09/10/20 22:50:19 oq2Dz40e0
《支払い・強制解約関係に関するFAQ》(続き)
★前に滞納で強制解約くらったんだけど、他のキャリアで新規契約できる?
全キャリア間で料金未納による強制解約者の情報(いわゆるブラックリスト)を共有しているので、
そのままではどのキャリアとも契約することはできません。(プリペイド携帯はOK)
滞納分を完納するか強制解約から5年経過すれば、各キャリア共有のブラックリストからは削除され、
強制解約になったキャリア以外とは通常どおり契約が可能になりますが、解約になったキャリア内の
ブラックリストには記録が残ると思われるので、該当キャリアとは契約できなかったり、契約できた
としても預託金が必要になることがあるかもしれません。
詳しくは URLリンク(www.tca.or.jp) をご覧ください。
その他、個人的な事情に第三者が明確な答えを出すことは出来ません。
お金がないからと放置して強制解約になるのは一番まずいパターンなので、支払えそうにないときは
事前にキャリアに相談しましょうね。
7: ◆//Esexcels
09/10/20 22:50:29 oq2Dz40e0
《主な携帯価格・レビュー・ニュースサイト》 (携帯に関する情報はこちらでもどうぞ)
・ITmedia URLリンク(www.itmedia.co.jp)
・ケータイWatch URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
・ASCII.jp URLリンク(ascii.jp)
・価格.com URLリンク(www.kakaku.com)
《各キャリア別等質問スレのタイトル》
他の質問スレは日々進行するので、スレ一覧より検索してくだされ。
・【NTT】ドコモ総合質問スレ その*【docomo】
・au by KDDI 質問スレ Part*
・〓SoftBank/DisneyMobile 質問スレッド Part*
・イーモバイル emobile 質問スレ Part*
・WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ*
・ドコモのPHSについて語ろう! Part*
☆携帯で2ちゃんねるを見る人は、こちらも参考にして下さい。
ただし、くれぐれも↓のスレでは「くだらない質問」をしないように!
携帯→2ch運用情報スレッド97
スレリンク(operate板)
8: ◆//Esexcels
09/10/20 22:50:50 oq2Dz40e0
おまけ
■DoCoMo iモードメールの受信/拒否設定が変?
□2006年3月22日に迷惑メール対策の一部が変更されているので、下記を確認して下さい。
受信/拒否機能拡充に伴うお願い
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
1. 2006年3月22日時点でドメイン指定受信/アドレス指定受信/アドレス指定拒否の設定が
解除されている場合、以前登録したドメインやアドレスが削除されています。
再度登録してください。
2. これまでは、アドレス指定受信/アドレス指定拒否でiモードメールアドレスを指定する
際に、「@docomo.ne.jp」を省略して設定可能でしたが、省略不可になりました。
該当するアドレスに「@docomo.ne.jp」を追加して登録して下さい。
■DoCoMo 画面の[R]マークが消えない/メッセージリクエストってどうやって見るの?
□iモードメニュー→メッセージリクエスト
([受信メール]とは別のところ。4月からマイショップメールが[R]に変わったみたい。)
9: ◆//Esexcels
09/10/20 22:53:24 oq2Dz40e0
★次スレを立ててくれた方、もしくは気付いた方にお願い★
板ローカルルールの中に「●くだらない質問はここに書きこめ●」へのリンクがあるので、
新スレが立った後に、リンク先の変更申請をしてください。
申請先は、2ch運用情報板(URLリンク(qb5.2ch.net))の
■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド 21
スレリンク(operate板)
です。
今回のスレ立て時の申請はこれ↓です。(ご参考に)
スレリンク(operate板:881番)
10: ◆//Esexcels
09/10/20 22:53:39 oq2Dz40e0
以上スレたてテンプレ貼り終了
前スレを使い終わってから移動してください。
●くだらない質問はここに書きこめ パート151●
スレリンク(phs板)
11:It's@名無しさん
09/10/21 01:32:19 Sqq/GZC00
大麻フォンの人身事故
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
2007/10/19 愛知県 充電中に電池パックが破裂。床が焦げ、火災認定
2007/11/20 北海道 女性ユーザーがジャージのポケットに入れていたところ発火。太ももは赤くなる程度の火傷。消すために足で踏み、足の裏も赤くなった
2007/12/28 大分県 充電中にメール打っていたところ、電池パックが発火
2008/1/10 青森県 充電中に電池パックが破裂。女性ユーザーの左肩に1週間の火傷。床が焦げ、火災認定された
2008/1/21 神奈川県 充電中に電池パックが破裂、発火
2008/2/8 茨城県 充電中に電池パックが焼損
2008/2/13 神奈川県 卓上ホルダでの充電中に破裂
2008/2/14 愛知県 EZweb利用中に電池パック破損
2008/3/9 岩手県 電池パックから発煙
2008/3/7 千葉県 充電中に電池パックが破裂
2008/3/17 秋田県 充電中に電池パックが破裂
2008/3/18 宮城県 電話本体が急に熱くなり、男性ユーザーの右太ももに火傷
発熱・膨張した電池パック
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
12:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/21 12:49:54 HKjBAB2r0
age
13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 18:43:49 osAFA2Dj0
NTTドコモですが。契約してすぐに解約すると、次から契約できなくなりますか?
お金とかはきちっと払います。
14:13
09/10/21 18:45:29 osAFA2Dj0
au の場合も教えてください。
15:非通知さん
09/10/21 19:07:39 FBZXOLQi0
携帯電話で、インターネットの契約を解約する事できますか?
16:非通知さん
09/10/21 19:38:38 osAFA2Dj0
>>15
携帯でネットをしないという意味なら、できる。
17:非通知さん
09/10/21 20:34:34 Bke1DTQx0
質問です。古いワンセグ携帯に他キャリアのSIMカードいれてワンセグ
みれますか?どなたかやったことある人います?
ワンセグみたくなりまして。
18:非通知さん
09/10/21 20:40:01 tXvA5tCF0
>>17
見れません
19:非通知さん
09/10/21 21:48:21 gKKjVsscO
>>15
PC用に契約しているプロバイダを
携帯から解約したいってこと?
フルブラウザから出来るかもしれない?
ただ、そのプロバイダのサポートページの仕様次第だけど…。
20:非通知さん
09/10/22 10:31:04 m5WRsXFiP
電話としても何らかのツールとしても余り使わないから
とにかく安く携帯を持ちたい
って場合、キャリヤやプランは何がいい?
初期投資も維持費が安いのは勿論、途中で解約したときの違約金みたいなのも安いとイイんだけど・・・
21:非通知さん
09/10/22 11:05:37 1gJzrb1Bi
>>20
プリペイド
22:非通知さん
09/10/22 11:37:40 m5WRsXFiP
>>21
やっぱり?
本体セット+カードで1万近く
が初期投資で
維持費に一月1500円程度
が一番安いのかな・・・
23:非通知さん
09/10/22 12:42:50 WO6/4MTUP
>>22
au使いの友人に旧機種もらって(W4**以降の機種)持ち込みぷりぺいど化すれば無料
あとは1万円カードをヤフオクで安めに買って投入すれば1年間受発信可能
1万円で受発信可能状態で1年間維持 これが一番安いのでは?
24:非通知さん
09/10/22 13:20:55 m5WRsXFiP
友達・・・?
25:非通知さん
09/10/22 20:40:34 5LiRCq9v0
とても変な質問ですいません。
一時期CMで良くやっていた「書くことしかできない」がうたい文句の携帯もどきのアレって、
なんて名前でしたっけ?
ご存じでしたら教えて下さい。
26:なまえないよぉ~
09/10/23 10:42:29 UzGiHcb90
ソフトバンク愛知921sh
画面がブルブルと縦に揺れてて完璧に故障っぽいんだが、近くのショップに行けばいいの?
修理する場合ってお金とかやっぱりかかる?
27:名無しさん@おだいじに
09/10/23 10:59:37 4GetP0a00
すみません・・・どなたかお願いします。
スレもたくさんありスレ違いでしたら誘導願います。
先日ソフトバンクの携帯を壊してしまい、オークションで白ロム購入しました。
私が使用してた機種と同じなのでカード差し込めば使えると思ってました。
ですがカード差し替えても、ネットワーク自動調整を行いますとなり行っても設定反映中です。
ご利用できませんとでます。
shopに持っていかなきゃダメですか?親切なかたお願いします><
28:非通知さん
09/10/23 11:12:33 b209I3N/P
>>26
ショップへGo
故障内容によるが、有償と思っておいたほうがいい
場合によっては修理不能で買い替えの可能性もあり
>>27
ショップへGo
白ロムは盗品とかだと通信規制(通称赤ROM化)してる場合があるので、
その場合は復旧する見込みはまずないと思っていい
単なる故障なら修理は受け付けてくれる。(ただし購入後1年の保障期間が終わってたら有償)
29:非通知さん
09/10/23 11:13:54 b209I3N/P
>>28
訂正
誤:(ただし購入後1年の保障期間が終わってたら有償)
正:(ただし購入後1年以内の自然故障以外は有償)
30:非通知さん
09/10/23 11:37:00 4GetP0a00
>>28
ありがとうございます。
やはりshopへ行かないとダメなんですね・・・
31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 20:14:02 Me/YGtZc0
先日auの新機種が発表されましたがドコモやソフトバンクの新機種が発表されるのはいつですか?
32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 20:28:03 4yd0UwXtP
ドコモは11/10だよ
33:非通知さん
09/10/23 22:18:49 ZCDn1reZP
プリペイドの携帯無くしたんだけど届出みたいなの要らないよね?
また新しく買えばOK?
あとプリペイド式でも電話番号分かってればそこから探偵なり警察なりはこっちの住所とか身分絞れるん?
34:病弱名無しさん
09/10/23 23:34:45 /t7yGA6U0
動画を携帯横にして見てるのってかっこ悪いですか?
35:非通知さん
09/10/23 23:45:20 mWw5EXSgO
バックアップ中にメールが来た場合、正常にバックアップできているんでしょうか?
来たメールはバックアップされてませんよね?
36:非通知さん
09/10/24 09:16:37 pW5HnRO5P
>>33
自分が気にしないならほっといてもいい
でも拾われて犯罪に使われたりとか心配ならショップ行って解約すればいい
調べれば契約名義はわかるよ
>>34
別に
>>35
なんとも言えない
最中に受信したメールはバックアップされていないはず
37:非通知さん
09/10/24 11:51:37 RNrORhxz0
ソフトバンク805SCを使っています。
赤外線機能がなく、メールアドレスを交換するときに不便で困っています。
Bluetoothで赤外線交換はできますか?
38:名無し迷彩
09/10/24 16:46:01 WRbuJW74P
>>36
サンクス
あといわゆる飛ばし携帯って、プリペイドでは長く使えちゃうと思うんだけど
仮に自分のが使われるとしても値段の請求は来ないから
そういう点では心配しなくていいかな?
39:非通知さん
09/10/24 18:49:17 HS5fdlYs0
>>37
40:名無し草
09/10/24 19:04:11 0ICreqnJ0
>>36
そうですか
やっぱり動画メインだとしょっちゅう見るなら横にできるやつのほうがみやすいし
次は横にできるやつ買おうと思う
41:非通知さん
09/10/24 20:32:18 GwmFV2Xs0
フリーダイヤルを設置してるところで、
固定電話からは0120-なのに、
携帯やPHSからは通常の番号にかけてください、というのは何故なんでしょうか?
携帯から0120に掛けても無料にならないのでしょうか?
ご存知の方居らしたら教えて頂きたいです。
42:恋する名無しさん
09/10/24 20:37:39 Lzjf9EKg0
出会い系サイトとか目的で捨て携帯アドレスが欲しいのですが
一番安く済ませる方法ってありますか?
43:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/24 21:22:28 8ZIglm6l0
>>41
フリーダイヤルはその番号を契約してる企業側が電話料金を負担する仕組みです。
その電話代(単価)は携帯やPHSからだと高額になるのでしょうから、
携帯・PHSからの発信を受けるかどうかは、あらかじめ企業側が選択できるようになっています。
携帯・PHSからでも0120から始まる番号に発信してちゃんと繋がったなら当然掛けた側は無料です。
44:非通知さん
09/10/24 22:08:54 GwmFV2Xs0
>>43
教えて頂きありがとうございます、とても参考になりました。
45:Appellation Nanashi Controlee
09/10/24 22:30:33 qD33LVIN0
スマン
OCNなんで単独スレ立てられないようなのでここで質問
未だにD704使ってんだけど
二年前の9月か10月にドコモの「ファミ割MAX50」入ったのさ
でなんか窓口のネェちゃんにいろいろ違約金とか細けぇこと言われて
よく理解できねぇから
「要するにドコモ同士なら大丈夫ってことですよね?」
って聞いたら「はい」の返事
で、約半年後(去年の春だね)三菱がケータイ撤退って事で
ぢゃあ最後の機種のD906買っとくかって事で
同じ店に行ったら
今 換 え る に は 違 約 金 が 必 要 との事
んで、「え゛ー!ドコモ同士なら大丈夫って聞いてたのにナー」
って言っても話に誤解があったようですとの事
俺も真面目に聞いてなかったんでそういうこともあるかって聞いてた
「9月になれば換えられるんで確実に買ってくれるんなら取って置きますけど
途中でやっぱり買いませんって事になると店としても困る」との回答
こっちとしてもそこまでの確約は出来ないので
(当時お金の無い時期だったし、それまでにもっと魅力的な機種があればそっちに行ってしまうかもしれないから)
一応断った
そん時は何でドコモはこんな自分の所に不利益になるようなシステム使ってんだろって普通に思った
46:非通知さん
09/10/24 22:32:12 qD33LVIN0
>>44の続き
んで結局10月になっても機種変せず
それから一年
もう今のが二年以上使っていて
突然壊れても困るからファミ割MAXだけでも解約しに
今日ドコモショップに行ったんだ
(使用期間は9年目なんで何ヶ月か我慢すれば今と同じ契約内容になる)
そしたら「そんなはず無いですね」と一蹴
一部始終説明したら
そのときは「話をくどくしすぎて誤解があったようです」だって
なんか担がれた気がしてならないんだけど
詳しい人
どっちが正しいの?教えてください!
47:非通知さん
09/10/24 22:39:41 YpNXYh3ZO
まだ新規で0円ありますか?会社はどこでもいいです
48:非通知さん
09/10/24 22:52:40 JZ/MLpP+0
>>47
ある
49:非通知さん
09/10/24 22:53:10 VcbtyjZf0
(こんなことで単独スレ立てようとしてたとかしねばいいのに)
50:非通知さん
09/10/24 22:54:54 qD33LVIN0
>>46
「>>45の続き」のまちがいだね
スマン
51:非通知さん
09/10/24 22:54:55 JZ/MLpP+0
>>46
アンカーも間違ってるし、ただくどい長文で、何が聞きたいかサッパリわからん。
52:非通知さん
09/10/24 22:57:24 qD33LVIN0
>>49>>51
んじゃぁ別にいいです
「くだらない質問」ですいませんでした
53:非通知さん
09/10/25 03:05:51 5zwLVBBy0
>>52
お前の書き込みは質問にもなってない奇文なんだが
54:非通知さん
09/10/25 10:54:03 20k4N+fIO
800万画素のデジカメ、800万画素の携帯カメラ。
同じ画素数でもやっぱりデジカメがいいのかな?
最近S001を使い始めたのですがデジカメが壊れたので新しく購入しようか迷っています。
55:非通知さん
09/10/25 11:35:55 9VTOoGNx0
>>54
確実にデジカメの方が良い。 安物のデジカメでもレンズの質・大きさが
ケータイとは比較にならないし、画像処理エンジンも良い物が搭載されてる。
56:非通知さん
09/10/25 12:22:13 20k4N+fIO
>>55
ありがとうございます!とても参考になりました。
S001は電池が酷いので違う携帯に変えてデジカメは買おうと思います。
57:名無しさん@引く手あまた
09/10/25 17:22:26 tKEntixJ0
非通知でかかってきた電話に出ると、誰も出ずに、
自分が話した声がエコーで返ってくるだけのことが
あったのですが、これはいったい何でしょうか?
ずっと通話中になっていて、結局、自分から切りました。
58:非通知さん
09/10/25 17:45:34 FgrQZg7l0
>>57
かばんの中などで電話のボタンが押されて通話→さらにボタンが押されてスピーカーフォン
と推測
59:不明なデバイスさん
09/10/25 20:19:19 OZSSclLA0
『+82*********』(*は数字)というのが着信履歴に残ってたのですが何なんでしょうか?
ソフトバンクです
60:非通知さん
09/10/25 20:21:19 FgrQZg7l0
海外からの電話
61:非通知さん
09/10/25 23:18:42 +TGxFMmsO
動く絵文字ってパケ料高いんですか?一個につきいくらくらいなんですか?
62:非通知さん
09/10/25 23:44:07 jm+BT9R3O
ドコモの携帯ですが、この頃23時ぐらいに、雑音が入るのですが、携帯が壊れてるのですかね?盗聴器でもあるのかな?
63:非通知さん
09/10/26 16:29:49 boD/ZDxK0
ドコモの携帯ですが、請求書もはがきも紛失してしまい料金払えずに一昨日止まったんですが
かざす請求書って利用停止になってても使えますか?
一応使えるときに、ダウンロードは完了しといたんですが。
64:非通知さん
09/10/26 16:39:09 NCr4TfsrO
携帯(DoCoMo N-03A)が水没して、ケータイ補償お届けサービスにお世話になることになりました。新しいのがきたら壊れたやつはDoCoMoへ送付するらしく…
保存メールには厨二文がぎっしりなんですが…
見られたりしませんよね?
65:非通知さん
09/10/26 18:16:29 WiUJogV3O
docomoの着せ替えツールについてなんだけど
あれは有料でDLしてセット内容を各メニューにイメージを振り分けてるよね?
そのイメージの振り分けってカスタマイズ出来ないの?
私の携帯はDOCOMO SH-04A
着せ替えツールはエヴァンゲリオンのアスカ
66:非通知さん
09/10/26 18:19:20 x7QAKMBOO
>>60
ショートメールで相手が+で始まってるのも 海外でしょうか?
67:非通知さん
09/10/26 18:28:01 JAV1sfDx0
68:なまえないよぉ~
09/10/26 18:35:06 7/VDRb5g0
キャリアは、結局どこがいいのか判らない
ドコモは、何か高いイメージ
ソフトバンクは、見た目は安いけど、ちょっと使いすぎると値段が跳ね上がるイメージ
auは、良く判らんがちゃっちいイメージ
料金プラン的にどこ選んでも変わらないんだろうけど
あと、機種も色々ありすぎて判らない
69:非通知さん
09/10/26 18:51:03 DDVh1Rz4O
どなたか、よろしくお願いします。
au使用です。
支払いについて‥なのですが、万が一期日を過ぎてしまった場合、いつ止まるかはわからないと思うのですが
その際に(停止してしまったとしたらその中で)、私宛てにメールが届いていた場合には、そのメールはどの様になるのでしょうか?
支払いを数日過ぎてしまった場合、振り込み完了したら 送ればせながらも停止期間にあったメールは届くのでしょうか??
併せて、電話着信については、これは履歴は残る事はないのですよね?
くだらないながら分からなくてお聞きしたいので、宜しくお願いします。
70:非通知さん
09/10/26 18:54:55 DLMmV6vrP
>>66
はい
SBMなら海外からのSMSも受信可能なので
71:非通知さん
09/10/26 19:04:21 x7QAKMBOO
>>70
ありがとうございます
海外から日本の電話でメールしてもそうなるのでしょうか…
内容が日本語だったのですが
72:非通知さん
09/10/26 19:04:26 6Ajh8m170
>>69
料金を払わない者に対するペナルティとして通停する訳ですから、その間のサービスは一切受けられないと言うのが常識。
73:非通知さん
09/10/26 19:19:34 DDVh1Rz4O
>>72
なるほど、そうですね
回答有り難うございます。
74:非通知さん
09/10/26 19:28:53 s/yjWjyj0
>>63
たぶん無理
75:非通知さん
09/10/26 20:13:42 aYQjP6guO
最近の携帯のメインカメラはどうして画面側でなくてバッテリー側が多いの?
撮りにくいわ
76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 20:18:50 AkHqQZiv0
でも手でレンズをおおい易いから「盗撮してないよ」風を装いやすい利点が…
77:足元見られる名無しさん
09/10/26 20:32:25 p512Axf9P
新しくプリペイド携帯を買おうと思うんだけど、
白ロムってのはショップから直接買うより高いよね?何で?
78:非通知さん
09/10/26 20:51:31 erCTJqE4P
>>75
高画素・高画質化が原因でしょう。
79:非通知さん
09/10/27 01:01:54 bfzQou8PO
>>78
成る程
ありがとうございます
80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 07:30:11 SuyZb8rjP
>>77
意味不明
プリペイド携帯買うことと白ロムが~の間になんら関連がない
81:非通知さん
09/10/27 20:34:33 crZAB2de0
携帯電話を契約するという事は、利用者側は携帯電話会社に対し「私は今からあなたの会社の回線を使わせていただきますよ。」という約束をかわします。
利用者は会社に対して、毎月利用料金を支払う義務が発生します。逆に言えば、会社は利用者から利用料金を請求できる権利があります。
携帯電話を契約を解除(解約)してしまえば、会社は利用者に対して約束をしていないので、料金を請求する権利はないんですよね?これは逆に言えば、利用者は会社に料金を支払う義務はないですよね?
82:名無し迷彩
09/10/27 20:48:10 fJcTCynWP
>>80
何ら、じゃないだろ
つか答えられないならレスすんなよじゃまくさい
83:非通知さん
09/10/27 20:49:46 UZl6INGg0
>>81
解約後でも使った分は払う義務はありますね。
84:非通知さん
09/10/27 20:51:26 UZl6INGg0
>>82
てか最初の質問が意味不明。
85:非通知さん
09/10/27 20:53:16 fJcTCynWP
>>84
質問は一個だけなんだけど?
文章読めない池沼ほどいちゃもん付けてくるよなあ
劣った人間ほどこういうところで答えたがりになるし、鬱陶しいぞ
86:非通知さん
09/10/27 21:00:52 UZl6INGg0
>>85
だからぁプリペイドと白ロムがつながらないんだよ。ボケ!
87:名無し迷彩
09/10/27 21:27:56 fJcTCynWP
>>86
じゃあ切り離せば?
噛みつくことが目的になってるんだろうな、お前みたいなヤツって・・・
88:非通知さん
09/10/27 21:34:05 UZl6INGg0
>>87
求める回答が無かったら逆ギレの典型的パターンで呆れるわ。
89:非通知さん
09/10/27 22:15:50 VDQ2PBH70
プリペイドを買おうと思ったことと、白ロムが高いことについてどんな関連性があるの
ID:fJcTCynWPはまず日本語を覚えることからはじめよう
90:非通知さん
09/10/27 22:34:10 SuyZb8rjP
もう基地外に構うな
91:名無し迷彩
09/10/27 23:07:38 fJcTCynWP
>>88
求める回答って使い方おかしいだろw
>>89>>90
言語能力と知識の問題すら区別できない池沼は黙っててね
92:非通知さん
09/10/28 09:25:38 dHnKLpyA0
各社メール定額プランでたので
メールだけしかできない端末でてくれ。
メールオンリーの端末がほしい。
93:非通知さん
09/10/28 09:44:42 y2JvletCP
>>92
730SC
というか、SBMのプリモバでいいんじゃね?
94:目のつけ所が名無しさん
09/10/28 10:16:43 hAUN3vZ80
メールだけとは言っても、そのメールをやり取りする為に
サーバーのアクセスポイントとケータイの間を
電話回線のダイヤルアップで繋いでるんだろうしな・・・
(そうは見えないようにはなってるけど)
95:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/10/28 10:31:36 tGz4yRJT0
ソフトバンクの携帯で機種変更したんですが、その時パケット割引に加入しました。
この場合割引の適用時期はいつからになるのでしょうか?
ソフトバンクのサイトによると新規加入ならその日から、すでに加入しているなら翌請求月からということなんですが
機種変の場合どちらになるのかわかりませんでした。
よろしくお願いします。
96:非通知さん
09/10/28 11:28:31 dHnKLpyA0
>92
電話機能がついてないメール端末がほしいです。
もしくは携帯メアドをPDAからできるサービスがほしです。
携帯1台なくても。
97:朝まで名無しさん
09/10/28 11:39:36 FXHPBCu00
「現在おかけになった地域では、ネットワーク設備が故障している、または相手の通信機器の電源が入っていないか故障していると思われます」
というアナウンスは、何電話から何電話に掛け、どういう状況のときに流れるのでしょうか?
98:非通知さん
09/10/28 11:56:22 aTLOSmYbP
>>96
ドコモで言えばFOMA版エクシーレか
今時そんなの需要皆無だろ
99:非通知さん
09/10/28 12:14:24 QuTpbOJcO
印鑑忘れてしまったんだけど契約できる?拇印じゃ無理だっけ?
100:白ロムさん
09/10/28 12:21:40 nFB03QRX0
>>96
「WILLCOM NS」
URLリンク(www.toshiba.co.jp)
101:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/28 12:26:49 hAUN3vZ80
>>99
通常は回線の契約自体には印鑑不要。
銀行引き落としの書面による手続きをするならば銀行届出印が必要。
102:非通知さん
09/10/28 12:38:25 QuTpbOJcO
>>101
ありがとう。行ってみる。
103:非通知さん
09/10/28 14:12:29 GzUUAPr/0
公衆電話から知りあいのソフトバンクケイタイに掛けたら常に話し中
(プ-プ-のみ)
「番号を通知して-」のアナウンス流れないの??
どういう状況が考えられますか???
104:非通知さん
09/10/28 14:14:31 1VjhAzVC0
自分のケータイの拒否設定見てみれば。
105:非通知さん
09/10/28 14:15:18 GzUUAPr/0
ソフトバンクの料金未納を清算したら
今現在使用しているケイタイは再利用出来ますか?
利用者識別番号は、どうなりますか?
番号は変わりますか?
106:非通知さん
09/10/28 14:41:50 d/CnhlMRO
MNPはその場で前の会社の契約解除したり手続きしてくれるの?
107:非通知さん
09/10/28 15:24:38 d7p93UU40
携帯というよりこの板の質問で申し訳ないんだけど
この別板の名無しさんが出るのはサーバの仕様?
それとも専ブラが古いとかのブラウザ側のアレかな
108:非通知さん
09/10/28 15:35:21 Qn583t9UO
DoCoMoのSO903を使っていて、調子が悪くなったからタダだと言われてAショップでLにしました。
1ヶ月で水没させて使えなくなったのでBショップに機種変しに行ったら後2年は変えられないと言われてSOにもどしました。
今SOが限界なんですが、Aショップに新規契約をしてSDカードを入れ替えたら安くすむと言われたのですが、それだったらLの機種代を払って機種変したほうがいいような気がします。
どっちがいいのでしょうか?Aショップの人が信用できず、わかりません…
109:非通知さん
09/10/28 15:56:54 aTLOSmYbP
>>108
ココ↓で好きな機種の白ロム買って自分でFOMAカード差し替えて使え!
端末だけ新品買えば余裕で2年は使える 2年後に再度機種変更すればいい
水没したLはジャンクでヤフオク出品すれば多少の値がついて売れる
中古携帯・白ロムの「エコたん」 携帯電話のリサイクルオンラインショップ
URLリンク(www.ntel-signup.com)
110:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/28 17:06:03 hAUN3vZ80
>>103
知らんけど『公衆電話からの着信拒否』か、本当に『話し中』なんじゃね?
「番号を通知して~」は非通知拒否系の場合な気がする。
111:非通知さん
09/10/28 17:13:09 I/7aSxrr0
各社社員(バイトや派遣含む)の離職率や求人数を教えて下さい。
au、docomo、ソフトバンク、ウィルコム。
112:非通知さん
09/10/28 18:00:20 Qn583t9UO
>>109
こんな方法があったんですね!
ありがとうございます。
113:非通知さん
09/10/28 18:02:05 1VjhAzVC0
AもBも胡散臭い。
114:非通知さん
09/10/28 20:10:43 dHnKLpyA0
メール定額になったらメルマガ登録したいです。
おすすめのメルマガありますか?
動画メルマガとかってありますか?
115:白ロムさん
09/10/28 20:11:48 nFB03QRX0
>>114
板違い
116:非通知さん
09/10/28 20:36:25 dpIvObuA0
1つ質問をよろしく。機種はSoftbank。
結構困ってるんで…
今回急に携帯がバグったので修理に出したら、内部が水で濡れていたとのことだった。
俺自身は水につけた覚えはなく、外から見ても濡れているのが目立つわけではないが、一部濡れているとのこと。
で、今日修理して返ってきたのはいいんだが、バックアップしてあったSDカードからデータを取り込もうとしたら、なぜかピクチャーだけが取り込めない。
一応いままでの経緯を言うと…
今年6月にも別の件で修理したことがあり、その時にSDカードにピクチャー含めた全ての情報を保存しておいた。
それで修理から戻ってきた携帯にSDカードから再び情報を移植した。
その時は、ピクチャー含め全ての情報が正常に移植でき、今まで使っていた。
↓
で今回、携帯が突然バグったのでショップに修理に出しに行ったところ、携帯が操作できないので今あるデータは保存できないとのこと。
なので仕方なくSDカードだけ抜き取り携帯を修理に出した。そのSDカードは俺が保管していた。
↓
今日修理から戻ってきた携帯に、SDカードのデータつまり6月に保存したデータを移植しようとしたら
ピクチャー以外のデータは6月までの分を正常に移植できるのに、ピクチャーだけはSDカードに全くデータが残っていない。
原因としては、今回水に濡れたことによって(俺は濡らした覚えがないが)
SDカードのピクチャーの情報だけがバグったということしか考えられないが、本当にそんなことあるのかな?
117:非通知さん
09/10/28 21:49:12 L/wbhWbD0
いまどき携帯電話をもったことがないんですが、
ネットで携帯契約まで完了できるものってないのでしょうか?
又、電話機能はほとんど必要なく、携帯サイトを見られるようにできればOKなんですが・・・。
本人確認書類の郵送などはもちろん必要かと思いますが。
118:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/28 21:52:01 hAUN3vZ80
オンラインショップ
119:病弱名無しさん
09/10/30 03:20:17 FZU0FAr90
ドコモなんですが、さっき液晶がこわれたみたいで、映らなくなってしまいました。
メールの音とかは鳴るんですが、修理が必要のようです・・。
もし新しい携帯にするのなら、メールとかって移動することは可能でしょうか?
下書きに重要なメモがあったので、どなたか教えて下さい。
120:非通知さん
09/10/30 07:33:47 Z/AhT5MHP
機種変更(てか買い増し)前提なら、ケータイが書いてある限りの症状だったらデータを抜き出して新端末に移すことは可能だと思う。
ドコモショップ行って相談すればいい。
ただアドレスやメールなどはいけるがメモ帳については内容が移せるかどうかは不明。
出来ない確率の方が高いと思う。
121:119
09/10/30 19:00:08 FZU0FAr90
回答ありがとうございます。メモ帳というか、メールの下書きです。
今日ショップへいけませんでしたが・・・
あした行ってみます。
どうもありがとうございました。
122:非通知さん
09/10/31 18:31:47 jacPHjfmO
画像をとる時「最大サイズを超えたので中断しました」とよく画像が半切れしてしまうのですが、
新機種を買う際に↑の事を考えて選ぶとき、何を基準にすればいいのですか?
123:非通知さん
09/10/31 21:52:16 skCBbOfIO
そろそろ機種変したいのに、大事な著作権データ(着ボイス)があるせいで変更するにできない
もう元のサイトが閉鎖したんで再DLは不可能だし、機種変したら永久に消えてしまう…
諦めるしかないですか?
124:名無しさん┃】【┃Dolby
09/11/01 01:31:57 DymGNaWy0
機種によっては移せる事もある
125:非通知さん
09/11/01 12:03:33 IPKmZbjJO
ソフマップのポイントで、ソフマップ店舗内にある携帯買えますか?
126:非通知さん
09/11/01 14:25:41 LOga/mbvO
>>125
ソフマップに訊け
127:非通知さん
09/11/01 17:50:59 zvza2IiY0
ソフトバンクのスパボの毎月の割引は端末を買い増しすると打ち切られるそうですが、
1人で2回線契約しても割引が打ち切りになるんですか?
現在禿電を使っていて、今ある回線はガラケーに機種変更して
2台目にiPhoneを持ちたいと考えています。
128:目のつけ所が名無しさん
09/11/01 18:09:15 DymGNaWy0
1回線につき1つ
129:なまえないよぉ~
09/11/03 01:45:35 XToY3dJO0
現在、ドコモと京ぽんの2台持ち
通話とメールはドコモのファミリー割引でタイプSSの無料通話内で収まっている。
出先の2ちゃん閲覧用京ぽんは、つなぎ放題+AB割+年間契約で、毎月約3,600円
最近、電池が弱ってきたので、電池買い替えか機種変更かを迷い中
ドコモ1台でパケホーダイだと、少し割高っぽいし、どうしたものか・・・。
130:非通知さん
09/11/03 02:59:28 Zv43+Fca0
>>129
京ぽん→iPhone
これで完璧。
131:非通知さん
09/11/03 06:18:53 JO7P3GTL0
ソフトバンクの犬券て何ですか?
132:非通知さん
09/11/03 12:01:06 VxegPKt10
>>129
もしウィルコムがまだ2年はもつ、と信じられるなら、ウィルコムの980円キャンペーンを
利用して、NS001Uを購入。例えばアドエスを中古で購入して(1万とかで探せる)
W-SIMをセットして利用する、という選択肢もある。
月の料金差額は2600円以上なので、アドエス中古購入費用は4ヶ月で捻出できてしまう。
デメリット/不安点は、電話番号、メアドを変える事になる(新規購入、現契約解約)、
途中解約料とかかかる/重複するとその分金かかる、
新つなぎ放題は通話料金が異常に高い、中古端末で修理などに不安、
諸手続きが面倒、なによりウィルコム存続に不安がある。
あ、あとついついmicroSDカードを追加購入しちゃったり、物欲がうずくようになる。
メリットは、月々料金が安くなる、それでいてx4になる。
京ぽんからZERO3ならマジ世界変わる、おまけに?NS001Uも入手できる。
133:129
09/11/03 14:26:46 XToY3dJO0
今沖田
>>130
>>132
あんが㌧
今月中がリミットなので、良く考えてみる
134:非通知さん
09/11/03 15:16:43 VxegPKt10
>>132
書き忘れた。980円キャンペーンは、初月には適用されない。
ただし日割り計算してくれるから、締め日まで数日、という契約が支払いお安くするコツ、
と質問スレで前アドバイスされた。オンラインだと届く日にちにずらして開始日が
記入されるので、あまりに近いと逆に締め日超えて丸1ヶ月分払いになったり。
(自分の場合、証明書上げ忘れて、締め日前日ギリになった)
まあ心決めたら質問スレで確認が重要ですね。
135:非通知さん
09/11/03 16:54:10 NxEsOBrv0
新規で買い換えたいのでアドバイス下さい。
キャリア 未定
通話 1分前後を月20回程
メール 1日10通程
カメラの性能が良くてようつべやニコニコも快適に見れる機種を教えて下さい。
136:非通知さん
09/11/03 17:27:18 /RjeYuXh0
ウィルコムとソフトバンクってどっちが安い?
137:非通知さん
09/11/03 17:40:12 m0Otoz780
docomo買い増ししたいんだけど今買うより
11月10日の新発売発表後の方が安い?
それとも大して変わらない?
138:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/11/03 17:40:43 /niLWwNI0
株価
139:非通知さん
09/11/03 17:52:14 m0Otoz780
どういうこと?
140:非通知さん
09/11/03 18:17:23 Zv43+Fca0
>>139
136も137も株価の質問にもとれる。ってひねりだろ。
141:目のつけ所が名無しさん
09/11/03 20:23:30 5zAA+EJd0
IPv4というのがありまして、爆発的に普及したインターネットでアドレスが不足しつつあります。
携帯電話だけでもIPv6に移行できないんですか?
142:非通知さん
09/11/03 22:29:29 JO7P3GTL0
携帯電話のどこがIPだよ
143:非通知さん
09/11/03 23:40:15 QFqFMNufO
すいません
携帯で書き込みするとこんな文章が出てしまいます。
ERROR:ウィルス警報。。。
Ffm2YVB は2ちゃんねるには書くことを遠慮してもらってます
調べてみたら
>BBMで規制されてます
解除の見込みはほぼありません
って結果が出たんですが1ヶ月たてば解除されますか?
144:白ロムさん
09/11/04 04:33:46 OsTo4k840
>>141
現行の携帯電話は回線交換通信でインターネットプロトコルフォンではありません。
145:非通知さん
09/11/04 05:57:05 QEcwDHRW0
>>144
え、よく分からんが、そうなの?
iモードとか、ipサービスと言われてるが。
ipは割り振られてるよね?ネットにアクセスする時。
割り振られるipの一覧も公開されてて、サーバに
登録した事あるが。
146:非通知さん
09/11/04 17:42:35 JavDpTuq0
ソフトバンクからauに変えようと思ってるのですが
auのパケット定額の契約ができるのは
CDMA 1X WINに対応してる機種となってるみたいです。
古いのはともかく、最近の機種はほぼ全てが対応してると思って良いんでしょうか?
147:非通知さん
09/11/04 18:42:34 QjroMGEiO
しょっちゅう「UIMカードが確認できません」「カードが確認できません」とでて勝手に電源が切れるんですがなぜですか?
148:非通知さん
09/11/04 18:47:26 mqOYVPXD0
>>141
何におびえてるんだ?
>>144
インターネット網に接続されたドコモのサーバーがIPアドレスを持つ。
imode通信の携帯電話は、IPアドレスを持たない。
ネット接続における識別は、基地局単位では周波数方式で行われ、個々の携帯については時分割方式で行われ回線交換経由でサーバーへ送受信される。
サーバーは、動的IPアドレスでインターネット網でアクセスを行う。
因みに他の通信業者(NTTデータコム)等が提供するVPNサービスを利用するとかすれば、携帯電話にIPアドレス(固定アドレス含む)を持たせた接続は可能。
但し、グローバルIPアドレスではない。
149:非通知さん
09/11/04 18:48:46 mqOYVPXD0
>>148
訂正
>>144→>>145
150:非通知さん
09/11/04 21:21:58 E9hdl6bDO
Fシリーズなんですが、SDカードに画像を入れると保存した順に並びません!
どうなってるんでしょうか
151:非通知さん
09/11/04 23:12:10 JBphRMqy0
どうしたら彼女ができますか?
152:非通知さん
09/11/04 23:42:51 y1MgzSoOO
>>150
microSDの画像フォルダを開いて、サブメニューの
「ソート」の設定を見てみて。
153:非通知さん
09/11/04 23:50:25 Y1V4urq/O
画像のファイル形式が違うと絶対画像は見れないんですかね?
154:うめ
09/11/04 23:58:22 dFJpRJD4O
D904iの内蔵アプリでパンダの釣りのゲームで,3分フィッシングってあるんですがなかなかクリアできません
3分以内に8匹釣るのは難しく最高6匹なんです
コツなどあれば教えて下さい(;ω;)
155:非通知さん
09/11/05 13:23:01 A6jxVVEi0
>>153
対応してる形式に変換すれば見れる。
156:非通知さん
09/11/05 13:40:41 SdvheNPmO
DoCoMoを使ってるんですが、まだ機種代を分割で払ってる途中なんですが、全額払わないと、機種変更はできませんか??
157:非通知さん
09/11/05 13:53:31 Sh7HTDRm0
>>156
一括払いなら文句なしにできる。分割払いは1回線で2機種までOK。
158:非通知さん
09/11/05 14:16:45 IPDfqZfd0
今日の1時ちょいすぎに、電話がきて留守電もなかったから気になってぐぐってみたんだが
1件もヒットしなかった…。
誰か、同じ番号からかかってきた人いる?
ちなみに番号は
03-6745-1919
関係ありそうかと思ったんだが
06-6745-1919
は、日本共産党でしたwww
最後のイクイクが気になって気になってお昼寝できないよ。
159:非通知さん
09/11/05 14:16:59 SdvheNPmO
>>157
ありがとう!
160:非通知さん
09/11/05 15:48:09 QQXti+yhO
これからヤマダ電機でソフトバンクの携帯新規で契約しなかんのだけども
これって損しちゃうの?
ショップのが得なのか?
教えてください
161:目のつけ所が名無しさん
09/11/05 16:17:57 IuDMiLHA0
日本語で・・・
162:非通知さん
09/11/05 19:20:58 GEi/zy360
>>160
俺なりに解釈してみると
新規で契約する場合、ヤマダ電機のような量販店とソフトバンクshopのどちらで買うのが得でしょうか?
で、答えは好きにしろ!だ。
163:非通知さん
09/11/05 20:43:33 NB4t7GI1O
>>158
とりあえず日本橋近辺の番号みたい
164:非通知さん
09/11/07 00:49:58 VEIIvh0BO
auを使ってます。
バリ3でしかも動き回ってるわけでもないのに通話が突然途切れたりメールが送信しづらかったりするんですが、
これは電話機本体が壊れかけているのか、それともauはこういうものなんですか?
以前使っていたソフトバンクはホワイトプラン無料通話がたびたび切れる以外はそういうことはありませんでしたが…
165:名無しさん┃】【┃Dolby
09/11/07 01:51:00 tAyiCeJj0
auの「バリ3圏外」は有名な仕様でつ
166:やまとななしこ
09/11/07 05:47:05 jlHSfQiu0
IC機能について質問です。
学園祭とか、ライブハウスなどの小さなイベントの入場チケット代わりに参加者のIC機能つきのケータイを利用できますか?
167:名無しさん┃】【┃Dolby
09/11/07 09:50:08 tAyiCeJj0
会場の端末とケータイの両方がそれに対応してれば可能かもね。
168:名無しさん┃】【┃Dolby
09/11/07 12:17:04 Y0bwrQwB0
>>166
FeliCaのICリーダーを用意すればできる。
ここで質問するレベルだと、自分でやるのはつらいと思う。
169:非通知さん
09/11/07 13:11:31 hp5jeSak0
LTEがもうじきでるようですがそのときに出てくる端末は音声通話も可能ものとなるか、それともデーターカードとなるかどちらになりますか。
170:非通知さん
09/11/07 14:30:47 vZBpbxJK0
携帯って言うかこの板に関する質問だけど、
名無し欄が直前にいた板の名無し名になる気がする…何で?
171:非通知さん
09/11/07 17:16:54 lF1KYc21O
ドコモ N905iを使用しているのですが、携帯で使用していたSDをPCにまるごと移動したものを、
携帯で使用できるように復元できる方法はありますでしょうか?
172:非通知さん
09/11/07 17:23:14 +lpCd8LA0
>>171
通信ケーブル経由なら、これ↓で可能。
「ドコモケータイdatalink」
URLリンク(datalink.nttdocomo.co.jp)
173:171
09/11/07 17:51:08 lF1KYc21O
>>172
ありがとうございます。
通信ケーブル経由ではなく、カードリーダからの移動だからそのソフトでは復元出来なさそうです。
174:非通知さん
09/11/07 18:09:20 +lpCd8LA0
>>173
暗号化されたデータはSDカード経由では無理
175:非通知さん
09/11/07 19:46:41 0+deeTEtP
>>170
初心者の質問板で聞いてくれば?
176:171
09/11/07 20:53:55 lF1KYc21O
>>174
レスありがとうございます。
やはり無理ですか・・・。同じ失敗をしないように、先程データ通信ケーブルを買ってきました。
SDがらみでもう一つ質問させて下さい。
microSDを携帯に挿入しても?マークが表示され、認識してくれません。
携帯でのフォーマット不可。PCでフォーマットしてもかわりません。パナソニックのフォーマットソフトを使用してもかわらずです。
この場合、携帯で使うのは無理なのでしょうか?
177:非通知さん
09/11/07 22:20:21 lF1KYc21O
↑の質問は勘違いでした。失礼しました。
178:非通知さん
09/11/08 00:51:12 VhiKG9la0
msnオークションはなぜ不正入手の携帯の締め出しに消極的なのですか?
179:非通知さん
09/11/08 22:19:12 BExRcQo0O
ソフトバンクの830Tだけど、ネットやってるとよく「このコンテンツにはスプリクトが含まれています」ってメッセージが出て来るんだけど何の意味があるんだろう?
180:非通知さん
09/11/09 00:53:53 ZJzfBIkZO
携帯用にマイクロSDでもと思って買ったんですが
うかつにSDHCというのを買い、携帯機が未対応らしく使えませんでした
領収書持って行けば返品可能ですか?
てまえの購入前の確認不足なので不可能でしょうか
181:非通知さん
09/11/09 01:05:19 CxxKJ1hV0
>>180
ここで訊いても答えの出ない質問です
買ったお店に訊いてください
182:非通知さん
09/11/09 02:09:58 boAijLvwO
携帯電話本体の掃除はどうやるんですか?
ボタンがベトベトしてきたら今までは濡れた台ぶきんで拭いていましたが、よく考えたら水は敵なわけですし…
183:非通知さん
09/11/09 02:13:09 gbzH04hW0
固く絞ってから拭けばそうそうしみる事はないかと。
184:非通知さん
09/11/09 09:49:24 CxxKJ1hV0
>>182
アルコールとか油とか
水以外の液体があるじゃないですか
185:非通知さん
09/11/09 13:41:24 7EaQfdrGO
>>180
あまりにくだらない質問なので、答える気がおきません
186:非通知さん
09/11/09 21:22:38 ZJzfBIkZO
>>181
㌧ 交換してきました
>>185
>>82
187:非通知さん
09/11/09 22:12:08 7EaQfdrGO
>>186
お前の質問があまりに非常識だったため答えなかっただけだ
よく店の人が交換に応じたものだ
人のレス番号のあとに、意味不明なレス番号をつけるのはやめろ
非常識野郎
188:非通知さん
09/11/09 23:50:54 ZJzfBIkZO
↑すべての回答者に全能を求めやないからカッカしないで(笑)
未開封と言えば問題ありませんでしたよ
189:非通知さん
09/11/10 17:48:37 eL6Pxug80
携帯はかかって来るだけで殆んどつかってないです
メールとネットニュースなどを少し楽しみたい場合
どのメーカーが割安なのでしょうか
190:白ロムさん
09/11/10 20:23:37 EfYGYIQk0
最近の携帯はmicroSDHC16GBまで対応されていますが、
16GBってどんな使い方をしている人にとって要とされているのですか?
191:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/11/10 20:55:25 gyS5M9XY0
映画やアニメを数クール分入れるとあっという間
192:白ロムさん
09/11/10 20:57:44 EfYGYIQk0
>>191
それはワンセグを録画したものであっという間なのですか?
193:非通知さん
09/11/10 21:02:15 KVpS5bKt0
>>192
録画容量なんかは公式サイトで調べられるだろう。
194:非通知さん
09/11/10 21:12:02 EfYGYIQk0
>>193
そうですね
ヤフー知恵袋で答えありました
ありがとうございました
195:白ロムさん
09/11/10 21:21:22 UBaT3pSc0
>>189
キャリアによっては違いはあるが、特定のメーカーだから安い訳じゃない。
196:非通知さん
09/11/11 01:20:21 XWDJsI9K0
新規と機種変はそれぞれ何分くらいかかるもんですか?
197:非通知さん
09/11/11 07:25:53 46o/L2ByP
>>196
その時の店の混雑具合に影響される。
なおかつ その時の登録受付センターの混雑具合にも影響される。
最短の目安はどちらも一時間くらいか? >ドコモの場合
198:非通知さん
09/11/12 12:29:09 WnDLwzN50
生まれてはじめて携帯電話を持とうかと考えています。
そこで質問。
契約の際に、メールもネット(2チャンネルを見たいんです)もできるように申し込む場合に、なんと言えばいいのか?
申し込んでから何日くらいでメール、ネットを見るのは可能になるのか?
契約は最低いくらくいらいの料金がかかるのか?
教えてください。
お願いします。
199:白ロムさん
09/11/12 12:36:18 kE32ybhh0
>>198
販売員と相談しながら決めれば良い。
即日(だいたい数時間後)
通信キャリアでそれぞれ違う。
詳しくは販売員と納得の出来るまで
話し合って下さい。
アドバイスとしては複数キャリアを
扱ってる店舗の方が無駄が無い。
200:非通知さん
09/11/12 12:38:03 rzuEc/V40
>>198
携帯電話を持つのは小学校に入学してからにしたらどうか
201:非通知さん
09/11/12 14:15:19 mUz8SJMrP
>>198
初めて携帯を買うって事を店員に言えば、色々説明してくれるよ。
メールや携帯ネットは、買ったその日から使える。
新規契約だと、30分~1時間待たせられるかもだけど。
契約時に店頭で払う金額は、0円端末なら0円だと思う。
202:非通知さん
09/11/12 14:34:13 2J9HFJg1O
docomoのN03を使ってます。
先ほどメールを作っている際、どこかのボタンを押してしまい
カタカナや数字、英字を入力する際に全角になってしまいました
半角に戻すにはどうしたらいいでしょうか
203:非通知さん
09/11/12 18:35:36 UfDIzWYQO
SoftBankの830Pを使ってます。何故かmixi退会になってました。復活する方法ないですか?ドコモauはあるみたいなんですが。
204:非通知さん
09/11/12 18:39:48 UGzQnM5T0
>>203
マルチには回答ありません。
に、あっちには強制退会とありますが?
205:非通知さん
09/11/12 18:54:27 2XYRnvSa0
>>202
MENU→設定/サービス→その他設定→端末初期化
206:白ロムさん
09/11/12 19:05:13 kE32ybhh0
>>203
この板には2度と来ないで下さい。
207:非通知さん
09/11/12 19:08:02 WnDLwzN50
>>199-201
ありがとうございます。
明日、早速お店へ行ってみます。
208:非通知さん
09/11/12 20:40:06 WkInm8WAO
友人に電話をしたら「都合により~使えません」みたいな料金未納により止められている時のアナウンスが流れたんですけど、非通知でかけ直したら普通に呼び出し音でした。
非通知でかけるとアナウンスは流れないのですか?
それともこれは着拒ですかね?
209:非通知さん
09/11/12 20:47:53 xhxKZxN/0
>>208
馬鹿は死ね
210:非通知さん
09/11/12 23:05:15 rem552m5O
URLリンク(imepita.jp)
この携帯の機種名を教えてください
211:非通知さん
09/11/12 23:20:49 TdMZFapeO
>>210
S001
212:非通知さん
09/11/12 23:40:14 twP0+DYeO
DOCOMOなんですが10月分未納で今日11月分の明細がきました。明日の夜には払えるのですが、明日停まる可能性って高いですか?
213:非通知さん
09/11/12 23:43:11 UGzQnM5T0
>>212
可能性を聞いても止まる時は止まるし、止まらない時は止まらない。無意味な質問すんなよ。
214:非通知さん
09/11/13 00:03:55 3XKRQ8znO
>>211
ありがとうございました
215:非通知さん
09/11/13 00:13:04 JHOd192k0
プリペイド携帯を使っているのでメール機能がついてません。
「メール教えて」と言われて「メールがない」と答えるのが恥ずかしいです。
PCのメール教えても変に思われませんか?
216:非通知さん
09/11/13 00:22:34 7a7WjFO40
>>215
お前の場合、すでに変と思われてるだろうから大丈夫
217:なな
09/11/13 00:24:53 GD1xaUpT0
docomo N08Aを購入予定ですが、デビュー割とチェンジ割をつけた場合、だいたいどれ位の機種代金になるでしょうか?
そして、ヨドバシでdocomoが発行している最大5250円割引の新規契約の割引券は使えるのでしょうか?
218:非通知さん
09/11/13 00:31:18 o9FQvUFP0
>>215
プリペイド携帯でも、ソフトバンクのプリモバイルならメールも使えて、
メール定額にもできます。
もしPCメールを教えるなら、素直に「ごめんケータイメールないんだ。PCメールでいい?」
といいましょう。そう正面から言われて変に思う人間は、むしろ少ないはず。
219:非通知さん
09/11/13 00:31:32 7a7WjFO40
>>217
ヨドバシに聞けよアホか
220:非通知さん
09/11/13 00:49:07 JHOd192k0
>>218
そうなんだ、ありがとう。
ついでにお聞きします、プリペイドをメインで使ってる人に対する一般の人の
イメージはどんなでしょう?
けっこういい年の社会人なのでそろそろ普通の携帯持とうかと考え中です。
221:非通知さん
09/11/13 01:04:07 VlBccD+PO
>>220
ソフトバンクやauの無料通話対策でサブに持っている人ならなんとも思わないけど、メインで使っているのならかの事情で通常契約出来ない問題ありの人だなって思う。
絶対に親しくなりたくない。
222:非通知さん
09/11/13 01:14:40 v3wrh9shO
>>220
>>1読めアホ
223:非通知さん
09/11/13 01:32:23 JHOd192k0
>>221
正面から言われて変に思う人間は少ない、とは矛盾する真逆な答えだけど・・・
でも自分も後からの回答の感想のほうが多いと思うのですよ。
一番安くて最適なプランだったし換えるの面倒なので使ってたけどやっぱりまともな
携帯にしときますね。
>>222
ごめんなさい 気づきました
224:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/11/13 01:55:28 AEGMmSK00
質問。
機種:PHS(Willcom)、京セラ、WX320K
PHS使ってるんだけど、間違った相手(携帯電話)に発信して、ヤバイ!と
思った瞬間に通話を切ったんだけど、相手には着信しているんだろうか?
コール音ではなく、「プ、プ、プ……」が聞こえる状態だったんだけど。
225: [―{}@{}@{}-] 非通知さん
09/11/13 07:15:45 28Rr3TZsP
>>224
もう一回その番号にかけて「さっき間違ってかけちゃったけど着信あった?」って聞け
226:名無しさん@花束いっぱい。
09/11/13 10:58:59 iTlvit4O0
10月末に新規で携帯を変えたのですが、11月9日~ガンガンメールというのが始まるという説明を受け、予約ができるというので予約をしました。
11月9日~設定が切り替わると思っていたのですが、料金照会などを見ると料金が増えています。
翌月からの切り替えになっているのでしょうか?
227:非通知さん
09/11/13 13:04:59 56IHbHCdO
>>226
サポートに電話してみるとか
228:非通知さん
09/11/13 13:40:25 i8j3p1UO0
>>226
残念だが予約はプラン変更の予約なので
適用は通常通り翌月(この場合は12月1日~)になるので
11月中は最初に決めたプランになる。
229:非通知さん
09/11/13 14:24:15 iTlvit4O0
>>226です。
ご丁寧に有難うございました。
230:名無しさん@涙目です。
09/11/13 20:39:59 Kdf152TL0
数年前、ライブドア等の三社が携帯業界に新規参入とか言ってたのってどうなったんですか?
堀江さんが悪いことしてライブドアだけ無しになった、というのならわかりますが、
全部無しになってしまったのはどうしてですか?
結構大きく報道されたのに、このお話が無かったことになってしまったのはどうしてか
ご存知の方、教えてください。
231:白ロムさん
09/11/13 21:04:03 8Ik20wAz0
>>230
携帯新事業参入は2GHz帯でアイピーモバイルが、1.7GHz帯で
ソフトバンクとイーモバイルが新規事業者として認められた。
~結果~
アイピーモバイルは事業立ち上げに失敗して借金を残し廃業しました。
ソフトバンクはボーダフォンを買収して新規事業は取りやめた。
イーモバイルは現在も事業を続けて契約者数も順調に増えてる。
2GHz帯で京セラの技術(iBurst)により参加しようとしたライブドアは
新規事業者として参加を認められませんでした。(実質門前払い)
232:名無しさん┃】【┃Dolby
09/11/14 12:54:54 36sw0X4pP
ガラパゴス携帯で3GPPや3GPP2以外の動画コーデックを再生できる機種はありますか?
Felicaとか使えれば非ガラパゴスでも構わないのですが。
233:非通知さん
09/11/14 16:45:28 KZMz1Z6HO
もうガラパゴスとか使ってる時点で答える気がゼロになるわ。
234:非通知さん
09/11/14 18:47:23 Wiwh7/LO0
>>233
同意。
235:名無しさん┃】【┃Dolby
09/11/14 19:53:37 36sw0X4pP
すみません、好意的にガラパゴスって言ってるんです。
NOKIA N82使い始めて日本の携帯の良さがよく理解できました。
236:非通知さん
09/11/14 20:47:05 wopdB9vE0
>>235
良い意味だとしても、この質問でガラケーって書く必要どこにもないよな?
多分>>233と>>234が言ってるのはそういう意味だと思うぞ。
この板でガラケーなんて言葉使うのは、大抵末尾Pとか荒らしだから。
本気で質問の答えが欲しいなら気をつけたほうが良い。
237:今日のところは名無しで
09/11/14 21:00:02 NfXRKHAgP
現在、あうを使ってますが、ドコモにMNP手続きをして、ドコモの審査が通らなかったら、どうなるの?
238:非通知さん
09/11/14 21:28:09 zuaVuGZcO
>>237
どうもならないよ
239:非通知さん
09/11/14 21:43:11 F6elplcW0
すみません、教えて下さい。
新規加入を考えていますが、ドコモ、au、ソフトバンクの、
月経費1000円前後のプラン(ホワイトプランとか)を並べて比較検討するのに
お勧めなサイト、あるいは2ちゃんのスレはありますでしょうか?
もし可能ならガンガンメール系のプランも含めて検討できるところがよいのですが。
240:病弱名無しさん
09/11/14 22:42:08 ETRt3/cY0
すいません、もしかしたらスレ違いなのかも知れないんですけど教えてください
ある携帯電話の番号から長時間にわたる不在着信があってすごく迷惑しています。
1週間くらいに1回必ずかけてきて、気持ち悪いので着信拒否にしたところ、
しばらくしてやみました。
しかし、最近また変な不在着信が増え始め、どこかで見た番号かと思ったら
以前着信したところと下二桁が違うだけであとは全くいっしょでした。
これはどこかの業者に目をつけられているということですか?
当方携帯でアダルトサイトとかは一切使ってないですし、全く心当たりがありませんが
気持ち悪くて怖くてしょうがないです。
もし、番号を変える以外に何か方法があったら教えていただきたいです・・
番号検索でひっかけても、住んでる場所からすごい離れているのでさらに謎です
241:今日のところは名無しで
09/11/15 00:22:34 JMYhnk1nP
>>238
レスありがとう。
MNPの手数料だけあうに支払い、もしドコモに蹴られたら手数料返ってこないよね?
242:非通知さん
09/11/15 02:05:53 g6eiYa3s0
>>241
成立してはじめて手数料が発生します。(ただし、プリペイド契約除く)
243:今日のところは名無しで
09/11/15 02:18:18 JMYhnk1nP
>>242
レスありがとう。
244:非通知さん
09/11/15 12:22:58 zJTW34zjO
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいのですが…
ドコモを使ってるんですけど、06から始まる大阪番号の後に
「*445」とついた電話番号から電話がかかってきました。
この*445って何でしょうか?この前は空メールが来るし、
何か怖いんですが…。
245:非通知さん
09/11/15 15:26:46 /xbaTkLkO
最近電池が3本から2本になるのが早いんですが、電池パックの寿命が近いんですか?
説明書に「電池残量1本になってから充電して」を無視してこまめに充電していたせいもありますかね? でもそれってみんなやってるような…
246:非通知さん
09/11/15 16:20:58 yjBIQTWfO
質問です。
DoCoMoとauのケータイで6時間ほど電話した場合、
通話料は大体どのぐらいになりますか?
247:非通知さん
09/11/15 16:22:03 zVwyw1vn0
>>246
死ね
248:非通知さん
09/11/15 17:08:14 TNaEIcTiO
>>247
料金プランも書かないアホにかまうことないよw
249:非通知さん
09/11/15 17:23:43 g6eiYa3s0
>>246
いっぱい
250:メイク魂ななしさん
09/11/15 17:26:13 Hpb+npnQ0
>>245
使用期間や使用状況がわからないから
寿命かどうかなんて答えられない
電池は消耗品。1年もすれば劣化して容量も減ってくるさ。
高いものでもないし、買い替えれば?
251:非通知さん
09/11/15 17:39:45 GxOrrKzR0
>>246
docomo
タイプSS:21円/30秒→15,120円/21,600秒
タイプLL:7.875円/30秒→5,640円/21,600秒
au
プランSS:21円/30秒→15,120円/21,600秒
プランL:12.6円/30秒→9,072円/21,600秒
252:非通知さん
09/11/15 18:09:21 6bdTotl6O
>>244
サブアドレス
253:非通知さん
09/11/15 19:15:24 Jx2Ab3eFO
>>251
つ割り算、掛け算
小学生からガンバレ
254:251
09/11/15 19:44:26 GxOrrKzR0
>>246
誤:タイプLL:7.875円/30秒→5,640円/21,600秒
正:タイプLL:7.875円/30秒→5,670円/21,600秒
255:非通知さん
09/11/15 20:08:20 Nq7+py8f0
ソフトバンク使ってるんだけど迷惑メール設定の事で質問だけど
とあるサイトを利用しようと思いドメイン許可にしてから空メール返信待ってるんだけど
受信してこないんだよね、それで迷惑メール設定をゆるいやつにしたんだけどこれでも受信できないの
ソフトバンクの方で判断して受信しないようにしてるとかありえる?
256:非通知さん
09/11/15 20:42:12 yjBIQTWfO
>>251
ご親切にありがとうございます。
助かりました。
257:非通知さん
09/11/15 21:48:25 s6HWz0CtO
>>255
「特定 URL を含むメールのみ受けとらない」を設定してあるとか。
258:非通知さん
09/11/16 00:03:53 zFG/MmMM0
この板で、前、新規購入者や乗り換えのキャリア、プラン相談に乗ってもらえるスレが
あったと思うのですが、今もあるでしょうか?あれば、URLかタイトルを教えて
頂けないでしょうか。
259:非通知さん
09/11/16 00:31:42 YBnbV2//0
>>258
あまりにも各キャリア信者が荒らすので現在誰も立てなくなりました。
260:非通知さん
09/11/16 09:40:52 0WT1kHaCP
>>258
SBMだけのこってる
【〓SoftBank】プラン変更相談スレ9【青橙金白旧】
スレリンク(phs板)
他は落ちた
261:非通知さん
09/11/16 09:57:59 fNgmhdeS0
ここの板は名前欄未入力だとフシアナになる仕様なんですか?
262:非通知さん
09/11/16 10:10:02 0WT1kHaCP
>>261
ひとつ前に書き込んだ板の名無しが入る
デフォ名無しが節穴の狼に書き込んだ後なら節穴になる
263:非通知さん
09/11/16 10:15:59 fNgmhdeS0
>>262
なるほど理解しました
狼の後だったかもしれませんこないだここでフシアナになったのw
どうもありがとうございました
264:非通知さん
09/11/16 11:39:37 zFG/MmMM0
>>259
>>260
ありがとうございます。
そうですか...前にお世話になった事があって、とても丁寧に教えてもらった事が
あったので、また教えてもらおうと思っていたのですが...非常に残念です。
265:非通知さん
09/11/16 14:24:17 0+k1mBO4O
夏モデルのF-08Aが欲しいんですが、今すぐに買う方がいいのか、12月に冬モデルが出てから買う方がいいのか、迷っています。
いろいろアドバイスお願いします。
266:非通知さん
09/11/16 14:58:51 p+Z6Y9/B0
>>265
>>1
267:非通知さん
09/11/16 17:05:29 0+k1mBO4O
>>265です。ごめんなさい。読んでなかったです。
268:非通知さん
09/11/18 13:59:36 uzd7M2MyO
携帯を一括で購入する場合、クレジットカードで支払いできます?
269:非通知さん
09/11/18 14:34:09 3cWk5b5e0
>>268 店次第。
270:非通知さん
09/11/18 16:27:51 uzd7M2MyO
ありがと
271:名無しさんにズームイン!
09/11/18 20:57:12 9vkH0vFG0
携帯によっては通話中にWebやメール送信ができるのがありますよね。
通話中にそのような操作ができるのがありましたら教えてください。
キャリアは問いません。
272:非通知さん
09/11/18 21:05:30 86C2UgOiO
>>271
docomoなら全機種で当たり前に出来るよ。
マルチアクセスが出来るのがFOMAの特徴だし。
273:非通知さん
09/11/18 21:07:31 9vkH0vFG0
>>272
回答ありがとうございます。
通話中にメール送受信できるならドコモを購入しようと思います。
後は家族割以外で通話定額割などが出てきたらいいんだけど・・・
274:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
09/11/18 21:17:30 3cWk5b5e0
SoftBankもできるね
275:非通知さん
09/11/18 21:35:26 aTwgrwPRO
>>273
auもできる
家族以外のauの電話3件まで通話定額もできる
276:非通知さん
09/11/18 21:37:37 lYANqRS60
>>275
いつのまに通信方式の仕様が変わったの?
277:非通知さん
09/11/19 01:12:58 6LdD2JNAO
当方ドコモを使用しておりますが、ポイントがたまっているのですが、
使い道がありません。バリュー分割で購入した場合、月々の分割の
端末代金のみをポイントで払うことは出来ないのでしょうか?
一括でしたら可能でしょうか?
278:非通知さん
09/11/19 01:49:49 Z7/98Qn+O
ソフトバンクでシークレットにしている人からの着信は、着信履歴にのりますか?
履歴30件のうち、シークレットの人からかかってきたら、29件しか表示されないとかになります?
279:非通知さん
09/11/19 02:01:09 4sVvsyac0
>>277
公式サイトを見ない理由は?
>>278
機種依存の質問は板違い
280:非通知さん
09/11/19 02:02:27 4sVvsyac0
>>278
ほらよ。読み終えたら死ね
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
281:非通知さん
09/11/19 02:43:19 ghHdpjrp0
三輪車を買い換えました。
どうもアンダーステア気味なんですが、原因はなにが考えられますか?
282:非通知さん
09/11/19 06:05:34 qHZT52J5O
>>281
フロントのサス
283:非通知さん
09/11/19 12:01:11 vggXO6Tv0
白ロム目当ての即日解約って
家電量販店で契約しても可能でしょうか?
284:非通知さん
09/11/19 12:23:56 6LdD2JNAO
>>279
すみません、公式サイトとはなんの事でしょうか?
285:非通知さん
09/11/19 12:32:28 6LdD2JNAO
>>279
すみません、公式サイトがわかりました。
ご迷惑をおかけしました。
286:非通知さん
09/11/19 21:05:14 2woLPAsI0
ケータイを落として角にキズがついてしまったのですが、歯磨き粉を布につけて磨くと取れますか?
コンパウンドのようなものを用意したほうがいいですか?
287:名無しさん┃】【┃Dolby
09/11/19 21:34:43 nr9sULuy0
塗装禿
288:非通知さん
09/11/20 00:24:26 YRhqF+h8O
080で始まる携帯番号ってauだけ?
289:非通知さん
09/11/20 00:25:31 OZf2Gd4R0
>>288
いいえ。
290:非通知さん
09/11/20 18:15:53 lIDzQB5QO
>>288
中学生くらいか?
291:非通知さん
09/11/21 00:15:42 5lT4/DIg0
さっき覗いてたらお尻の穴が2つありました。
女子だったんですが、なんででしょうか?
292: ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
09/11/21 07:46:26 bRKf3zWwO
/" ゙̄⌒ヾヽ、 _
ゞ ソヽヘゝゞヾ、ゞ /  ̄  ̄ \
/ イ ::iiii◎ー◎ii; /、 ヽ はぁ?知らねぇよ
|{⌒リ u.⌒,;( o o)゙) |・ |―-、 |
ヾ_` 3) q -´ 二 ヽ |
リンヾ u. ,,,,〃/ ノ_ ー | |
'/⌒\\丶ー‐ ィ´_ \. ̄` | /
/ ヾヽー─‐\\ O===== |
/ ヾ /⌒ ̄) ('二ヾ / |
293:ぱくぱく名無しさん
09/11/22 21:35:01 B3LP8Nno0
今ドコモSS+パケホで、あまり通話しないし各種割引で8千円なんですが、
パケホで4千円ならウィルコムとかイーモバと2台持ちのほうが安くて内容もいいのかなと漠然と検討中です。
家では光だし、携帯でのネットは出先で掲示板やブログ見たりする程度で、1か月10~20パケットくらいです。
ウィルコムは安いけどこれからずっとあるかわかんないし、
もし下手に変えてやっぱやめればよかったと思ってもパケホに戻れないので躊躇します。
やっぱり2台持ちはやめといたほうが無難なんですかねえ?
ちなみに千円でも安くなるとうれしい生活をしています…
294:非通知さん
09/11/23 00:37:17 AIRN5ztN0
10~20パケットは違うでしょ?
そんなに使わないならまずはパケホW。
ブログなんかは家で見ればいいでしょ。
295:非通知さん
09/11/23 01:48:08 WuwsRD5wO
>>293
掲示板やらブログ見てるのに、1ヶ月10とか20パケットで済むはずがないでしょ。
296:非通知さん
09/11/23 02:00:39 ex2uvuWq0
まぁホント、外で見なきゃいいじゃんて話だよなー。
297:非通知さん
09/11/23 07:44:44 aOTowl4kP
>>293
プラン変更してタイプシンプルにしろ
298:293
09/11/23 08:24:58 zHEkJYvA0
うわぁ…すんません10万~20万パケットの間違いですw
家で見たらいいじゃんというのはほんとにその通りなんですが、みたいのでしょうがないです…
299:非通知さん
09/11/23 12:05:53 uaNue3ZzO
WIFI機能付き携帯は無線LANが使用できるマックなどに行くと、
無料でネットが出来るんでしょうか?
間違えてる所があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
300:非通知さん
09/11/23 13:35:13 gL4pcETO0
docomoでiモードサービス申し込まないで、iボタン押すと
画面に何か表示されるのですか?
301:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/11/23 15:46:05 IAVPURl20
>>298
ネット閲覧以外の使い道をもう少し詳しく。
とりあえず通話でも4000使ってるならSSからSかMに格上げした方が良さそうだが。
>>299
キャリアと契約内容と端末名は?
それ以前にマックのBBモバイルポイントは有料な気が。
テキトーにエスパーしとくと、携帯公式サイトの類を見る場合は普通にパケ代が掛かる。
パソコンで見られる普通のサイトならパケ代無料で見られる(端末によってはWI-FI用ブラウザを使う?)
…はず。
302:非通知さん
09/11/23 17:45:54 oMRuNvACO
電話番号が変わったので知り合い20人くらいに新しい番号の携帯から番号通知で電話掛けました
19人の知り合いとは相手がでてくれてお知らせできたのですが、一人だけでても無言電話の人がでて、何度も掛けても無言なのでメールで電話でてくれと送ったのですが、
お互い黙っているので自分からなんでしゃべらねえのかと聞いたら喧嘩になりました
どちらが悪いですか?
303:非通知さん
09/11/23 19:34:28 VgiCDyFU0
>>302
>お互い黙っているので
両方悪いと思う
304:非通知さん
09/11/23 19:36:01 Km8tkY/yO
>>302
お前が悪い
305:非通知さん
09/11/23 20:02:58 ex2uvuWq0
>>302-304
板違い。
306:白ロムさん
09/11/25 21:07:01 2sdaXXVZ0
電池を長持ちさせるにはどういう使い方をしたら良いですか?
・電池がなくなるギリギリまで使って、満タン充電
・こまめに充電しても問題ない
調べてみたのですが、上記の意見に分かれてて、どちらが正しいのかよく分かりません。
使っているのは、リチウムイオン電池です。
307:非通知さん
09/11/25 21:14:03 NFSTNKjI0
>>306
買っても安いから、寿命を気にするのは馬鹿らしいよ。
308:非通知さん
09/11/25 21:33:49 Mpof8OhM0
>>306
正確にはどちらも正しい。つまり、あまり変わらないと言う事です。
リチュームイオンバッテリーは過充電・過放電・過熱で劣化します。
純正充電器では過充電・過放電は制御されてるので問題ないが
過熱は使い方で発生します。
たとえば、車のダッシュボード付近に置いたり、充電しながら
使用する事で単純に充電するより過熱する場合がある。
309:非通知さん
09/11/25 22:16:51 2sdaXXVZ0
>>307 >>308
ようやくスッキリできました。
注意するのは過熱ですね。
コレに気を付けて、大切に使いたいと思います。
ありがとうございました。
310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 16:49:48 2T+LAlzf0
おすへて下さい。
携帯を変えたので、契約解除した携帯電話をオークションで売ろうと思います。
オールリセットしたのでデータは全部消えたのですが、
SIMカードは入れたままでいいのでしょうか?
それとも外しておくべきでしょうか?
よろすくお願いします。
311:白ロムさん
09/11/26 17:45:46 yZDY19u50
>>310
SIMカードは貸与品なので本来返却すべき物。
販売店の好意で貰った物を売るのは・・・・人として・・・・。
312:非通知さん
09/11/26 18:14:44 2T+LAlzf0
>>311
携帯本体を誰か使ってくれる人に譲ろうと思っているだけです。
「販売店の好意でもらったものを」とおっしゃいますが、
ショップで契約解除手続きをした際にはSIMカードについては何も聞かれず
さっき見たら入ったままだったのです。
よくわからないので、入れたままがいいのか外した方がいいのか
こちらで聞いてみたのです。
よく事情を知りもせず、人としてどうなどと中傷するのはやめて下さい。
313:非通知さん
09/11/26 18:25:18 yZDY19u50
>>312
SIMカードが無いと見られなくデータがあるので
特に問題が無ければそのまま付けて渡す。
貴方の知らない範疇で好意が行なわれてる。
314:非通知さん
09/11/26 18:33:58 2T+LAlzf0
>>313
わかりました。
つけたまま譲っても悪用の可能性などはなく問題はないわけですね。
どうもありがとうございました。
SIMカードの有無は書かずに出品してみます。
315:非通知さん
09/11/26 20:24:11 Pnf0g8Vz0
出たくない知人専用に、着信専用の携帯を1台持ちたいのですが、
コスト的にできるだけ低く抑えるのにいい方法はないでしょうか?
316:非通知さん
09/11/26 21:01:44 oWEBNexKO
電池パックを交換したいんですが、画像等のデータはそのまま残りますか?
317:非通知さん
09/11/26 21:09:25 sRnc6FzT0
>>316
一度電池を外してみればわかるでしょう。
318:白ロムさん
09/11/26 23:07:38 yZDY19u50
>>315
docomoなら「2in1」「マルチナンバー」、SBMなら「ダブルナンバー」
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
URLリンク(mb.softbank.jp)
2台持つ必然性が無い。
319:非通知さん
09/11/26 23:21:38 xfEo2Muw0
一番安い料金プランでauで月合計4時間会話した場合
大よその金額は幾らになりますか?
320:非通知さん
09/11/26 23:23:44 z+S/xs960
>>319
小学校からやり直すといいよ。
321:非通知さん
09/11/26 23:36:26 shJVGsa5O
>>319
0円
322:非通知さん
09/11/27 00:00:21 oe6NrbZ70
>>320
>>321
どうゆう意味ですか?
親のを黙って借りて4時間話したから幾らになるかと思って。
323:非通知さん
09/11/27 00:01:45 oe6NrbZ70
>>319ですが釣てせはないです
親がすべて契約しているためわかりません
3万も繰るなら殴られます。
ほとんにわかんないので教えて下さい。
324:非通知さん
09/11/27 00:20:44 4KcTO5rI0
ドコモとソフトバンクの2台持ちです、
ドコモを1番低いプランにしました
そしてソフトバンクはホワイトプランWホワイト
今日ドコモから五千円超えたと通知が
タマタマ良く通話しました
ソフバンは
Wホワイトにしてるのにソフトバンク以外はかけ無いです
ソフトバンクで ドコモにかけるの危険ですか?高いですか?
325:非通知さん
09/11/27 00:20:48 gs78rCFh0
>>323
4時間(14400秒)連続通話とすると
タイプSS:21円/30秒→10,080円/14,400秒
1通話50秒で合計4時間の場合
42円×288回=12,096円
定額料金で何時間掛けても無料になる方法があるのに
無駄金払う奴は馬鹿です。
326:非通知さん
09/11/27 00:22:33 oe6NrbZ70
>>325うわ
有難うございました
親に正直に話して殴られた後
定額制してもらいます
327:非通知さん
09/11/27 00:36:19 2oB8KkG/0
ソフトバンクです。
メールアドレスを他の人に譲るのはどうしたらいいですか?
>Q10 家族に今使ってるメアドを譲りたいんですが、放流して何日くらいで他人が取得できるでしょうか?
> 一つ前のアドレスは30日以内なら戻せるとあるんで、二回アドレス変更して放流する予定なんですが。
>A10 1つ前のアドレスに戻せるのは60日以内。さらに90日間おくと、再度同じアカウントを取得することが可能です。
上の意味がわかりません。
一つ前のアドレスに60日戻せるって事は、60日間は他の人利用できないと解釈していいのですか?
さらに90日と言うのは、60日+90日=150日って事ですか?
つまり、5ヶ月後に譲れるって事ですか?
以前ドコモ使ってた時は、自分のアドレスを変更したら
すぐに他の人が同じアドレスを使えたような記憶があるんですが…
例えば、友達にメールしたら知らない人だった・・みたいな事があった気がします
328:非通知さん
09/11/27 04:11:49 4KcTO5rI0
ホワイトコール24について
IPから友達のソフトバンクは24時間無料⁇
329:非通知さん
09/11/27 11:54:49 smWVxm+s0
>>327
60日以内なら前の人が利用する権利があるため取得できない
+30日は猶予期間
メアドを変更してから90日経過すれば他の人も利用可能になる
330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 00:05:07 D4EhCdq40
なんでデジカメみたいに乾電池で動く携帯作らないんだよ!
331:非通知さん
09/11/28 00:14:38 pHEXUXXx0
>>330
消費電力が少ないPHSでは、単三電池1本で作動するプロトタイプで
連続通話時間が約5時間、連続待受時間は約250時間と言う機種がある。
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
332:非通知さん
09/11/28 00:15:16 XP3/+U7RP
>>330
待ちうけ20分とかの実用でないものになっちゃうから
333:非通知さん
09/11/28 00:36:36 rTsEgaY5O
今auでソフトバンクに乗り換えたいんですが、
ある理由で今本人確認するものがないんです。
あるのはキャッシュカードとauの請求書くらい・・・・。
公式サイトで調べましたがやっぱり無理ですよね?
334:非通知さん
09/11/28 00:49:40 kbNrDvHT0
明らかに無理
335:非通知さん
09/11/28 01:36:32 JyHov0gQO
テレビ電話定額ってこの先実現しませんかね
336:白ロムさん
09/11/28 07:21:31 pHEXUXXx0
>>335
需要が少なくてTV電話機能非搭載もありうる状況で
将来的に定額課金は無理っぽい。
337:非通知さん
09/11/28 13:09:45 M24E/jpu0
携帯のストラップの(主にナイロン紐の)寿命ってどれくらいなんでしょう?
(携帯とストラップ共に)3年半使った機種を機種変更したんだけど
ストラップもついでに新しいのに変えたほうが良いでしょうか?
ABITAXのプラのやつで見た目はくたびれてるけど
切れそうな感じはないからそのまま使えれば使いたいんですが。
338:非通知さん
09/11/28 13:43:34 nxYJtZ9r0
>>337
なんだ?そのくだらない質問は。
靴下に穴が開いたのですが、まだ履けますか?的質問だよ。
339:非通知さん
09/11/28 14:55:55 zpf84Xu70
>>337
"くだらない質問"だから答えようと思ったが、情報が少ない
ナイロン紐の直径は?てか、ほんとにナイロン紐か?
長さどのくらいで、ぶら下がってるストラップの重量は?
使用状況は?乱暴に扱ってるとか、丁寧に扱ってるとか
まぁストラップ本体が、思い出のある大事な物とかなら
ナイロン紐の部分だけ新しい奴に取り替えたらいいんじゃないか?
340:非通知さん
09/11/28 15:29:47 M24E/jpu0
>>338-339
本当にくだ質でスマソ
ストラップはこれ↓の4616です。
URLリンク(www.abitax.co.jp)
新製品として発売後すぐに買ったものなので使用期間は3年半ほど。
春秋冬は普通にポケットに入れて負荷のかかる使い方はしてませんでしたが、
夏はプラフックをベルトループにかけて携帯ぶらぶら下げたまま毎日数km歩いてたので
相応にダメージはあると思います。
やっぱり数年来使ってきたものですし、穴のあいた靴下と考えて買い換えた方が良さそうですね・・・
341:非通知さん
09/11/28 16:29:51 pbejRQO4O
例え家族でも自分以外の人間の携帯を持ち出して警察に持って行き、電話帳から個人情報を割り出してもらうことは犯罪になりますか?
そんなこと出来るのでしょうか?
342:非通知さん
09/11/28 17:05:36 ZO3V1mJY0
>>341
死ね
343:非通知さん
09/11/28 17:56:06 pbejRQO4O
>>342
私がしようとしてるわけではないです
親に携帯盗まれて私がされそうなんです
ちなみに盗まれた携帯のキャリアはdocomoで今は親にバレないようにしてサブで使ってるSoftBankから書き込んでます
344:非通知さん
09/11/28 17:56:42 z5QqcL7cO
ここで良いのか分かりませんが質問させてください。
DoCoMoの携帯を使ってるんですけどウェブ上の文章をコピーする方法ってありませんか?
サイトでも何でもいいので情報下さい。よろしくお願いします。
345:非通知さん
09/11/28 18:13:59 ZO3V1mJY0
>>344
2009年夏モデル以降に買い替え
346:非通知さん
09/11/28 18:14:16 pHEXUXXx0
>>343
遠隔ロック(設定必要)をすれば使用不可になる。
本当に盗難なら警察に盗難届けを出して、通信キャリアに
遠隔ロック(設定不要)をしてもらえば良い。
347:非通知さん
09/11/28 18:20:41 nxYJtZ9r0
>>343
あなたは成年?未成年?
348:非通知さん
09/11/28 18:22:55 pHEXUXXx0
>>343
誤:遠隔ロック(設定不要)
正:おまかせロック(設定不要)
349:非通知さん
09/11/28 18:49:41 pbejRQO4O
>>346
ご丁寧に説明いただきありがとうございます
遠隔ロック等の設定はしていないのでdocomoに連絡してロックかけてもらえるよう手配します
>>347
実家住まいの大学生ですが成人してます
携帯はどちらも契約・支払共に自分名義です
350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 21:55:20 5P5ljsiG0
新規なら、キャリアはどこが1番良いと思いますか?
機能性重視で
351:非通知さん
09/11/28 22:14:11 t6k7HPjS0
>>350
死ね
352:ひよこ名無しさん
09/11/28 23:37:43 /GFtZc9Q0
URLリンク(aewen.com)
これどこの携帯?
353:非通知さん
09/11/29 00:25:20 WMF7iqY/0
>>352
URLリンク(www.kyocera.co.jp)
354:白ロムさん
09/11/29 14:37:31 9uhu5GaV0
>>350
UQコミュニケーションズ
355:315
09/11/29 20:18:12 UAV3hj8r0
>>318
ありがとうございます。
それが使えたらいいんですが、
普段使ってる携帯(ソフトバンクのXシリーズ)が対応機種に載ってないのです。
356:非通知さん
09/11/29 23:12:13 9uhu5GaV0
>>355
知らん! 君が始めに使用機種名を書かないのが悪い。
357:非通知さん
09/11/30 11:02:00 lOo0iwgE0
AU使ってます。
カメラも壊れちゃったし、塗装もはげちゃったし、しばりの2年もこの夏でクリアしたし、
で喜び勇んで機種変更しようとショップに行ったんです。
そうしたらどれもこれも高額で驚きました。
今使っているものは新規0円だったのに、
今や3万5千円からの予算が必要な現実。
当時「もし壊れてもまた新規〇円の携帯に変えればOK,おっけー!」と
ショップの人に言われるまま保証(保険?)にも入っていない状態で、
例え修理でも一体いくらかかるのやら。
どなたか、びんぼうなおばさんを助けていただけませんか?
家族で入っているので自分だけキャリアを変えるのはなんとなく抵抗があり。
358:非通知さん
09/11/30 16:46:39 zBbabcIpO
>>357
今でも新規0円や1円は普通にあります。
いろんな店をまわって自分で探しましょう。
359:315
09/11/30 22:35:17 xbvLmpDa0
>>356
だーかーら最初からダブルナンバー使えないのわかってたんで
「『別携帯』を持ちたい」と書いたのに逆切れしやがっ(ry
360:非通知さん
09/11/30 22:47:24 ICGZc+2y0
>>359
元質問を見たが「別」とはどこにも書いてないが、、
361:非通知さん
09/11/30 22:59:39 wSF+66Sd0
どうみても逆ギレしてるのは>>315
362:315
09/11/30 23:08:56 xbvLmpDa0
別っつうか1台もちたい、だな。
番号二つほしいならそう書くし。
363:ワールド名無しサテライト
09/12/01 00:10:54 xA0PoF090
折りたたみ携帯で通話中に画面の方の淵が光るのってどこの機種ですか?
364:363
09/12/01 00:30:53 xA0PoF090
自己解決しました。すみません。
365:非通知さん
09/12/01 01:53:38 s/Nj76Fi0
>357のびんぼうなおばちゃんです。
>358さん、ありがとうございます。
そう、新規0円や1円はあるんですが。
機種変更はやはりお金がかかりますねー。こまった、こまった。
366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 01:57:42 66I0Rmy+0
・・・・働けよ
367:非通知さん
09/12/01 04:12:27 9enq7g42O
働けど働けど
なお我が暮らし楽にならざり
じっと手を見る
368:名無しさん@涙目です。
09/12/01 10:18:46 4ktvbomZ0
E-mobile、Docomo、Willcomなどのデータ通信をキャリアによらず扱っているスレってあるでしょうか。
あったら誘導してくれると嬉しいッス。
369:非通知さん
09/12/01 10:46:39 9enq7g42O
【CF】モバイル定額データ通信総合スレ【PDA】
スレリンク(mobile板)
370:非通知さん
09/12/01 10:52:39 4ktvbomZ0
>>369
サンクスです。
371:非通知さん
09/12/01 12:19:14 XiAI8Z97O
ドコモの料金アプリが更新されないのはなぜですか?
372:非通知さん
09/12/01 12:23:20 ZHISZHeEO
アメリカではどんな機種が人気?
373:非通知さん
09/12/01 13:21:26 lPtQEHuH0
>>372
現在北米は、富裕層を中心にR.I.M社のBlackBerryや
Apple社のiPhoneなどのスマートフォンの人気が高い。
~参考~
2009年 スマートフォン 第1四半期売り上げBEST3
1. Nokia 1,499,120台 41.2%
2. R.I.M 723,360台 19.9%
3. Apple 393,880台 10.8%
374:大人の名無しさん
09/12/01 13:33:20 Lk/vsPDK0
auの携帯電話を使用しています。
最近、番号を何処で知られたのか、いたずら電話に悩まされて、
一旦番号をアドレス帳に登録して、着信拒否登録。
着信拒否登録出来たので、アドレス帳から削除しまして、数日はよかったんですが、
後日になって、またその番号から電話が掛ってきて、気持ち悪かったので、
再度着信拒否にしようとすると「その番号は着信拒否登録されています。」との事
アドレスから削除してしまったりしたら、着信拒否にしても電話が掛ってしまうのでしょうか?
何方か、知ってる方がいたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
375:非通知さん
09/12/01 14:58:10 ZHISZHeEO
>>373
スマートフォンのシェアは全体からみると何%くらいなんでしょうか?
376:非通知さん
09/12/01 15:40:28 lPtQEHuH0
>>375
携帯電話市場全体の合計が 2,69,120,100台で
スマートフォンが 36,404,400台なので約13.5%
~修正~
>373の数字で1桁を間違えました。
1. Nokia 14,991,200台 41.2%
2. R.I.M 7,233,600台 19.9%
3. Apple 3,938,800台 10.8%
が正しいです。すいません。
377:非通知さん
09/12/01 15:47:00 n0Fxm2h1P
>>374
メインメニュー
↓
機能/設定
↓
プライバシー/制限
↓
着信拒否
↓
指定番号
を確認
因みに、拒否設定するのに、アドレス帳に登録する必要は無いよ。
待受画面で左キーを押して着信履歴を出して、サブメニューから着信拒否登録出来る。
378:名無しさん@涙目です。
09/12/01 16:05:06 cQ75EaEv0
ガイジンはあれかな、やっぱりメール機能を使うとなると、
ちまちまテンキーで入力するのがうざったいからスマホに
行くって流れなのかな。
あと、日本みたいに、キャリア専用の端末密着型サービス
が少ないのかもね。
379:非通知さん
09/12/01 16:40:52 ZHISZHeEO
北米はスマートフォンとただ通話だけのユーザーにわかれてる感じかな?
そもそもはドコモで海外っぽい機種をスマートフォン以外で探してただけなんですw
でもスラッとした機種ばかりだからスライド式でも買って見た目だけごまかすかな…
なにせPCもないしスマートフォンを維持する金も無いw
380:非通知さん
09/12/01 18:12:35 818IlTXz0
my docomoが今朝からずっと「本日の案内内容の更新が遅延しております」になっているんですけど毎月始めこうなんですか?
381:非通知さん
09/12/01 18:21:31 MxkytQj/P
ほとんど携帯使わんのだが、新規ならどこが一番お得で安いか教えろや
382:非通知さん
09/12/01 19:25:21 roNyEs/FO
>>381
ドコモ、au、ソフトバンク、イーモバイルの4社がお得で安いです。
383:非通知さん
09/12/01 19:47:26 lPtQEHuH0
>>381
UQコミュニケーションズ
384:白ロムさん
09/12/02 11:15:28 cucNNcb+0
>>379
ある意味一番海外っぽいデザインの「らくらくホンベーシック」
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
385:非通知さん
09/12/02 12:51:45 tEYeq22y0
ショップに並んでる携帯ってどのくらい前のモデルまであるんですか?
386:白ロムさん
09/12/02 14:50:19 cucNNcb+0
>>385
販売店によって違う。
387:非通知さん
09/12/02 16:19:07 JZRLNx1mO
その時見ている携帯サイトの画面を、PCでいうスクショみたいに
キャプ画を取る方法というかツールってありますか?
388:名無しさん@涙目です。
09/12/02 17:56:08 nJOR7AvY0
Docomoなら、画面メモって機能でそれができると思う。
389:非通知さん
09/12/02 20:52:10 T6DrdIkNO
>>384
スマートフォン以外はストレート、スライド、折りたたみのどれが人気?
390:非通知さん
09/12/02 22:20:51 V09y/1EBO
ドコモの旧パケホーダイを契約中なのですが、
最近やたらとパケ詰まりが多いです。
これは旧パケホーダイを解約させるための罠ですか?
391:白ロムさん
09/12/02 22:28:47 cucNNcb+0
>>389
今はストレートと折りたたみの良い所取りの
スライド型が比較的人気が高い。
392:非通知さん
09/12/02 22:29:41 cucNNcb+0
>>390
帯域制限の対象になってるのでは?
393:非通知さん
09/12/03 09:12:49 5LaQEzUmO
>>390
最近って事は10月01から基準を明確化して実施してる、これに当てはまってるんだろ。
特にご利用の多いお客様(当日を含む直近3日間のパケット通信量が300万パケット以上)は、それ以外のお客様と比べて通信が遅くなることがあります。
394:非通知さん
09/12/03 09:19:07 js3egIXzO
>>391
なるほど
395:無銘菓さん
09/12/04 10:20:54 V7YdPNHW0
同じ携帯にかけても、呼び出し音がなる場合と留守番電話に即、転送
される場合があるんだけど、この差はなに?電波の状態?
396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 11:38:17 PjdZkZJI0
相手はau?
397:優しい名無しさん
09/12/04 11:55:55 haCS3QSW0
質問ですが、
ケータイに入ってるキッチンタイマーっていうのは、けっこう電力消費しますか?
398:非通知さん
09/12/04 12:03:33 pE7cr0ea0
質問します。
シムフリーの日本語表示Windows Mobileは、日本で購入可能ですか?
それとも、外国で買ってきてから、日本語化したほうが良いのでしょうか?
詳しい方、教えてください。
399:非通知さん
09/12/04 15:34:41 EN3OBgTb0
写メ送るだけで、1回何千円もかかる携帯なんて今日日あるの?
それを理由に送れないって人がいたんだが。携帯はドコモ。
何でも新しい携帯で画素が良すぎて、そんな高額になるらしいんだが。
流石に釣りだよな
400:非通知さん
09/12/04 16:00:38 RGDK1bbq0
>>399
iモードメール(2Mバイトのファイル添付)
パケット割引サービスあり : 約2,244円
パケット割引サービスなし : 約5,609円
401:非通知さん
09/12/04 16:03:36 qz9+HsUf0
そもそも加入審査ってなんですか?
生活保護や雇用保険受給者は
勤務先欄どう書くべき???
402:非通知さん
09/12/04 16:04:48 gqvdJG+EO
>>399
今日日の携帯がどうこうじゃなくて契約内容の問題だよ。
パケット通信料の割引や定額のオプションを契約してなけりゃ、1パケットあたり0.2円かかるから。
403:癒されたい名無しさん
09/12/04 16:30:33 mEsRFAfAi
ん?
404:非通知さん
09/12/04 16:37:19 EN3OBgTb0
>>400
>>402
ありがとん!!
405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 20:16:40 1tz5z7ea0
ドコモの携帯を他人に譲る場合、白ロム化させるには
SIMカード抜いて端末初期化するだけでOK?
406:白ロムさん
09/12/04 20:47:45 RGDK1bbq0
>>405
SIMカードを抜いた時点でロムなしケータイですw
407:非通知さん
09/12/04 21:12:59 1tz5z7ea0
>>406
そうなんですか?とりあえずFOMAカード抜いて、
各種データ消して、ケータイ補償解約して渡そうと思います。
408:非通知さん
09/12/06 00:18:34 mwOq1vxTO
お願いします。
メールを使える携帯で、ネット(携帯コンテンツ)が見れないと言う人が居ます。
そんな携帯あるんですか?
父母の老人用携帯ですら、ネットには繋がるので信じられなくて…。
又ネットに繋がらない?携帯とは何年前のなら可能性があるんですか?
因みに見れなかったサイトとはホットペッパーです。
見れないキャリアなんてあるのでしょうか?
409:非通知さん
09/12/06 00:51:23 eARQr5Nl0
>>408
機種じゃなくて契約内容による
ネット接続サービス
(dodomoなら「iモード」、auなら「EZweb」、SoftBankなら「S!ベーシックパック」。)
に加入していなければネットには繋がらない
ネット接続サービスに加入していなくてもSMS
(電話番号でのショートメール。auでは「Cメール」と呼ぶ。)
は送受信できる
ネット接続サービスに加入しているのにサイトが見れないなら
携帯電話用じゃなくてPC用のサイトに接続しようとした
QRコード(二次元バーコード)非対応の機種でQRコードを読み込もうとした
とかそんなところじゃね?
410:非通知さん
09/12/06 01:15:33 mwOq1vxTO
>>409
レス有り難うございます。
私自身はIモードに加入する時に、メールとネットはセットであると言われました。
auやSOFTBANKならメールとネットは片方だけ契約できたりするんでしょうか?
何故なら相手とは
・(ショートメールやSMS等特殊なメールでなく)普通のメールでやりとりしている
・ホットペッパーの携帯ページのURLをメールで送った
からです。
…相手に真面目に「携帯からネットってつながるの?」と物凄い事をメールで聞かれて、相手の操作ミスなのか機種の問題かで悩んだんですorz
411:非通知さん
09/12/06 01:45:49 mwOq1vxTO
上げさせてください
412:非通知さん
09/12/06 03:58:08 RcIoNh0iO
>>410
SMSでもURLは送れます
(相手がURL入りメールを受信拒否設定していない限り)
がiモードに加入していなければURLをクリックしても繋がりません
413:昔の名無しで出ています
09/12/06 09:44:39 BpX1eG+R0
あのーすいません、乗り換えまくると永久に安くなるのですか。
414:非通知さん
09/12/06 13:07:00 pA+O0Drn0
>>413
何から何に?
415:非通知さん
09/12/06 13:19:52 ifO1fP9uP
>>412
メールアドレスに送るSMSってあるの?
416:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/12/06 13:33:05 ihadaXYb0
ソフトバンクですが、携帯ショップ側ってsimに電話番号を入れて発行する事ってできるのでしょうか?
それともsimが作られた時点でその電話番号が決まっているのですか?
今キャンペーンで2GプリペイドからドコモにMNPで3Gに移行する時、番号を引き継げると聞いたのですが。