10/07/07 20:58:48 7IKGkj/W0
庭も茸も別に純減してるわけじゃあるまいしw
純増は2台目・3台目需要に流れてるのだから問題ないよ
設備投資をまともにしないせいで毎年重大障害おこしてるしそのうちどうなるんだろね
必死でWi-fi等の他人の設備に負荷を逃がそうとしてるようだけどw
727:非通知さん
10/07/07 20:59:26 2Yp+LSnKP
SBの結構な割合が8円やフォトフレームで水ましだけどな。
728:非通知さん
10/07/07 21:33:19 9B2mQdpcO
SBが売れてるんじゃなくて、売れてるのはiPhoneですから。
何勘違いしてんだか。
729:非通知さん
10/07/07 21:39:18 9ST6muCe0
>>723
あー茸の数字は完全に俺のミスだ、すまん。
庭の数字は新旧合わせた数字だったから、つい茸もそうかと思っちまった。
で、庭の新800の基地局の多くは、旧800と同じロケに置いてる数字じゃねーの?
730:非通知さん
10/07/07 21:41:45 pJ9rb/jB0
しかし、これでiPhoneよりAndroidの方が優勢になったら禿は阿鼻叫喚だろうな。
エリア等通信品質で茸に負け、
パケット料金等コストで芋に負け、
どうやって生きていくんだろう。その日は、すぐそこに迫っているかも
731:非通知さん
10/07/07 21:43:41 pJ9rb/jB0
追加
1.5GHzは端末で対応できず
という踏んだりけったりというのを忘れていた
732:非通知さん
10/07/07 21:59:25 9B2mQdpcO
>>729
いまは新800のが多いんだから新旧同じ場所しかないってことはないだろ。
733:非通知さん
10/07/07 22:19:53 gAQwqKMCP
つうか禿は他社のインフラ叩く権利ないだろ。
800を散々理由にしてても実際にこの3年間で立った基地局数はあうの1年分にも到達してない。
734:非通知さん
10/07/07 22:22:13 2Yp+LSnKP
ソフトバンクには中継局がある(キリッ
735:非通知さん
10/07/07 22:25:15 9ST6muCe0
>>732
同じ場所しか無いとは思ってないが、旧ロケーションを殆ど使ってないとも思えないが。
736:非通知さん
10/07/07 22:40:49 9B2mQdpcO
まあ禿もPDCの屋外局のほとんどに2GHz併設してたしな。
ドコモも3バンド併設とかある。
で、併設のなにが問題?
737:非通知さん
10/07/07 22:52:00 9ST6muCe0
問題は無いけど、既に同じ場所に新800の基地局があるんなら、旧800は停波後は使わないんじゃね?
738:非通知さん
10/07/07 23:12:55 UFeWqXV20
>>728
インフラ屋が他社製の端末を売って満足してたらダメだよな・・・
739:非通知さん
10/07/08 02:46:10 dqLk3znAO
>>709
まぁそんなに落ち込むな。
お前にもいつか見つかるさ。
740:非通知さん
10/07/08 02:58:18 dqLk3znAO
>>716
movaはPDCだろwww
データベースをちゃんと見ろよw
W-CDMAが95000局なんだからmova足したらdocomoは116000局だろwwwww
741:非通知さん
10/07/08 03:23:21 dqLk3znAO
>>737
旧800MHz停波後って事は旧800MHz使ったら大問題だろwww
742:非通知さん
10/07/08 06:37:55 ZiAIXpJgP
auはLTEを800MHzメインでやるから旧800MHzの基地局はLTEに置き換えだよ
・・・ってすれ違いだな。
743:非通知さん
10/07/08 07:25:45 8LdmlXKbP
しばらくは置き換えないよ
置き換えちゃうとLTE非対応の3.5G端末が困る。
10年後とかはともかく。
744:非通知さん
10/07/08 07:28:29 8LdmlXKbP
ごめん旧を見落としてた
745:非通知さん
10/07/08 09:16:48 tQy3YNX90
KDDIは、LTEの音声通信は暫く先だよ
746:非通知さん
10/07/08 11:20:01 niDDkOgX0
そりゃそうだが、準備っつ―モノが必要だろ。事前に増やしとかないと
普通はね