キーボード・シンセ雑談スレ【演奏派】at PIANO
キーボード・シンセ雑談スレ【演奏派】 - 暇つぶし2ch689:ギコ踏んじゃった
10/01/17 23:21:09 Ne6Z0USf
鍵盤ド素人の状態から、バイエル等使って一日2時間くらい練習したとして、
バンドで弾けるようになるのはどのくらいかかるかな

690:ギコ踏んじゃった
10/01/18 00:23:51 cKFbTADZ
>>689
一日2時間も時間とれるならそんなにかからないよ
バンド弾きならバイエルよりもハノンの1~20と
メジャースケール全部とお目当ての曲やったほうがいい
バンドスコアは嘘だらけだからある程度理論もね

691:ギコ踏んじゃった
10/01/18 00:39:15 cyWfb16v
すいません質問させて下さい。

URLリンク(www.youtube.com)
↑歌手以外クレジット不詳の往年のマドンナ風?の曲なのですが、
この作編曲は「誰」の仕事か見当つく方いらっしゃいますか?
自分はこの手の音には詳しくないのですが、かなりの方のように感じて非常に気になってます。
各ディティールの元ネタ等もご存知の識者の方よろしくです。

692:ギコ踏んじゃった
10/01/18 00:56:12 cyWfb16v
ついでに。ベースの動きが凄いなと思ったんですけど、
ファンク系等では定番の動きなのでしょうか?
打ち込みでこういうのが出てくるのが凄いですね、
というか、要は昔ながらのミニムーグでのリードプレイなのかな?
あと、微かに乗っかってるエレピ音の流し方とか、
割と歳いってる方のように感じられるのですが・・

693:ギコ踏んじゃった
10/01/18 10:46:18 O2Gib4xR
>>690
thx
ハノンと課題曲平行して練習するわ

694:ギコ踏んじゃった
10/02/19 13:54:04 vAa6KGv1
今までカシオのCTK-650Lcって古いやつ使ってて最近CTK-5000買ったんだけど
なんだかピアノ音が変に感じる、とくにC4付近
最近のキーボードは他社製品のもこんな感じの音なのかな?

695:ギコ踏んじゃった
10/02/19 20:11:52 G3syt6DD
カシオだかr(ry

696:ギコ踏んじゃった
10/03/24 07:57:51 RCnZX1mr
このスレを見てはじめて知ったんだけど、
KORGの説明書は分かりにくいもんなんだね。
はじめて買ったシンセがKORGだけど、今だに機能の半分もろくに使えてない気がする。。。

今手元にないから分かりにくいんだけど、
リズム隊のようなBGMを出せるバンクがいっぱいあるけど
これって好きなように音とリズム選択して自由に作れるのかな?
これでPCなくてもキーボードひとつで演奏できるw
とか思って頑張っていじってるんだけどよく分かんないのです。
先輩方お願いします。ちなみに初心者に優しいといわれてるX50です。

697:ギコ踏んじゃった
10/03/25 16:29:07 fYlI+4Kb
>>696
まあ気にすることもないさ そういう人多いから 
もっと使い込みたいって考えてるんなら
DTM板に専用スレが立ってるんで そこへ行くといい
いろいろ教えてもらえるよ

【X50,X5D】KORG X シリーズ総合 4【05R/W, X3等】
スレリンク(dtm板)




698:ギコ踏んじゃった
10/03/29 19:35:22 lJ301Tk3
エレピスレなくなってる?

699:ギコ踏んじゃった
10/04/17 15:38:17 FrfKhJhi
KORG使ってるんだが、やっぱりDビームがうらやましい…
実際にライブとかでDビーム活用できてる人いる?
あれマジでかっこいいわ

700:ギコ踏んじゃった
10/04/17 23:17:14 mz8fGyBL
あれSE以外に使い道あんのか?

701:ギコ踏んじゃった
10/04/18 02:24:27 te59LdFW
おいらもKORG使っているけど、使い方がよくわからんからフツーのキーボードみたいな使い方しかできない。
一応シンセだからそれなりに使いたいんだが…。
ちなみに機種はi4Sていう古いやつですが

702:ギコ踏んじゃった
10/04/18 09:44:23 kcA8367K
Dビームは友人が一回ライブで使っていたが(どう使ったかは忘れてしまったけど),
他の人に 「あのテルミンみたいな動き何だったの?」 とか言われていたぞ…w

703:ギコ踏んじゃった
10/04/24 17:51:54 PjgfHYg3
音響が整っていない空間で シンセを演奏する場合(バンドとして)
キーボードアンプか スピーカー1コ
どちらがおすすめですか

704:ギコ踏んじゃった
10/04/25 09:21:57 K4iHY3o/
キーボードアンプ

705:ギコ踏んじゃった
10/05/03 15:34:28 BJoJwNbW
prodigyとかpendulum見て興味もったんだけど、あのテクノサウンドってシンセで出してるの?
ああいうのやりたいんだけど入門としてはkorgのps60でいいかな?

706:ギコ踏んじゃった
10/05/04 20:11:39 NAlOfjyX
あの手のジャンルはアナログとかVAがメイン
korgで言うならradiasとかmicro korgとかね
PS60でも出来ない事は無いけど

707:ギコ踏んじゃった
10/05/11 03:30:50 Xx3gEAY2
YAMAHA EOSB500をMIDIとしてSONAR8で使いたいのですが、音量の調整の仕方が分かりません…。
友達からの質問なんですが、なんか、音量をSONARの方じゃなくてB500の方でいじりたいらしい
(私自身はこの意味さえ分からないずぶの素人です)

ご存知の方教えてください。

708:ギコ踏んじゃった
10/05/15 19:44:41 3qyQPQCJ
JUNO-D買った。頑張るぞっと

709:ギコ踏んじゃった
10/05/15 20:03:58 MgeUGpx9
演奏(ライブ)メインで、
JUNO-G と JUNO-Di ではどちらがいいでしょうか?


710:709
10/05/16 07:26:03 LMS3mEWh
すいません。今気づいたらスレチでした…。

711:ギコ踏んじゃった
10/05/17 17:50:58 MqeSxjWB
テトリスのコロブチカ、耳コピしたけど簡単で楽しい曲だなあ
初心者ですがお勧めの曲とかありますか?

712:ギコ踏んじゃった
10/06/05 02:45:44 HkIPJcEp
キーボードって大学生くらいで
どれくらい需要あるんすかね?

今更ですがはじめようかと考えています

713:ギコ踏んじゃった
10/06/05 16:20:42 Ce0wmiQV
最近の大学生はあなどれんばい。
新橋駅前で100人の大学生にアンケートをしたら、7人の内9人がキーボードが欲しい、と言う。

714:ギコ踏んじゃった
10/06/05 22:33:02 b0A30xOw
130%とか凄すぎる

715:ギコ踏んじゃった
10/06/10 23:38:42 4p8qMECP
ダンパーペダルみたいに踏んでる間伸ばし続けるのではなくて
次の音を弾くまで伸ばし続ける機能はなんというのでしょうか?

ホールドで調べるとダンパーペダルの効果のことを指しているようで、求める機能の名前がわかりません


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch