10/05/31 17:46:14 iEnjJ63aP
>>396
DSでコピーしてくれるのは、画像や動画もやってくれるぞ。
あと、メールの送受信データも
機種によっては(利用できる条件があるかもしれない)、モバイルSuica等の一部のICアプリと著作権のかかった一部のデータ以外はすべて出来る。(発着信履歴も含めて)
私がやったときには、新しい機種と古い機種どちらも必要だった。
microSDをリーダに入れた記憶はあるので。(変換アダプタがないので自分のものを使った記憶もある。)
397氏の言われているように、個人情報やトラブル防止の関係で客個人が行うことになっている。
店員は、操作を教えてくれるけども。
大半の店で、その機械が設置されているので。
ドコモは、そのSDのコピーや電話帳等のデータのバックアップのメディアも含めて無償でやってるよ。(microSDは自分で用意する必要あり)
(自分でCD-Rの持ち込みはOKかは知らない)
著作権の保護のかかったデータのコピーとかがないなら、家でするのが一番早いぞ。