10/01/23 13:13:27 jRderZtF0
みなさん、ごめんなさい。上手に説明できてないかもしれません。
私はもともと他の携帯会社の携帯を使ってました。
それをソフトバンクのホワイトプランが出たという事で、家族全員で
ソフトバンクに変えたんです。
できるだけ安い方が良かったので、機種代が980円~1280円のもの(中古
的なもの)を選んだんです。
この980円にはホワイトプラン分が実質組み込まれているので、支払いも
980円です。
でも、今回機種変更が必要になり(中古で2年以上経過したため)、ソフト
バンクのお店に聞きに言ったら、機種変更の場合の下限設定が1200円くらい
であったんです。
だからそこでホワイトプラン分が使えるのかと思ったら、店員さんが言うには
「ホワイトプラン以外の他の諸経費しか適用にならない」
と言うんです。インターネットをしてる人たちしか得じゃないんです。
高齢者の家族(祖母89歳、父67歳、母66歳、夫、娘)で、なにかと便利なので
ソフトバンクに乗り換えたのですが、今までは1万円以内で収まってたのが、
将来、ソフトバンクホワイトプランを電話目的だけで利用してる人の携帯が
寿命が来た時、機種変更代が一人当り1280円+ホワイトプラン980円の
合計一人2200円になってしまい、うちの場合で計算してみたら
2万円に近くなってしまうのです。
今までの倍以上の金額を支払うことになります。
新規は980円で携帯が持てて、ホワイトプランが料金内で適用されたのに、
機種変更はお古を選んでもホワイトプラン が適用されない。