10/06/14 23:03:35 zClFDDHa0
>>511
まあ、iPhone 4が高いって言うのは、全く根拠がないわけでもなく、
ドコモでアップルと交渉していた話がネットで漏れてきたのではiPhone4は、
9万くらいになる仕入れ価格とか言っていた。
仕入れ価格が7万円くらいなら、ドコモだと、そんな価格になるんじゃないかな。
もちろんアップルはキャリアが端末にインセンティブを出すのを要求していて、
長期契約で32Gが299ドル、16Gが199ドル相当の価格で売ることが契約の条件。
世界の多くのキャリアは、法律でSIMロック禁止の国以外は、このAT&Tと同等の
販売条件を要求されたはずだが、ソフトバンクは仕入れ値は他国と同等条件なのに、
販売価格は2年契約の実質価格で、32Gが月480円、16Gは無料にしてきた。
アップルとしては日本を優遇したくなるのも当然だろう。