うんこ●メイド&ピアニスト長富彩●パンチラat PIANO
うんこ●メイド&ピアニスト長富彩●パンチラ - 暇つぶし2ch929:ギコ踏んじゃった
09/01/05 23:34:23 OKjTPY1d
そんなに俺が書く内容気にしてるんだw
ありがと。
でもこりゃまた無意味なことを。
寧ろ君みたいに丸々引用すると
自分の考えや内容の理解に自信が持てない、又は理解できてないと判断するけどな
じゃあもっと有名どころで
学びて思わざれば、即ち暗し 思いて、学ばされば即ち危うし


930:ギコ踏んじゃった
09/01/05 23:38:34 DDifrrRl
長文タレ流すキチ外と疑心暗鬼キチ外がこのスレの主役

931:ギコ踏んじゃった
09/01/05 23:56:18 Q9fEe9p2
アマゾン長富CD購入感想抜粋

By しげぴ~ (千葉県) 2007/11/21
若手のピアニストといえば、たとえば小菅優などが有名であるが、
彼女当たりと比べるのは酷であろう。
小菅優はまぎれもない「天才ピアニスト」であるからである。
長富の演奏は、いわゆるJ-クラシックの
アーティストのレベルを超えていると思われるので、
今後の努力次第では本格的なクラシックピアニストになっていく可能性は感じさせられた。
20歳の演奏にしては、十分とはいえないまでも
個性の表出も感じられたのは好ましい。
テクニック的には、超絶的なレベルまでは達していないものの、
格別不足感を感じさせるものではない。
アーティキュレーションなどには彼女の音楽センスを感じさせるものがあるし、
音楽することの愉悦感も存在している。
以下は、彼女の責任ではないのであるが、
非常に気になったことを記しておきたい。それは、録音である。
CD再生の時から感じたのであるが、「この音は、
生演奏のピアノの音とはかけ離れている」と感じたことである。

932:ギコ踏んじゃった
09/01/05 23:56:40 Q9fEe9p2
続き

低音、中音、高音のそれぞれの音質が異なって聞こえるのである。
つまり、数台のピアノの音であるかのような印象を受けるのであった。
特に気になったのは、高音である。
非常にきつく、細い音質になっていてキンキンした音になっている。
ピアノ録音を自然な音質に記録するなら「ワンポイント録音」が
好ましいと私見では感じているのであるが、
このCDの音はどうみてもマルチ録音であるという印象であった。
付属のDVDで確認してみると、案の定、
多数のマイクがピアノに近接して立てられていたのであった。
ただし、マルチマイクであってももっと自然なピアノ録音のディスクjも存在するので、
今回の不自然な録音のことを考えると、録音技師の耳を疑いたくなる。
生の演奏会をあまり聞いたことのない録音技師であるという印象は否めないのであった。
ただし、低音も高音も鮮やかに聞こえるので、この録音を優秀録音と「勘違い」したり、
好んだりする人も存在するのもまた事実であろうとも感じたのである。
録音のことが多くなったのであるが、再生音楽であってもできるだけ
生演奏を彷彿させてくれる音質で音楽を楽しみたいマニアのこだわりと受け取って戴ければ幸いである。

933:ギコ踏んじゃった
09/01/05 23:56:58 Q9fEe9p2
続き(別人)

うーん、あまり辛辣なことを書くと熱心なファンに・・・, 2007/9/27
By カミヤシロ (愛知県名古屋市) - レビューをすべて見る

最初のモーツァルトの「きらきら星変奏曲」から、
「あーぁ、こんなだったか。期待してたのに」と思いました。
上手いんです。でも、モーツァルトが求めている利発さとか遊びの部分が無いんです。硬いんです。
「練習曲を弾いているんじゃないんだからさぁ」と言いたくなります。
ところで、付録のDVDにはCDと同音源のカンパネッラとラフマニノフのソナタが入っていますが、
カンパネッラは危ういところ多々ありで緊張しましたが、
ラフマニノフは単調で途中からTV付けっぱなしで朝まで寝てしまいました。
あとは、ライブ録音なんですけど客の反応がイマイチ悪い。
どうせならまばらな拍手は消しておいた方が良かったかも。
DVDも同じで、演奏者も演奏後のお辞儀は愛想良くしましょう。
たとえ今の演奏が不満だったとしても・・・。
以上、私は辛い採点です。同年代では、アリス・沙良・オットさんが一枚上と思いました。

934:ギコ踏んじゃった
09/01/06 00:11:05 WF9W0fZh
これが真実ですから。長富さん。

935:ギコ踏んじゃった
09/01/06 06:43:15 c7oEv2XF
まあ 気にするほどでもないか。

936:ギコ踏んじゃった
09/01/06 07:34:43 /LqDjs5K
偽パイパンチラメイドピアノスト長富彩

937:‎
09/01/06 09:30:27 9oxxcl65
1行か2行の文章ではなく、もう少し長い文章でも読みたくて、投稿サイトにやって
来た、投稿文を読んで、皆うまい文章を書くものだと関心をさせられた、俺なんか
足元にも及ばない。ところが感想文を読むと、いとも簡単に酷評している、酷評す
る人間も作品を投稿し、批評される側に回るのだから、酷評できないだろうと思う
のだが。それでも人の足を引っ張る為に酷評する。
その投稿サイトは、作者自身の作品に対して作者は評価してはいけないルール
で、評価できないシステムを導入している。
だから、プロクシサーバーを利用して、他人になりすまさないと自分の作品に好
評ができない。自分の作品に自信があるから、いつでも作家になれると信じてい
る。勿論 作家になりたいと思っている人間全てが作家になれるわけではない、だ
が作家になりたいと思わなければ作家にはなれない。
この活字離れの時代に誰も本など読まない。しかも素人の作品など世間の目に
触れることは皆無だ。少し文章力があり自信があれば、小説など簡単にパソコン
で書ける。パソコンの普及した現代、素人作家があふれてきた。その中で、目立
つ以外に作家になるチャンスはない。




938:‎
09/01/06 09:30:49 9oxxcl65
世界的に有名なあのマドンナでも売れない時代があった、目立つ為にどんな事
だって彼女はした。
このスレでもAV女優を引き合いに出してののしるバカがいるが。マドンナはそれ
よりももっと凄まじいことまでして有名になった。
手段など問題ではない、才能があれば何をしても構わない。そんなものだ。
投稿サイトでの好評作品はかなり目立つ。出版社は新人発掘に躍起になってい
るから、ネットの世界で目立ちさえすれば 即作家だ。
作家になるチャンスが欲しい、チャンスをものにできるプロクシサーバーぐらい
まったく負担なく研究する。
俺なんかは、小説家になろうと思っている訳でもなんでもない。第一 学歴のない
俺は絶対なれる筈はない、自信が持てる。
有名な作家がある投稿サイトに 投稿して糞みそにけなされたと笑っていた、そん
なエッセイか何かで読んだ事を思い出した。だれそれの真似だ、とか散々書かれ
たらしい。真似どころか その本人が投稿していたのだ。400字詰め原稿用紙一
枚何万円もする様な文章を書く有名作家だった。
投稿サイトに、嵐が投稿しているのをみると笑ってしまう。もともと感想欄に書き込
む連中が荒らしているのだ。
あんな批評の仕方では誰も投稿しなくなるだろう、不愉快極まりない。
ところが嵐が投稿すると、むきになって騒ぎ立てる。馬鹿かアホか、気
ちがいかと小一時間・・・・以下略。



939:‎
09/01/06 09:32:02 9oxxcl65
何故だか 俺はいつも孤独だ。確かに見た目は悪い、人相だって凶悪犯面してい
る。だが俺だって親しい友達は欲しい。どんなことでも打ち明ける友人が欲しい。
だがいつも悪い友達だけしか出来ない。そのお陰で少年刑務所に入れられた。
俺は何も悪くなかった、友達が悪かった、社会が悪かった。俺はこの国を愛した、
だがこの国は俺を愛さなかった。この国は悪かった。
友人の為に入れられたようなものだ、俺は嘘はつかない。
社会復帰の為に少年刑務所でパソコンを習った、中卒でまったく勉強なんで出
来ない俺がパソコンを覚えた。本当は中学もろくに行っていない。だから俺の文
章はかなり幼稚だ、小学生並かも知れない。中学生並だと言ってくれる人間がい
るが、ありがたい 例えお世辞でもそう言って貰えると嬉しいものだ。
俺は友達が欲しくて、世間で騒がれている悪名高い2ch にアクセスするように
なった。ところが友達が出来るどころか、怖かった。少年刑務所の連中の方がもっ
と穏やかだ。 




940:‎
09/01/06 09:34:35 9oxxcl65
家庭裁判所の廊下は大勢の人間で溢れかえっていた、ワッパを掛けられた俺
は、この人ごみの中を通らないといけないのか思うとうんざりした。ところが俺の姿
が大勢の目に触れたとき、あれだけ混雑していた廊下に道が開けた。俺は肩で
風を切って堂々と廊下の真ん中をゆっくりと歩いて行った。そんな俺が、2ch に
やって来たとき 最初はびびってしまった。
2chは匿名だから相手には自分がどこの誰だか分からない、姿かたちがばれな
い。自分は安全な場所にいて、どんなアクドイ事だって書き込める。読む側の人
間は強烈な印象をもつが書き込む側は、まったく罪悪感もなしに書き込んでい
る。掲示板は文字だけの世界だから、書き込むたびにエスカレートしていったの
だ、俺はそう判断した。すると免疫が出来て何も感じなくなった。不思議だ。
冷静に、他人の書き込みを読むようになった。皆 殆ど文章らしい書き込みはして
いない。わずか1行か2行で、しかも効果的に相手の嫌がる単語で攻撃しあう。
俺は理解出来ない、凶悪犯面の俺はネットでしか友達が出来ないと思ってアクセ
スているのに、書き込みをしている連中は、言葉の暴力団だ。



941:‎
09/01/06 09:36:02 9oxxcl65
1行か2行の文章ではなく、もう少し長い文章でも読みたくて、投稿サイトにやって
来た、投稿文を読んで、皆うまい文章を書くものだと関心をさせられた、俺なんか
足元にも及ばない。ところが感想文を読むと、いとも簡単に酷評している、酷評す
る人間も作品を投稿し、批評される側に回るのだから、酷評できないだろうと思う
のだが。それでも人の足を引っ張る為に酷評する。
その投稿サイトは、作者自身の作品に対して作者は評価してはいけないルール
で、評価できないシステムを導入している。
だから、プロクシサーバーを利用して、他人になりすまさないと自分の作品に好
評ができない。自分の作品に自信があるから、いつでも作家になれると信じてい
る。勿論 作家になりたいと思っている人間全てが作家になれるわけではない、だ
が作家になりたいと思わなければ作家にはなれない。
この活字離れの時代に誰も本など読まない。しかも素人の作品など世間の目に
触れることは皆無だ。少し文章力があり自信があれば、小説など簡単にパソコン
で書ける。パソコンの普及した現代、素人作家があふれてきた。その中で、目立
つ以外に作家になるチャンスはない。



942:‎
09/01/06 09:36:46 9oxxcl65
世界的に有名なあのマドンナでも売れない時代があった、目立つ為にどんな事
だって彼女はした。
このスレでもAV女優を引き合いに出してののしるバカがいるが。マドンナはそれ
よりももっと凄まじいことまでして有名になった。
手段など問題ではない、才能があれば何をしても構わない。そんなものだ。
投稿サイトでの好評作品はかなり目立つ。出版社は新人発掘に躍起になってい
るから、ネットの世界で目立ちさえすれば 即作家だ。
作家になるチャンスが欲しい、チャンスをものにできるプロクシサーバーぐらい
まったく負担なく研究する。
俺なんかは、小説家になろうと思っている訳でもなんでもない。第一 学歴のない
俺は絶対なれる筈はない、自信が持てる。
有名な作家がある投稿サイトに 投稿して糞みそにけなされたと笑っていた、そん
なエッセイか何かで読んだ事を思い出した。だれそれの真似だ、とか散々書かれ
たらしい。真似どころか その本人が投稿していたのだ。400字詰め原稿用紙一
枚何万円もする様な文章を書く有名作家だった。
投稿サイトに、嵐が投稿しているのをみると笑ってしまう。もともと感想欄に書き込
む連中が荒らしているのだ。
あんな批評の仕方では誰も投稿しなくなるだろう、不愉快極まりない。
ところが嵐が投稿すると、むきになって騒ぎ立てる。馬鹿かアホか、気
ちがいかと小一時間・・・・以下略。





943:‎
09/01/06 10:12:48 9oxxcl65
俺は心の中でいつも叫んでいた、助けてくれと。
だが、誰も助けてくれないことは知っていた。それが世間だ、それが社会だと云う事を俺は知っていた。
俺はいつだってこの国を愛していた。だが、この国は俺を愛さなかった。





944:‎
09/01/06 10:42:17 9oxxcl65
ある男が2chのもてない男達が集うスレにいた。大体 社会一般的に言うと、もてる
男はほんの一握りで、殆どの男達は何とかもてたいと悩んでいる。
お互いの傷口をなめあうように、心を開いて悩みを打ち明けていた。
ところがその男に偶然チャンスが訪れた。何とかチャンスを物にしたいと思った。
二枚目俳優のように、容姿だけで女性が夢中になるのは限られた極少数の男だ
けだ。殆どの男は、自分の内面的な人間としての良さ。それをアピールして好感
を得ようとする、話がうまくて面白い人間だったり、凄く優しい人間だったり、どん
な話でも黙って聞いてくれる人間。どんな男よりも、その女性にとっては素敵に思
うような人間を演じる、演じるのではなく、そうした素晴らしい自分をアピールする
ものだ。男だったら誰でもそうする、男の下心ではない、それは男の本能だ。
そうしたものが今まで子孫繁栄に役立ってきた。より良い男になろう、優れた人間
に、完璧な人間になろうと、常に成長しようと男は頑張ってきた、その精神が、そ
の努力が男になければ人類は滅びていた筈だ。
だから逆にいえば、見せ掛けの容姿は生まれながらのもので、生まれながらに備
わっていれば、何の努力も要らない。努力しないでも もてるのだから、努力をす
る必要もないと云うわけだ。ショーウィンドウを華やかに飾っていても、店の中に入
れば何もない。そんな店は駄目だ。見せ掛けがいくら良くても、中身のない男は
駄目だ。




945:‎
09/01/06 10:43:34 9oxxcl65
相性が合わなければダメ だが、この電車男は一目で恋をした。エルメスに夢中に
なった、ところが交際が始まらなければ自分の素晴らしさをアピールすることがで
きない。その為にとった手段は、会った事もない見知らぬ2ch のもてない男達、
そのに助言を求めたのだった。電車男の書き込みを見た もてない面々は、自分
の事のように希望をもった。自分のチャンスのように感じて助言を与えた。どこに
でもある恋だ、世の中 男がいて女がいる、その数だけ恋はある。特別な恋でも何
でもない、だがなぜかその恋が評判となった、それは何故だろう。人類が始まっ
てから今日までのテーマだからだ。そこには男の努力があった、このチャンスをな
んとかものにしたい、切羽詰った頑張りがそこにはあったのだ。男の成長、男の頑
張りが 偽りではない現実の恋ドラマにあった。現実の世界の出来事だから感動を呼んだのだ。
例え低俗掲示板 犯罪者の巣窟 2ch でも評判を呼び話題になった。
ところが評判になったからと言って、テレビドラマ化するのに、製作者が平気で自
分勝手な解釈をして面白おかしく作り変えてよいと云う事にはならない。
だらしない、詰まらない男が、そのままの状態で女にもてるのだから、テレビを見
ていて失望する。
実際、現実に存在している電車男にしても、自分が体験した世界は、自分のあの
努力は何だったのだと思うだろう。その電車男に自分の希望を感じ、自分の事の
ように心配し助言を与えた、2chのギャラリー達の思いはなんだったのだ。何の真
剣さもあのドラマには見れない、電車男は一世一代の大勝負に出た筈ではな
かったのか、大都会の片隅で、ささやかな出会いに、何人もの人間が関わり、そ
して希望を抱いた、だから感動を呼んだのに。ただ単にあれではドタバタ喜劇で
しかない、詰まらないコメディーだ。
尤も視聴率を稼ぐのが製作者の狙いだから、視聴率が取れた以上成功だ。
電車男が繰り広げた感動のドラマを是非テレビで再現したい、と言う思いは時代
遅れなのだろう、恋愛はどんどん進歩しているのかもしれない。
視聴率を稼ぐ為に電車男を利用したにしか過ぎない。
俺は、詰まらないドラマだと失望しただけだ。それだけのことだ。
女に惚れた男が、夢中になってドタバタやる、その滑稽さが面白いと感じるのだ
ろう。男は単純で分かりやすければそれだけで喜劇で面白いのだ。



946:‎
09/01/06 10:52:25 9oxxcl65
男だったら誰もが一度はハーレムを夢に見る、大勢の女を囲って最高の幸せを
味わいたい。毎日のように、24時間好きな時にできる、しかもそれが目の覚める
ような美人ぞろいだ。夢の中のまた夢だ、現実にはそんなことはできない、大体
生まれながらにして無理というものだ、アラブの国の王子様にでも生まれれば別
だが。日本では法律が許さない、民族的な感情が許してくれない、経済的に無
理だ。
猿の世界とか、オットセイの世界では、より優れた子孫を残す為に、メスの方から
その一匹のオスへ群がる。オスが無理をして、大勢のメスを誘惑するのではな
い。強い優れた子孫を残す為の自然の法則なのだろう。
実を云うと人間も本来は動物だ、猿やオットセイと同じ面をもっている。
勿論 文明を持った人類だ、強い者だけが生き残っていたのでは、女を取り合い
殺し合い、終いには人類は滅びてしまう。その為にも、一夫一婦制という法律が
できた。いたって合理的だ、秩序ができて平和になり、男同士が殺しあうこともなく
なった。皆が平和に幸せになっている筈だった。
ところが 俺は最近そうでないと思うようになった。確かに獲物を争奪する男同士
の無駄な争いはなくなった、男の闘争本能は退化した。
だが ここが大事だ、より優れた子孫を残そうとする女の本能は退化していないの
だ。何度も言うが、ここが大事だ。
将来 生まれてくる子供の為にも、幸せな生活を送らせてやりたい。
可愛い顔立ちだと、皆からちやほやされる。憎らしい顔立ちだと、将来いじめに合
うかもしれない。不安だ、その為にもハンサムボーイを望むところだ。
経済的にも、できれば裕福な方が良い、それは生まれてくるであろう子供のため
というよりも、その前に自分の為だ。貧乏で苦労などしたくない。自分の母親を見
て、つくづく感じていることだ。これは人生哲学でもある。



947:‎
09/01/06 10:57:31 9oxxcl65
容姿端麗の女は無条件で幸せになれる権利があると思うだろうし、また本当に幸
福になる。これは不平等でも、不条理でも何でもない。当然の成り行きというもの
だ。確かに、美人でない それなりの女性にとっては、そんな社会は間違ってい
る、矛盾だ我慢できないと思うだろう、だが大体 社会というものはそんなものだ。
世の中は 殆ど矛盾で出来ている。

男は常にライバルがいる、自分が誰よりも優れていることを証明しなければいけな
い。その為に、男は努力しているのだ一生懸命に。
少年時代 他の誰よりも少し成績が良いことがわかる、すると勉強をして受験戦争
に打ち勝ち、医者や弁護し、官僚や国会議員になったりする。
スポーツが好きなら、スポーツに夢中になりプロになる。
顔やスタイルがよければタレントになる。男は大変だ、ライバルに対して勝つため
に、常に努力をしている。
ライバルが現れたら、そいつを殺せばよかった時代よりも、もっと複雑になってし
まった。
尤もライバルが現れ、相手を殺せばよかった時代に生まれて、それに殺されたか
もしれないが。
とにかく、男は大変だと言うことだ、男の歴史は戦いの歴史でもあった。
男のそれと違って女の場合だどうだろう。誰よりも自分の方が優れていると言う自
惚れが もともと女に備わっている、だから 特別ライバル心があるとは思わない。男のように、恋敵を蹴落したり、その為に裏で悪口を言って情報合戦するようなこ
とはない、だろうと思う。
俺の周りに大勢の美女が群がっているのを見てもそう云える。丁度 イケメンに群
がるファンと言ったところだろう。全くライバルが眼中にないと言うかんじだ。

人間は普段何の意識もしていないことだが、重大だと思うようなことがある。
例えば、飯を食っている。
何故俺は今飯を食べている?
腹が減っているからだ。
だった何故 腹が減るのだ?
空腹だからだろう、多分。
なら何故 空腹になるのか?空腹にならなければ、かなり生活が楽だ。
空腹の苦痛から開放されれば、食って やって 寝て
の人生から、三分の一がなくなる。やって 寝るだけだ。
だが空腹から開放されると大変なことになる、飯を食わなくて良いから、働かない
文明は発展しない、人類は滅びる。
人間が飯を食べるのは、人間が怠け者にならない為に、人類を滅ぼさない為のも
のだ。
というように何でもないことが、考え一つで重大だと気付く。


948:‎
09/01/06 11:02:06 9oxxcl65

俺は最近、仕事で電車男に関わっている。自分でも詰まらない事だと思うのだ
が、仕事上どうしても考えなければいけないと言う局面に至った。
現在のテレビドラマは 視聴率が低迷している、なんとしても視聴率を稼ぎた
い。2ch で話題になった、電車男を取り上げる企画が持ち上がった。
出版された本を読んだり、実際の掲示板に書き込まれたのを見たりもした、その
流れを把握し検討を繰り返してもみた。結論は下らないの一言に尽きる。
なぜ話題になったのか、何となくではあるが、多少 理解できる面もある。
もてない男が、もてたと言う それだけのことだ。もてるいい男が、美女と結ばれる、
大体そのパターンが 普通 誰もが憧れる恋愛ストーリと決まっている。勿論どんな
恋だってあるだろう、もてない男が結ばれたって間違いではない、2ch では誹謗
中傷罵倒暴言は当たり前だ、その中で、もてない男同士助言や励まし合って匿
名の世界で友情が芽生えたとしても、それなりの話題になるだろう。もてない男が
もてた、低俗掲示板での友情、どれをとってもドラマには向かない、話題性だけで
は ドラマ的には無理がある。
だがこのテレビ業界の不況、話題性だけ視聴率を狙う以外にない。

そこで、この詰まらない話題をどのようにして、視聴率の高いドラマに仕上げる
か、俺は考えた。特別深くは考えなかった。
大体、深く考えると余り良くない、病気になる。
才能のあるテレビマンが精神クリニックへ通院しているのを世間に見られたら、社
会的な衝撃ははしるだろ。だから深く考えずに、適当に考えることにした。驚いた
ことに、深く考えなかったのに、ドラマはヒットした。視聴率が上がった。やはり才
能というものは怖いものだと痛感するのだった。
視聴率の結果 ドラマが素晴らしいと出たのだ、全てこれは俺の才能と云う事になる。



949:‎
09/01/06 11:07:07 9oxxcl65
ここで大切になってくるのは、分析だ。視聴率が高くなったその理由を分析するこ
とだ。一人の詰まらない もてない男が、一大決心をして、2ch のもてた事のない
男達の助言を得て、もてる男に変身をして恋が実る。そういうストーリはいただけ
ない。もてない男はあくまでももてない男でなければいけない。
なぜそうかと言うと、俺がそう思うからだ。俺のように、もてる為に生まれてきたよう
な男は、もてるのが当然で、もてない男がもててはいけない。
たとえ表面的にだけで、もてたのでは 今までの俺の努力は何だったのだと云う
事になる。テレビ関係の仕事をしていると、まわりには大勢の美女や可愛子達が
いる。一声掛ければ簡単に恋を拾える。
俺の周りは恋が沢山ゴロゴロ落ちているのだ。
「お茶にでもいかへーん」
と俺は、美しい女性に声を掛ける。
女の子は、驚いたように、そして嬉しくて大きな目を開け。
「うん、うん」と大きくうなずいた。
俺は「何で?」と尋ねた。
女の子は「何でって?お茶に誘われたから」といった。
俺は、お茶にでもいかへーん、お茶に行かないと言ったのだ。
何でもない事だ、その一言 誘われるのを待っている。
仕事に追われて気付かずにいたが。俺の周りはハーレム状態だ。
俺がそに気にさえなれば、簡単にハーレムになってしまう。

少し話がそれたが、あの電車男は、ダサくてそそっかしくて詰まらない駄目な男を
演じなければいけない。
女性視聴者はエルメスを自分に置き換え、男が自分に夢中になってドタバタして
いるさまを眺めて悦んでいるのだ。
かくして視聴率はアップして、成功と云う事になったのだ。万歳ばんざい。






最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch