10/03/30 20:15:42 ZHwnOzpg0
つーかさ、京セラでもモトローラでもHTCでも、
ベライゾンやスプリント向けのヤツをアレンジして
出してもらえばいいのに、ニーズがない、ニーズがない
とか言っておきながら、明らかにもっとニッチなところを
突いてきて、もう何をしたいのかさっぱり分からない。
だいたい、海外向け端末にはニーズがないって言ってるけど、
PTを除けばここ10年で海外端末なんて「C100M」「E30HT」
しか出してないじゃないか。それでなんかニーズの調査したのか?
CDMAがローカル化して端末の調達に苦しんでいるのは分かるが、
その解消に向けて努力をしているようには見えない。
全く擁護のしようがないよ。