jrn3YDp20
ワオンJMBでサービス分1000円使ったら10マイル付いたけど
チャージしたらマイルはいくら付くの?

18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 09:56:54 jcoT0QgN0
お得deマイルって同行は近親者のみってあるけど、
これってどうやってチェックしてるの?
姉妹の配偶者とか簡単に手に入る書類が全然無いんだけど。(姓が違うし)

19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 11:56:49 YJVYjGqu0
定額給付金キャンペーン、皆さんどうします?
沖縄行きの路線なら割安ですかね?
でも、何年か前の「全路線一律7700円」に比べると今ひとつな気もしますね。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 00:49:38 f8sg2/7d0
JALのHP(特典予約)綱ガンねえ

21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 10:50:40 3REzZUOs0
特典の予約日変更で
0時から始めて座席指定まで終わったのが1時半
まともな予約ならもっとかかったのかな

22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 15:26:25 m4xAYVu50
JTBでツアー申し込んだんだけど、その航空券でマイル貯まる?
マイルレコーダーではじかれることはないと思うんだけど……

23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 20:11:50 Kfq1b8/c0
>>21
特典航空券ではない通常の予約でも重くて繋がらんかった。
2時半までかかった

24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 23:06:38 /+hSbPt10
>>22
普通は貯まる。50%。でも、たまらないものもあるかも。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 00:18:48 9PaP3Uel0
>>24
ありがとう。試してみて報告します。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 00:20:04 5Zd+lSIvO
JALカードは前から持ってたけど近所にミニストップができたから
JMBのワオン作ったら今さらだけどワオン使うとマイル貯まるんだね・・・
いつもマイルをiC利用クーポンに交換してたけどしばらくはワオンにする。


27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 06:59:53 HWYi5cfx0
>>25
試してっつーか貯まるのはパフンレットとかに書いてるよ

28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 08:22:44 QRZE5aC10
海外ツアーならほぼ貯まる

国内ツアーで、引き換え番号があるなら貯まる。
集合カウンターor添乗員引き換えだと貯まらないこともある。

っていま国内線でマイル不可のIT5を切ってるのかは疑問だけど、無いわけではないともう。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 09:30:15 j1Q+E+6m0
マイルを貯める機械(?)に航空券を通すのって
成田でしか通さないと片道分しか貯まらないですよね?

30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 09:47:34 QRZE5aC10
日本語でおk

まずは公式見てみ。書いてあるから。
でもお持ちの航空券によっても違う。

基本は
予約記録へ番号入れる
カウンターで申告する
搭乗券の印字確認する
ゲート横入れる
だから

31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 09:48:44 dFz5EGa/0
>>29
往復一括で予約してれば帰りも貯まるんじゃない?

32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 10:07:55 j1Q+E+6m0
ありがとうございます!

33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 02:22:28 HIky+lNWO
>>18
試して報告してくれ
ちなみに俺の嫁さんはまだJMBの登録姓が旧姓のままだけど
お得deを夫婦で利用するのに何も聞かれなかった。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 02:23:14 HIky+lNWO
>>18
試して報告してくれ
ちなみに俺の嫁さんはまだJMBの登録姓が旧姓のままだけど
お得deを夫婦で利用するのに何も聞かれなかった。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 10:19:25 mRuVFmAd0
イオンのセルフレジでWAON支払いするとWAONポイント2倍になるけど
マイルの場合も2倍になるんですか?

36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 19:14:43 e7Xdxv+t0
>>35
対象外のはず。
ちなみに、わくわくデーや先月末のポイント2倍はおk

37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 23:00:42 FHY22GBh0
>>20-23

途中まで進んでからタイムアウトになったときの絶望感といったら…

38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 23:04:04 tHO9Sxjx0
>>36
ありがとです。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 23:06:08 cv2bgpZG0
いま、22000マイル貯まってるけど、
P-oneカード改悪、通勤でJR使わなくなった、そもそも仕事で飛行機乗らない、で
今後はほとんどマイルが貯まる要素がない。
よって、いまのマイル使い切ったらこのカードを解約するつもり。

しかし困ったのは、22000マイルを何に使うかだ。
沖縄の離島まで行って、帰りの那覇-羽田をクラJにするとちょうど使い切れるが、
そもそも、沖縄も何度も行って飽きてしまった。
本当はバリ島くらい行きたいが、30000マイル必要だし。
20000マイルあれば台湾には行けるが、今ひとつ面白くないし。
中国や朝鮮は論外だし。

かえすがえす悔やまれるのは、3年前に一度、10000マイルをSuicaにチャージしてしまったこと。
あれさえしなければ、今頃32000マイル貯まってて、行けるところがたくさんあったのにな。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 00:40:40 //avwccT0
JALクーポン(20,000マイルで30,000円分)に換えて、
日航ホテルのレストランでウマー

41:JAL利用くうぽん専門ヽ(^v^ )ノ
09/04/04 00:53:44 CEDT9IPL0
ウマー( ゚д゚)人(゚д゚ )ナカーマ♥

42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 00:58:07 4RDuHCLgP
>>39
片道ビジネスで韓国ってのは駄目か?

43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 05:59:36 k/6vF8bV0
>>35>>36
サティのセルフレジのポイント2倍表示のところには、JMBはマイル2倍と
書いてあったような気がするが。今日行くから確認してくる。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 08:15:56 QNCA8Zn90
>>17だけど、
セルフレジのポイントだと思ってたけど、違うのかな。


45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 12:57:03 t6RlrKN70
>>38
一人グアムってのはダメ?

46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 13:25:44 Y1x5Nm+i0
>>39
もう1万マイル買って、バリ行けばいいんじゃない?

47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 13:56:37 3TsOQ5dt0
ここまでアップグレードの話が出てこない件について

48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 18:43:17 QpBBj/RT0
特典航空券で、以下の旅程を組んでいます。

羽田→関空(24時間以内の一泊)→上海浦東(Cクラス)

上海虹橋(Cクラス)→羽田


それぞれの空港で、普通のチェックインカウンターと異なるチェックインカウンターを使用できるのでしょうか?
桜ラウンジも使えるのでしょうか。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 18:55:30 1Xr+twhz0
国際線乗り継ぎのカウンターに回されると思うので
DOMはダメじゃないかね?

50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 21:36:08 4QX5w5ET0
JMBカードを持ってなかったから、JMBローソンカードに申し込んじゃいました。
通ったらみなさんよろしこ。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 22:31:03 mE4w0q8DO
俺は全部ワオンに換えてる

52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 19:27:50 ENGb45Db0
一瞬ウォンに見えてワロタ

が、QFとCX特典が7月から改悪だ
冬にファーストでAKLと思ってたのに

53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 08:21:40 +YG1gQhl0
★JALフライオンポイントを限定販売いたします。

★出品価格は100フライオンポイントあたりの値段です。例えば1350円で落札されますと、5000フライオンポイント=67,500円が最低お支払い価格となります。

★本出品はフライオンポイント獲得方法の解説ではなく、落札者様のJALマイレージ口座に実際フライオンポイントをオンラインにて加算手続きするものです。

★購入ポイント数は5千フライオンポイント以上1万ポイント以下で、1000ポイント単位にて選べます。

★1000ポイント未満の端数はお買い上げをお願いいたします。またリピーターの方はポイント数を後日追加できます。追加も5000ポイント以上、1000ポイント単位にて承りますが、価格は時価となります。

★限定販売です。2009年販売可能数はまもなく終了いたします。

★フライオンポイント加算にあたり、飛行機に乗っていただく必要はありません。

★どのようにポイント加算するかは落札者様に詳しくご案内しております。出品価格以外にキャンセル料は発生しませんのでご安心下さい。

★なお、ポイント加算方法のみのお問い合わせはご遠慮下さい。

★JAL“影武者”募集要項を再発表します。

★収入のある社会人(責任感の強い方)限定。学生,無職の方は当日キャンセルなど無責任な方も多いのでお断りします。

★好きなときに自由に飛んでもらいます。

★無事完了した場合は成功報酬が支払われますが、キャンセルされた場合、航空券キャンセル料をお支払い頂きます。原則は“影武者”様のクレジットカードで事前に支払い、フライト完了後キャッシュバックします。

★《責任感が強く》《(最初の)航空券代金支払い能力のある》“影武者”を求めます。

★航空券の転売は禁止、“影武者”同行者は利用可。

★報酬例。

羽田ー那覇 先得クラスJ 往復30,200円 程度で発券してフライトした場合、《3344フライオンポイント獲得》できるため《最大26,752円》をキャッシュバック可能です。往復3500円以下で沖縄へ行けます。

★他路線も《1ポイントにつき8円のキャッシュバック》が可能、ただし一回のみフライトや(最初の)航空券代金の支払い能力のない方はご利用頂けません。


54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 08:38:39 ciEgBpaw0
マルチうざい
本人に聞け

55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 04:20:24 ILzBzaMM0
わずか1800ポイントほどあって4月末で期限なんだけど
これ使い道ってない?

56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 06:37:23 QqUqOon80
>>55
1800マイル程度なら思い切って捨てましょう。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 08:42:06 VFhV/weN0
とJAL職員がポイント放棄を奨めております

58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 22:22:46 QqUqOon80
>>57
じゃあ、「今からすぐにサンパウロまでCで往復すれば今の手持ちと合計で
35000マイル超えるからそれだけでシンガポールやデリーまで往復航空券ゲット
できるのでおすすめ」、とでも答えろと?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 22:24:44 QqUqOon80
本当のJAL職員だったら、>>56の回答より>>58の回答のとおり実行してもらった
ほうがJALとしては儲かるだろうから、そっちをおすすめするのじゃないかと。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 23:18:50 XkNSD93T0
よく読め
>>55は1800ポイントと言っている


61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 07:38:01 cH3H4FLh0
なんとなく >55 がマイルとポイントを混同してるだけかと、はたから見てておも。


62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 14:04:46 0PXjYCOr0
waonについて質問

・JALカードからJMBワオンカードにチャージしてwaonで支払

・JALカードで支払

イオン系の店で買い物するときはどっちがマイルがたまる?



63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 14:18:47 1Tronez+0
WAON対応作った方、どのくらいでカード届きました?

64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 16:38:42 HSBAXXv30
>>63
JALのサイトには3週間程度って書いてある。
本当にそれくらいかかった。

>>62
2010年3月まではJALカードからチャージしてWAONで払う方。
それ以降は不明。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 16:51:33 1Tronez+0
>>64
3週間は見てますが、
自分が申し込んだ際、「2ヶ月かかります」って表示で、そんなにかかるのかなと。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 17:16:30 F5fu+vRY0
今日ミニストップで買い物して土曜日だからとイオンカードで払ったけど、土曜日5%OFFは8月29日までなんだな
それ以降はJMBワオンカードでwaon支払いにした方がいいね。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 20:59:44 cZPxzfERO
ワオンで地味にマイルが増えているのがなぜか面白い

68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 19:39:25 43T9DX9k0
63ですが2週間で届きました

搭乗前・予約済み分のマイル登録はカウンターでしてもらえばよいのでしょうか?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 21:20:29 VGrhZ0FU0
>>68
つ マイルレコーダーか自動チェックイン機

地上職のおねーさんとお話ししたいならカウンターもいいと思います。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 18:14:21 KLs5QRp40
教えてケロ

JALマイルでGWのキャセイの特典航空券を狙っておりますが(香港です)、
現在満席です。
出発数日前まで待てば売れない席を特典枠に充ててくれるのでしょうか??

どうぞ、識者の皆様よろしくおねがいします。



71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 18:42:45 jIEdblUn0
>>70
JALに聞いたほうが早くない?

72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 19:38:24 RcjPWQjF0
JALに聞いても、当たり障りの無い答えしか返ってこないと思うよ
CX特典はキャン待ちも出来ないし、GWなら無理と思われ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 19:46:01 A8Xu0I9E0
>>70
キャンセル待ちですから、誰かがキャンセルして、それがあなたに回ってきたらOKになります。

こんな感じかなw

74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 19:49:23 mNvrdWdX0
まぁGWだから無理だと思うよ。
JALで空席があればダイヤのステータス餅だと倍のマイルで乗れるけど。
ワンワールド他社もネットで特典取れるようになってほしい。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 20:13:51 Rsv++Q/40
>>69
おねーさんには興味ないから機械弄ってきます
ありがとうございました。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 09:42:58 1B4wXrvV0
>>73
このケースの場合、キャンセル待ちを入れる事が出来ないのだ

77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 22:55:33 bnnJDLgK0
まぁグチなんだけどさ、JALカード作ったんで、これから丘マイラー生活が加速する訳だけど、
今まで使ってたクレカのポイントをずっとマイルに移してたんですよ。これって100ポイントが
1クチで200ポイントから交換できるので、巧い事200チョイまで貯めてカードは解約した訳
(クレカばかり何枚も持っててもシャーないから)。そしたらさ、さっきネットでポイントの
積算結果を計算してたら、何と、、、、189ポイントで止まってた。

やってもうた!計算間違い。11ポイント足りネー・・・

コレではマイルに移せない。カードも解約済。18万9千円分の買い物ポイントがトイレに流されよ
うとしています。クヤシイ(´・ω・`)カナシイ

まぁ>39の内容に比べたら、ビンボー丸出しな話ですが。。。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 23:05:22 2H3/sVDF0
>>77
そうやってコツコツと溜めていく姿勢が大事です…丘マイラーは。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 00:57:22 ENpAo/0h0
一般の旅行者はマイルを貯めていくよりも、終日自由なツアーの方が安いという罠

80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 00:59:07 CP2invvW0
>>77
そんなの事前に確認してから解約し…(ryu

81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 22:24:24 wG4TuCpS0
>>77
そもそも交換前に解約してたら消滅するだろ。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 21:01:40 sb220cgD0
おバカさん

83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 10:56:05 ZKu8iaou0
マイルって、10000マイル以上貯めないと何にも使いようがないのはつらいよね。
2000マイルとか5000マイルとかしか貯まらないとどうにも使えない。
せめて1000ポイントからICクーポンで買い物に使える、とかできないのかな。

東急カードのポイントのように、1ポイントから買い物に使えるようにしてくれよな。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 11:19:48 pYqbzU8F0
ツアーで1000マイルから使えるでしょ。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 22:24:19 fbjF4HYe0
今16000mileあって、そのうち3000mileが、4月末で切れてしまいます。

・8月上旬に九州の実家に帰省する際の、往復特約航空券として使いたいが、4月末を過ぎると
交換limitの15000mileを下回ってしまいます

そこで、4月末に一度、6月下旬の往復特約航空券を予約して、
その後、6月中旬に再度日程変更して8月上旬の往復特約航空券日程に変更って、
出来るのでしょうか?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 22:52:57 csNYJTR4P
国内線特典航空券の有効期限は、発券日の翌日から90日間。
なので、4月末発券だと7月末がぎりぎりです。
特約航空券のことは知りません。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 10:15:34 LhGWtCi20
>>83
>>84の言ってる通り旅プラス入ればいいんじゃない?
1000マイルからクラスJとかに変更できるはず。


88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 20:15:45 XE3QbOJz0
>>87
先ほど、旅プラスに入りました。
とはいえ、ツアーってあんまり使わないのですが・・・。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 20:28:55 0YKHH5pu0
>>88
やっちまったな

90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 21:55:59 k7SyCyrA0
>>81 年度内は残るんだってさ。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 00:00:49 xldsAYqN0
日帰り可能な出張でも、ダイナミックパッケージで
前日夜から移動。あるいは翌日朝に羽田に舞い戻って職場直行。
特便割引1の往復よりも安くいけたりする。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 00:11:59 Bmk4oOHm0
>>88
早速、定額給付金使ってどっか旅行に行けばヨロシ。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 07:16:37 2l96DLE80
>>91
札幌出張の場合はたいてい無理だけどね

94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 12:54:33 M4fwmVmT0
>>88
旅プラスはやめると申し出ない限り自動更新なので念のため。
課金月の前月中までにやめると申し出れば更新されないけど、
申し出ない限り延々と毎年2100円引き落とされるっす。

95:94
09/04/21 12:56:52 M4fwmVmT0
すまん。ツアープレミアムと間違った。。orz
>>94 の書き込みは無かったことにしてくれ。
いってきまつ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 14:56:46 RyJ5J6O/0
>>94
旅プラスは無料でいいんだよね?
ここ見て昨日入会した自分びびったよ。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 16:39:41 iaVfO/CL0
旅プラスは無料だよ。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 14:31:14 kTqE/UlZ0
ICポケットアプリにしたら磁気カードって不要になるの?

99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 16:08:01 kTqE/UlZ0
自己解決。アプリだけでマイルは貯まらないから要カード。電話して訊いた。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 00:38:57 GTOrYRcM0
早くWAONアプリでもマイルが溜まるようになってくれないかなぁ…

101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 12:08:04 qu9D2IR9O
ワオンアプリって何?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 12:46:14 OTYdoj5v0
ぐぐんなさいよ
URLリンク(www.waon.com)

103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 15:35:46 8ppkBIQI0
>>70
jalのマイレージなのにJALで素直に取らないでキャセイで座席を取るマイレージの利点って何なのでしょうか?
JALなら羽田も成田もあるし、マイル数もキャセイより少なくて香港いけるよね?

104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 15:49:36 v8gBBSGX0
時間と就航空港?連れがCXでフライトとかじゃね?

俺的にはJLだと国内線つけられるからCXにする意味ってあんまりないかなぁ・・・

105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 18:03:11 6CqABqoc0
>>103
キャセイねラウンジは超豪華

106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 03:11:42 hy2+83Pd0
ラウンジかあ、それより引き落とされるマイル数が少ないほうが得だな。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 10:35:28 xrKYeHD/0
暴力団組長が日航株100万株を所有の怪

 さる2002年1月16日、無免許で株売買を仲介した金融会社「クライム」
(本社・東京日本橋、榎本佳晃社長)が証取法違反で家宅捜索を受け、警視庁
捜査四課が強制捜査に乗り出した。同社は昨年春、指定暴力団山口組系後藤組
の後藤忠正組長が日本航空株100万株を取得した際の購入先だった。捜査四
課は同社と暴力団の関係を追及する方針だが、同時に株の購入資金を出したT
社のT会長を本格的に取り調べる予定という。T会長がなぜ日本航空の株を後
藤組の組長に贈った(一部に謝礼との噂)のか、なぜ日本航空の株でなければ
ならなかったのか、この辺りが追及されるようだ。そうなると、たかが小説ど
ころの話ではなくなる。日本を代表する航空会社のドロドロした「暗黒の部分」
がえぐり出されることになるだろう。同社のトップ人事をはじめ決算対策、組
合問題(不当弾圧)など人事、経理など経営全般が洗い直され、企業の根幹を
揺さぶる一大事件に発展しそう
である。

108:70です
09/04/27 15:24:58 ZhwM/bTt0
>>103
キャセイで特典を取ったのはGWは帰国日の利用期間の制限が無いからです。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 09:03:35 G27yt2ER0
先特発表されても時間帯がわからないからモヤモヤするのは俺だけだろうか…
基本的に出発時間って季節関係なく同じ?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 03:18:59 wC57Md0g0
国内線で搭乗券記載の名前と異なる人物が搭乗すると咎められますか?

例:山田太郎で発券された搭乗券を用いて、佐藤一郎が搭乗する。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 06:46:18 m/T/xKMm0
ウェブチェックインした後に機材変更で座席も変わって
当日紙の券で発券された場合は事後登録ですか?
マイルがついてないのですが

112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 07:54:13 aVNwkTrm0
>>110
ばれたら、搭乗拒否されます

113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 08:31:35 dfLxxEq30
どうやってばれるかが問題だ。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 09:41:15 ydd9v7rEO
他人名義で搭乗て、法律上まずいと理解してたんだが?
違ったかな。

まあ万が一のときに、マスコミが自宅やら実家に押し寄せてくるよ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 19:36:18 tolUcPAb0
>>110
バレてAMC強制退会の奴を知っている。
当然、マイルも召し上げになった。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 22:24:05 whgHg1/20
>>115
何でばれるんだよ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 00:08:45 OwjKfYDUO
3月に福岡-羽田を2往復して3回(1往復半)連続で
クォーターパウンダーが当たったって書いた者です。
昨日今日で福岡-羽田を往復したんだけど・・・
2回ともまた出てきました・・・
ここまでくると怖い。

ようやく福岡もクォーターパウンダーが全店網羅されたようです。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 00:29:14 OJfFmgxp0
>>110
運送約款(=契約書)に
>航空券又は航空引換証は旅客本人のみが使用できるものとし、第三者に譲渡することはできません。
と明記されてます。
別人名義のの航空券を使用するのは契約違反ですから、
発覚すればそれ相応のペナルティを覚悟してくださいです。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 00:52:33 SsqFZuH00
>>118
有価証券だからうんたらかんたらってカウンターの姉ちゃんに説明されたんだけど
法律的な根拠って結局どこがひっかかるか分からん。該当箇所誰か教えてくれないかなぁ・・・

120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 00:59:05 8pFkR8v10
考えたら新幹線ってほんと楽だな。
チケット制限も無いし、セキュリティチェックも無いし、シートベルトも無いし、荷物制限も(ほぼ)無いし。
リニア出来たら東阪とか乗らなくなるかな。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 02:18:53 6HBAAIam0
強力な磁力線がこわいので、白装束で乗りまつ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 07:16:09 bP1yiugB0
そういえば、どこ行っちゃったんだろうね

123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 10:22:42 SsqFZuH00
>>120
セキュリティチェック無いから刃物振り回し男とか爆弾テロとか合う可能性高いってのもあるからなぁ・・・
線路に石置かれたらと思うと身の毛がよだつ・・・

124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 11:50:19 8pFkR8v10
>>123
未だに大きな事件ないな、そういや。
ずっと無事故で、新潟地震の時でも死者出なかったし。

今はまだマイルとステータスに縛られて飛行機のっちゃってるけど、
どこかでふっ切れたら鉄道メインになるかも・・・

125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 18:56:44 RqcCvO7Z0
新幹線の快適さは前後左右にに座るヤツ次第だと思う。
しかし飛行機より長時間になるし、寝てる間に荷物取られたら嫌だから飛行機だなー。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 19:18:08 RJwdMJdM0
>>108
つ旧KCR(+CRH)+JAL広州線
JALの空席状況は要確認

127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 19:46:35 mduDBcu20
新幹線は寝過ごすから・・・・

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 21:50:10 Tm2gzoCAP
ついさっきJMBに登録してWAON+iCのカード申し込もうとしたらエラーで申し込めなかったので無料のカードにしたんだけど、
今すぐにWAON+iCの切り替え申し込みとかしても大丈夫かな?
できればWAON無しでiC付いたカードがあればいいんだけどそんなのは無いんだね。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 09:41:21 GO8WNB7j0
>>127
今まで考えもしなかった
斬新な意見

そういえば飛行機は乗り過ごしがナイ! w(゜o゜)w

130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 10:35:22 np8MVsXJ0
特典航空券でソウルに行こうと思ってるのですが、
燃油一覧をみたら200円と記載も6/30以降の発券に適用
とのこと。
6/30以前ならばいくらなのでしょうか?
知ってる方いますか?


131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 12:28:22 UPMFJbRV0
>>127
>>129

飛行機でも搭乗前に寝過ごすことはあるじゃん。
新幹線だったらすぐあとにくるけど、飛行機は・・・

132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 13:20:48 26wLRLOG0
>>131
さすがにGHが探しにくるだろうけど。
逆に言うとそれだけ人手使ってでも予定通り乗せたいのは
飛行機がイレギュラーに弱いってことだな。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 15:23:22 xT4FNP8qO
だいたいリニアリニアっていつできんの?
俺が幼稚園くらいの頃から言ってるけどいつの間にか
中国の方が立派なもの作ってるみたいだし

134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 15:42:30 yBC6QS4L0
リニア車両の問題より路線確保の問題で遅れている
中国の土地は借地だから簡単に土地が確保出来る訳
日本は土地の確保が難航して遅れに遅れているだけだよ


135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 16:29:42 vxBUntmY0
>>108 おお!そういうことね。その手があるか。最近JALもブラックアウトが多くなったからね。



136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 19:25:36 xT4FNP8qO
>>134
そういうことか・・・
とりわけ日本人はゴネまくる奴多いからな

137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 12:19:51 5iMVSMgYP
>>135
キャセイって、特典取れる?
前にJMB特典デスクにキャセイの空席訊いたら、
「キャセイは3席しか割り当てがないので・・・」
といわれたことがあるよ。
おまけに空席待ちも出来ないし・・・。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 18:58:44 5otWtv3Y0
JALマイル→Suicaの移行なくなっちゃってたんだね
28000マイルどうしよう…

139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 19:14:16 CbIjPMqq0
>>137
すまん、自分はマイル数がもったいないので、キャセイにはしないのだが、
どうしてもGWに行きたいとか日にちが優先で希望するなら、
JALがマイレージで乗れない時は、CXしかないのだろうと思う。
座席が3席でもあるなら早めに予約するしか方法はないよね。
会社の休みは年度初めに教えてもらえるから1月には旅行決定して即キャセイを予約するってことかな。



140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 21:02:43 TZqI/L6f0
>>119
有価証券とくれば脱税です。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 21:32:09 il3qeJZG0
>>140

そうだね、税務講習で習ったことある。

普通運賃の航空券を買入
旅費として損益計上して経費として処理
こっそり航空券を取消しすれば、脱税ウマー

典型的な脱税例だから税務署は一発で見
抜くよ

商用で旅行に行く人は、その旅行の実態
を証明できるようにしておくべき、と教わった。




142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 22:57:52 oAhSs74J0
>>128 waonじゃない別の機能が付いたのならあるよ。
URLリンク(www.jal.co.jp)
あとは鉄道系の伊予鉄い~カードとか。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 23:26:52 hjvQJjy20
>>138
つ ポイ探

144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 15:42:04 KfNb0u8LP
>>142
いろいろあるんだなぁ。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 20:45:36 fKEqYD720
JCBのポイントをJALマイルに効率良く移行しようと思い、
JCB->セシール->りそなクラブ->View->JALを画策。

セシールのアカウント取得、埼玉りそなクラブへの登録、JAL-View-Suicaカードも取得、
で準備万端と思いきや、

埼玉りそなクラブではダメで、りそなクラブなの!?
紛らわしい、、、、(>_<)

146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 22:50:44 kPBwzUV50
>>145
はぁ、JCBなら直接JALマイルになるだろ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 00:47:25 TyBKvzFA0
>>146
情弱乙

148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 02:48:55 /aqzEckq0
>>146

145です。
もちろん、JCBからJALマイルに移行できるのは知ってますよ。
ちょっとでも効率的に移行したいということです。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 06:01:48 6MG7K1sF0
ちょっとでもねぇ
もともと、JALカード持ってないならありなんだろうけど、追加の1枚だとしたら
年会費+ショッピングマイルプレミアム分のコスト回収できる?



150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 13:39:15 /aqzEckq0
>>149
JALカードは、今回JAL-View-Suicaカードを作りました。
今までに貯まったJCBのポイントをJALに移行するためですよ。
ちょっとといっても、JCB12000ポイントだと4000マイルの差になりますからね。

さて、りそなの口座をどうするかな、、、

151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 15:02:55 hXhRhdcg0
>>150
JALカードSuica持ってるなら、
JCB⇒セシール⇒ネットマイル⇒Suicaポイントクラブ⇒Viewサンクスポイント
⇒JALマイル
でOKでは?
換算率はそれほど悪くないはず。りそな経由と比較してみてくれ。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 15:48:01 /aqzEckq0
>>151
ありがとうございます。

で、ポイ探で調べたのですが、、、
ネットマイル経由の場合、ネットマイル->Suicaポイントで半分になってしまうようです。

私は今週いっぱいまでGWなので、明日にでも、りそな銀行に行ってきます。。。
ありがとうございました。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 21:13:16 XOFITi1+0
りそな同士で縄張りがあるから住民票移すとか必要かもよ。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 23:15:01 /aqzEckq0
>>153
りそな銀行と埼玉りそな銀行の縄張り争いでしょうか?
埼玉から東京に引っ越ししたから、大丈夫かな?
色々、ありがとうございます。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 09:03:48 yZInpazOO
>>133
上海のリニアは立派か?すげぇガタガタ揺れてまたいつ事故るんじゃないかと怖くてもう乗りたくないけど

156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 21:19:32 JUToBCVZ0
GWにweb悟空週末ステイでバンコク行ったんだが、
なんやらかんやらで、7744マイルも付いた。
¥46580でこれはおいしい。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 00:07:41 QuOBSjGDO


158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 10:49:47 0eVl07Az0
>>156

この時期はFOPも、割り増し加算してほしいよね。
東京-サンフランシスコ/ロサンゼルス/シカゴ線 ご搭乗で +200% 増しとか
東京-バンクーバ-メキシコ線 ご搭乗で +300% 増しとか
なんてキャンペーンを打ったら、命知らずな僧であふれるかなw


159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 11:54:12 cpszoRLm0
漏れも国内、国際とも不採算路線や閑散期にFOPキャンペーン打てば面白いと思った
FOPなら、それほど腹も痛まないだろうし、
地方路線のキャンペーン原資は自治体持ちとかもありで

160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 13:53:18 oyvolU9u0
>>159
会員ランクが簡単に上がって勘違いしたリピーターが増えすぎてカウンターのお姉さんたち死ぬと思う・・・

161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 14:58:19 SCUlBgJ20

ボンバルディアトリプルマイルキャンペーンまたやらないかなあ。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 21:56:43 khGQ+1Eh0
福岡まで新幹線指定席で行くよりも、飛行機の方が安いんだね。しらんかった。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 22:07:56 cpszoRLm0
福岡だとツアー料金って往復飛行機、1泊付きで2万強くらい?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 01:18:04 PVsDNdk60
往復割引で29000円強くらい。新幹線だと往復36000円強くらい。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 19:16:40 LKPO49buO
福岡に行った時はどこに泊まんの?
俺が行くときは大抵野球やってるからヤフードーム観戦後に
隣接のJALリゾートに行くってパターンなんだけど
福岡ってパックで買うと都心から外れめのホテル多くない?


166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 19:27:00 PVsDNdk60
あ、名古屋からね。
今回宿泊するところはパックではなく、自前で手配した。
やはり国内のパックってあまり良くないのかな。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 19:53:34 qA6fT79o0
名古屋からはわからんけど、自分が今住んでるとこからだと
普通に博多や天神、大名あたりがあるけどな・・・。
まぁ自分は九州出身だから福岡の街の土地勘があるからそう思うだけなのかもしれん。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 21:03:02 LKPO49buO
>>167
なんか住所は博多駅南何丁目とかになってるけど
タクシーで移動したり遠いなあと・・・
天神や博多だとオークラ、オータニ、ハイアット、日航と
ランクが極端にアップしてるような気がする。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 22:13:03 tDD9EZqE0
そう?
マイステイの安いほうでもでもそんなことないよ。
ダイナミックパッケージならなおさら。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 03:09:17 ZGo0CXy5O
国内線特典航空券を予約、往路5/10・復路5/13です。往路は発券、使用済みですが、復路は未発券です。特典予約デスクに電話しても復路を5/12に変更することは不可でしょうか?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 10:15:05 hBhoZzUT0
こんなんじゃだめか?。
福岡中心部のビジネスホテル一泊付、一人一部屋で24800円~

旅行代理店に行きJALToursふらり九州,名古屋発のカタログを探す(明るい黄色がかった茶色の表紙) .
22・23ページのフリーステイ福岡を見る 一人一部屋で24800円~


172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 11:12:19 MllLfLBi0
クレジッド嫌いな嫁にWAONつきマイレージカード渡しておいたら、
半年で2000マイル近くためよった。

あなどってたけど、単独でもおともdeマイルくらいは交換できそうだよ。


173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 11:25:47 6h/CGF780
>>170
不可。
変更が可能なのは申し出日の4日目以降への変更(かつ元予約便の出発前)なので、
5/11の今日現在で申し出で変更できるのは5/15以降への便。
発券の有無は関係ない。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 19:21:46 tKFo3IS50
ふらりよりマイステイのほうが安いんじゃないの?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 19:25:08 hBhoZzUT0
>>174
そうなんか、実は俺は関東在住なんだが、ふらりが安いと思うことが多いが。

あと、ふらりは格安とは言え、jaltours なんで、株主優待も使えるし。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 20:15:08 Onptr1az0
うちからだとマイステイのが安いなー。
ツアーで株主優待使って、クーポン払いとかって出来るのかな。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 23:12:23 tKFo3IS50
たまに逆転してることもあるが基本的に
旅スケッチ>ふらり>マイステイ この順で高く、自由度が高い。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 23:45:49 NB8sVJ+J0
福岡のスパイ糞球団は、消滅しろ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 01:27:04 CPWlUSejO
あのスパイは俺たい

180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 07:46:25 wgFAmpDi0
>179
例の学生スパイさんですか?
福岡の球団からいくら、もらたんですか?

そういや、今の四番打者は、巨額脱税で逮捕されてなかったけ?
選手も球団もまさに犯罪者集団だな

181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 11:02:51 2xPEyDmI0
>>177
マイステイは延泊やマイル支払いも出来るけど
前者も出来るの?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 12:28:45 XlA6zqhJ0
ふらりスペシャルが安いよ!

183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 15:15:03 82gsbJRI0
今年は自動車税もカードで支払えないんだなぁ……

184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 17:39:55 R6PhMYIk0
>>183
今年は??

去年ってカードで払えたっけ?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 19:19:53 phwXDqqf0
代行収納の事でしょ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 20:37:37 +X+psjikO
陸マイラーの人、どうやって貯めてる?
スマパソをメインで生活費もろもろ決済して、
JAL-DCでエディとワオンチャージ、あと特約店も。
ローソンではポイント商品を大量買い。
ヤフーでも買い物してるし、本はJALサイト経由でBK-1。
これでも、月2500マイルくらいしか貯まらない。


187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 21:27:53 0/kZMhfn0
>>186
・P-oneカードで日常決済して、月30p強→70マイル
・Yahoo!ポイントくじを毎日やり、月4マイルくらい。
・本を買う時はbk1かブックサービス。1冊につき16~20マイル。

月に100マイルも貯まらない。

他に東急TOPカードのポイントもつくが、
これは東急での買い物に即座に使ってしまうから、マイルに換える分はあまりない。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 22:15:53 +X+psjikO
>>187
JALメインじゃ貯めてないの?
今は2万マイルしか貯まってないし
来年2月までの国際線キャンペーンで
家族3人ハワイを夢みてたが無理ぽかな。
今のペースじゃ、45000くらいしか貯まらない。
倍のマイルが必要だわ。。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 22:33:12 gOTSB3c90
>>186
エディとワオンをやめて、そのままスマスマで払った方がいいだろ。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 22:44:39 iLbn/UXm0
>>188
陸でそれなら上出来の部類じゃないか?

191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 00:00:07 74dn9X7J0
>>189
俺もスマパで溜めてる派なんだが、スマパの限度額が上がらねぇ……デカい買い物が出来ないのがつらいね。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 00:00:27 9LoR4bTZO
>>189
500円未満の決済する時とか、カードは不可だけど
エディやワオンはOKとかいう店、近所に結構あるんで…。

>>190
そうなんかな?こんくらいが限界?
今までなんとなく自分のものやネットの買い物をJAL-DCでして
年間1万マイル位貯めて
ICクーポンにかえて使ってたんだが、
なんかもったいなくて最近一発懸念してみた訳だが…。
まだ初搭乗ボーナスももらってないわ…。
国内旅行でも行くかなぁ。
失効は来年6月からだから、キャンペーン延長ならないかなぁ。



193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 10:33:43 NkhULHwP0
>>192
限界では無いだろうけど、陸マイラーなら上出来じゃない?
あとはポイントサイトやアンケートサイトを毎日こまめに巡回していれば、ちょこちょこ貯まるよ。

でも、まずは初搭乗ボーナスもらうのが先だと思うぞwww


194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 18:10:39 GJ2gShxK0
陸のみだと大変だな。
社蓄万歳。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 21:59:48 nmBv9qZ+0
無理やり、買い物したりしてマイレージを貯めても本末転倒じゃないかなあ。
自分は、マイレージを貯めるのは必死だけど、余計な買い物はしないよ。

そのかわり、小額jr切符だってカードで買う。交通費は高いから定期以外も注意して買うほうが貯まるよ。
とにかく100円を無駄にしないでマイレージのカードで買うようにしてる。
100円ショップもカードが使えるところにいくし、自動販売機のジュースは買わないで必ずカード使えるコンピニ
あらゆる買い物の決算をクレカでするように注意している。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 22:20:59 5GQYv80Z0
>>186
自分の買い物だけで貯めようとしないこと。
飲み会の幹事をして、自分のカードで立替。
家族が値の張る買い物をしそうな時、一緒に行って自分のカードで立替。
家族のJRの定期券や回数券を自分のカードで立替。

私は、年間100万円決済を目標にしている。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 22:46:21 o2hx2Npu0
無理やり、買い物つーても保存の利くものを合わせて買うだけ。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 23:30:52 kDAeYvgS0
6/30で6000マイルが切れます。
家族は3000マイルが余裕の期限であります。

私は旅行はどこでもいつでも行けます。

カードを加入したとしたら、私が本会員でも家族会員でも可能です。
通販のショッピングもいつもなにか買っているので可能です。

マイル数を無駄にしないために皆さんのアドバイスを下さい。



199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 00:13:48 CHC/7B8u0
まずは日本語の勉強ですな

200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 00:31:59 A7PBZgPS0
>>198
東京-沖縄便に2往復乗れば、IC利用クーポンに引き返られるよ。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 10:21:03 w23ou9w+0
イマイチわからないんだけど
FLYONって何かに使えるの?
毎年何だかわからずに消えていく・・・

202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 11:20:09 TxbWTEk+0
>>198
旅プラスで旅行に使う

203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 11:43:30 K++uaSwl0
>>196
幹事古事記はほどほどに

大人だから口には出さないけど
意外と他人様は見てるからな

204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 11:48:58 f7ScKZugO
>>201
JALのステイタスが変わるんだお
JALダイヤモンドとか

205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 13:03:23 S3m7KI9b0
幹事なんて面倒なことやってくれるならそれぐらい許す。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 13:20:01 3AcPyIbv0
よし、6月に香港へ14000マイルキャンペーンで行くか!

207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 20:15:21 YcRZW5BV0
>>205
きちんと世話やいてくれて
最後まで責任持ってやってくれれば感謝するけど
さもしいだけの女ヌっているんだよ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 22:37:46 TlmKDP640
格安マイレージ使い難くない?
日にち限定やめてもらいたいよー。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 08:10:12 AjEESyb10
ケータイサイトご利用アンケート、マイルくれないんだ・・・

210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 11:16:31 xpS3s5fL0
>>195
JRの切符ってどうやってカードきれるの?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 11:18:38 +9LMPtL40
>>210
中距離とか、特急・新幹線は窓口ならクレカ使えるハズ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:12:08 +Mbi+N0r0
>210
JR緑の窓口でふつーに使えるよ。


213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:30:57 UrQDSjlKO
JALカード、飛行機にしょっちゅう乗ってたからマイレージ上手く使えてたけど
出張で飛行機使う機会が少ない部署に異動になって、使えなくなった

JALマイレージを、他のポイントとかに変換できませんかねぇ?
ICポイントでもいいけど、使える店、少ないよね
何か、いい手段ご存知の方、教えろヽ(*`Д´)ノ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:43:24 8VVRlYrp0
210
JRの切符は、長距離用自動販売機でカードが使える。1駅だけの切符でもカード使える

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:44:31 +9LMPtL40
>>213
ローソンJMBを作って変換したらどうだろう?

URLリンク(lawson.jp)

216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:47:05 +9LMPtL40
あ、10000マイル以上だったね、スマソ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:53:37 8VVRlYrp0
最近はだいたいの駅にカードが使える切符販売機がある。
子供切符も3人分2人分の往復切符とかも買えるので無駄にならない。
家族で出かけるときの交通費は年間でみるとかなりの金額捨ててることになるから
絶対カード使って切符買ったほうがいいよ。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:51:10 KcEvUeg60
>>208
いいじゃん、かなりお得
ふたりで二万マイル以下で行けるんだし

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 17:06:41 uBY2y+Tv0
>>213
陸マイラーになれ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 17:38:11 W5kPKPMY0
ICポケット 24600JPも残ってる どこで使ったらいいですか?
Edy並にどこでも使えると思ってたら・・・
空港売店に買出しに行くしかないのかな?



221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 18:42:31 xU9nNPxW0
久しぶりにユニクロで服でも買おうと思ったらeマイルパートナーじゃなくなってる~
無印といい高島屋といいなんか個人情報むしりとられた気分

222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:59:49 JhVqGH8r0
>>220
口座戻ししてネットで航空券を買いなされ。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 20:13:41 HMQAo/As0
>>213 この辺見ようよ。
URLリンク(www.jal.co.jp)

224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 20:21:55 btGM3KLwP
思うんだけど、このサイトの仕様見ずらい
ごちゃごちゃし過ぎ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 22:43:55 xpcvZfRQ0
スレリンク(point板)

【JAL】キャンペーンが出たら上げるスレ3【ANA】たてた
よろしくね

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 01:01:39 3lnqpeyh0
JAL国際線特典航空券の件で質問です。

JMB特典デスクで、
往復旅程OKになっている記録に
前後いずれかの便のキャンセル待ちのセグメントを
つけてくれましたっけ?

227:つけてくれましたっけ?
09/05/19 01:31:32 XqWYp2As0
何がセグメントだよ。このタコ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 01:56:47 bLI35VzW0
いままでスマパソ一本でやってきたんだが、タクシーチケットが必要になった。
他にタクシーチケット発行可でオススメのカードを教えてくれ!
出来れば、suicaの情報も頼む!

229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 04:02:37 c6eXX/HCO
マイルで航空券買ったけど当日乗り損ねたら、マイル払い戻しも延期もできないものなの?
もったいないよね…

230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 10:36:20 NF/YpSNO0
>>229
乗れないと判った時点で手数料払ってキャンセルするか、予約の先送りすれば良いだけでしょ。
忘れて乗り損ねる可能性があるとしたら、それは管理能力の問題でしょ。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 13:15:08 g8CXSZyi0
>229
それは格安航空券だって同じでしょ。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 22:13:58 +nVT7aTL0
改悪前に、
カンタス特典の
成田-オーストラリア-ロンドンを
ブッキングしようという猛者はいますか?

やろうかどうか悩んでます…。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 12:32:41 TBKnOLhe0
一応チャートでは記載あるけど、地球半周無駄に乗るルートで発券できるのかな?
A380もぽちぽち空きがあるし、出来るなら面白いね。



234:232
09/05/24 14:31:39 AAQsMego0
>>233

そうなんですよね、果てしなく無駄。地球規模の無駄。
ああ、でも、やってみたい……。
誰か一緒に回ってみません?
漏れ、OWステータス持ちなので、ラウンジはおごれますよ(笑)


235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 16:37:52 NXNR38Es0
>>234
ストップオーバーシドニーでできんの?


236:232
09/05/24 17:42:58 tmhpqo3O0
>>235

NRT/SYD/HKG//LHR/SIN//SYD/NRT
かなあ、と思ってるんですが。
(HKGとSINでいったん帰国)

ええ、もちろんオーストラリアには
滞在しませんよ。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 18:46:11 7h7fLcq80
チラシの裏に書くべきことを書く。
JAL-VIEW-Suicaを持っている。
JMBローパスも持っている。
JMB郵貯も持っている。
近鉄沿線の出張が多くなりそうなので、JMB-KIPSを申し込んだ。

でも、普段の搭乗は携帯を使ってる。
なんか無駄なことになってるなぁ。上記三種、一度も搭乗で使ったことないし。
(おさいふケータイを持つ前はJAL-DCを持ってて、それはそれなりに搭乗に使ってたんだけどね)

238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 22:34:52 l90cAhcI0
溜めるためにそれらを使い分けてるならいいのでは?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 01:14:12 ztUFlbeG0
>>237-238
JMBローパス持ってるけど、マイルにするよりお試し券にした方が得そうなので、結局JMB付けた意味がない。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 13:58:39 tFYdYfj9O
マイルで航空券を購入するために交換したJAL IC利用クーポンが1280JP残ってます。
期限まで半年あるので急がないんですが、何かに利用できるいい案ないでしょうか。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 21:37:25 dOPQyHGq0
>>240
ブルースカイで買い物すればいいやん

242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 22:00:46 gdT2B3+R0
CXのVクラスって加算されないんですか?
JMB渋いなぁ・・・

243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 01:16:00 2+7kqGT7P
マイルにつられて普通にJALカード作ってしまった・・・
どっかのお小遣いサイト使えばよかった

244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 19:36:47 WO8jqrgS0
お小遣いサイト

245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 11:17:38 u5Lvo6Pi0
提携他社の国際線特典って電話でしか予約できないけど、
予約後はWEB上で確認と取り消しってできますか?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 11:21:58 vZypGsrc0
>>245
確認のみ出来る

247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 11:27:03 u5Lvo6Pi0
>>246
トン

となると、取り消し後のマイル戻しには時間がかかっちゃうのねorz

248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 06:19:30 nTLdIV5q0
フィンランドに住んでるんですが、JMBのマイルを使って提携他社(フィンエアー)
でヘルシンキから日本往復ってできるのでしょうか・・・  自分で調べたんですが、
ダメそうでした。。。 だいぶたまったんだけど・・・もったいない・・

249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 12:22:46 2MdCC0Rb0
>>248
URLリンク(www.jal.co.jp)

これの5番で何の問題も無いと思うけど、俺間違ってる?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 08:18:09 fGxMqs9Q0
アンケートで50マイルもらえるキャンペーンは後日加算ですか?
JALマイルを貯め始めたばかりなので勝手がわかりません。
ちゃんと送信できたのかな?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 14:34:51 yXYLPMuY0
JALって、マイルを使う方法がなーんだかややこしいよね

無料航空券に換えるなら別だが、それ以外(ICクーポンとか)手続きメンドクセ

もう解約するよ、飛行機なんか滅多に乗らねーし



てか、JALクレジットカード解約した場合、残ったマイルはクレジット
機能ナシのJALカードに移行できるのかしら?
詳しい人、教えておくれ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 15:19:17 NqS8+3cg0
>>250
※ マイルプレゼントは8月下旬頃を予定しております。

>>251
JMBやめる訳じゃないから移行とかする必要ない

253:dacdac
09/05/30 01:03:55 f1fWjZ/I0
JAL クーポンをヤフオク等のインターネットオークションで購入したあと、使い方を教えてください。
よろしくお願いいたします。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 06:12:06 7HLw5OLW0
握り締めて空港へ逝け

255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 09:51:07 U9PWEM/Y0
>>253
JALクーポンじゃ特定出来ないが、それがJAL「利用」クーポンなら
マジレスするとクーポンに書かれた方の2親等以内の親族しか
使えないから、使ったりすれば不正搭乗となり割増運賃請求や
マイル剥奪とかのペナルティがある。


256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 23:51:33 T9rNpZkh0
>248
牧場の少女カトリ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 21:35:18 UOX7b+aDO
やっちまった…8000マイル失効しちまったぜ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 12:21:00 Q9NO145v0
>>257
オメ!

259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 13:35:47 IYI94Jxi0
特典交換にマイルが足りないけど急いで欲しい場合、みんなどうしてる?
ローソンやジャスコでポイントキャンペーン品の大量買いかなぁ。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 21:33:21 mp0PnSLM0
>>259
やったことないけどグリーンスタンプとかどう?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 21:40:15 52kULVyL0
>>260
ちょっと時間がかかる。
ローソンが手っ取り早い。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 09:57:28 rJsB3vuv0
いつのまにかアップルの提携がなくなってるじゃんー。
macbook買おうと思ってたのにぃ。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 18:48:45 D7EG32Ah0
提携が一気に減ってきた気がする(´・ω・`)
ユニクロまで消えてるなんて

264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 19:00:15 HubGRB120
本当。こっちはJALパートナーだから買い物してるのにさっさと撤退しちゃって
個人情報抜かれてるだけのような気がしてきた。楽天方式にしてくんないかな~

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 19:39:08 Puq3iJZY0
>>263
ユニクロはANA行って買ってください。
こればっかりはよっぽど大手でないと力関係でとちらかひとつの提携だからね。



266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 07:24:21 kEx+UKsh0
JALとANAの二刀流っているの?
出張だらけの仕事じゃないと2種持つ意味がわからない

267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 10:25:11 HSTfcaFV0
>>266
2刀流のいみがよくわからないけど、
JGC/SFC持ちなら、俺自身ふくめて結構いるんじゃないかと。

毎年JALサファイア/ANAプラチナはさすがにきついと

268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 10:31:08 Hrg6goMo0
>>267
一般のマイラーはそんな会員制度とか知らんって。
修行僧とかも知らんって。いつもチェックのシャツ着てる豚とか。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 21:16:50 0LPboKM10
>>266
JALはメインだが、ANAはオカマいらーだよ。


270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 15:49:17 /FffnQho0
>>259
261が言うようにローソンは便利だよ。
少ないポイントでもマイレージに交換できるので、かなりお得感がある。
期限があっても、もれなくポイント全部がマイレージに移行できるしね。
小額でももれなく移行できるのは、かなりお得だと思うよ。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 18:45:05 hNLqDhWp0
実際、ローソンパスはローソンの特別ポインヨ付与商品(今なら三ツ矢サイダー)で
1本購入で来店ポインヨ+購入ポインヨ1+30(特別ポインヨ商品)とかあるからいいよね

272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 01:50:08 JawsuvDq0
JALカード解約したいんです。

手元の10,000マイルは、ICクーポンに変えました
残り、2000マイル強残ってるのですが、有効な活用の仕方教えろ
いや、教えてください

273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 02:03:32 dhmUnRNPP
教えてあげないよ!じゃん!

274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 03:28:23 gkvSpeeS0
おい上原ぁ!!

275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 07:01:45 Jg2gbdF00
俺なら12000マイルで飛行機に乗る

276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 07:30:07 cidxFxTF0
どうみても12000マイルで使わなかったのは失敗w

277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 10:48:26 SZhjE1Xa0
クレカ解約したからといってマイルが消えるわけではない...

278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 14:27:23 aayS4+y80
>>267
自慢するために持ってるんだからガンガレw

279:mint
09/06/06 22:32:13 WcYjTqSJ0
現在18000マイルあるのですがグアムに行くとしたらあと2000マイル必要です。
が、マイルの期限があと2ヶ月できれてしまいます。
手っ取り早く2000マイルためる方法をどうか教えてください。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 22:53:24 RqQtflZf0
>>279
長距離の飛行機に乗れば一気にマイルが貯まるよ。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 23:31:09 eLOGku4R0
>>279
沢山マイル持ってる人と結婚して家族プログラム

282:今年からJAL
09/06/07 01:44:31 +QFMiyFB0
ANAで昨年ダイヤモンドいったけど、特典のハワイ便の予約が
とれないので、ブチキレてJALに切り替えた。。早くも7月から
サファイア。空き状況を見る限りハワイには行けそう。。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 11:23:08 vsHWRNnk0
>>282
お前のためになんで席あけとかないといけないの?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 19:35:03 xWncsk9D0
保持マイルのうち約1万の有効期限が今月なので、大阪一泊旅行に行ってきた。
で、今日は甲子園で、阪神戦を初観戦。
見事、スパイ球団に逆転サヨナラ勝ち。
帰りの高速バスが渋滞したが、なんとか30分前に到着できた。
金本があそこで、逆転サヨナラ打で決めてくれてよかった。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 00:49:12 kqfI+yHH0
スパイ球団・・・。
小久保:脱税
新垣;女子高生妊娠、おろさせる
斉藤貢:若い女が良いと浮気して、離婚
吉武:和田にファンレターを出した女性ファンを、和田に会わせると
呼び出し、嘘ついて手を出す(強姦?)
川崎:兄が刑務所&隠蔽
和田:中根かすみと結婚
パウエル:オリックスから金で買収強奪して、1年で首
杉内・山村・山田:裏金回して買収強奪

和田以外は、ろくでもない奴しか居ない

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 01:21:43 EgEcsoMp0
金本:朝鮮人
新井:朝鮮人
関本:朝鮮人
金村:朝鮮人
桧山:朝鮮人
林:支那人
蕭:支那人
メンチ:ウンチ
ジェフ:シャブ
ブラゼル:目まい


ウンチ以外は、ろくでもない奴しか居ない

287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 02:02:51 BCrPUJHM0
国際線の特典狙いだったらANAよりJALだ罠

288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 05:00:43 AVJrUgqwO
スレチかもしれないのですが・・・
jal旅行券に無記名のものと記名のものがあると知りました。
jal積み立てでもらえる旅行券はどちらにあたるか
ご存知の方いますか?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 07:08:44 oyMyYDrKO
自分、去年のは無記名だったよ。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 16:45:51 eoMcYLoj0
>>279
実際問題、グアムなんかはマイル使って行くより、
ツアーなんかで格安にいけるんじゃないか?
18000位のマイルなら、国内旅行に使った方が良いと思う。
全部が一度に2ヵ月後に切れるのかどうかわからないが、
違うのならとりあえず10000マイルだけJALicとかWAONとかに変えて、
買い物に使ったら?


291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 17:11:47 SvDIGsUQ0
>>290
そだな。グアムなんかパッケージの方が安いし。
都市じゃないからホテルだけのディスカウントがきかないよな。



292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 18:45:18 CLsc7ey90
クラブルームに泊まったり
事前に座席指定したい場合はエアーとアコモは別々に予約するよ
ホテルと部屋のグレードを上げるとパック料金は高上がりになることもしばしば
グアムなんかの場合は格安は深夜着、早朝出が多いね
手っ取り早く2000マイル貯めるのはちょい前の方にカキコあったけどローソンがいいんじゃないかい?
俺もこないだマイルがちょい足りなくてローソン使って大人買いしちまったw

293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 20:26:31 Vl/Z7FeE0
今ならグアム、3パク4日、1万だってさ
知り合いはウェスティンだったって
マイル使うなんてアホくさ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 23:28:34 s82QL3rnO
WOWOW入ったら?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 19:58:36 0RO3e1Dw0



454



 

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 20:01:41 0RO3e1Dw0





323




 

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 20:02:39 0RO3e1Dw0




 




298

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 20:11:52 VU87wmYW0
特典って、

羽田→伊丹 を 羽田→関西

にしたり、

成田→仁川 を 羽田→金浦

に変更するのも「区間変更」ってことで不可?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 21:30:08 OOQnnwq70
>>298
前者は可能。伊丹関西神戸は同一空港扱い。
後者は知らん。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 21:48:27 oAptAVwZ0
>>298
後者も可能

301:mint
09/06/09 21:59:13 T5A1puEz0
ローソンカードを作って買い物たくさんして2000マイルということは4000Point必要なので4000円の買い物で2000マイルが手に入るならお安いですね、確かに。


302:mint
09/06/09 22:50:04 T5A1puEz0
あ、計算間違いました。40万の買い物でした・・・。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 23:05:47 RCUqoPm70
素で間違えたのか? ワロタ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 00:12:31 nd/HUvdV0
つか夏休みに特典航空券で帰省しようと思ったらすぐ埋まって駄目じゃん!
仕方ないから先得で帰るよ。。。。たぶんお盆正月GW時期は駄目なのね。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 13:50:30 hGYOPEzp0
>>304
特典使うなら1年前から予約しなきゃ。
今なら丁度来年のGWくらいかな?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 20:31:42 /IGM37F+0
国内線は、半月前から4日前が勝負!!

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 18:41:13 GBumMYG/0
予約できねーよ・・・
マイル、溜まる一方なんだがw

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 18:55:17 vuyreMHO0
マイル貯まるって、99万マイルくらいいっちゃった?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 19:02:26 MFRUrpxo0
6桁や7桁程度では何の問題もない
1千万越えは寡聞にして知らないが


310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 21:47:22 kilWH52y0
夏休みに九州の実家に帰省するんだけど、奇跡的に取れた。
昨日8/10狙いで駄目で、今日8/11狙いでアクセスしたら
「サーバ負荷ですので、後ほどアクセスください」メッセージの連続。
9:31にようやくアクセスできたら、残りは午前中の便が[1」席だけ。
奇跡的に取れてホッとした。


311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 21:53:00 kilWH52y0
285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:49:12 ID:kqfI+yHH0
スパイ球団・・・。
小久保:脱税
新垣;女子高生妊娠、おろさせる
斉藤貢:若い女が良いと浮気して、離婚
吉武:和田にファンレターを出した女性ファンを、和田に会わせると
呼び出し、嘘ついて手を出す(強姦?)
川崎:兄が刑務所&隠蔽
和田:中根かすみと結婚
パウエル:オリックスから金で買収強奪して、1年で首
杉内・山村・山田:裏金回して買収強奪

和田以外は、ろくでもない奴しか居ない



個人的に、和田が一番むかつく(笑)



312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 21:04:25 PaaebopY0
国内線の特典は予約変更に制限が多くてなかなか使えない。
俺は専ら国際線でマイル使ってる。
予約変更の自由度が高いので適当な日にちで発券しといて、
急に出来た3連休で香港とか台湾とかグアムとか行く。
意外とGWのバンコクもとれたりする。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:02:32 fk9Utowv0
海外だったらツアーのほうが安くないか?
特典航空券は国内以外使う気がせん。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 02:50:17 jqcwsTwx0
>>279
会員登録や自動車見積もりで結構マイル稼ぎできた
マイル確認後会員情報抹消するのをお忘れなく
某人材派遣の登録では1100マイルもらえた 


315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 09:42:47 hmVrU/cM0
今年はお盆でも特典使えるんだねー
先得使おうかと思ってたんだけど嬉しい!
先得あるだけでもありがたいなと思ってたw
毎年この季節は先得もなかったし特典申し込みもできなかったんだよな

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 18:50:38 P8Nt+E2P0
去年から国内の制限はなくなってるぞ。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 19:30:52 qEqxfDfD0
>>313
台湾や香港の格安ツアーは土産屋のバックマージンでこの値段が成り立っているから市内観光が強制参加。
よって自由行動があまりできない。しかも一人参加だと高い。
ツアーは二人以上で参加して、観光も全部連れてってくれないとダメっていう人向き。
俺は行きたい所が決まってたり、ダイビングとか目的を持って行くのでツアーじゃダメ。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 00:58:50 xnV6nJIE0
>>313
場所によると思う

北米やヨーロッパで、繁忙期でないならパッケージや航空券買ったほうがいいかも。
近距離アジアならマイル使ったほうがいいかも。

国内なら専ら沖縄で使ってる。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 02:37:59 5+3zi87R0
JLがんばれ~芋NHに負けるなよ~

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 19:09:13 93WRKs/c0
借金ありすぎで海外しばらく行けない
マイレージ一杯。やっぱり利用何とか券オークションしか道は無いのかな?
JALカード持っていないし

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 21:53:31 93WRKs/c0
なんで羊羹なんだよ

明日は7:00Sって7:30買戻しドデンLで8:00過ぎに締めでいいよね

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 22:49:04 6sxAk3ao0
???
為替の話か?まぁ、程ほどに。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 17:03:20 AnmMkRoO0
JMBのCX特典で取った航空券は
CXのWEBでオンラインチェックインできるんでしょうか

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 17:08:51 aE8gorcC0
>>323
無理ポ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 17:58:25 3lK6v2zT0
ネット¥19,800支払うとマイルがっぽりって
本当ですか?教えてください

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 18:00:41 n1q2ro4x0
意味わからないですが

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 18:19:35 3lK6v2zT0
URLリンク(mixio.eeejp.com)
>326様 これですが すみません

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 18:43:20 TNz0O/r70
>>327
URLリンク(hantei.seesaa.net)

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 19:16:11 hKi2N1Z70
>>327
一円も使わずって書いてるのに、年間三万ちょいの費用がかかるって書いてる。
その時点で嘘じゃね。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 07:08:59 GhMRlbDW0
↑感謝申し上げます

331:大旦那になりたい
09/06/16 08:08:27 OLzpK6mN0
JALの国際線の特典航空券の有効期限は発券日から1年ですが、
ANAの国際線の特典航空券の有効期限は旅行開始日から1年です。
URLリンク(www.ana.co.jp)

ANAのほうが良いと思いませんか?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 08:49:25 z/4u0AXL0
でもANAは特典が取りにくい。

てか、マルチ止めろ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 22:09:13 TMj90wO+0
クレカじゃない、ノーマルのJMB会員です。普段クレカは航空会社とは関係ない
のを使用しています。
JALカードの入会を幾度も考えたんですが、数年前に見た新聞記事で「JALカード
会員の年間平均利用額80万円!」というのを見たことで未だに躊躇しています。
陸マイルを考慮してもそんな金額には到達できません(自分的には)。
実際のとこそんなに利用しているもんなんでしょうか?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 22:23:07 29ZTO3vc0
公共料金からコンビニでの買い物から、
あらゆるものをカード払いにすれば、
一ヶ月に30万は軽い。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 22:26:20 1/yNQBc90
>>334
え!一ヶ月に30万も消費してるの?!

336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 23:01:29 TMj90wO+0
>>334
す・・・スゴすぎます。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 23:20:58 QwwlvMnH0
>>333
他人の利用額みて、何を躊躇する必要があるの?
何か心配なら、イオンかローソンのJMB付き無料クレカから始める手もあるけど。

338:333
09/06/17 07:08:40 X7VeMNLG0
>>337
自分が平均を下げてしまう、というところに躊躇してしまうんです。
自分が「客単価」を気にする商売だからなのかも知れません。
コンビにとかでもコーヒー1缶だけ買うとかができない性分なんです。
単価を下げたら悪いなと、どうしても考えてしまいます。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 07:33:51 VcI8wCyw0
夫婦でハワイにでも行けば、ツアー代金、買い物で1回80万はクリアできる。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 07:38:36 aka7EoUc0
>>338
通販では大きい買い物を1つするより
小さくてもちょこちょこ買うほうが喜ばれる。
楽天でもそういう買い方のほうがプラチナ会員を維持できるし。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 10:41:58 1FFJSpeD0
年金夫婦分で3万弱、電気1万、携帯1万、プロバイダ7千円、NHK2千円ちょい(実際は年払い)
ごくフツーのレベルだと思うけど毎月の固定費だけで年間利用額80万近くはいきますぜ。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 10:48:40 IsMCi2GY0
>>338
JALカード会員数は200万人以上みたいだから、1人増えたところで
平均利用額に影響はないかと。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 11:07:54 euZGB23x0
>>333>>338
オレのJGC-JCBなんて、月の使用料ヤフオクID維持のための300円ほどだぞ。
こんなヤツも居るんだよ。
JGC-VISAの方は月に3~10万ぐらいだけど。

カード会社の事なんて考えなくても良いんじゃね。
カードが手に入れば、使い方は客の自由なんだし(規約の範囲で)

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 15:52:24 IaFjaPiE0
おれのなんて猫ry


345:333
09/06/17 19:50:09 X7VeMNLG0
みなさん、レスありがとうございます。
時々躊躇する気持ちが途切れる時があるので、そのときにでも
申し込んでみようと思います。
貴重なアドバイス、ありがとうございました。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 21:02:02 FHesJl9x0
つまんねーこと気にするヤツだな。お前禿だろ。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 01:01:10 BVlmM07f0
ANAマイレージポイント

口座開設で1000マイル
URLリンク(www.ana.co.jp)

口座開設で1200マイル
URLリンク(www.ana.co.jp)

口座開設で2000マイル
URLリンク(www.ana.co.jp)

348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 05:59:22 A7LumGnc0
国民年金保険料 クレジットカードでお支払いいただけます!
~平成20年2月から受付開始~


349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 07:17:25 GyEc2wQ10
【お詫びとご案内】
今般、5月分のJALエアプラスホテルご利用に関するマイル処理につい
て、データ誤処理により、ご利用金額分以上のマイル数が付与されて
いることが、判明いたしました。誤って積算されたマイルは、一旦削
除させていただき、改めて正しいマイルを積算させていただきます。
大変ご迷惑をお掛けしましたことを、深くお詫び申し上げます。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 23:57:17 RU1XRMc20
この人5万マイル溜めたんだと~
URLリンク(ameblo.jp)

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 22:21:07 gXKPGYJQ0
JGC DC&ノーマルJAL VIEWのダブルホルダーですが、
出張の建て替え用途+個人出費で
少なくとも月30万は切ってる感じ。

JALカードの屋台骨は、こんな俺に代表される
東西南北飛ばされまくりの大勢の社畜が支えてますよ…。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 22:27:35 kaizZDGh0
まじでか

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 22:51:53 cQxlJo4i0
毎月4万くらい、カード引き落としがあります
JALマイレージに加入すれば、2年くらいで1万マイルたまりますかね?
基本的に飛行機は乗りません、よろしくお願いします

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 22:55:54 d9dEP6WU0
飛行機に乗らない人が、なんでマイルを貯めるの?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 23:02:10 cQxlJo4i0
>>354
すいません、マイルで飛行機乗りたいんです
普段、仕事などで全く飛行機に乗らないって事です

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 23:56:09 wHcFO7tO0
出張の立て替え分は、けっこうでかいよね~。
自分も海外出張とかがあると、月に2-30万はある。
下手にJal Onlineとか入ってくれなくて、ありがたや~。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 00:11:52 7BoeULLDP
うちは、JAL Online使うようになってから
・自分で立替えるの禁止
・マイレージ登録禁止
・業務理由以外の日時変更禁止(特に、金曜帰着を私用で延泊厳禁)

勘弁してください。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 01:00:41 iyI3C5M40
>>357
事後登録ならばれないんじゃないの?
6ヶ月ギリギリとかは?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 07:05:44 erv0ukTz0
>>355
そのペースならショッピングマイルプレミアム付ければ貯まるが、
○マイルなら1年で貯まる。


360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 07:26:26 PzrwnxFi0
今、マイルでバンコクへ行こうと思い調べたら35000マイル+7720円になりました。
でも?普通にチケットを買うと39000円+7720円あれ?
よく考えると35000マイルは換金すると1.25倍で43750円。
ー4750円でしかも搭乗マイルが8246マイルつく。
8246マイルは1.25倍で10307円。
え~~~~すると
マイルで行くと⇒7720円請求される
換金して行くと⇒43750円ー39000円ー7720円+10307円=
7337円お金を貰って行くことになりますが・・・
差額15057円は凄い。
もちろん7月1日以降に申込みします!
私の計算合ってますよね?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 07:35:51 DNVXvEA90
つ マイルは国内や長距離ビジネス以上で━━(=ω=.)━━

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 07:52:47 zo9KHQ1g0
>>359
ありがとうございます
○マイルってなんですか?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 09:33:18 QMuh8Ead0
>>362
1から読んでみてね

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 09:43:18 zo9KHQ1g0
>>363
ワオンってこといいんですねで

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 09:51:50 QMuh8Ead0
>>364
ブー

366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 11:03:47 zo9KHQ1g0
>>365
教えろ禿

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 12:47:27 os9w+3N00
イオンだよ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 14:08:15 zo9KHQ1g0
>>367
ありがとチュ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 23:44:15 ySgYEzjm0
>>323
昨秋、KIX-HKG-TPE-KIXで特典CXで飛んだけど、
普通にWebでチェックインできたよ。

事前座席指定ができなかったんで、Webで良席ゲットしたわ。
台風直撃のTPEに降りる時は、死を覚悟したけど。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 23:47:42 iyI3C5M40
>>369
トン。

予約の確認は予約番号がJLのものしか分からないからできないけど、
webチェックインは日付・便名と名前で検索するみたいだからいけるのかな。
出発日近くなったらやってみるわ。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 01:32:46 6Lr09FvXP
>>360
特典航空券の価値は、国内、長距離C、近距離アジア、あとドピークかショルダーくらいでしか出ない。

俺は普通の会社員だから、行けてもショルダーくらいだから充分価値ある。
香港だって10万位する日にちだから。

それと、二人以上でツアーにしてホテルまで入れるともっと、マイルの価値下がるよ。


372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 11:59:02 /Zc8k2kB0
7/22の今世紀最長の皆既日食をマイルで見よう!^^

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 21:18:55 h6w2LeUT0
>>371
海外に行くなら、普通の「格安航空券」買った方がましだよね。

特典航空券は、沖縄に逝く時に最も価値がある。
特に、石垣島とか与那国島とか。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 08:17:38 FBKAfPmo0
>>373
どいうこと? 沖縄の場合は格安航空券より特典の方が安くなる?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 08:38:14 5Imnzy8kO
沖縄はツアーも安い。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 08:39:59 ewmoneQM0
>>371

近距離アジアって特典の価値ありますか?
具体的にはどこ方面ですか?
最近、やたら安いチケットが多いと思いますが。。。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 18:58:44 e01lm39QO
>>83
自分も来月末で800ポイントもなくなるとへこんでいたら、何てことない、今も3000ポイントだけだった。
もっと簡単にたまるし交換できるんだと思っていたよ。
交換が10000ポイントからとはがっかり。旅プラス入ったらたまりやすいみたいだけど、ツアー使わないならあまり変わらないなぁ。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 19:18:40 j76JAe8s0
お前さんはマイル貯めるのやめたほうがいいよ。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 23:39:55 2or1SnXVO
地方から連休にアジアに行くとすると
国内線とあわせて10万円くらいかかる。
でも、マイル使えば2万マイル。
1マイル5円の価値になるからOKとしてる。
使い方あってる??


380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 23:51:46 j76JAe8s0
地方発はチケット高いからお得度高い。
俺も前は北海道住んでたからよく使った。
特典券は国内線乗継もタダだからいいよね。
1マイル5円なら上出来でしょう。

381:371
09/06/24 00:02:29 kC14S7ifP
>>376
確かに近距離アジアには安いチケットもたくさん出てるけど、
時間帯の制限あるヤツが多くないですか?
午後発なのに午前便で帰国とか。
俺は極普通の社会人なので、近距離アジアならせいぜい3~4日だから、
午前便で出て午後便で帰りたい・・・。
すると結構高くなっちゃうんですよ。
でも、特典なら時間帯関係ないから、結構お得かと。

あと、>>379,380の言ってる通り、地方発だと一層お得度は上ると思います。
俺は関西在住だから、直行便で行けるけど。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 00:03:08 b9E1nZh00
国内線乗継はタダなの?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 00:10:40 lMERjvigO
>>380-381
よかった、安心した。

>>382
特典に含まれるからタダだよ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 00:47:50 nqST4aYY0
>>383
いいこときいた

いつも、気になってたんだ
つまり、千歳→関空→香港とかの国内線の費用はかからないのね?


@札幌




385:??? ◆???
09/06/24 01:38:42 F2s+xc580
>>384
さらに、国内線/国際線乗り継ぎは24時間以内(つまり、24時間までOK)なので、
行きand/or帰りに大阪に1泊して遊ぶこともできる。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 05:59:48 u69UUbfB0
>>384
札幌だったら恩恵は少ないけど、例えば福岡→羽田→ソウルとかでも、福岡羽田間がタダでついて
くる。

東京に遊びに行きたい時に、ちょっとソウルまで往復してくると、キャンペーンがあったりすると、
低いマイルで行けたりする。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 06:11:04 BeFxzEEx0
羽田→福岡→ソウルもあり?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 11:48:58 nj9wmkk+0
結婚してない彼女を連れて、
ふたりからおとくでマイルを使って、
どこかに行きたいのですが、
結婚してる事にしたらばれるもんですか?
別にパスポートス使うわけじゃないし、、

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 12:04:37 69XMV3IF0
>>388
婚約してることにして、ハネムーンでお得使いたいと、JALに問い合わせてみるとか。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 14:04:50 N4Iep6Zz0
>>388
結婚しちゃいなよ!

391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 16:35:41 P/DFCi9t0
>>388
う~ん。。さんざん既出ネタなんですけど。(^^;
厳密には規約違反だけど、
実際は同姓で予約しちゃえば全然可能であります。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 16:58:25 cNrFkYdz0
問題は席が取れるかどうかなんですけどね
マイル溜まってるのに席が取れねぇ・・・

393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 17:56:19 u69UUbfB0
>>387
ネットで予約サイトにつないだら、東京→ソウルだと、大阪と名古屋乗り継ぎ
はOKだね。
電話で予約すれば、福岡でもOKじゃないのかな?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 17:58:25 u69UUbfB0
>>393
おっと、福岡ソウル間はJAL便飛んでないから駄目だよ。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 21:13:52 HFg4O+h30
便乗で教えて下さい。

千歳→成田→香港→成田→千歳と特典航空券を確保して、
最初の千歳→成田だけ、
実際には乗らないっていうのもありですか?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 21:55:09 Cfiymjnp0
>>395
乗らないとそこから先の区間も無効じゃなかったっけ?
成田→香港→成田→千歳(国内線片道のみ) でも取れるよ。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 22:59:42 Ok7r1qSU0
>>396 みたいな路線の選択においてお得、というような情報って、
JALのホームページの「マイルの上手な使い方」では載ってないから貴重だね。


398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 02:05:36 nxuytcTUP
395のような場合は第一区間に乗らないと、全区間無効。
航空券は券面に記載されている順序どおりに利用するのが原則。

あと、国内線はストップ・オーバーしなければ切り込める。
例えば、石垣-関西-ソウル-関西-千歳でも、OK。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 19:18:00 78qAvk15P
eマイルパートナーでユニクロ復活してくれ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 23:41:18 Wc0IvbOR0
>>399
それを言うならAmazon復活してくれっての!
あれ、結構マイル貯まったのにな。
まあ、Amazon本体でポイント制がある以上はダメなんだろうが。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 07:09:02 Novgdknj0
>>400
ほんとだね。
Amazonで買うことがほとんど無くなったわ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 11:23:00 vhX4i8Zh0
DVD買うのは安いからコノザマにしてしまうけど、安くてマイレージ付くとこある?

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 15:11:48 caLKqJ8Y0
Amazon復活してユニクロ特約店でいいや~中の人ヨロシク

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 22:37:48 cuO0RRuJ0
ANA,JALともに20万くらいあるのだが今年で切れる・・・
とりあえず今月で4万切れる。どうしよう。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 07:30:43 SsEciqdx0
>>404
どうしてそれだけマイルが貯まるのか教えてください。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 07:38:40 QJGpnBOK0
>>404
おれが乗ってやるから・・っていいたいが、JAL/ANAは
2親等までだしなぁ。

407:404
09/06/30 08:02:14 Pr5NRrix0
何年か前に、色々と裏技があったんですよ。。今はもうムリですが
6月のはとりあえずクーポン券に変えました

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 20:29:52 X11ShTw00
>>407
永久機関みたいなやつ?

409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 00:04:31 nY76QKb40
ANAのマイルをJALに移す方法ってないですか?
ANAから何かのポイントに変えてJALのマイルにしたいのですけど
無理でしょうか?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 09:42:40 m+GZUgmm0
10000ANAmile→10000Suica→4000VIEW→6000JALmile

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 20:54:14 n8yEHg3O0
↑それやったことないけど、本当に出来るの?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 09:02:34 flttIyLM0
JMB提携他社特典の予約確認は、WEBで見るだけなら出来てたのに
今は出来なくなっちゃったなショボーン

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 16:07:56 01uqYr4O0
年末年始にアジア方面で特典使おうと思ったら
やっぱり全然空いてないね。
初めてで勝手がわからんのだかピークずらしても1年前にとらないとダメなもの?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 16:43:56 iQSaBLPk0
>>411
今のところできる。
ただし、JALカードSuicaを持つことが条件。年会費がかかるからね。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 22:38:23 6h3cjdbv0
>>410
ありがとうございました。
JALのSuicaカードを持っていないのが残念です。



416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 01:30:24 H9+d/k8R0
マイルで交換できるクーポンでレンタカーってのはムリでしょうか?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 14:20:54 HjXm86jN0
JMB nimoca を作ってみたけど
これって なにもうまみってないのかな、、
チャージでポイントつかずに、利用した分だけ?ってことは
普通にJALカードで決済した方がよさそう、、

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 18:19:58 EAN6faCw0
>>416
無理です。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 18:53:25 /xjjd82V0
>>417
多分、持ってる人超少ないからw

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 01:41:49 2YNJtSbP0
JMB 伊予鉄い~カード餅のワタクシ様はもっと少ない予感(`・ω・´)!

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 08:45:58 A6QaNaFE0
関東圏以外の人間にはローソンJMBが一番無難な気がする

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 00:11:16 REe5LpHg0
>>421
イオンJMBじゃない?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 01:35:43 eI4uWoPk0
WAONてなんでイオンでしか使えないのか。
Edy位の汎用性があればもっと広まるのに。

424: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 02:24:05 5dXBZ3qfP
>>423
イオンに囲い込む戦略なんでしょ

425:421
09/07/05 09:11:21 MX/ooue70
自分の場合、イオン商品って買う事がそんなに無い
どうやったらイオンでマイルがうまく貯まるのか教えてホスィ
ローソンは120円で+2+30ポイント→16マイルに変換出来るからてっとり早いと思う

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 10:29:41 Ix9QEdbz0
>>425
イオンJMB、ワオンJMBはだめ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 12:58:22 wbNNP0A70
イオンってどうしてもミンスのすくつって脳内イメージがあるから極力近寄らないようにしてる
ほかと比べて特別安いわけでもないし、やや遠いけどアウトレットモールかヨーカドーに行ってる

428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 14:45:53 7RBfr8Em0
激安店とは比較にならないが、そこらのスーパーと比べれば、食料品は安いと思う。
衣料や雑貨、電気製品は高い

429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 16:21:36 5dXBZ3qfP
>>425
ローソンで日常の買い物するの?
エライ金持ちなんだな。

>>427
イオンは結構努力してると思う。
食料品なんか結構下げてきてるし。
ただ、地元の現金オンリーの店日替わり特売に比べると高いと思うけど。
むしろヨーカドーのほうが強気じゃない?
てか、ミンスって何?
ひき肉かなんか?


430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 17:02:16 MX/ooue70
>>429
ローソンで買い物する=金持ちってよくわからない
時折のサービス製品で120円/16マイルつくならそっちを選択するというだけ

あとミンス=民主党

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 19:20:18 h53VbGxV0
>>430
ローソン=コンビニ
金銭感覚に乏しいと言えば解るか?


432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 20:16:57 sPPVzZMh0
近所にイオン(ジャスコやサティ)があるなら、ローソンよりそちらを使った
ほうが日常生活では絶対安いと思う。
ただ、イオンでJALマイルを効率的にためるなら、JAL-DCカードとJMB-waon
の組み合わせは必須。これで、ありとあらゆる商品が200円=3マイルになるので。
更に20日、30日は全商品5%引きの恩恵が受けられるし、5のつく日
(今日もそうだね)だと、200円=4マイルになる。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 20:17:55 wiKg4pdw0
>>429
釣り?
天然?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 20:19:14 sPPVzZMh0
>>430
>時折のサービス製品で120円/16マイル

それって、生活必需品のうちどの程度その率で貯められるのか、例をあげて
もらえませんか。もしかなりの品がそれほどの高率でマイル溜まるのなら、
ローソンも馬鹿にできないと思うので。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch